JPS59138228A - 新規な高分子四級塩 - Google Patents

新規な高分子四級塩

Info

Publication number
JPS59138228A
JPS59138228A JP1190283A JP1190283A JPS59138228A JP S59138228 A JPS59138228 A JP S59138228A JP 1190283 A JP1190283 A JP 1190283A JP 1190283 A JP1190283 A JP 1190283A JP S59138228 A JPS59138228 A JP S59138228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quaternary salt
reaction
novel high
polymeric quaternary
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1190283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0412294B2 (ja
Inventor
Hideo Toda
秀夫 戸田
Kunio Kihara
木原 圀男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP1190283A priority Critical patent/JPS59138228A/ja
Publication of JPS59138228A publication Critical patent/JPS59138228A/ja
Publication of JPH0412294B2 publication Critical patent/JPH0412294B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、新規な高分子四級塩に関するものであり、更
に詳しくはイミダゾリウム基金主鎖に有する新規な高分
子四級塩に関するものである。
本発明の新規な高分子四級塩に、合成樹脂の改質剤、織
物後処理剤、紙処理剤、凝集剤、帯電防止剤、洗剤・化
粧品・シャンプー等の助剤、防腐剤、抗眉剤・コレステ
ロール低下剤等の17A薬としての応用等が期待される
ものである。
従来技術との関連における発明の改良点従来、高分子1
81級塩としてアンモニウム塩、ピリジニウム塩を有す
る高分子等が知られている。
しかし、この種の高分子四級塩は高分子の熱安定性が劣
るため、使用時、特に加熱される場合において著しく不
快なアミン臭を発し、作業、4境全島化させたり、ある
いは改良すべき材料の品質を低下させる等の欠点を有し
ていた。
本発明者らは、この様な従来品の欠点を東服すべく税意
Qf究を重ね本発明を児成した。
本発明は、高分子四級塩の無臭化および耐熱性の改良を
はかり、重合体に臭気がなく、η・つ加熱を必要とする
使用時においても不快臭のない新規な高分子四級塩を提
供するものである。
発明の構成 本発明は、一般式〔TJ (式中、R1は水素原子、C1〜17のアルキル基また
はC6〜8のアリール基を、R2およびR3は同−才た
は異なる置換基で水素原子種たば01〜3のアルキル基
を、R4は水素原子種たけメチル基を、Xは・・ロゲン
原子を、nは2以上の整数をそれぞれ示す) で表わされる新規な高分子四級塩を提供するものである
本発明の高分子四級塩の一般式[1,1中で用いられる
Rtは水素原子、メチノペエチル、プロピル、ヘキシル
、ウンデシノペヘプタテシル基等のC1〜17のアルキ
ル基捷たはフェニル、トリル、キシリル基等の06−8
のアリール基、R2およびR31d同一または異なる置
換1藏で水素原子才だはメチル、エチノペグロビル基等
の01〜3のアルキル基、R41d水素原子筐たけメチ
ル基、Xは塩素、臭素等の・・ロゲンアニオンから選ん
で用いられる。これらの中でも特に好首しい高分子四級
塩の具体例fd、次これらの置換基で特定される高分子
四級塩の分子量は水溶性である限り特に制限はないが、
好1しくはnが2以上、好首しくは2〜5000の高分
子四級塩である。
本発明の高分子四級塩の製造方法 本発明の高分子四級塩の製造方法としては例えば、一般
式〔「〕 ■ (式中、R1は水素原子、01〜17のアルキル基また
は06〜8のアリール基を、RzおよびR3は同一また
は異なる置換基で水素原子捷たはC1〜3のアルキル基
をそれぞれ示す) で表わされるイミダゾール類と一般式〔聞〕、上(4 す (式中、R4は水素原子またはメチル基を、Xはハロゲ
ン原子をそれぞれ示す) で表わされるハロメチルオキシラン化合物トラ反応させ
る方法等がある。
上記製造方法に用いられる一般式(JfJで示されるイ
ミダゾール類としては、イミダゾール、2−メチルイミ
ダゾール、2−エチルイミダゾール、2−プロピルイミ
ダゾール、2−フェニルイミダゾール、2−ウンテノル
イミタソール、2−へブタテシルイミタゾール、2−エ
チル−4−メチルイミダゾール、2.4−シメ千ルイミ
ダゾール、2−フェニル−4−メチルイミダゾール彦ど
かある。
捷だ中l記一般式〔旧〕で示される・・ロメチルオキシ
ラン化合物としては、エピクロルヒドリン、β−メチル
エピクロルヒドリン、エビフロムヒドリンなどがある。
反応溶媒としては、前記反応成分に対し不活性なもので
あればよい。例えは、水、メタノール、エタノール等の
アルコール類、ベンゼン’4? カ挙ケられる。特に高
分子1体の製造には水が打首しい。
反応モル比は、イミダゾール傾1モルに対してハロメテ
ルオキノラン化合物0.5〜2.0モル用いられ竹に0
.9〜1.1モルが好葦しい。
反応温度は30〜150℃が用いられるが特に50〜1
20℃が好首しい。30 ℃未満では反応速度が遅く、
120℃を越えると副反応が起りやすいので奸才しくな
い。
反応時間(12〜30時間が適当であるー反応方法は、
溶媒として水を使用する場合、パロメチルオギシラン化
合物をイミダゾール類の水溶液中に滴下するのが好捷し
いが、同時に仕込むこともできる。反応終了後、得られ
た粘稠な反応液をエタノーノペアセトン等の本発明の高
分子四級塩の貧溶媒中に注ぐことにより白色粉末状の高
分子四級塩が得られる。
水以外の前記溶媒を使用する場合も同様に反応を行うこ
とができるが、反応物が析出してくるので反応終了後、
胛別により高分子四級塩を得る。
実施例 (#造例1) イミダン゛−ル301 (0,441モルフを水60m
1K溶かし300dの四ツ目フラスコに入れた。
次ニエピクロルヒドリン40.89 (0,441モル
)を滴下ロートにより50℃で2時間かけて加えた後、
100℃に昇温しこの温度で14時間反応を行なった。
得られた粘稠な反応液を200’ 、tのエタノール中
に注ぎ重合体を析出させた。p別箇、洗浄を行ない減圧
乾燥により白色粉末樹・盾(樹脂Aとする)68.69
を得た。
得られた上記樹脂を分析して以下の結果を得た。
赤外線吸収スペクトル特性吸収位置(K B r法、単
位σ−1) 3400.2040.1621J、1560.1440
、i34υ、1160.11υ0.760.63G・プ
ロトン核磁気共鳴スペクトル特性吸収位置(塔媒:J)
2(J、単位δ(+)pm))3、9−4.4 (m、
5HX C旦2−C旦−CI42  )H1401−i ニド +3C−核磁気共鳴スペクトル特性吸収位置(溶67.
72 (C−5) 12304(C−2,3) 136.86 (C−] ) ・固有粘度[’7J(@媒水、25℃)0.72 以上の結果から樹脂Aは、 なる構造を有するものであることが判る。
(−腎ζVゴ111例2 ) 2−メチルイミダゾール41ダ(o、5モル)を水GO
mtVζMかし300dの四ツ目フラスコに入れた。次
にエピクロルヒドリン46.3 ’l (0,5モル)
を、雰下ロートにより、50℃で2時間かけて加えた後
、100℃に昇温しこの温度で14時間反応を行なった
。製造例1と同様な後処理を行ない83.9 ’Jの白
色粉末状ズ411旨(474脂Bとする)を得た。
得られた上記樹脂を製造例1と同様に分析して以下の結
果を得た。
一赤外線吸収スベクトル特性吸収位置(KBr法、単位
l−1) 3400.2050,1620.1580.1520.
1420.1340.1260.1180,1100.
1030.870.76υ、660 ・プロトン核・龜気共鳴スペクトル時性吸収位置(溶媒
:D2(J、第位δ(ppm))2.52 (s、  
31.−1、Cl43ン4.0−4.4 (rn、 5
1−J、、  Cl−12CHCH2)Cト13 ”C−核・槃気共鳴スペクトル特性吸収位1σ(溶媒:
D20、単位δ(ppnl) λ 121.63 (C−2,3)7 145.81 (C−1) ・元素分析 ・固有粘度〔l〕(溶媒水、25℃) 1.00 以上の結果から本製造例で得られた硝指l3rri、な
る構造を有するものであることが判る。
(製造列3) 2−フェニルイミダゾール63.5 fi (0,44
モル)を水100 mlに一部分溶けた状態で分散させ
300−の四ツロフラスコに入れた。次にエピクロルヒ
ドリン40.89 (0,44モル)を滴下ロートによ
り50℃で211.!i:間かけて加えた後、100℃
VC昇温しこの温fiで16時間反応を行なった。
製・吉例1と同様な後処理を行ない99.7 gの臼色
粉末状寅指(樹脂Cとする)を得た。
この樹1旨を製造例1と同様に分析した。
・赤外1及収スペクトル特性吸収位Hit (K B 
r法、単位:謂−1) 3400.3200.1620.1600.1580.
1500.1470.1430.1260.1170.
1100.1030.870.770.690・プロト
ン核磁気共鳴スペクトル特性吸収位置(溶媒: D20
、単位:δ(ppm))3.6−3.9 (rn、5H
SC旦2cHC旦27、56 (m、 I H,(罰) ・13C−核磁気共鳴スペクトル特性吸収位置(溶12
2.40 (C−2,3) 129.63(C−8,12) 1.29.83(C−9,11) 132.77(C−10) 145.35 (C−1) ・元素分析 0.41 以上の桔未から樹脂C(り−5 なる構造を有するものであることが判る、(−棲造例4
) 2−ウンデ’7にイー;ダシ−A=97.9 f) (
0,44モル)を水120 mlに一部分溶けた状態で
分散させ300 +rJの四ツロフラスコに入れた。次
にエピクロルヒドリン40.89 (0,44モル)を
憾下口−トにより50℃で2時間かけて加えた後、10
0℃に昇温しこの温度で16時間反応を行なった。
イμs潰例1と同様な後処理を行ない134.7ダの白
色粉末状樹脂(樹脂りとする)を得た。
この樹脂を製造例1と同様に分析し7た。
・赤外吸収スペクトル特性吸収位H7j−(K B r
法、単位:1 ) 3400.3200.2900.2850.1620゜
1580.1520.1460.1440.1370゜
1260.1180.1100.870.760.72
0、・プロトン核I5嵌気共鳴スペクトル特性吸収位置
(溶媒:I)20.単位δ(ppm))0.7 −1.
4(m、 23H,C11旦23)・13C−核、磁気
共鳴スペクトル特性吸収位置(啓媒:D20、単位δ(
ppm)) 68.24(C−5) 12L89(C−2,3) 210.83 (C−1) ・固有粘度〔η〕(溶媒:水、25℃)0.27 以上の結呆から樹脂りは、 なる構造を有するものであることが判る。
(′#造例5) 2−エチル−4−メチルイミダゾール4’ 8.69(
0,44モル)を水60I++/に溶かし300./の
四ツ目フラスコに入れた。次にエピクロルヒドリン40
.8 f/ (0,44モル)を滴下ロートにより50
℃で2時間かけて加えた後、100℃に昇温しこの温度
で14時間反応を行なった。製造例1と同様々後処理を
行ない89.31の白色粉末状樹脂(樹脂Eとする)を
得た。
この樹脂を響造例1と同様に分析した。
・赤外吸収スペクトル特性吸収位置(KBr法、単位、
 、、 1 ) 3400.3000.2050.1630.1520.
1450.1390.1240.1180,1100.
1060.880.780 ・プロトン核・丑気共鳴スペクトル特性吸収位置(溶媒
: J)20、単位:δ(ppm))1.09 (s、
 3 i−i、−CI−1zCH3)2.14 (s、
 3H,−CI−1,a )2.92 (brd、2H
,−C!↓2CH3)4.1−4.6 (m、  5H
,−C旦2C旦C旦2 )ト ・13C−核・修気共鳴スベクタル苛性吸収位置く溶’
JK : 1)2()、単位:δ(pprn))8.6
7(C−8)、10.65 (C−9)、118.43
(C−3)     8 130.78(C−21 149,13(C−1) ・元素分析 ・固有粘度〔η〕(心像:水、25℃)020 以上の結果から樹脂Eは、 なる構造を有することが判る。
(耐熱性試験例) 本発明樹1雪の耐熱性を調べるため本発明の樹J旨A及
びBと市販亮分子四級鳴(アルドリッチ社製ポリジアリ
ルジメチルアンモニウムクロライド)について示差熱天
秤装置(理学電機製、恒温型示差熱天秤8002 F−
4型)を用いて熱減量を次の条件で測定した。
雰囲気:空気中 昇温速度=10℃/分 結果を第1図に示す。
図から明らかなように1本発明樹脂は300℃迄はほと
んど重吐減は認められない。
瞳減少が認められ、300℃で約17%の熱減量がある
ことがわかる。
【図面の簡単な説明】
第11.Mは、本発明の制分子四級塩と従来[16との
耐熱性を示す熱天秤チャー1・である。 特許出願人  三菱油化株式会社 代理人 弁理士 古 川 秀 利 代理人−+P理士長谷正久

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 (式中、R1は水素原子、Cl−17のアルキル基また
    ばC6−8のアリール基を、R2およびR3は同一また
    は異なる置換基で水素原子またはC1〜3のアルキル基
    を、R4は水素原子−また灯メチル基を、Xば・・ロゲ
    ン原子を、nは2以上の整数をそれぞれ示f) で表わされる新規な高分子四級塩。
JP1190283A 1983-01-27 1983-01-27 新規な高分子四級塩 Granted JPS59138228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1190283A JPS59138228A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 新規な高分子四級塩

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1190283A JPS59138228A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 新規な高分子四級塩

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2229917A Division JPH03277631A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 新規な高分子四級塩の製造方法
JP2229918A Division JPH03277632A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 新規な高分子四級塩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59138228A true JPS59138228A (ja) 1984-08-08
JPH0412294B2 JPH0412294B2 (ja) 1992-03-04

Family

ID=11790657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1190283A Granted JPS59138228A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 新規な高分子四級塩

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138228A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0594329A1 (en) * 1992-10-20 1994-04-27 Rhone-Poulenc Chemicals Limited Antimicrobial agents comprising polyquaternary ammonium compounds
JP2002527575A (ja) * 1998-10-13 2002-08-27 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 陽イオン電荷を帯びた染料維持性ポリマーを有する洗濯洗剤組成物
WO2007114793A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Agency For Science, Technology And Research Polyimidazolium salts and poly-nhc-metal complexes
JP2011190260A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Rohm & Haas Electronic Materials Llc めっき浴および方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52151681A (en) * 1976-06-12 1977-12-16 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Production of anion exchanger
JPS5314683A (en) * 1976-07-28 1978-02-09 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Production of granular basic ion exchange resin

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52151681A (en) * 1976-06-12 1977-12-16 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Production of anion exchanger
JPS5314683A (en) * 1976-07-28 1978-02-09 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Production of granular basic ion exchange resin

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0594329A1 (en) * 1992-10-20 1994-04-27 Rhone-Poulenc Chemicals Limited Antimicrobial agents comprising polyquaternary ammonium compounds
GB2271718A (en) * 1992-10-20 1994-04-27 Rhone Poulenc Chemicals Antimicrobial agents comprising polyquaternary ammonium compounds
GB2271718B (en) * 1992-10-20 1995-11-01 Rhone Poulenc Chemicals Antimicrobial agents comprising polyquaternary ammonium compounds
JP2002527575A (ja) * 1998-10-13 2002-08-27 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 陽イオン電荷を帯びた染料維持性ポリマーを有する洗濯洗剤組成物
WO2007114793A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Agency For Science, Technology And Research Polyimidazolium salts and poly-nhc-metal complexes
JP2009532555A (ja) * 2006-04-05 2009-09-10 エイジェンシー・フォー・サイエンス,テクノロジー・アンド・リサーチ ポリイミダゾリウム塩およびポリ−nhc−金属錯体
US8163851B2 (en) 2006-04-05 2012-04-24 Institute Of Bioengineering And Nanotechnology Polymeric salts and poly-NHC-metal complexes
JP2012177138A (ja) * 2006-04-05 2012-09-13 Agency For Science Technology & Research ポリイミダゾリウム塩およびポリ−nhc−金属錯体
JP2011190260A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Rohm & Haas Electronic Materials Llc めっき浴および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0412294B2 (ja) 1992-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880002863A (ko) 트리아졸 또는 이미다졸기를 함유하는 2,5- 디히드로푸란 유도체, 그의 제조방법 및 살균제로서의 용도
CA1268599A (en) Cis-platinum complexes with a pentaerythritol derivative as the ligand, a process for their preparation and a pharmaceutical agent containing these compounds
KR920021535A (ko) 다환 아민 화합물 및 그의 거울상 이성질체, 그의 제조방법 및 이를 함유하는 제약학적 조성물
ATE133165T1 (de) Aza-macrozyklen und verfahren zu deren herstellung
Bouchmella et al. Molecular Assemblies from Imidazolyl‐Containing Haloalkenes and Haloalkynes: Competition between Halogen and Hydrogen Bonding
CN107556481A (zh) 一种poss醇胺及其制备方法
JP2008074917A5 (ja)
Raper et al. Complexes of heterocyclic thiones and group twelve metals Part 1. Preparation and characterisation of 1: 1 complexes of mercury (II) halides with 1-methylimidazoline-2 (3H)-thione: the crystal structure of [(μ2-dibromo) bis (trans {(bromo)(1-methyl-imidazoline-2 (3H)-thione)} mercury (II))] at 160 K
JPS59138228A (ja) 新規な高分子四級塩
JPS63203692A (ja) 新規白金錯体
Cram et al. Spherand hosts containing cyclic urea units
Zsakó et al. Kinetic analysis of thermogravimetric data, V: Compensation effect in the thermal decomposition of bisdioximatocobalt (III) complexes
JPS62167771A (ja) イミダゾリウム塩型ポリカチオン化合物及びその製造方法
JPH0424364B2 (ja)
JPH0451570B2 (ja)
JPS5925814A (ja) ポリ(ジアルコキシフエニレン)の製造法
JP2004502695A (ja) サレン(salen)化合物のマンガン錯体の製造方法
JP3717021B2 (ja) ポリアリルアミン誘導体、その製造方法、及びそれを用いた親水性・疎水性熱可逆型材料
Vidai et al. Conjugated polyrotaxanes containing coordinating units
Yoshida et al. Synthesis of bis (2-hydroxynaphthamide) derivatives behaving as a fluorophore for anions
EP0004460B1 (en) Improved synthesis of 1,4-diaza-2-cycloalkanone and substituted derivatives thereof
JPH08217828A (ja) アリルビグアニド重合体の製造方法
JPS6329888B2 (ja)
Pasynkiewicz et al. Reaction of triethylaluminium with benzonitrile
JP6021002B2 (ja) ポリエーテルケトン及びその製造方法