JPS5913798Y2 - 床土調整コンベア - Google Patents

床土調整コンベア

Info

Publication number
JPS5913798Y2
JPS5913798Y2 JP2340981U JP2340981U JPS5913798Y2 JP S5913798 Y2 JPS5913798 Y2 JP S5913798Y2 JP 2340981 U JP2340981 U JP 2340981U JP 2340981 U JP2340981 U JP 2340981U JP S5913798 Y2 JPS5913798 Y2 JP S5913798Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
fertilizer
conveyance path
fixed
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2340981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57138549U (ja
Inventor
快夫 藤原
Original Assignee
株式会社サ−クル鉄工
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サ−クル鉄工 filed Critical 株式会社サ−クル鉄工
Priority to JP2340981U priority Critical patent/JPS5913798Y2/ja
Publication of JPS57138549U publication Critical patent/JPS57138549U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5913798Y2 publication Critical patent/JPS5913798Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は可搬式であり、苗箱、ペーパーポット、ビニポ
ット等の育苗容器に充填する床上を調製する装置に関す
るものである。
従来より、水稲、ビート、森木、跣菜、たばこ等の栽培
に際し、ペーパーポット、ビニポット、経本鉢等の育苗
容器で育苗し、これを圃場に運搬して移植することが広
く行なわれている。
これら育苗容器を使用する栽培方法は、定植後の苗の活
着が良好で、本圃での生育期間を短縮でき、しかも増収
が期待でき、品質のよい作物を得る利点はあるが、本圃
に直接播種する直播法にくらべ、育苗の準備に多くの手
間を要する欠点がある。
育苗の準備は、通常大量の土壌を採取し、風乾し、小石
、木片等の挾雑物を篩別して除去する工程と、篩別した
土壌に肥料、薬剤等を混合し、床上を調製する工程と、
調製した床上を育苗容器に充填し、播種潅水して育苗す
る工程を含むものである。
この中、挾雑物を除去する工程は農閑期に行なうことが
できるが、これに肥料、薬剤を混合する工程は混合後肥
効、薬効が低下するので、農繁期の土詰直前に行う必要
がある。
従来、この作業は多くの労力を要するので大型の特別に
設計した混合機を使用し、一連の土詰装置と連続して作
業するようになっているが、小規模の営農では人手によ
って混合するのが普通である。
本考案者は、小規模の育苗に使用して、小型で充分な混
合効果が得られる床上調製装置を得んと研究を進めた結
果、従来、混合した土壌を育苗容器に充填するため揚送
の用に供していたコンベアの搬送路上部に土壌ポツパー
と、肥料供給機を配し、コンベアの回動と連動して土壌
肥料を繰り出し乍ら、コンベアの回動末端の落下部に土
壌肥料混合機を設け、該土壌肥料混合機は横型の籠形と
なし周囲に多数の可撓性弾性体を張設し、内部に固定し
たガイド板を土壌の落下方向に対向して設け、上方より
土壌肥料を供給し、下方より取出して充苗容器に充填す
ることにより解決した。
本考案を図面の簡単な説明すると、1はコンベアの機枠
を示し、機枠1の下側はぼ中央には脚2を設け、常時傾
斜して支持すると共に運搬可能としている。
又、前記機枠1の下方端部には一対の側板3を固定し、
該側板3,3間には小型のモーター4を固定し、装置の
駆動源とする。
尚モーター4は小型のエンジンに変えてもよいものであ
る。
一方、前記機枠1の上端部には取付部材5及び軸受5′
を設け、プリー6の軸6′を支持せしめる。
尚、取付部材5は機枠1に対し摺動可能で、固定するこ
とができるもので、後記するベルトの脱着、伸縮に対応
して取付位置を変更できる。
又、機枠1の下方の前記側板3,3の間に軸7を遊嵌挿
し、該軸7にはプリー8を固定し、前記機枠1゜1間の
上部にはベルト誘導板9を掛は渡すが、該ベルト誘導板
9は下方が凹型をなし、上方に回動するにつれ次第に水
平となる。
そして、ベルト10を前記プIJ−7,8及びベルト誘
導板9を圏回させて張設するが、途中にローラ12.1
3.14を機枠1に設けてベルト10の回動を助ける。
このとき、使用するベルト10は平ベルトでも良いが、
好ましくは段付ベルトであり、段付とすることにより約
30度の傾斜迄支障なく土を揚送することができる。
このベル)10の回動は、プリー8を介して行うもので
、このため、プリー8の軸7には鎖車15を固定し、モ
ーター4の鎖車16との間にチェノ17を張設して回動
さす。
一方、前記機枠1の上方には、下部に土壌ホッパー18
を配し、取付金具19を介し、ベル)10の面と所定間
隔おいて機枠1に固定する。
そして、前記ホッパー18は底部を解放してベル) 1
0の上に望ますと共に、その繰出口にシャッター20を
上下摺動可能に固定する。
このシャッター20の下辺は、ベルト誘導板9の湾曲に
より生ずるベル) 10の湾曲と対応して湾曲するもの
で、これより繰出された土Aはベルト10の湾曲に応じ
た四状となるので全面均一な厚さとなる。
次に、機枠1の中央上部には両側より肥料ホッパー取付
板21を立上らせ、互に平行さすと共に、該取付板21
.21の間には肥料ホッパー22を固定する。
肥料ホッパー22は図面では1個としたが、これを複数
個併列させ肥料、農薬、土壌改良剤等を別別に収納し同
時に繰出す如くしても良いものである。
前記肥料ホッパー22の底部は解放し、底部には肥料繰
出ドラム23を設けてこれに対向さす。
そして肥料ホッパー22の前側で繰出ドラム23の上方
には流量調整シャッター24を設け、止め具25で取付
位置調節自在に固定する。
従って、繰出ドラム23が回転すると調節された量丈肥
料が繰出される。
又、繰出ドラム23の軸26を前記取付板21゜21を
通して嵌挿し、取付板21の外側において、前記軸26
の端部に鎖車27を固定し、前記ベルト10の回動と共
に回転するロール13の軸28に固定した鎖車29及び
前記取付板21の外側に設けた中間鎖車30との間にそ
れぞれチェノ31,32を張設し、繰出ドラム23とベ
ルト10を連動さす。
これにより前記肥料Bの繰出しは、ベルト10の回動と
同調して繰出されることになる。
次に、機枠1の上方、下側には一対の混合機取付板33
.33を固定し、その先端を前記プリー6の下方に位置
させる。
該取付板33の下側には土壌肥料混合機34を配するが
、このため前記取付板33゜33の先端には軸35を固
定する。
又、取付板33゜33の取付位置近傍の機枠1にはケー
ス取付部材36を固定し、ケース37を固定する。
該ケース37は、上方の投入口38と下方の排出口39
を開放し、上方の投入口にはガイド板40を固定し、プ
リー6に誘導せられたベルト10の土壌肥料混合物が所
定の所に落下するのを助ける。
次に、前記軸35の両側には、環41.41’を回動自
在に嵌挿し、環41には、プリー42を固定し、前記プ
リー6の軸6′に固定したプリー43との間にベル)4
4を張設する。
又、更に環41.41’は回転円板45.45を固定し
、回転円板45.45の間には1対の締付ボルト46と
多数の混合棒47を固定する。
このため、回転円板45、45は締付ボルト46に固定
せられ一体となり、混合棒47により横型の籠形の混合
機が構成せられ、ベルト10によって駆動せられるプリ
ー43とこれに駆動せられるプリー42により固定軸3
5の外側を回動する。
このとき混合棒47の間隔は10〜50 mm、好まし
くは20〜40 mmでこれに使用する棒の材質として
は、弾性体のものが好ましく、例えばポリウレタンゴム
状弾性体バランコラン(商品名)の如きものである。
又、断面円形で通常5〜20 mm径のものが使用され
るが、落下した土壌は弾性体の反撥作用により解法され
ると同時に混合し、しかも土壌が付着しない利点を有す
る。
一方前記固定軸35の円転円板45.45の間には案内
板48を斜め方向に固定し、前記落下口38と対向さす
このため、ベルト10の端部よりガイド板40に導かれ
混合棒47に向けて土壌が落下すると、混合棒47の回
転により第1回の解法が行なわれる。
次いで、案内板48の傾斜面に衝突し土壌肥料の混合が
行なわれ、更に案内板48の傾斜面に案内されながら下
方に位置する混合棒47に供給せられ混合が行なわれる
従来の回転する籠に土壌等を供給し解法する場合には、
内部に案内板48を欠くので混合は不充分であるが、本
考案では第1回の混合棒47により混合不充分な土壌と
肥料が案内板48に衝突する時の効果により混合せられ
、これが更に第2回の混合棒47で混合せられるので混
合が完全になる。
この種の土壌肥料混合機は本考案者により初めて開発せ
られたものである。
上記の如くして混合覆枠せられた土壌肥料の混合物は、
出口39より落下し、その下方に位置させた台49上の
育苗容器50内に落下充填され土詰は完了する。
以上の如く本考案は、土壌ホッパー18に土壌を、肥料
ホッパー22に肥料、農薬等を入れ、モーター4を駆動
するとベル) 10が回動し、ベルト10面には一定の
厚さとなった断面凹状の土壌が繰出され、該凹部に肥料
ホッパー22よりの肥料が落下する。
このため肥料はほぼ中央に位置しベル)10よりこぼれ
落ちることはない。
ベルト10が、プリー6に達すると土塊と肥料は落下し
、ガイド板40よりすべり落ちながら混合機34に供給
せられ、前記したように混合棒47と案内板48により
確実に覆枠混合が行われ、均一な組成の床上となって育
苗容器に保給せられる。
本考案の装置は、特に小規模育苗の床上調製に使用し極
めて便である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装置の側面図、第2図は混合機の詳細
側面図、第3図は混合装置の正面図で一部断面図として
示しである。 1・・・・・・機枠、6,8・・・・・・プリー、10
・・・・・・ベルト誘導板、18・・・・・・土壌ホッ
パー、22・・・・・・肥料ホッパー、33・・・・・
・混合機取付板、37・・・・・・ケース、35・・・
・・・固定軸、46・・・・・・混合棒、44・・・・
・・回転円板、48・・・・・・案内板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 斜め上方に回動する搬送路と、該搬送路上部に設けた土
    壌ホッパー及び肥料供給機と、前記搬送路の搬送端部の
    下方位置に設けた土壌肥料混合機よりなり、前記搬送路
    は凹状に湾曲可能であり、前記土壌ホッパーは下方を解
    放して前記搬送路の凹部に対向し、前記肥料供給機は前
    記搬送路の回動と連動し、前記土壌肥料混合機は横型の
    籠形をなし周囲に多数の可撓性弾性体を張設し、内部に
    固定したガイド板を土壌の落下方向に斜に対向して設け
    たことを特徴とする床上調整コンベア。
JP2340981U 1981-02-23 1981-02-23 床土調整コンベア Expired JPS5913798Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2340981U JPS5913798Y2 (ja) 1981-02-23 1981-02-23 床土調整コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2340981U JPS5913798Y2 (ja) 1981-02-23 1981-02-23 床土調整コンベア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57138549U JPS57138549U (ja) 1982-08-30
JPS5913798Y2 true JPS5913798Y2 (ja) 1984-04-23

Family

ID=29821162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2340981U Expired JPS5913798Y2 (ja) 1981-02-23 1981-02-23 床土調整コンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913798Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222027Y2 (ja) * 1985-06-12 1990-06-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57138549U (ja) 1982-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206564797U (zh) 一种漂浮育苗播种自动撒土机
US3636897A (en) Apparatus for precision planting
CN108476675A (zh) 一种农业种植用定量播种设备
US3903816A (en) Method and means of producing grass sod
CN109156126A (zh) 一种播种均匀的农用播种机
WO2012007964A2 (en) A direct seed sowing machine for multiple type of seeds with adjustable seed distances
JPS5913798Y2 (ja) 床土調整コンベア
CN209949826U (zh) 一种搅拌均匀的拌种机
CN112136414A (zh) 水稻组合式条播播种带在水稻种质资源播种中的应用
US3236199A (en) Seed planter
RU2379872C1 (ru) Лента для посева семян и комбинированный агрегат для высева посадочного материала в ленте
JPS6338761Y2 (ja)
JP3321910B2 (ja) 播種機における床土詰め装置
CN114080971A (zh) 无纺布大小容器苗间栽植机
JPS6332619Y2 (ja)
RU152400U1 (ru) Комбинированная картофелесажалка
JP2004313105A (ja) 水稲育苗用培土及びその製造方法
CN215011530U (zh) 一种农业种植用的播种装置
CN220693714U (zh) 精量免耕气吸式播种机
CN216930847U (zh) 一种基层农业用施肥装置
CN114554833B (zh) 滑盖杯式排种器
CN114651568B (zh) 一种园艺施肥播种机
CN210580008U (zh) 一种农用种植用施肥装置
CN207820524U (zh) 一种蔬菜播种机
CN209251026U (zh) 一种种子球丸机