JPS59137702A - ボイラクリ−ンアツプ系統 - Google Patents

ボイラクリ−ンアツプ系統

Info

Publication number
JPS59137702A
JPS59137702A JP1173783A JP1173783A JPS59137702A JP S59137702 A JPS59137702 A JP S59137702A JP 1173783 A JP1173783 A JP 1173783A JP 1173783 A JP1173783 A JP 1173783A JP S59137702 A JPS59137702 A JP S59137702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clean
boiler
water
cleanup
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1173783A
Other languages
English (en)
Inventor
戸田 浩道
森本 真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1173783A priority Critical patent/JPS59137702A/ja
Publication of JPS59137702A publication Critical patent/JPS59137702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 におけるボイラ給水系統およびボイラ内の洗浄(以下ク
リーンアンプという)を行なうボイラクリーンア・ンプ
系統の改良に関するものである。
超臨界圧火力発電プラントの起動時のクリーンアンプ操
作は従来第1図のようなりリーンアップ系統を使用して
次のような手順で行なわれている。
(1)復水器1内の水洗浄。
(2)復水器1内の真空上昇。
(3)復水器1一復水ポンプ2一説塩装置3一復水ブー
スタポンプ4一低圧給水加熱器5一説気器6−低圧クリ
ーンアンプライン7−復水器1のように水を循環させる
低圧クリーンアンプ。
(4)上記脱気器6よりさらに給水ブースタポンプ8〜
給水ボンプ9一高圧給水加熱器1〇一高圧クリーンアン
プライン11一復水器1のように循環させる高圧クリー
ンアップ。
(5)」−記高圧給水加熱器11よりさらにボイラ12
 −ボイラクリーンアソプライン13−復水器1のよう
に循環させるボイラクリーンアップ。
上記クリーンアンプ操作中ライン? 、 11 、 1
3に接続されているブローライン14,15.16がら
系外ヘブローされる水量については,純水装置17て製
造され補給水タンク18に貯蔵されている水をポンプ1
9を介して復水器1へ供給することにより補給する。
上記のような系統においては1系統内(復水器1.脱気
器6)の真空上昇のための真空ポンプ20用、脱気器6
加熱用、真空上昇に伴う蒸気タービン21および給水ポ
ンプ駆動タービンの軸シール用等に多量の蒸気を必要と
するほか、スチームエアヒータ用、起動用バーナ用、燃
料加熱用等にも蒸気を要するので、これらの蒸気をまか
なうための大容量の所内ボイラ22を設ける必要かある
本発明は上記に鑑み、特に超臨界圧プラント等の起動時
の所要蒸気量を低減することにより所内ボイラの容量削
減(小型化)を図り、もって発電所建設コストを低減す
ることを目的としてなされたもので、その要旨は、ボイ
ラまたはボイラ給水系統と復水ポンプ入口とに接続され
たクリーンアップ循環水受水槽を設けるとともに、同ク
リーンアップ循環水受水槽と補給水タンク出口とを連通
ずる配管を設けたことを特徴とするボイラクリーンアン
プ系統にある。
本発明は上記構成を具えているのて、ボイラまたはボイ
ラ給水系統のクリーンアップを行なうにあたっては、復
水器を通さすに上記クリーンアップ循環水受水槽を介し
て水を循環させることかできるので、復水器の真空か破
壊された状態のまま、クリーンアップ操作を行なうこと
かできる。したかって真空ポンプ用、脱気器加熱用、タ
ービン軸ソール用等の蒸気か不要となり、その分だけ所
内ボイラの容量を削減することが可能となる。
以下本発明の一実施例を第2図Iこ基づいて説明する。
第1図に示した従来のものと同一物1こついては同一符
号を付し、説明は省略する。
31はクリーンアップ循環水受水槽で内部の水面上にシ
ール用シートか配置され、水と大気とを遮断している。
クリーンアップ循環水受水槽は配管32,33.34を
介して、低圧クリーンアップライン7、高圧クリーンア
ップライン11.ボイラクリーンアノプライン13と連
通し、配管35を介して復水ポンプ2の入口と連通し、
配管36を介して補給水タンク18の出q配管(ポンプ
19出口)と連通している。37は純水装置17と補給
ぶ゛ 水タンク18とを結校配管に介装された脱気塔て補給水
タンク18内には水と大気とを遮断するシール用シート
か設けられている。
純水装置17にて製造された純水は脱気塔37にて所内
ボイラ22から供給される蒸気により真空脱気されて補
給水タンク18に貯蔵される。補給水タンクに貯蔵され
た脱気水は系統クリーンアップのために復水器1あるい
はクリーンアップ循環水受水槽31へ供給される。(復
水器りIJ−ンアップ終了後はクリーンアップ循環水受
水槽へ供給される。)低圧プレボイラクリーンアンプ、
高圧プレボイラクリーンアップ、ボイラクリーンアップ
の各工程においてブロ一時はそれぞれのクリーンアップ
ライン7.11.13のブローライン14,15.16
よりクリーンアップ用水は排出され、循環クリーンアッ
プ時にはクリーンアップ循環水受水槽31へ各クリーン
アップラインよりそれぞれの工程で戻され循環系統を構
成する。
以上の系統とすることにより次のような効果を得ること
ができる。
(1)クリーンアンプ循環水受水槽(ソール式)を設け
、復水器のかわりに本受水槽を経由してクリーンアップ
循環系統を構成することにより、復水器真空破壊状態に
てクリーンアップを達成し、超臨界圧ボイラ起動時のタ
ービンのシール用蒸気等が不要となる。
(2)純水装置後流に脱気塔を設は脱気水を補給水タン
クに貯水することにより、超臨界圧ユニシト起動時の脱
気用蒸気量か低減する。
(3)上記+11 、 (2]による超臨界ユニット起
動用の補助蒸気を低減効果により、所内ボイラ容量が低
減する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のボイラクリーンアップ系統を示す系統図
、第2図は本発明の一実施例を示す系統図である。 31  クリーンアップ循環水受水槽、32・33・3
4・35・36  配管、37・・脱気塔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボイラまたはボイラ給水系統と復水ポンプ入口とに接続
    されたクリーンアップ循環水受水槽を設けるとともに、
    同クリーンアップ循環水受水槽と補給水タンク出口とを
    連通ずる配管を設けたことを特徴とするボイラクリーン
    アップ系統。
JP1173783A 1983-01-27 1983-01-27 ボイラクリ−ンアツプ系統 Pending JPS59137702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173783A JPS59137702A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 ボイラクリ−ンアツプ系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173783A JPS59137702A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 ボイラクリ−ンアツプ系統

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59137702A true JPS59137702A (ja) 1984-08-07

Family

ID=11786339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1173783A Pending JPS59137702A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 ボイラクリ−ンアツプ系統

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59137702A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4674285A (en) Start-up control system and vessel for LMFBR
US4345438A (en) Deaerator level control
JPS58122308A (ja) 排熱回収ランキンサイクル装置の蓄熱運転方法及びその装置
JPS59137702A (ja) ボイラクリ−ンアツプ系統
JP5424711B2 (ja) 蒸気タービン発電システム
US1781368A (en) Power plant
JPS6242131B2 (ja)
JPS61126309A (ja) 蒸気発電プラント
JPS61134509A (ja) プラントの高圧系クリ−ンアツプ系統
JP3697291B2 (ja) 流動層ボイラ発電プラント
SU1028945A1 (ru) Парогенерирующа установка
JP2692056B2 (ja) 蒸気タービン設備
JP2576316B2 (ja) 復水器
JPH1061905A (ja) 排熱回収ボイラ
SU1101566A1 (ru) Паросилова установка
SU1562478A1 (ru) Маневренный теплофикационный энергоблок
JP3615831B2 (ja) 復水脱気装置
JPS6147965B2 (ja)
GB2083178A (en) Deaerator level control
JPS5842777Y2 (ja) 発電プラントの復水加圧装置
RU29751U1 (ru) Энергоблок тепловой электростанции
JPH11344203A (ja) 蒸気式空気予熱器ドレンの回収方法
KR100807683B1 (ko) 열병합 발전설비의 냉각수 공급장치 및 공급방법
JPS5865915A (ja) 船舶の推進用タ−ビンの減速運転方法
JPS6334404A (ja) コンバインドサイクルプラントにおける脱気システム