JPS59133476A - 一軸磁気異方性膜の磁歪定数検査法 - Google Patents

一軸磁気異方性膜の磁歪定数検査法

Info

Publication number
JPS59133476A
JPS59133476A JP58008523A JP852383A JPS59133476A JP S59133476 A JPS59133476 A JP S59133476A JP 58008523 A JP58008523 A JP 58008523A JP 852383 A JP852383 A JP 852383A JP S59133476 A JPS59133476 A JP S59133476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
film
substrate
magnetic field
anisotropic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58008523A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Narushige
成重 真治
Katsuya Mitsuoka
光岡 勝也
Akira Kumagai
昭 熊谷
Tsuneo Yoshinari
吉成 恒男
Masanobu Hanazono
雅信 華園
Mitsuo Sato
佐藤 満雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58008523A priority Critical patent/JPS59133476A/ja
Publication of JPS59133476A publication Critical patent/JPS59133476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/12Measuring magnetic properties of articles or specimens of solids or fluids
    • G01R33/18Measuring magnetostrictive properties

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は磁気誘導型薄膜磁気ヘッド、磁気抵抗効果型薄
膜磁気ヘッド及び強磁性磁気抵抗効果を利用した磁気セ
ンサ等の一軸磁気異方性膜を用いた磁性薄膜素子の磁性
膜の検査法、特に高性能磁性薄膜素子の磁性膜の磁歪定
数検査法に関する。
〔従来技術〕
磁気誘導型薄膜磁気ヘッド、磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘ
ッド及び強磁性磁気抵抗効果を利用した磁気センサ等の
磁性薄膜素子が近年実用化されつつある。これらの磁性
薄膜素子の性能は磁性膜の性能に大きく左右される。磁
気誘導型薄膜磁気ヘッドにおいては薄膜磁気ヘッド形状
における磁性膜の透磁率が重要であり、磁気抵抗効果型
薄膜磁気ヘッド及び強磁性磁気抵抗効果を利用した磁気
センサにおいては夫々の形状における磁気抵抗変化すな
わち磁性膜の磁化の仕方が重要である。更に、これらの
磁性薄膜素子の磁性膜は基板上に形成され、膜面内に磁
化容易軸を有する一軸磁気異方性を付与するのが一般的
である。
磁性薄膜素子の磁性膜の磁気特性はその磁歪定数によっ
て大きく変わることが公知である。従って、磁性膜の製
造工程で磁歪定数を検査・管理することは、磁性薄膜素
子の性能を十分に発揮させる上で極めて重要である。従
来、基板上に形成した一軸磁気異方性膜の磁歪定数検査
法として、(1)膜面内に磁界を印加して基板の変形を
測定して直接磁歪定数を算出する方法、 (2)基板に応力を印加した状態で強磁性共鳴にょシ異
方性磁界を測定して異方性磁界の応力変化から磁歪定数
を算出する方法、 (3)基板に応力を印加した状態で透磁率を測定して透
磁率の応力変化から磁歪定数を算出する方法、 (4)基板に応力を印加した状態で磁化困難軸のヒステ
リシス特性を測定してヒステリシス特性の応力変化から
磁歪定数を算出する方法、等が公知である。しかしなが
ら、これら従来方法には次のような欠点がある。即ち、
磁界を印加して基板の変形量を直接測定する方法、透磁
率変化法及びヒステリシス特性の変化から測定する方法
は、0.05μm程度の薄い磁性膜では10−7の桁の
磁歪定数は感度の点で測定不可能である。また、強磁性
共鳴法で異方性磁界を測定する方法は膜厚に無関係に1
0−7の桁の磁歪定数を測定することが不可能である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上述の欠点を解消した一軸磁気異方性
膜の磁歪定数検査法を提供することにある。本発明の他
の目的は、測定可能な磁性膜の膜厚範囲が広く、測定感
度が極めて良好でかつ簡便な一軸磁気異方性膜の磁歪定
数検査法を提供するものである。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、基板上に形成した膜面内に磁化容易軸
を有する一軸磁気異方性膜の応力を印加しない状態及び
印加した状態における異方性磁界を測定し、これらよシ
磁歪定数を検出する点にある。
本発明磁歪定数検査法は、磁性膜の磁歪定数によって性
能が大きく左右される磁性薄膜素子、例えば磁気誘導型
薄膜磁気ヘッド、磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド及び強
磁性磁気抵抗効果を利用した磁気センサ等の磁性膜形成
工程における特性管理に利用される。
まず、磁気抵抗効果から異方性磁界を算出する方法を説
明する。第1図において、1は基板、2は基板1上に形
成した一軸磁気異方性膜、13゜13′は膜2の所定方
向の両端に接続した電流端子、3及び4は電流端子13
.13’間に直列接続された定電流発生器及び電流計、
15.15’は膜20所定方向の両端に接続した電圧端
子、5は電圧端子15.15’間に接続した電圧計であ
る。定電流発生器3より膜2に電流iを流す。この電流
量の方向は膜2の磁化容易軸方向(又は磁化困難軸方向
)にほぼ一致させる。更に、膜2の磁化困難軸方向に磁
界6(又は6′)を印加する。
電流量の方向が#1ぼ磁化容易軸の場合には磁界は6の
方向であシ、電流iの方向が#1ぼ磁化困難軸方向の場
合には磁界は6′の方向となる。以下、電流iの方向が
ほぼ磁化容易軸方向である場合について説明する。
磁界6を印加した状態で、電流計4と電圧計5の読み値
から抵抗几oは次式で与えられる。
ここで、R1は電流方向に十分大きな磁界を印加した場
合の膜2の抵抗、Rsは電流と直角方向に十分大きな磁
界を印加した場合の膜2の抵抗、R2は異方性磁界、H
は印加磁界である。(1)式は理想的な一軸磁気異方性
膜の場合であシ、実際に得られる一軸磁気異方性膜では
異方性の分散等により、全ての印加磁界に対しては(1
)式は成立しない。そこで、(Be−R鵞)/ (fL
l −Fh )をR2に対してプロットし、R2の小さ
い領域を外そうし、(R・−Rv)/(詰二ax)が零
となるR2が異方性磁界H2の自乗である。同様に、電
流方向がほぼ磁化困難軸方向の場合、磁界Hを印加した
状態の抵抗R3は次式で与えられる。但し、磁界の方向
は6′である。
この場合には(Rs  Ri)/(Rt−R,茸)をR
2に対してプロットし、R3の小さい領域を外そうし、
(Rs  R2)/ (R+ −Rx )が1となるR
2が異方性磁界H;の自乗である。
次に基板に応力σを印加した場合について説明する。第
2図は応力σを印加した状態で磁気抵抗効果を測定する
説明図である。第1図と同一物には同一符号を付しであ
る。一対のナイフェツジ71.71’が支点であ)、他
の一対のナイフェツジ72.72’が荷重点である。支
点と荷重点の距離をa、基板10幅をW1基板1の厚さ
をtとし、荷重点72.72’に印加する荷重をPとす
れば、磁性膜2の形成されている基板面には電流方向に
一様な引張応力σが印加される。σは次式で与えられる
磁性膜2の膜厚dに比べて基板1の厚さtを十分に大き
くした場合には、磁性膜2には(3)式で与えられる電
流方向に一様な引張応力σが作用する。
また、この場合の異方性磁界Hicは第1図で説明した
ど同様の方法にて算出できるので、詳細説明は省略する
次に、応力σの印加状態で測点した異方性磁界HIEか
ら磁歪定数を算出する方法を説明する。応力を印加しな
い状態で測定した異方性磁界をHK、飽和磁化をIs、
磁歪定数をλとすれば、Hには次式で与えられる。但し
μをポアソン比とする。
この式を変形するとλは次式で与えられる。
(4)及び(5)式で、プラス符号は第2図における電
流方向が磁化容易軸方向の場合であり、マイナス符号は
第2図における電流方向が磁化困難軸方向の場合である
。磁歪定数λはHK及びH:がわかれば(5)式より算
出することができる。正確な値を求めるためには、(4
)式より種々の応力に対するHzを算出し、これらを横
軸をσ、縦軸をHKとしたチャート上にプロットして、
各点から得られる曲線より算出することが望ましい。こ
こで、飽和磁化■8は他の磁気測定より得る。
また、検査する磁性膜2の組成が大きく変動しない場合
、例えば82.6wt%N1−peでNi量が±Iwt
%の変動の場合には飽和磁化■8を1テスラと一定にし
てもさしつかえない。(1)〜(5)式に於て、HK、
σは測定する量であり、HK。
σの算出に磁性膜2の膜厚dは不要である。即ち、本発
明磁歪定数検査法では磁性膜の膜厚を測定する必要がな
く極めて簡便である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例によシ詳述する。
基板としてコーニング社製0211ガラス基板を用いた
。基板の長さは46w1支点と荷重点との距離aを10
m+、基板の幅を16+m、基板の厚さを200μmと
して、基板上の中央に膜厚2μmのN1−pe磁性膜を
基板の長さ方向が磁化困難軸方向となるようにスパッタ
リング法で形成した。
電流端子及び電圧端子を銀ペーストで磁除膜に接続し本
発明の方法に従って磁歪定数を測定した。
次表は測定結果を示す。各資料におけるIs、μ及びσ
はそれぞれ1.0テスラ、0.32及び2.0メガパス
カルとした。
(9) 表    1 次に本発明の他の実施例を説明する。基板は先の実施例
と同じものを用いた。基板上の中央に膜厚0.05μm
の70WtlNi−aoco磁性膜を基板の長さ方向が
磁化容易軸方向となるように真空蒸着法を形成して、電
流端子及び電圧端子を銀ペーストで磁性膜に接続した。
銀ペーストによる端子接続に際して基板に加わる応力を
実質的に零にする上で極めて有効である。磁性膜に2m
Aの電流を流し、ジュール熱による温度上昇を実質的に
防止して、磁気抵抗効果を測定した。基板に印加した荷
重はLogでめった。磁性膜の磁歪定数は一25X10
”−と検査された。
以上は磁性膜に引張応力を印加した場合について説明し
たが、本発明は磁性膜に圧縮応力を印加(10) する場合にも同様に適用し得る。また、本発明は磁気バ
ブルメモリに用いられている磁気抵抗効果膜(例えば8
2WtチNi−、[i’e)の磁歪定数検査法にも適用
し得る。更に、本発明は実質的に等方的な磁性膜の磁歪
定数も、応力誘起−軸異方性を測定することによシ磁歪
定数の検査が可能である。
〔発明の効果〕
上述のように、本発明によれば簡便で、測定可能な膜厚
範囲が広くかつ測定精度の高い磁歪定数検査方法を実現
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は応力が印加されていない状態で磁気抵抗効果を
測定する原理図、第2図は応力印加状態で磁気抵抗効果
を測定する原理図である。 (11) 第)図 第2図 手続補正書(方式) %式% 事件の表示 昭和58年特許願第  8523 号 発明 の名 称  −軸磁気異方性膜の磁歪定数検査法 補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称(5+01株式会社 日 立 製作所載   理
   人 居  陥〒100)東京都千代田区丸の内−丁目5番1
号補正の対象 明細書全体及び代理権を証明する薔面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基板上に形成した膜面内に磁化容易軸を有する一軸
    磁気異方性膜の異方性磁界を測定し、次に基板に応力を
    印加した状態で上記−軸磁気異方性膜の異方性磁界を測
    定し、これらの測定値よシ磁歪定数を検知することを特
    徴とする一軸磁気異方性膜の磁歪定数検査法。
JP58008523A 1983-01-20 1983-01-20 一軸磁気異方性膜の磁歪定数検査法 Pending JPS59133476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58008523A JPS59133476A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 一軸磁気異方性膜の磁歪定数検査法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58008523A JPS59133476A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 一軸磁気異方性膜の磁歪定数検査法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59133476A true JPS59133476A (ja) 1984-07-31

Family

ID=11695498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58008523A Pending JPS59133476A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 一軸磁気異方性膜の磁歪定数検査法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133476A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100754304B1 (ko) 2002-12-20 2007-09-03 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 자기저항 소자의 자기변형 측정 방법
CN102890252A (zh) * 2012-09-26 2013-01-23 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种柔性磁性薄膜饱和磁致伸缩系数的测量方法
JP2013257250A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Ifg Inc カー効果を利用した磁歪測定装置
WO2019146347A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 株式会社村田製作所 磁気センサおよび電流センサ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100754304B1 (ko) 2002-12-20 2007-09-03 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 자기저항 소자의 자기변형 측정 방법
JP2013257250A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Ifg Inc カー効果を利用した磁歪測定装置
CN102890252A (zh) * 2012-09-26 2013-01-23 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种柔性磁性薄膜饱和磁致伸缩系数的测量方法
CN102890252B (zh) * 2012-09-26 2015-10-14 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种柔性磁性薄膜饱和磁致伸缩系数的测量方法
WO2019146347A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 株式会社村田製作所 磁気センサおよび電流センサ
US11249116B2 (en) 2018-01-25 2022-02-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Magnetic sensor and current sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Klokholm The measurement of magnetostriction in ferromagnetic thin films
US4884453A (en) Strain gauge
Kwun Investigation of the dependence of Barkhausen noise on stress and the angle between the stress and magnetization directions
JPS59133476A (ja) 一軸磁気異方性膜の磁歪定数検査法
Gorkunov et al. The influence of the magnetoelastic effect on the hysteretic properties of medium-carbon steel during uniaxial loading
CN102890252B (zh) 一种柔性磁性薄膜饱和磁致伸缩系数的测量方法
Grössinger et al. Magnetic characterization of soft magnetic materials—experiments and analysis
Bydžovský et al. Strain sensors based on stress-annealed Co69Fe2Cr7Si8B14 amorphous ribbons
Lloyd et al. Experimental evaluation of differential thermal errors in magnetoelastic stress sensors for Re< 180
Hristoforou et al. A new magnetic field sensor based on magnetostrictive delay lines
Delooze et al. Sub-nano tesla resolution differential magnetic field sensor utilizing asymmetrical magnetoimpedance in multilayer films
Salzmann et al. Local measurement of magnetic anisotropy in metallic glasses
JP2000356505A (ja) 歪検出素子
Lloyd et al. Temperature compensation and scalability of hysteretic/anhysteretic magnetic-property sensors
RU2483301C1 (ru) Способ локального измерения коэрцитивной силы ферромагнитных объектов
Grössinger et al. Accurate measurement of the magnetostriction of soft magnetic materials
Ehle et al. A combined magneto-mechanical characterization procedure for magnetic shape memory alloys
Tebble et al. Investigations on the reversible susceptibility of ferromagnetics
Kollu et al. Prototype Milli Gauss Meter Using Giant Magnetoimpedance Effect in Self Biased Amorphous Ribbon
Birss et al. Measurement of magnetostriction within the temperature range-196 to 400 C
Kudyukov et al. Tensomagnetoresistive Effect in Permalloy-Based Film Composites
CN113091773B (zh) 一种惠斯通电桥式传感器的零位温度漂移估算方法
CN112394306B (zh) 一种多温度起始磁化曲线校准方法
Semirov et al. Influence of thermo-stress factor on magnetoimpedance of soft magnetic materials
JPS62106382A (ja) 磁性薄膜の磁歪定数測定装置