JPS59132861A - 高食塩含有率飼料用固形塩の製造法 - Google Patents

高食塩含有率飼料用固形塩の製造法

Info

Publication number
JPS59132861A
JPS59132861A JP58006596A JP659683A JPS59132861A JP S59132861 A JPS59132861 A JP S59132861A JP 58006596 A JP58006596 A JP 58006596A JP 659683 A JP659683 A JP 659683A JP S59132861 A JPS59132861 A JP S59132861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
water
sodium phosphate
pressure
phosphoric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58006596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0254064B2 (ja
Inventor
Shoji Misawa
三沢 庄次
Akira Yamada
明 山田
Akio Ozaki
小崎 昭生
Toshihiko Onaka
大中 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Onoda Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Chemical Industry Co Ltd filed Critical Onoda Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP58006596A priority Critical patent/JPS59132861A/ja
Publication of JPS59132861A publication Critical patent/JPS59132861A/ja
Publication of JPH0254064B2 publication Critical patent/JPH0254064B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は圧力成形機を用いて飼料用固形@を製造する方
法に関する。
食塩は家畜にとって必須のミネラルであり、家畜に給与
する場合、飼料に添加し強制的に与える方法と食塩を単
独又は他のミネラルや保健薬と混合し、飼料とは別に与
える自由摂取による方法がある。食塩を自由摂取させる
場合、畜舎又は牧場に置かれるため、家畜の唾液、散水
雨等によって流失することが多く利用率が極めて低い。
また食塩の中に異物の混入や汚損もあり清潔に維持する
ことが難しbl、このため食塩を単独または他のミネラ
ル、保健薬、嗜好増進剤と混合し固形化して給与するこ
とが一般におこなわれている。固形塩は家畜力4代めた
とき、適度に溶ける硬さでありしかも、長期間(1〜3
力月程度)畜舎または牧場(M外〕に置かれるため、耐
候性もちゃ、溶けて形が崩れる様なものでめってはなら
ない。本出願人はこれ迄の経験からこれらの要求を満す
固形塩としては耐圧強度で約140〜200Kg/or
bが好ましいことを知夕得ている。
食塩を固形化するに当っては通常食塩粉末の水分を一定
の値(1,3%〕以下に乾燥し、40〜70℃を保ち、
1350〜1600に9/iの圧力で成形する必要があ
ると云われている。
本発明者等はこの様に繁雑な固形塩の製造を一層簡便に
、すなわち食塩粉末の事前乾燥の必要々く、比較的低圧
力の成形機でしかも温度管理の必要なしに行なう方法に
つき研究を重ねた結果、食塩粉末に固形化促進剤として
リン酸ソーダ無水塩とリン酸、硫酸、塩酸等の無機塩と
水とを混合するかまたはリン酸と水酸化す)IJウム、
炭酸ナトリウム等のアルカリ金属塩と水すを混合し、混
合物中で結晶水を有するリン酸ソーダを生成せしめるよ
うにす几は食塩粉末の固形化に極めて有効であることを
見出し、本発明を完成させるに至った。すなわち表1−
表2の試験成績から明らかな様に無水のリン酸ソーダ塩
(Na2PO4,Na2HP04)とリン酸あるいは硫
酸、塩酸とを組合せてリン酸二ソーダ(以下Na2HP
O4−12H2O)あるいはリン酸−ンーダ(以下、N
aH2PO4・2H20)を形成させて固形化する場合
、製品の硬度は生成させるリン酸ソーダ塩の量に比例し
て増大する。
ここでリン酸ソーダ無水塩とリン酸、硫酸。
塩酸などの無機塩との反応は次式の通りであり、この反
応はリン酸二ソーダ(NaHP04・12H20)、リ
ン酸−ソーダ(NaH2PO4・2H20)の結晶化と
結晶水の取得とに由来して食塩粉末の固形化を促進し1
、固形塩の硬度の増加に寄与する。
反応式 (1)リン酸三ソーダをペースとした場合1)2Na5
PO++H3P0.+36H20−+3Na2HPO4
”12H,,02)Na5PO++2H3PO4+6H
,,0−+3NaH2PO4−2H203)2Na3P
04.+H2SO4”24H20→2Na2HP04”
12H20+Na2SO44、)Na、PO4+I(2
So4+2H20−+3aH2PO4”2H20+Na
25O,。
5)Na3PO4+HCt+12H20−*Na、、I
(PO4”12H20+NaCt6)Na3PO4+2
H(J+2H20−+NaH2PO,’2H20+2N
aCt(2)リン酸三ソーダをペースとした場合1)N
a2HPO4+H,、PO,+4H20−+2NaH2
PO4φ2H202)2Na2:E(PO4”H2SO
4”4H20→2NaH2PO4”2H20”Na25
O43)Na2HPO,+HCL+2H20−+NaH
2PO4・2H20+NaCtこの場合、リン酸三ソー
ダ無水物(以下Na、PO,)とリン酸との組合せにお
いてばNa、、po4添加量は0.5%以上望ましくは
1%以上が、その他の鉱酸を使用する場合およびリン酸
二ソーダ無水物(以下Na2HPO4)を使用する場合
は1%以上、望ましくは1.71以上の添加が所定製品
硬度140Kp/i以上を得るために必要である。なお
鉱酸の添加量は原料リン酸ソーダ塩がNa2HPO。
・12H20あるいはNaH2PO4拳2H20になる
のに必要相当量であり、又水の添加量も生成リン酸ソー
ダの結晶水相当量とすることが必要である。
鉱酸、水の添加量が生成リン酸ソーダ塩の必要相当量以
上あるいは以下の場合は製造に困難をきたすのみでなく
、製品硬度も弱くなる。
゛リン酸ソーダ生成量の上限、すなわち原料リン酸ソー
ダ塩の添加量上限については製品硬度が2ooK9/m
以下となる量であり、それ以上の硬度発現のためのリン
酸ソーダ塩の添加は硬度上昇による嗜好性の低下がある
ことから望ましくない。
一方、食塩粉末にリン酸と水酸化ナトリウム。
炭酸ソーダなどのアルカリ塩とを組合せて混合し、混合
物中に結晶水を有するリン酸ソーダを形成させる場合の
反応は次式に示す通りであり、この反応はリン酸三ンー
ダ、リン酸二ソーダ。
リン酸−ソーダの結晶化と結晶水の取得とに由来して食
塩粉末の固形化および固形塩の硬度の増加に寄与する。
1 1: 反応式1 (3)リン酸液をペースとした場合) 1)H3PO4+3NaOH+9H20−+Na3PO
4’12H2012)H3PO4+2NaOH”10H
20−+Na2HPO+@12H20’3)H3PO4
+NaOH+H20→NaH2PO4’2H20:4)
2H,qPO4+3Na2CO3+21H20→2Na
3PO4・12H20+3CO21□ 5))L+P04+N的C03+11H20−+Na2
HPO,e12H20+C0216)2H3PO4+N
a2COs”3H20→2NaH2PO4”2H20+
CO2’この場合、リン酸、ソーダ塩の添加量は表1お
よび表2に記載したNa5P04あるいはNa2HPO
4を使用したそれぞれに対応する景であ九は第3表に示
すように十分目的を達する。i □ □ 表−3リン酸液をペースにした固形化試験□ ! :− □ 1″。
1( 1] 1シ 1コ 1 工( 1( 1ン 5 C − 2= 2′ 1 2; このようにして得られた食塩粉末と固形化促進剤と水と
の混合物は結晶水を有するリン酸ソーダを生成せしめた
後、圧力成形機に入れ、1.000〜1,100h/c
tdの圧力で耐圧強度的140〜200に9/肩の固形
物に成形する。
なお、本発明飼料用固形塩の製造法において、食塩粉末
、固形化促進剤の他、必要に応じミネラル剤、保健薬、
嗜好増進剤等を原料として使用することができる。
本発明による結晶水を持ったリン酸ソーダの生成は原料
食塩粉末の乾燥を不要にし、成形時の温度管理も不要で
、し力・も低い圧力(1,000〜1.100Kg/c
a)で固形塩を製造することができる。
次に本発明の実施例を示す。
実施例1 食塩475Kgに無水リン酸三ソーダ7.5に9e加え
、ミキサーで混合する。次に75%リン酸液3Kpを水
14に9で稀釈した液をミキサーに添加し、よく混合す
る。混合物全油圧成形機の型枠に適量入れ、1050に
9/−の圧力で加圧し固形化する。このものは型枠を離
型した直後で145に9/cnl、3日放置後で180
1’v/crlの耐圧強度が得られた。
実施例2 食塩4.73Kpに無水リン酸三ソーダ9.5Kgを加
え、ミキサーで混合する。次に75%リン酸液15Kr
’e水2.5Kfで稀釈した液をミキサーに添加し、よ
く混合する。混合物を油圧成形機の型枠に適量入れ、1
,050Kf/cr/!の圧力で加圧し固形化する。こ
のものは型枠を離型した直後で155Ky/crtl、
3日放置後で1761(f/J(D耐圧強度が得られた
実施例3 食塩453Kgに炭酸マグネシウム10に9、鉄。
亜鉛、コバルト、銅、ヨウ素等の塩を含むプレミックス
10勺及び無水リン酸三ソーダ9.5助を加えミキサー
で混合する。次に75%リン酸液15Kgを水2.5K
gで稀釈した液をミキサーに添加し、よく混合する。混
合物を油圧成形機の型枠に適量入れ、1.050Kp/
cdlの圧力で加圧し固形化する。このものは型枠離型
直後で150に9/i、3日放置後で183Kq/cr
Aの耐圧強度が得られた。
実施例4 食塩471Krに無水リン酸ソーダ11に9を加えミキ
サーで混合する。次に19%に調整した硫酸18Kgを
ミキサーに添加し、よく混合する。
混合物を油圧成形機の形枠に適量入れ、1.050h/
cAの圧力で加圧し固形化する。このものは型枠離型直
後で141K9/crrt、3日放置後で165Kp/
ctrlの耐圧強度が得られた。
実施例5 食塩472Kgに無水リン酸三ソーダk11K2加えミ
キサーで混合する。次に15%塩酸17に9をミキサー
に添加し、よく混合する。混合物を油圧成形機の型枠に
適量入れ、1.05oKV’yの圧力で加圧し固形化1
−る。このものは型枠を離型した直後で158に9/C
d、3日放置後で172Kp/crAの耐圧強度が得ら
れた。
実施例6 食塩463Kpに無水リン酸二ソーダ12.5Kg加え
ミキサーで混合する。次に75%リン酸液11.5胸を
水3.5Kgで稀釈した液をミキサーに添加し、よく混
合する。混合物を油圧成形機の型枠に適量入れ、1.0
50胸/caの圧力で加圧し固形化する。このものは型
枠離型直後で163Kg/ctA、3日放置後で181
Kg/c++tの耐圧強度が得られた。
実施例7 食塩475I’9’(il−ミキサーに入れ、これに4
8係苛性ソーダ液16Kpを添加し混合する。次に75
楚リン酸液9Kpを添加し、よく混合する。
混合物を油圧成形機の型枠に適量入れ、1,050Kg
/cr;iの圧力で加圧し固形化する。このものは型枠
を離型し世直後で167に9/cd、3日放置後で17
6K9/caの一耐圧強度が得られた。
実施例8 食塩465K7に炭酸ンーダ9Kpを加えミキサーで混
合する。次に75%リン酸液11.5に9を水14.5
に9で稀釈した液をミキサーに添加し、よく混合する。
混合物を油圧成形機の型枠に適量入九、1.□soKy
/cr?lの圧力で加圧し固形化する。このものは型枠
を離型し、た直後で141に9/tli、3日放置後で
163K9/7の耐圧強度が得られた。
特許出願人 /」・野田化学工業株式会社 代理人 弁理士光石士部(他1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])食塩粉末にリン酸ソーダ無水塩とリン酸。 硫酸、塩酸々との無機塩と水とを混合し、得らtた混合
    物中で結晶水を有するリン酸ソーダを生成せしめた後、
    加圧成形機によ、!l)1..000〜]、、100K
    9/caの圧力で耐圧強度的140〜200K7/ar
    tの固形物に成形すること’(i:騎徴とする飼料用固
    形塩の製造法。 (2)食塩粉末にリン酸と水酸化ナトIJウム、炭酸ナ
    トリウムなどのアルカリ金属塩と水とを゛混合し、得ら
    れた混合物中で結晶水を有するリン酸ソーダを生成せし
    めた後、加圧成形機により1.000・〜〕jOOK9
    /caの圧力で耐圧強度的140〜200KL//ct
    Aの固形物に成形することを特徴とする飼料用固形塩の
    製造法。
JP58006596A 1983-01-20 1983-01-20 高食塩含有率飼料用固形塩の製造法 Granted JPS59132861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006596A JPS59132861A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 高食塩含有率飼料用固形塩の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006596A JPS59132861A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 高食塩含有率飼料用固形塩の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59132861A true JPS59132861A (ja) 1984-07-31
JPH0254064B2 JPH0254064B2 (ja) 1990-11-20

Family

ID=11642706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58006596A Granted JPS59132861A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 高食塩含有率飼料用固形塩の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59132861A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024863A (ja) * 1973-02-27 1975-03-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024863A (ja) * 1973-02-27 1975-03-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0254064B2 (ja) 1990-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2013128593A (ru) Продукт на основе сульфата кальция и способы его изготовления
GB518596A (en) Improvements in or relating to materials for taking impressions for dental or other purposes
CA1328564C (en) Filling cavities in mining
JPS59132861A (ja) 高食塩含有率飼料用固形塩の製造法
CN101730671B (zh) 基于石膏的组合物
CN1094700A (zh) 生产耐腐蚀高强石膏粉的方法
US3932578A (en) Method of making reaction bed material for artificial mineral water production
ATE426393T1 (de) Kaumasse zur remineralisation von zahnschmelz
JP4997656B2 (ja) 粒状苦土肥料とその製造方法
US2420475A (en) Friction composition and method of preparing the same
KR880002186B1 (ko) 사료용 고형염의 제조방법
DE2615488B2 (de) Verfahren zur Herstellung von Agglomeraten
DE2643683A1 (de) Verfahren zur herstellung eines pulver- oder granulatfoermigen, nicht staubenden mineralstoffgemisches
USRE15952E (en) Insulating substance
EP0025024B1 (en) A method of producing so-called lick stones
JPS5824390B2 (ja) 無機硬化体の製法
SU582238A1 (ru) Способ получени неслеживающихс калийных удобрений спродленным сроком действи
SU1189845A1 (ru) Пресс-масса дл изготовлени древесно-стружечных плит
DE2431338A1 (de) Verfahren zur herstellung von frei fliessenden natriumdichlorisocyanuaratpraeparaten
DE848622C (de) Verfahren zur Herstellung von mit Poren durchsetzten Gipsmassen
GB1111216A (en) Production of alkali metal phosphates
JPH0475017B2 (ja)
DE739033C (de) Verfahren zur Herstellung von celluloseaethercarbonsaure oder celluloseaethersulfonsaure Alkalisalze enthaltenden Waschpulvern
JPS58145654A (ja) 硬化性組成物
AT133334B (de) Verfahren zur Herstellung von Cadmium-Eisen-Kathoden für Akkumulatoren mit alkalischem Elektrolyt.