JPS59132034A - Character processing device - Google Patents

Character processing device

Info

Publication number
JPS59132034A
JPS59132034A JP58248234A JP24823483A JPS59132034A JP S59132034 A JPS59132034 A JP S59132034A JP 58248234 A JP58248234 A JP 58248234A JP 24823483 A JP24823483 A JP 24823483A JP S59132034 A JPS59132034 A JP S59132034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion
key
word
kanji
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58248234A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsumi Masaki
正木 克巳
Shunpei Takenaka
竹中 駿平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58248234A priority Critical patent/JPS59132034A/en
Publication of JPS59132034A publication Critical patent/JPS59132034A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/53Processing of non-Latin text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reconvert an input character string, which is converted to a Kanji (Chinese character) once, to a character type other than Kanji only with the operation of a character type conversion key by providing a means which converts the kanji in a sentence with mixed Kanji to a character string having the same reading. CONSTITUTION:An INV key controlling part refers to a conversion word table on the basis of the address indicated by lower bits 0-9 of information in a page memory PM1. A reading corresponding to the conversion word displayed on a CRT at this time, namely, the first character string is written in the head part of a block of the conversion word table. The INV key controlling part changes the second character string on the page memory PM1 to the first character string. Since the number of characters in the first character string is larger than that in the second character string generally, information in the page memory PM1 is all shifted by the difference of the number of characters to prevent the drop-out of information.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は仮名、ローマ字の如き第1の文字を入力して、
該ローマ字に対応する仮名、漢字の如き第2の文字群の
中より所望の第2の文字を選択して第1の文字を第2の
文字に変換する文字処理装置に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] The present invention allows inputting the first character such as kana or romaji,
The present invention relates to a character processing device that selects a desired second character from a second character group such as kana and kanji characters corresponding to the Roman alphabet and converts the first character into a second character.

本発明の目的は、仮名で入力された文字列を漢字に変換
した後、入力文字列を漢字以外の文字種に再変換するこ
とを可能にした仮名漢字変換処理装置を提供することで
ある。
An object of the present invention is to provide a kana-kanji conversion processing device that can convert a character string input in kana into kanji and then reconvert the input character string into a character type other than kanji.

以下本発明による一実施例を図面を用いて説明するが、
説明を始めるにあたって本実施例において使われる用語
の説明を簡単に行う。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
Before starting the explanation, the terms used in this embodiment will be briefly explained.

第1の文字あるいは第1の文字列とは、本装置に対する
初期入力の文字あるいは文字列を指す。
The first character or first character string refers to a character or character string that is initially input to the device.

第2の文字あるいは第2の文字列とは、第1の文字ある
いは第1の文字列が本装置により変換された結果の文字
あるいは文字列を指す。又第2の文字列は一義的に決ま
るものではなく、部分的に複数個の変換された文字を含
むことがある。
The second character or second character string refers to a character or character string resulting from conversion of the first character or first character string by the present device. Further, the second character string is not uniquely determined and may partially include a plurality of converted characters.

変換単位とは、第1の文字列の内、第2の文字列への変
換のために特別に指定された範囲の文字又は文字列を指
す。
The conversion unit refers to a range of characters or character strings specifically designated for conversion into a second character string within the first character string.

変換語とは、第2の文字又は第2の文字列の内、第1の
文字又は第1の文字列に含まれる変換単位に対応する文
字又は文字列を指す。
The conversion word refers to a character or a character string that corresponds to a conversion unit included in the first character or the first character string, among the second characters or the second character string.

語とは、変換語を構成する最小単位である。A word is the smallest unit that constitutes a converted word.

即ち、変換語は単数個あるいは複数個の語から成り立つ
That is, the conversion word consists of a single word or a plurality of words.

以上の用語の説明を具体的に例をとって説明する。今、
口きはんてきUな1という入力文字列が”基本的な”と
いう出力文字列に変換されたとすると、上記用語はそれ
ぞれ下記の様になる。
The above terms will be explained using specific examples. now,
If the input character string ``Una 1'' is converted to the output character string ``basic'', each of the above terms becomes as follows.

第1の文字列   °口きほんてき口な”第2の文字列
   °基本的な” 変換単位  1きほんてき1 変 換 飴  °基本的” 語    °基本”及び”的” さてここで第1図に示すのは本発明の一実施例であると
ころの文字変換装置を示すものであるが、この文字変換
装置11は前記第1の文字列及び種々の命令等を入力す
るキーボード12、前記第1の文字列に対応する第2の
文字列を表示するCRTの如きスクリーン13、スクリ
ーン13上に表示された第2の文字列を記録紙14上に
記録するべく文字変換装置筐体内に収納された不図示の
記録装置、及び前記筐体内もしくは不図示の別個の筐体
内に収納された前記第1の文字列を第2の文字列に変換
処理する処理部より成るもQである。
1st character string °Kihonteki 2nd character string °Basic Conversion unit 1Kihonte1 Conversion candy °Basic” Word °Basic” and “target” Now, here is the first The figure shows a character conversion device which is an embodiment of the present invention, and this character conversion device 11 includes a keyboard 12 for inputting the first character string and various commands, A screen 13 such as a CRT that displays a second character string corresponding to the first character string; The system Q includes a recording device (not shown), and a processing section that converts the first character string into a second character string, which is stored in the housing or in a separate housing (not shown).

この文字変換装置の詳細な説明を始める前に、前記キー
ボード12上のキーの機能について説明することにより
、文字変換装置の概略の機能について説明する。
Before starting a detailed explanation of this character conversion device, the functions of the keys on the keyboard 12 will be explained, and the general functions of the character conversion device will be explained.

第1図において15で示すのは前記第1の文字列を入力
するためのキ一群KBIであり、後述の選択キーにより
入力文字を選択することにより、それぞれのキートップ
上に表記されている記号の1つに対応する情報を入力す
るものである。即ち、16で示すのは和文字を入力する
か英文字を入力するかを選択する選択キーであり、ロー
マ字で入力するか仮名で入力するかを選択するキー17
と共働して以下の如く入力文字を決定するものである。
In FIG. 1, 15 is a key group KBI for inputting the first character string, and by selecting input characters using the selection keys described later, symbols written on the respective key tops are displayed. This is to input information corresponding to one of the following. That is, 16 is a selection key for selecting whether to input Japanese characters or English characters, and key 17 is for selecting whether to input in Roman characters or kana.
The input character is determined in cooperation with the following.

即ち、キー16を和文字入力モードとした状態でキー1
7をローマ字入力モードとすると、キ一群15のアルフ
ァベットを付したキーを操作してp−マ字入力すること
ができ、この入力されたローマ字は仮名に変換されて前
記処理部において処理され表示に際しても仮名もしくは
仮名漢字まじりで表示されるものである。又この状態で
キー17を仮名モードとすると、キ一群工5の仮名を付
したキーを操作して仮名人力することができるものであ
る。
That is, with key 16 set to Japanese character input mode, key 1 is pressed.
When 7 is set to Romaji input mode, p-maku characters can be entered by operating the keys with alphabets in key group 15, and the input Romaji are converted into kana and processed in the processing section to be displayed. It is also displayed in kana or kana and kanji. If the key 17 is set to the kana mode in this state, the key with the kana of the key group 5 can be operated to input the kana manually.

前記キー16を英文字入力モードとした時は、キ一群1
5のアルファベットを付したキーを操作して前記キー1
7のモードとは無関係に英文字をそのまま(四−マ字と
してではなく)処理部において処理し、表示に際しても
英文字のまま表示するものである。
When the key 16 is set to the alphabet input mode, key group 1
Operate the key with the alphabet number 5 to select the key 1.
Regardless of the mode No. 7, alphabetic characters are processed as they are (not as four-letter characters) in the processing unit, and are displayed as alphabetic characters when displayed.

18で示すキーは前記キー16が和文モードの時用いる
ものであり、前記キー17が仮名モードの時該キー18
を押すことにより平仮名の小文字又はキー15−44.
15−45のキートップの右端に表示した記号を入力す
るものであり、前記キー17がローマ字モードの時は入
力されたローマ字を平仮名の小文字に変換して処理部で
処理するものである。
The key 18 is used when the key 16 is in the Japanese mode, and the key 18 is used when the key 17 is in the Kana mode.
By pressing hiragana lowercase letters or keys 15-44.
The symbols displayed on the right end of the key tops 15-45 are input, and when the key 17 is in the Roman alphabet mode, the input Roman characters are converted into lowercase hiragana letters and processed by the processing section.

19で示すキーは平仮名の大文字を入力するか英文字の
小文字を入力するかを選択するキーであり、前記キー1
6が和文モードで前記キー17が仮名モードの時、キ一
群15において仮名が付されたキーを操作することによ
り平仮名の大文字を入力し、前記キー17がローマ字モ
ードの時はキ一群15において英文字を付したキーを操
作してローマ字入力することにより、該ロー°7字が平
仮名の大文字に変換されて処理部に入力するものである
The key indicated by 19 is a key for selecting whether to input uppercase hiragana letters or lowercase English letters.
When the key 6 is in the Japanese mode and the key 17 is in the kana mode, hiragana capital letters are input by operating the keys with kana in the first key group 15, and when the key 17 is in the romaji mode, the uppercase letters are input in the first key group 15. By operating a key marked with a letter to input a Roman character, the ro°7 character is converted into an uppercase hiragana character and input to the processing unit.

又前記キー16を英文字入力モードとした状態でキー1
9を英文字小文字モードとすることにより、キ一群15
において英文字が付されたキー艙操作することにより英
文字の小文字を入力するものである。
Also, with the key 16 set to the alphabet input mode, press the key 1.
By setting 9 to lowercase alphabet mode, key group 15
Lowercase English letters are input by operating the keypad marked with English letters.

なおかかるキー16,18.19はシフトキー5HKI
を構成するものである。
Note that these keys 16, 18, and 19 are shift keys 5HKI.
It constitutes.

20で示すキーはスペースキーであり、このキー20を
押すことにより入力した文字間にスペースを3111す
るものである。
The key indicated by 20 is a space key, and pressing this key 20 inserts a space 3111 between input characters.

21で示すのは片仮名小文字及びキートップ(例えば1
5−44.15−45)の左端に表記しである記号を入
力するためのキーであり、キー16を和文字入力モード
としキー17を仮名人力モードとしておくならば、キ一
群15において仮名を付したキーな操作することにより
該仮名を片仮名小文字として入力し、キー17をローマ
字入力モードとするならば入力された四−マ字を対応す
る仮名の小文字に変換して入力するものである。
21 indicates katakana lowercase letters and key tops (e.g. 1
5-44.15-45) is a key for inputting a symbol written on the left end.If key 16 is set to Japanese character input mode and key 17 is set to kana manual mode, kana is input in key group 15. By operating the attached keys, the kana is input as katakana lowercase letters, and if the key 17 is set to the Romaji input mode, the inputted four-maji characters are converted to the corresponding lowercase letters of the kana and then input.

22で示すキーは片仮名大文字を入力するか、英大文字
を入力するかな選択するキーであり、キー16を和文モ
ードとしてキー17を仮名モードとすることにより、牛
一群15において仮名を付したキーを操作することによ
り片仮名大文字を人力することができ、キー17をp−
マ字モードとすることにより、キ一群15において英文
字を付したキーを操作して入力したローマ字を片仮名大
文字に変換して入力することができるものである。なお
かかるキー21.22でシフトキー8HK2をm成して
いるものである。
The key indicated by 22 is a key for selecting whether to input katakana capital letters or English capital letters. By setting key 16 to Japanese mode and key 17 to kana mode, keys with kana in cow group 15 can be input. By operating the katakana capital letters, you can manually input the katakana capital letters by pressing key 17.
By setting the user to the maji mode, Roman characters input by operating keys with alphabetic characters in the key group 15 can be converted into katakana capital letters and then input. The keys 21 and 22 constitute the shift key 8HK2.

23で示すのは漢字に変換すべき文字の入力開始もしく
は入力終了を知らせるキーであり、該キー23の押下が
奇数回目の押下であることを検知して漢字に変換すべき
文字の入力が開始することを報知する開始信号を発生し
、該キー23の押下が偶数回目の押下であることを検知
して漢字に変換すべき文字の入力が終了したことを報知
する終了信号を発生するものである。
Reference numeral 23 indicates a key that indicates the start or end of inputting characters to be converted to kanji, and when it is detected that the key 23 is pressed an odd number of times, inputting of characters to be converted to kanji begins. It generates a start signal to notify that the key 23 has been pressed for an even number of times, and generates an end signal to notify that the input of characters to be converted into kanji has been completed. be.

24で示すキーはカーソルキーであり、スクリーン13
上に現われるカーソルを1文字相当分ずつ移動して所望
の場所に移動させるためのものである。
The key indicated by 24 is a cursor key, and the key indicated by 24 is a cursor key.
This is for moving the cursor that appears above one character at a time to a desired location.

25で示すのは初期セットキーであり、本文字変換装置
11の使用に先だって押下することにより処理部を初期
状態に設定するためのものである。
Reference numeral 25 indicates an initial set key, which is used to set the processing unit to an initial state by pressing it before using the character conversion device 11.

26で示すのは編集キーであり、スクリーン13上に表
示された第2文字列において、複数個の変換語が存在す
る個所を探すことを指令するキーである。
Reference numeral 26 indicates an edit key, which instructs to search for a location in the second character string displayed on the screen 13 where a plurality of converted words exist.

27で示すのはプリント指令キーであり、スクリーン1
3上に表示された第2文字列を記録紙14上に記録する
ことを指令するキーである。
27 is the print command key, which is the print command key for screen 1.
This key instructs to record the second character string displayed on the recording paper 14 on the recording paper 14.

28で示すのは、第1文字列が第2文字列に変換され、
変換語が複数個存在した場合にスフ1    リーン上
に表示されている1つの変換語が正しい変換語であるこ
とを指示するキーであり、キー29は誤った変換語であ
ることを指示し、このキー29を押すことによりスクリ
ーン上には他の変換語が表示されるものである。従って
正しい変換語がスクリーン13上に表示されるまでキー
29を押し、正しい変換語が表示された時キー28を押
すことにより、該正しい変換語が選択されることとなる
28 indicates that the first character string is converted to the second character string,
If there are multiple conversion words, this key indicates that the one conversion word displayed on screen 1 is the correct conversion word, and the key 29 indicates that it is an incorrect conversion word. By pressing this key 29, other converted words are displayed on the screen. Therefore, by pressing the key 29 until the correct converted word is displayed on the screen 13 and pressing the key 28 when the correct converted word is displayed, the correct converted word is selected.

キー30は前記キー29とその機能は同じものであるが
、変換語の表示順序を前記キー29と逆方向としである
ものである。
The key 30 has the same function as the key 29, but the display order of converted words is reversed from that of the key 29.

キー31は表示されている第2文字列(変換@)を第1
の文字列(変換単位)に変換することを指示するキーで
ある。
The key 31 converts the displayed second character string (conversion @) to the first
This is a key that instructs to convert to a character string (conversion unit).

32で示すのはキ一群15より入力した第1の文字列を
処理部において第2の文字列に変換してスクリーン13
上に表示する自動変換モード、もしくはキ一群15より
単漢字に相当する文字を入力し、該入力した文字に対応
するすべての漢字をスクリーン13上に表示し、この表
示された単漢字より所望の漢字を選択する単漢字入力モ
ードを選択するキーである。
32 indicates the first character string inputted from the key group 15, which is converted into a second character string by the processing section and sent to the screen 13.
Enter the character corresponding to a single kanji from the automatic conversion mode displayed above or the key group 15, display all kanji corresponding to the input character on the screen 13, and select the desired kanji from the displayed single kanji. This key is used to select the single kanji input mode for selecting kanji.

33で示すのは数値キー34を用いて漢字フードを直接
入力する直接入力モードと、キ一群15により第1文字
列を入力することにより処環部よりtJ2文字列を出力
する間接入力モードとを選択するキーである。
33 indicates a direct input mode in which the kanji food is directly input using the numerical keys 34, and an indirect input mode in which the first character string is input using the key group 15 and the tJ2 character string is output from the processing ring section. This is the key to select.

上述の如き機能を有するキーを用いて、第2図に示す原
稿に従って入力をし、第5図にボす如き出力をスクリー
ン13上に得るための操作について説明する。
The operation for inputting data according to the original shown in FIG. 2 using the keys having the functions described above and obtaining the output as shown in FIG. 5 on the screen 13 will be explained.

先ず平仮名で入力する場合は、先ずキー25で初期リセ
ットをした後キー16を和文モードとし、キー17を仮
名モードとし、キー19を平仮名大文字モードとする。
When inputting in hiragana, first, initial reset is performed using key 25, then key 16 is set to Japanese mode, key 17 is set to kana mode, and key 19 is set to hiragana uppercase mode.

但し第3図において丸印で示した文字37−1は小文字
平仮名であるので、この文字を入力する時はキー18を
押す。
However, since the character 37-1 indicated by a circle in FIG. 3 is a lowercase hiragana character, the key 18 is pressed to input this character.

そうして$311に示す如くキー23を押して漢字に変
換すべき文字入力の開始を報知した後キ一群15を操作
して漢字に変換すべき仮名“こんかい”を入力し、しか
る後キー23を押して漢字に変換すべき文字の入力が終
ったことを報知し、これに続いて仮名°の”を入力し、
と言う具合に仮名で第3図に示゛す如く順次入力してい
く。
Then, as shown at $311, press the key 23 to signal the start of inputting characters to be converted into kanji, operate the key group 15 to input the kana "konkai" to be converted to kanji, and then press the key 23. Press to notify that you have finished entering the characters to be converted to kanji, then enter the kana ° ","
Enter the information in kana in sequence as shown in Figure 3.

後述の如く本実施例による文字変換装置においては、キ
ーボード12から点「、」丸「。j等の文章の区切れを
示す記号が入力されることにより、第1の文字列から第
2の文字列への変換を開始するものであるので、点36
が入力されたならば第2の文字列が第5図の如くスクリ
ーン13上に表示される。そして更に第3図の如くして
入力が続けられ、最後の丸37が入力されたならば、第
5図に示す如くすべての#!2の文字列が表示される。
As will be described later, in the character conversion device according to the present embodiment, by inputting symbols indicating sentence breaks such as dots "," circles ".j" from the keyboard 12, the second character is converted from the first character string. Point 36 starts the conversion to a column.
is input, the second character string is displayed on the screen 13 as shown in FIG. Then, the input continues as shown in FIG. 3, and when the last circle 37 is input, all #! as shown in FIG. 2 character strings are displayed.

なお、第3図において35で示す記号はキー23が押さ
れたことを示す記号である。
Note that the symbol 35 in FIG. 3 is a symbol indicating that the key 23 has been pressed.

この第5図において※で示す記号38が付されている変
換語は表示されている語以外にも同音語が存在している
ことを示しているものである。換言するならば記号38
が付されていない変換語は、入力された文字に対して一
義的に決定する変換語である。
In FIG. 5, the converted words marked with a symbol 38 (*) indicate that there are homophones other than the displayed word. In other words, symbol 38
Conversion words that are not marked are conversion words that are uniquely determined for the input characters.

この様にしてすべての入力が終了したならば、次はキー
26を押すとカーソル39が最初の記号38−1の位置
に配置される。
Once all input has been completed in this manner, the next step is to press the key 26 and the cursor 39 will be placed at the position of the first symbol 38-1.

このカーソル39が指示する変換語゛基本的”は正しい
変換語であるのでキー28を押すと、カーソル39は次
の記号38−2の下まで移動する。
Since the conversion word "basic" indicated by this cursor 39 is a correct conversion word, when the key 28 is pressed, the cursor 39 moves to below the next symbol 38-2.

カーソル39が指示する変換語“以降“も正しい変換語
であるのでキー28を押すと、カーソル39は次の記号
38−3の下まで移動する。
Since the conversion word "hereafter" indicated by the cursor 39 is also a correct conversion word, when the key 28 is pressed, the cursor 39 moves to below the next symbol 38-3.

カーソル39が指示する変換語゛帰途”は誤っているの
でキー29を押すと次の同音語°企図1が前記°帰途”
の替りにスクリーン13上に表示される。
The conversion word indicated by the cursor 39 is incorrect, so when the key 29 is pressed, the next homophone ゛Intended 1 is the said ``Return''
is displayed on the screen 13 instead.

この変換語”企図”は正しい変換語であるのでキー28
を押すと、この変換語”企図1が選択される。
This conversion word "plan" is the correct conversion word, so key 28
When you press , this conversion word "Intension 1" is selected.

この様にしてすべての編集が終了したならば、午−27
を押すことにより、スクリーン13上に表示されている
第2文字列をそのまま記録紙14上に記録するものであ
る。
Once all editing is completed in this way,
By pressing , the second character string displayed on the screen 13 is recorded as is on the recording paper 14.

次にリーマ字モードで入力する場合を例にとり本装置を
更に詳細に説明するならば、キー16を和文モードとし
、キー17を党−マ字モードとし、キー19を平仮名大
文字モードとして第4図に示す如き順序で入力する。但
し丸印で示した文字40を入力する時はキー18を押す
Next, to explain the device in more detail by taking as an example the case of inputting in the reamed character mode, the key 16 is set to the Japanese mode, the key 17 is set to the Party-M character mode, and the key 19 is set to the Hiragana uppercase mode. Enter the information in the order shown. However, when entering the character 40 indicated by a circle, the key 18 is pressed.

上述の如く入力された原稿の内容は装置内で処理され、
例えば第5図に図示する如く漢字仮名まじり文で表示さ
れる。
The contents of the manuscript input as described above are processed within the device,
For example, as shown in FIG. 5, the text is displayed as a mixture of kanji and kana.

上述の処理において、同音の漢字が複数組存在した場合
、第5図の如く*付で表示される。
In the above process, if there are multiple sets of kanji with the same sound, they are displayed with * as shown in FIG.

(例 *帰途) ここで*は、同音漢字(変換語)が2つ以上あることを
オペレータに知らせるためのものである。
(Example: *On the way home) Here, * is used to inform the operator that there are two or more homophone kanji (converted words).

入力された原稿の読みに対して複数の同音漢字(変換語
)が存在した場合、以下の様な手段で必要な漢字(変換
語)を・選択する。
If multiple homophone kanji (conversion words) exist for the reading of the input manuscript, the necessary kanji (conversion words) are selected by the following means.

例えば第5図の°*基本的”の表示の0*”の位置にカ
ーソル記号CCを移動させる。かかる移動はFJDIT
キーを操作することで自動的に行うことができる。今選
択し、たい漢字は、表示されている漢字そのものである
のでYESキーが操作される。すると、カーソル記号C
Cは自動的に次に選択すべき゛*以降”の”*”の位置
に移動する。今選択したい漢字は“移行”であるので、
表示されていない漢字を呼び出すために、NO平キー操
作される。すると、゛以降”が表示面から消え′威光”
がその同じ場所に表示される。更にNO平キー操作され
ると、上述の表示手順が表1に示す如く行われ、当面必
要とする”移行°が表示された時、YESキーが操作さ
れると、゛移行”が選択され、装置はカーソル記号CC
を次の”*帰途”の*”の位置に自動的にシフトさせ、
操作者に次の選択対象の位置を知らせる。
For example, the cursor symbol CC is moved to the position of 0*" in the display of "°*Basic" in FIG. Such movement shall be made by FJDIT.
This can be done automatically by operating a key. Since the kanji that is currently selected is the kanji that is being displayed, the YES key is operated. Then, the cursor symbol C
C will automatically move to the "*" position of "* and after" to be selected next.The kanji you want to select now is "transition", so
To call up a kanji that is not displayed, the NO flat key is operated. Then, ゛after'' disappears from the display screen and ``majesty''
is displayed in the same location. When the NO flat key is operated further, the above display procedure is performed as shown in Table 1, and when the currently required "transition °" is displayed, when the YES key is operated, "transition" is selected, The device is cursor symbol CC
automatically shifts to the next "* return trip" position,
Informs the operator of the position of the next selection target.

表  1 操  作         表  示 E D I ’rキー↓  土基本的 YES  キー↓ U基本的・・・・・・・・・・・・
以降No  キー↓ 土酸光 NOキー↓ 烹意向 NOキー↓ 士移行 Y]8S  キー↓ リ移行・・・・・・・・・・・・
帰途NOキー↓ 士企図 YJDS  キー↓ 口企図・・・・・・・・・・・・
年YjDS  キー↓ U年・・・・・・・・・・・・
・・・上述と同様なキー操作を繰り返すことによって、
その選択を終えることができる。
Table 1 Operation Display Display E D I 'r key ↓ Basic YES key ↓ U Basic・・・・・・・・・・・・
From then on, No key ↓ Earth acid light NO key ↓ Heat intention NO key ↓ Transfer Y] 8S key ↓ Re-transition・・・・・・・・・・・・
On the way home NO key ↓ Shikizu YJDS key ↓ Mouth plot・・・・・・・・・・・・
Year YjDS key↓ Year U・・・・・・・・・・・・
...By repeating the same key operations as above,
You can finish your selection.

ここで、前記選択の11−伸性をより良くするための機
能について表2を用い説明する。
Here, the above-mentioned selection 11--functions for improving stretchability will be explained using Table 2.

NO平キー操作した結果゛*移行−と表示された時、更
にNO平キー操作すると°*移項”が表示される。(表
2.6行目)ここで”いこう”に対応する向背漢字(変
換語)はすべて表示されたことになる。ここで更にNO
平キー操作すると再び第1番目に表示された”*以降”
が出力される。この様に常に繰り返し表示することによ
り、選択の容易さが向上される。次に、BACKキーを
操作すると、NO平キー操作した−    時と全く逆
の表示の仕方をする。即ち、再び”*移項2が表示され
、更にBACKキーの操作により゛*移行”が表示され
ることになる。
When the result of pressing the NO flat key is ``*Transition-'', if you press the NO flat key again, °*Transition item'' is displayed. (Table 2. 6th line) Here, the kanji character corresponding to ``Ikou'' ( All conversion words) will now be displayed.
When you press the plain key, “*after” is displayed again in the first place.
is output. By constantly displaying items repeatedly in this way, the ease of selection is improved. Next, when you press the BACK key, the display is completely opposite to when you press the NO flat key. That is, "*Transition item 2" is displayed again, and further, by operating the BACK key, "*Transition" is displayed.

ここで前回と同じくYESキーを操作することにより移
行を選択することができる。以下前回と同様である。
Here, the transition can be selected by operating the YES key as in the previous case. The following is the same as last time.

表  2 操  作         表  示 ED I ’rキー↓  ±基本的 YES  キー↓ U基本的・・・・・・・・・・・・
士以降NOキー↓  ±威光 No  キー↓  工意向 NOキー↓  士移行 NOキー↓−士移項 NOキー・↓  ±以降 BACKキー↓  士移項 BACKキー↓  士移行 YES キー↓ U移行・・・・・・・・・・・・・・
・士帰途表  3 操  作         表  示 EDITキー↓ ±基本的な考え・・・・・・・・・・
・・INV  キー↓ きほんてきな考え・・・・・・
・・・次に以上の方法で訂正できないものにつし)ては
、もとの第1の文字(該当する変換単位)に簡単にもど
せる必要がある。このために番よINVキーを用いる。
Table 2 Operation Display ED I 'r key↓ ±Basic YES key↓ U Basic・・・・・・・・・・・・
NO key after the master ↓ ± Prestige No key ↓ NO key for engineering ↓ NO key for the shift to the master ↓ - NO key for the shift to the master ↓ BACK key after ± BACK key for the shift BACK key ↓ YES key for the shift to the master ↓ Transition to U...・・・・・・・・・
・Return table 3 Operation Display EDIT key ↓ ±Basic idea・・・・・・・・・
・・INV key↓ Basic idea・・・・・
...Next, for things that cannot be corrected using the above method, it is necessary to be able to easily return them to the original first character (the corresponding conversion unit). For this purpose, use the INV key.

先ずカーソルを前述した方法(EDITキーあるいはY
ESキーを用しする方法)あるいはCUR8OR8HI
F’l’キー(CU几SUR,8l−LIFTキーは1
操作により1文字分だけカーソルを移動させることがで
きる)を用いる方法で、第1の文字に変換したい漢字に
対応する*”の位置に、カーソル記号CCを移動させる
。ここでINVキーを操作することにより第2の文字が
第1の文字に変換され表示される。
First, move the cursor using the method described above (EDIT key or Y
method using the ES key) or CUR8OR8HI
F'l' key (CU几SUR, 8l-LIFT key is 1
(You can move the cursor by one character by operating), move the cursor symbol CC to the *" position corresponding to the kanji you want to convert to the first character. Now operate the INV key. As a result, the second character is converted into the first character and displayed.

この様子を表3に示す。This situation is shown in Table 3.

以上第1の文字列を第2の文字列に変換する過程におい
て自動的に変換する方法について述べてきた。
The method for automatically converting a first character string into a second character string in the process of converting it has been described above.

次に、漢字単位に1字ずつ入力する方法について述べる
Next, a method for inputting kanji characters one by one will be described.

漢字単位の入力方法には2種類ある。一方は間接的に入
力する方法であり他は直接的に入力する方法である。
There are two methods for inputting kanji units. One is an indirect input method and the other is a direct input method.

先ず自動単漢字選択キーM区を、単漢字側にセットし、
次に間接直接選択キーIDKを、オペレータが欲する方
にセットする。しかる後、カーソル記号CCを、カーソ
ルシフトキーC8Kによりシフトさせ、入力したい該当
位置にもってくる。
First, set the automatic single kanji selection key M section to the single kanji side,
Next, the indirect/direct selection key IDK is set to the direction desired by the operator. Thereafter, the cursor symbol CC is shifted using the cursor shift key C8K and brought to the corresponding position desired for input.

間接直接選択キーIDKが間接側にセットされている場
合は以下の様な手順で漢字の入力を行う。
When the indirect direct selection key IDK is set to the indirect side, input kanji using the following procedure.

先ず第1図の漢字シフトキーKK23を押し、次に漢字
の読みを入力する。漢字の読みはp−マ字仮名選択キー
順がローマ字の場合ハ漢字の読みを田−マ字で入力し、
又RKKが仮名の場合は仮名で入力する。漢字の読みは
音叉はalll+で入力することができ、又該漢字の読
みの先頭からの一部分のみの入力であっても良い。しか
る後再び漢字シフトキーKKを押すと、スクリーン13
に第30図T1の如く該当の漢字が列挙される。列挙さ
れた漢字群は第1図Bの下から2段目のキ一群に対応す
るものであって、英文字のキーA、8.D、F、G、H
,J、に、L、;にそれぞれ順に対応している。
First, press the kanji shift key KK23 shown in FIG. 1, and then input the reading of the kanji. The reading of the kanji is p-maji.If the kana selection key order is romaji, enter the reading of the kanji in ta-maji.
Also, if RKK is a kana, enter it in kana. The pronunciation of a kanji can be input using all+ for the tuning fork, or only a part of the pronunciation of the kanji can be input from the beginning. After that, press the Kanji shift key KK again and screen 13 will appear.
The corresponding kanji are listed as shown in FIG. 30 T1. The listed kanji groups correspond to the keys in the second row from the bottom in FIG. 1B, including the English letters keys A, 8, . D, F, G, H
, J, and L, ; respectively.

次に所望の漢字が表示中にあればその漢字の位置に対応
するキーを押すことにより入力をするものである。表示
に所望の漢字がない場合は「8」キー又はスペースキー
を押すことによりIJl、l#面の漢字群に続く漢字群
を表示し、前記と同様に所望の漢字を入力することがで
きる。例えば、第32図においてT2の位置の「本」を
「来」にかえたり一時はカーソルをカーソルシフトキー
08KによりT2の位置にもってきて単漢字選択キーを
押すと画面がすべて消えてカーソルが最下段左部に移る
。しかる後前述の如く漢字シフトキーKK、  「う」
、漢字シフトキーKKt−押すことで第30図T1の如
く「う」から始まる漢字が列挙される。ここで「来」に
対応するキーr8Jを押すとT2の位置に「来」の字が
入りデータは修正されて画面に表示され、カーソルは次
の文字の位置に進む。上述の如き制御を行うのが後述の
単漢字入力制御部である。
Next, if a desired kanji is displayed, the user presses the key corresponding to the position of the kanji to input it. If the desired kanji is not displayed, press the "8" key or the space key to display the kanji group following the kanji group on the IJl and l# sides, and enter the desired kanji in the same manner as above. For example, in Figure 32, if you change ``hon'' at position T2 to ``kira'' or move the cursor to position T2 using the cursor shift key 08K and press the single kanji selection key, the entire screen disappears and the cursor moves to the top. Move to the bottom left. After that, as mentioned above, press the Kanji shift key KK, "U"
, by pressing the kanji shift key KKt-, kanji starting with "u" are listed as shown in T1 in FIG. 30. If the key r8J corresponding to ``Ki'' is pressed here, the character ``Kai'' is entered at the T2 position, the data is corrected and displayed on the screen, and the cursor advances to the next character position. A single kanji input control section, which will be described later, performs the above-mentioned control.

なお本例においては、オペレータの標準的な指つがい、
例えば右手の中指は9 + I + K e ”! +
二、ノ、ネを入力するのに用いられるが、その中のいず
れのキーを押しても右手の中指に対応する第30図の左
から3つ目の文字が指定されるが如く構成されている。
In this example, the operator's standard finger pairing,
For example, the middle finger of the right hand is 9 + I + K e ”! +
It is used to input 2, ノ, and ne, and is structured so that pressing any of the keys will specify the third character from the left in Figure 30, which corresponds to the middle finger of the right hand. .

間接直接選択キーが直接側にセットされている場合は、
漢字の直接人力手段DIHにより現在カーソルのある位
置に対応するデータバッファに漢字コードを入力するこ
とができ、且つ、現カーソルの位置に該漢字を表示する
ことができる。入力後はカーソルは次の位置に自動的に
進む。この直接入力手段は漢字のみならず、仮名英数字
その他の記号等も入力可能なものである。
If the indirect direct selection key is set to the direct side,
The direct human input means DIH for Kanji characters can input the Kanji code into the data buffer corresponding to the current cursor position, and display the Kanji code at the current cursor position. After input, the cursor automatically advances to the next position. This direct input means is capable of inputting not only kanji but also kana alphanumeric characters and other symbols.

単独の漢字は上記の如く入力することができるので、単
語の辞書ファイルにない藺も容易に入力することができ
又変換の際に誤変換された漢字等の修正も容易にできる
Since a single kanji can be input as described above, it is also possible to easily input idioms that are not in the word dictionary file, and it is also easy to correct kanji that have been erroneously converted during conversion.

以上の様にして文章を容易に且つ迅速に作成できる。In the manner described above, sentences can be created easily and quickly.

次にプリントキーが操作されると表示された文章がプリ
ントアウトされる。この際複数個−の同音語(変換語)
の存在を示した*記号と余分な空白(例えば第5図の“
年”の後の空白)は抹消されつめて記録される。
Next, when the print key is operated, the displayed text is printed out. In this case, multiple - homophones (conversion words)
The * symbol indicating the presence of
The blank space after "Year" is deleted and the data is recorded concisely.

本実施例による文字変換装置の最も基本的操作は以上の
如きものであるが、図面を用いてこの文字変換装置を更
に詳しく説明する。
Although the most basic operation of the character conversion device according to this embodiment is as described above, this character conversion device will be explained in more detail using the drawings.

第7図は本実施例による文字変換装置を示すブロックダ
イアグラムであり、KBI 、 )G32 、 KB3
は前述の如き機能を有するキーであり、それぞれキーに
対応したコード信号を発生するためのエン、?−ダをそ
なえているものである。
FIG. 7 is a block diagram showing the character conversion device according to the present embodiment, in which KBI, )G32, KB3
are keys that have the functions described above, and are used to generate code signals corresponding to the keys. - It is something that has the following qualities.

上述の各キーの他の機能は後で更に詳述される。Other functions of each of the keys mentioned above will be explained in more detail below.

CPUは処理部で、例えば16ビツト処理を行う。かか
る処理5CPUはデータ転送、加算、比較等の機能を有
するもので、例えばテキサス・インスツルメント社のT
MS9900.ナショナルセミコンダクタのPA(J、
パナ7アコム社PFL16A1日本電気μPD16等で
構成する。
The CPU is a processing unit that performs, for example, 16-bit processing. The 5 processing CPUs have functions such as data transfer, addition, and comparison, and for example, Texas Instruments' T
MS9900. National Semiconductor PA (J,
It consists of Pana7Acom's PFL16A1, NEC μPD16, etc.

ROMは制御メモリで、キーボードKBI、KB2゜K
H3からの入力指示を判別し、それぞれに応じた処理を
打・5制御手順、制御データ等を格納している読み出し
専用メモリである。このROMは第7図に示す如き、各
ブロックに分けられる。
ROM is control memory, keyboard KBI, KB2゜K
This is a read-only memory that stores control procedures, control data, etc., which discriminates input instructions from H3 and executes processing accordingly. This ROM is divided into blocks as shown in FIG.

各ブロックの説明は後述する。各制御部は、その名前に
関する制御を行うものである。例えば、KBI入力制御
部においてはKB1人力制御を行うものである。又メイ
ン制御部は、他の制御部をスーババイズするものである
Each block will be explained later. Each control unit performs control regarding its name. For example, the KBI input control section performs KB1 manual control. The main control section also supervises other control sections.

FIFOはKH2からの出力を一時蓄えるメモリで、フ
ァーストインファーストアウトメモリであり、64W(
IW16btt )の容量をもつ。CPUの処理能力を
越えた情報が蓄えられる。
FIFO is a memory that temporarily stores the output from KH2, is a first-in first-out memory, and has a capacity of 64W (
It has a capacity of IW16btt). Information that exceeds the processing capacity of the CPU is stored.

PMIはページメモリで、第5図に示す如く原稿1ペー
ジ例えば16(文字)X12(行)の文字答鍛即−ち1
92WORDの容量を有する。又かかるページメモリP
〜1の内容は後述するCRTにより表示され、又出力機
器例えばプリンタ、磁気ディスク等に出力される。
PMI is a page memory, and as shown in FIG.
It has a capacity of 92 words. Also, such page memory P
The contents of 1 to 1 are displayed on a CRT, which will be described later, and are also output to an output device such as a printer, magnetic disk, etc.

なおページメモリPMの各woh+pの第14 bit
Note that the 14th bit of each woh+p of page memory PM
.

第15 bitには以下の情報が記憶される。(第8図
を参照されたし) bit15−0 、 bit14−0の時、bit 1
3〜btt oに文字コードが入る。
The following information is stored in the 15th bit. (Please refer to Figure 8) When bit 15-0, bit 14-0, bit 1
The character code is entered in 3~btto.

btt15−0 、 bit14−1 同音詔メモリのアドレスがbit 9〜b%10に来る
btt15-0, bit14-1 The address of the same sound memory comes in bits 9 to b%10.

bit15−1 、 b%t14−1 ラブアウトコードを意味する。このコ ードが存在した時表示手段の表示面上 にはスペースが表示される。又プリン トアウト時には無視される。bit15-1, b%t14-1 It means love out code. This on the display surface of the display means when the code is present. A space is displayed. Mata pudding Ignored when outputting.

PM2はページメモリで、構成はPMIと同じである。PM2 is a page memory and has the same configuration as PMI.

本メモリの内容は、PMlと同様、CRTに表示するこ
とができる。
The contents of this memory can be displayed on a CRT similarly to PMl.

WFは単語ファイルで、第11図に示す如く単語(漢字
)の読みがキーワードとなって、その単tr4の読みに
対する単語の文字フード、文法情報等が記入されている
WF is a word file, and as shown in FIG. 11, the pronunciation of a word (kanji) is a keyword, and the character hood of the word, grammatical information, etc. for the pronunciation of the unit tr4 are entered.

本実施例では1単語に対し32Wの記憶容量を用意し、
その内訳は、単語の読み(仮名見出し)に対しIQWO
RD、不変化仮名部の読み即ち漢字の送り仮名の内情用
により変化しない部分(例えば9美しい1の1し”)に
対し3 WORD。
In this example, a storage capacity of 32W is prepared for one word,
The breakdown is as follows: IQWO for the reading of the word (kana heading)
RD, 3 WORD for the part that does not change depending on the reading of the unchangeable kana part (for example, 9 beautiful 1 no 1 shi).

単語の文字コードに対し5WORD、品詞情報に対しI
WORD1活用形の情報に対しI WORD 。
5 WORD for word character code, I for part of speech information
I WORD for information on the conjugated form of WORD1.

接辞情報に対しI WORD 、分野情報に対し4WO
I(DS漢字の個数即ち文字フードの欄に記入された文
字コードの敵の情報に対してIWORD。
I WORD for affix information, 4WO for field information
I (IWORD for the number of DS kanji, that is, the enemy information of the character code entered in the character food column.

不変化仮名部に記入された読みコードの数の情報に対し
てI WORD1頻度情報としてIWORD。
IWORD for information on the number of reading codes written in the unchanged kana part.IWORD1 as frequency information.

空きとして4WOR,Dの配分から成る。It consists of 4 WOR and D allocations as vacancies.

品詞情報は第10図に示す様にIWORDの各ビットに
品詞を対応させたものである。この中には、接頭語、接
尾語といった情報も含めである0 活用形の情報は第11図に示す様にI WORDの各ビ
ットに動詞、形容動詞椿の活用形を対応させたものであ
る。
The part-of-speech information is as shown in FIG. 10, in which each bit of the IWORD is associated with a part-of-speech. This includes information such as prefixes and suffixes.Information on the conjugated form is as shown in Figure 11, which corresponds to each bit of the I WORD with the verb and the conjugated form of the adjective verb Tsubaki. .

接辞情報は第12図に示す様にI WORDの各ビット
に各接辞情報を対応させたものである。
As shown in FIG. 12, the affix information corresponds to each bit of I WORD.

接辞情報は、地名、人名、組織名、接地(地名に接続す
るもの例えば県、市)、摘入(人名に接続するもの例え
ば氏、君)、接組(組織名に接続するもの例えば課、会
)といったものに分類しである。
Affix information includes place name, person's name, organization name, ground (things connected to place name, e.g. prefecture, city), extraction (things connected to person's name, e.g., Mr., Kimi), affix information (things connected to organization name, e.g. section, etc.). It is classified into such things as (association).

頻度情報は国立国語研究所質料を参考にして決めたもの
である。
Frequency information was determined with reference to materials provided by the National Institute for Japanese Language and Linguistics.

分野情報は第13図に示す様にIWORDの各ビットに
各分野情報を対応させたものである。
As shown in FIG. 13, the field information is made by associating each bit of the IWORD with each field information.

各単語について使用頻度の多い分野を示している。The fields in which each word is frequently used are shown.

なお単語ファイルWFに蓄えられている単語は前記変換
語の語となり得るものである。
Note that the words stored in the word file WF can be the converted words.

単漢字辞@KVは第14図に示す如く漢字の読みがキー
ワード(sW)になっていて、漢字コードを検索するこ
とができる様になっている。
As shown in Figure 14, in the single kanji dictionary @KV, the pronunciation of kanji is a keyword (sW), and the kanji code can be searched.

漢字の読み方は音、訓いずれからも検索できる様に、各
漢字について異る読み方があれば、その読み方に対して
K i1’が作られている。
If there is a different reading for each kanji, a K i1' is created for that reading so that the reading of a kanji can be searched by both the sound and the kun.

なお本例においては1仮名見出しに対してl漢字の構造
をとったが同音の漢字が複数個ある場合はまとめて、1
見出しに対して複数の同音の漢字を記1.ハしたテーブ
ルにすることができることは、明らかである。
Note that in this example, we have adopted the structure of 1 kanji for 1 kana heading, but if there are multiple kanji with the same sound, they can be combined into 1
Write multiple homophone kanji for the heading 1. It is clear that it can be made into a table.

PNT 1はポインタメモリで、8bitの記憶容量を
有する。かかるメモリは表示手段の表示部に表示される
カーソル記号CCの位置を指定するためのアドレスレジ
スタ及びページメモリPMIのリードライト用のアドレ
スレジスタの役目を行う。
PNT 1 is a pointer memory and has a storage capacity of 8 bits. This memory serves as an address register for specifying the position of the cursor symbol CC displayed on the display section of the display means and as an address register for reading and writing the page memory PMI.

PNT2はページメモリ、FM2のリードライト用のア
ドレスレジスタである。
PNT2 is an address register for reading and writing the page memory FM2.

PN1’l 、PNT2ともアドレス値として1〜19
2までが意味をもつ。他の値にセットされている時は無
効となる。
Both PN1'l and PNT2 are 1 to 19 as address values.
Up to 2 have meaning. It is invalid when set to any other value.

DCt)Tは表示制御回路(第16図)で、第15図に
示す如くコードコンバータCCT、セレクタ(SLT)
、dt’r5クタジエ* レータCG s cit’r
 :iント四−ラCCLから構成される。
DCt)T is a display control circuit (Fig. 16), which includes a code converter CCT and a selector (SLT) as shown in Fig. 15.
, dt'r5 Kutajie* Rator CG s cit'r
: Consists of 4 ints and 4 CCLs.

コードコンバータはPMIから出方された情報のコード
変換を下記の規則で行うものである。
The code converter performs code conversion of information output from PMI according to the following rules.

即ち、 bit 15=0 、 bit 14=0 ノ時、その
まま出力する。
That is, when bit 15=0 and bit 14=0, it is output as is.

b目15=0 、 bit 14=1の時、“*゛に対
応する文字コードに変換す る。
When b-th 15=0 and bit 14=1, convert to the character code corresponding to "*".

b目15=1 、 bit 14=l O)詩、スペー
スコードに変換する。
B-th 15=1, bit 14=l O) Convert to poem and space code.

bit 15=1 、 bit 14=1の時、スペー
スコードに変換する。
When bit 15=1 and bit 14=1, convert to space code.

セレクタはコードコンバータを介したPMlの出力とP
M2の出力との一方を、ロックキーAMKとIDKとの
関連において選択する役割を担う。
The selector selects the output of PMl via the code converter and P
It plays the role of selecting one of the outputs of M2 in relation to the lock keys AMK and IDK.

CRTコントローラはセレクタがらの出カt〃報を衷示
体で表示する機能と、ポインタPN1’lによって指定
された位置にカーソル記号を表示するものである。
The CRT controller has the function of displaying the output information from the selector in the form of a gesture and displaying a cursor symbol at the position specified by the pointer PN1'l.

かかるCRTコント四−ラはキャラクタジェネレータC
Gfi:参照し、該CGに文字コードを入力することに
より該文字のパターンを発生させ、ページメモリPM内
の文字コードを表示するものである。
Such a CRT controller is a character generator C.
Gfi: refers to and inputs a character code into the CG to generate a pattern of the character, and displays the character code in the page memory PM.

表示制御回路I)CO’I”は縦12行、横16文字と
なる様に制御する。
The display control circuit I) CO'I'' controls the display to display 12 vertical lines and 16 horizontal characters.

従ってぺ・−ジメモリPMlあるいはPM2にキャリッ
ジリターンコード、あるいはラインフィードコードが含
まれていない場合、表示制御回路内に1行16文字表示
となるために文字数をカウントするカウンタ、    
−゛ 舶夫丑唾工又12行となる様に行を力°ラン卜するカウ
ンタがそなえられている。
Therefore, if page memory PMl or PM2 does not contain a carriage return code or line feed code, a counter for counting the number of characters in order to display 16 characters per line in the display control circuit.
- A counter is provided to force the rows so that there are 12 rows.

又処理部CPUがページメモリP M 、ポインタPN
Tを制御する時機は表示制御コントロールDCOTが1
行のライン表示から次のライン表示に移る時間に行われ
る。
In addition, the processing unit CPU uses the page memory P M and the pointer PN.
The timing to control T is when the display control control DCOT is 1.
This is done at the time of transition from line display to the next line display.

CRTは表示部で、カソード、レイ、チューブから成る
。がかる表示部C几Tに表示制御回路DCOTの制御の
もとにMe&を表示する。
A CRT is a display unit that consists of a cathode, a ray, and a tube. Me& is displayed on the display section C under the control of the display control circuit DCOT.

直接入力手段DINは第16図に示す如< 、’1’E
NKEY34 (KH2)と=c:/:l−ダENCD
(!:’b”)成る。エンコーダはKH2から出力され
た4ケタの数字を文字コードに変換する役割を負う。こ
れによっc、10通数4+夕によって定龜された文字が
、その文字に対応した文字コードに変換される。
The direct input means DIN is as shown in FIG.
NKEY34 (KH2) and =c:/:l-daENCD
(!:'b”).The encoder has the role of converting the 4-digit number output from KH2 into a character code.As a result, the character fixed by c, 10 numbers 4 + is converted to a character code corresponding to

又直接人力手段DINは漢字久方装置、例えば、オキ電
気工業株式会社KANJI TAB gNT几Y−50
0、富士通株式会社FACOM6802B等テアッテも
良い。
In addition, the direct manual means DIN is a Kanji Kuta device, for example, Oki Electric Industry Co., Ltd. KANJI TAB gNT 几Y-50
0, Fujitsu Ltd. FACOM6802B etc. are also good.

OUは出力機器で、表示部(::I(、T上に表示され
た文字を印字する。例えばワイヤドツト、インクジエツ
ト、サーマル、プリンタ等で構成される。
OU is an output device that prints the characters displayed on the display unit (::I(, T). For example, it is composed of a wire dot, inkjet, thermal, printer, etc.

又出力機器として磁気ディスク等を接続し、記憶装置を
増加させても良い。
Furthermore, a magnetic disk or the like may be connected as an output device to increase the number of storage devices.

ILAMはメモリで、処理部CPUで処理されたデータ
の転送等の制御を行うためにそなえられているものであ
る。その構成は、@17図に示される様に各種ILEG
I8TE几、WO几KING A几gA。
ILAM is a memory provided to control the transfer of data processed by the processing unit CPU. Its configuration consists of various ILEGs as shown in Figure @17.
I8TE 几、WO 几KING A几gA.

変換用パラメータ(1)、変換文バッファ、変換単語テ
ーブル、変換用パラメータ(2)、変換単位テーブル、
ネストテーブル、単藺辞書テーブル等から成る。
Conversion parameter (1), conversion sentence buffer, conversion word table, conversion parameter (2), conversion unit table,
It consists of nested tables, single dictionary tables, etc.

又上記几EGI8TERはキーワードレジスタ、選択番
号レジスタ、入力文分野レジスタ、変換σn分野レジス
タ等を含む。
Further, the EGI8TER includes a keyword register, a selection number register, an input sentence field register, a conversion σn field register, and the like.

次に、各パラメータ、バッファ、テーブル、各制、両部
につき、その詳細及び相互の関係について説明する。個
々の説明にあたっては、それぞれの図面を利用する他、
相互の関係の説明にあたっては第18図を利用する。
Next, the details and mutual relationships of each parameter, buffer, table, system, and both parts will be explained. For individual explanations, in addition to using each drawing,
FIG. 18 will be used to explain the mutual relationship.

変換文BUFを第19図に示す。変換文BUFはこれか
ら変換すべき文章を蓄えるためのバッファであり、後述
するKBI入力制御部の制御によりに1:31より入力
された文章の読み情報が定められたフォーマットに従っ
て変換され蓄えられる。
The converted sentence BUF is shown in FIG. The converted sentence BUF is a buffer for storing sentences to be converted. Under the control of the KBI input control section, which will be described later, the reading information of the sentence input from 1:31 is converted according to a predetermined format and stored.

変換文J3 U Fのフォーマットは第19図に示す通
りである。文字情報は、すべて仮名及び記号のJISコ
ードにより表現される。又漢字に変換したい部分(以下
変換単位と呼ぶ)を示すための特殊コード@、■が使用
される。KBI入力制御部の制御により蓄えられた情報
の中には、上記文章情報と特殊コード@と@カ含まれる
。@は変換単位の先頭を指定するものであり、■は変換
単位の最後尾を指定するものである。
The format of the converted sentence J3UF is as shown in FIG. All character information is expressed by JIS codes of kana and symbols. Also, special codes @ and ■ are used to indicate the portion to be converted into kanji (hereinafter referred to as conversion unit). The information stored under the control of the KBI input control section includes the text information and the special codes @ and @ka. @ specifies the beginning of the conversion unit, and ■ specifies the end of the conversion unit.

変換用パラメータMPAtl) 、 MPA(2+は、
変換文バッファに蓄えられた情報の内筒2文字列に変換
すべき範囲を指定するパラメータであり、KB1人力制
御部によってセットされ、以後の変換のためのパラメー
タとなる(第20図参照)。
Conversion parameters MPAtl), MPA(2+ are
This is a parameter that specifies the range of information stored in the conversion sentence buffer to be converted into two character strings, and is set by the KB1 human control unit and becomes a parameter for subsequent conversion (see FIG. 20).

M P A(3)は、前記範囲の内変換が終了した範囲
を除く先頭アドレスを指定するものである。KBI入力
制御部によって、イニシャライズされ、KPA(3)−
MPAfl)にセットされる。
MPA(3) specifies the start address of the range excluding the range where the conversion has been completed. It is initialized by the KBI input control section and KPA(3)-
MPAfl).

M P A(4)は、後述する変換語テーブルの空き番
号を格納するレジスタである。MPA(4)の具体的役
割については後述する。M P A(4)はINTキー
制御部によりイニシャライズされる。
MPA(4) is a register that stores an empty number in a conversion word table, which will be described later. The specific role of MPA (4) will be described later. MPA(4) is initialized by the INT key control section.

MPA(5)及びM P A(ti)は変換すべき範囲
、即ちMPAfl)とM P A(27の間を変換する
にあたり、容態ずべき先頭のアドレスと最後のアドレス
をそれぞれ示すものである。
MPA(5) and MPA(ti) respectively indicate the first and last addresses to be converted when converting between the range to be converted, that is, MPAfl) and MPA(27).

KBI入力制御部は、AMKキーが自動であり、且つK
Blからの入力が存在した時に、メイン制御部の指令に
より動作開始する。又動作終了後は、メイン制御部にそ
の制御をもどす。KB1人力制御部は、KBIがら入力
された情報を変換文BUFによって規定されるフォーマ
ットに変換し、しかる後変換文BUFにががる情報を書
き込むと同時に、変換用パラメータ(1)に変換に必要
なパラメータを書き込み、変換制御部に変換開始の指示
を与える役割を担う。KBIからの入力は、R,KK平
キー操作により、仮名人力あるいはローマ字入力の選択
を行うことができる。又KBIの漢字シフトキーKKは
、奇数回目の打鍵は、変換単位の先頭を指示するもので
あり、偶数回目は、変換単位の後端を指示するものであ
る。KBI入力制御部は以上の入力を前述した変換文バ
ッファで規定されたフォーマットに変換を行い、且つ変
換された情報を変換文バッファに書き込む。
The KBI input control unit is configured such that the AMK key is automatic and the KBI input control unit is
When there is an input from Bl, the operation starts according to a command from the main control section. After the operation is completed, control is returned to the main control section. The KB1 human control unit converts the information input from the KBI into the format specified by the conversion statement BUF, and then writes the information to the conversion statement BUF, and at the same time writes the information necessary for conversion into the conversion parameter (1). It plays the role of writing parameters and giving instructions to the conversion control unit to start conversion. For input from the KBI, it is possible to select between kana manual input and Roman alphabet input by operating the R and KK plain keys. In addition, when the KBI's Kanji shift key KK is pressed an odd number of times, it indicates the beginning of a conversion unit, and an even number of times it is pressed, it indicates the end of a conversion unit. The KBI input control unit converts the above input into a format specified by the above-mentioned converted sentence buffer, and writes the converted information to the converted sentence buffer.

変換文バッファに蓄えられた情報を漢字まじり文(第2
文字列)に変換することを開始するのは、次の条件のい
ずれかが満足された時であり、下記条件のいずれかが満
足された時、変換制御部に対し、変換開始の指示を与え
る。
The information stored in the converted sentence buffer is converted into a kanji-mixed sentence (second
Conversion to a character string) is started when any of the following conditions are satisfied, and when any of the following conditions is satisfied, an instruction to start conversion is given to the conversion control unit. .

1、  KBIからの入力情報中に記号例えば[1、。1. In the input information from KBI, there is a symbol, for example [1,.

等が存在した時。etc. existed.

2、漢字シフトキーにより漢字始まりコードが生成され
た時。
2. When a kanji start code is generated by the kanji shift key.

3、 漢字シフトキーが2回打鍵された後特定の数の文
字が入力された時。
3. When a certain number of characters are entered after the Kanji shift key is pressed twice.

4.ハツ7アがオーバーフロースル時。4. When Hatsu 7A overflows.

KBI入力制御部は、変換開始の指示を変換制御部に対
し与える前に変換用パラメータ(1)に、この範囲内を
行うものである。又同時に変換のための関連情報として
の参照範囲をも変換用パラメータ(1)にセットする。
The KBI input control section sets the conversion parameter (1) within this range before giving an instruction to start conversion to the conversion control section. At the same time, a reference range as related information for conversion is also set in conversion parameter (1).

仮名漢字変換においては、単語の前後の情報が重要とな
るため、文章の中間にある単語を漢字に変換する場合は
常に前後の情報を付けて仮名漢字変換を起動する様に制
御する。
In kana-kanji conversion, the information before and after a word is important, so when converting a word in the middle of a sentence to kanji, the kana-to-kanji conversion is controlled so that the information before and after is always added.

ローマ字仮名変換の起動はKBI入力制御部によりロー
マ字モードにおいて平仮名もしくは片仮名の入力におい
て母音、即ち(A、I、U。
Activation of Romaji-kana conversion is performed by the KBI input control unit when inputting hiragana or katakana in Romaji mode using vowels (A, I, U, etc.).

E 、 0 )もしくは(X)にキーボード(第1図浴
照)上で対応する仮名、即ち〔ち、に、な。
The kana that corresponds to E, 0) or (X) on the keyboard (see Figure 1), ie, ni, na.

い、ら〕もしくは[さ〕、〔チ、二、す、イ。I, Ra] or [Sa], [C, 2, S, I.

う〕もしくは〔す〕及びそれぞれの小文字のいずれかが
入力された場合に行われる。変換はローマ字仮名対応テ
ーブル(第21図)を参照して行われる。例えば「あ」
を入力する場合は第1図のキーボードにおいてローマ字
入力にして、平仮名シフト状態でrAJのキー即ち「ち
」のキーが押されると、ローマ字仮名変換制御部は起動
され第21図のテーブルで「あ」が取り出される。
This occurs when either [u] or [su] and their respective lowercase letters are entered. Conversion is performed with reference to the Romaji-kana correspondence table (FIG. 21). For example, "a"
When inputting ``Romaji'' on the keyboard shown in Figure 1, when the rAJ key, that is, the ``chi'' key is pressed in the hiragana shift state, the roman-kana conversion control unit is activated and the ``A'' is entered in the table shown in Figure 21. ” is extracted.

単語辞書テーブルは、第22図に示す通り、単語辞書W
Fに格納されていた情報の内、変換において必要なもの
だけを抜き出し格納しておくためのバッファであり、3
2X24Wの容量をもつ。即ち、前述した如く1単語3
2Wの各員を有するため、2種単語分の情報が格納でき
、格納された情報は、各単語ごとに順に1〜24の番号
が付されている。本単藺辞書テーブルへの書き込みは、
後述する変換制御により行われる。
As shown in FIG. 22, the word dictionary table is a word dictionary W.
This is a buffer for extracting and storing only the information necessary for conversion from the information stored in F.
It has a capacity of 2x24W. That is, as mentioned above, 1 word 3
Since it has 2W members, information for type 2 words can be stored, and the stored information is sequentially numbered from 1 to 24 for each word. To write to the hondanai dictionary table,
This is performed by conversion control described later.

ネ子トチ−プルは、後述する変換制御部が各変換単位か
ら変換語を見つけ出すにあたって書き込むテーブルであ
り、第23図に示す如く、28X8Wの容量を有する。
The net table is a table written by a conversion control unit, which will be described later, when finding a conversion word from each conversion unit, and has a capacity of 28×8W as shown in FIG. 23.

本実施例は、変換単位を自動的に分割する機能を有する
。例えば、8キホンテキ。という変換単位に対しCは自
動的に、8キホン、と。テキ、という2つに分割するも
のである。この分割の数は上記例の如く2分割に限るも
のではない。
This embodiment has a function of automatically dividing a conversion unit. For example, 8 basic texts. For the conversion unit , C automatically becomes 8 kihon. It is divided into two parts: text. The number of divisions is not limited to two as in the above example.

本実施例においては8分割まで許すものとした。又分割
されて得られた語は、自立語、接頭語、接尾語のいずれ
かである。この分割の情報を格納するのがこのネストテ
ーブルである。分割された6飴に対し、28Wの情報格
納場FJrがある。
In this embodiment, up to eight divisions are allowed. The words obtained by division are either independent words, prefixes, or suffixes. This nest table stores information about this division. There is a 28W information storage field FJr for the 6 divided candy.

第23図Aにおいて、(ト)は該語の読みが格納されて
いるK1文バッファ中のアドレスである。
In FIG. 23A, (g) is the address in the K1 sentence buffer where the pronunciation of the word is stored.

(ハ)は該f、lj、の読みの数である。0は成語の読
みに対ル6する飴が複数個存在した時、その数である。
(c) is the number of readings of f, lj. 0 is the number when there are multiple candies that correspond to the reading of the compound word.

0は該dtiに対応する単語辞書情報を格納する単語辞
書テーブルの先頭番号(前述した単語辞書テーブルの1
〜24の番号の1つ)である。■は成語に対応する単語
辞書情報が蓄えられている単語辞書テーブル中の番号で
ある。
0 is the first number of the word dictionary table that stores the word dictionary information corresponding to the dti (1 of the word dictionary table mentioned above).
~24 numbers). ■ is a number in the word dictionary table in which word dictionary information corresponding to the compound word is stored.

今、ロキホンテキロという変換単位が変換文バッファの
頭に格納されており、今後述する変換制御部により前記
変換単位に対応するネストテーブルが書き込まれたとす
る。その際“キホン”と1テキ”とに分割され、曲者に
対応する文字列(飴)として°基本”、後者に対応する
文字列(語)として”敵”、”滴゛、適”、1的”の4
種が後述する変換制御部により見つけられたとする。こ
の時のネストテーブルの例を第23図Bに示す。
It is now assumed that a conversion unit called "Lokihontekiro" is stored at the head of the conversion sentence buffer, and a nest table corresponding to the conversion unit is written by a conversion control unit, which will be described later. At that time, it is divided into "kihon" and "1-tekki", and the character string (candy) corresponding to the musician is "°basic", and the character string (word) corresponding to the latter is "enemy", "drop", "suit", etc. 4 of 1
Assume that a seed is found by a conversion control unit, which will be described later. An example of the nest table at this time is shown in FIG. 23B.

変換用パラメータ(2)は、後述する変換制御部により
、変換単位を変換語に変換する時に書き込まれるもので
、各種パラメータを含むものである。第24図に示す如
<9Wの容量を有し、Mcwto〜MCW+91までの
名前が付されている。
The conversion parameter (2) is written by a conversion control unit, which will be described later, when converting a conversion unit into a conversion word, and includes various parameters. As shown in FIG. 24, they have a capacity of <9W and are named from Mcwto to MCW+91.

MCW(1)は、後述する変換制御部が、変換文バッフ
ァの指定された範囲(変換用パラメータ(1)によって
指定された範囲)の中から、捜し出した変換単位の先頭
アドレスを記入するレジスタである。
MCW (1) is a register in which the conversion control unit, which will be described later, writes the start address of the conversion unit found from the specified range of the conversion statement buffer (range specified by conversion parameter (1)). be.

MCW+2)は、前記変換単位の長さである。MCW+2) is the length of the conversion unit.

M c W(3)は、前記変換単位の中で実際に後述す
る変換制御部が単語辞書WFの検索を行う単語の先頭ア
ドレスである。
M c W (3) is the start address of a word in the conversion unit that is actually searched in the word dictionary WF by a conversion control unit, which will be described later.

MCW(4)は、前記検索を行う単語の長さである。MCW(4) is the length of the word for which the search is performed.

MCW(51は、前記検索の結果得られた語の数を記入
するレジスタである。但し負の時は検索した結果該当す
るものが存在しなかったことを示す。
MCW (51 is a register in which the number of words obtained as a result of the search is entered. However, when it is negative, it indicates that the corresponding word did not exist as a result of the search.

MCW(6)は、前記検索の結果得られた6藺の単語辞
書検索を格納する単語辞書テーブル中の空き屋即ち単語
辞書テーブルの中で前記MCW(6)で規定された黒か
ら24までの間が、空きテーブルとなっていることを示
している。
MCW (6) is an empty house in a word dictionary table that stores the 6 word dictionary searches obtained as a result of the search, that is, a vacant room in the word dictionary table that is defined by MCW (6) from black to 24. This indicates that the space between the tables is empty.

MCW(7)は、前記変換単位の分割において、分割さ
れた数である。
MCW(7) is the number of divisions in the conversion unit division.

MCW(8)は、該変換単位に対応して、変換された変
換語の数を記入するレジスタである。正の時は、変換さ
れた第2文字列の数、負の時は、変換できなかったこと
を示すものとする。
MCW (8) is a register in which the number of converted words corresponding to the conversion unit is written. A positive value indicates the number of converted second character strings, and a negative value indicates that the conversion was not possible.

MCW(9)は、前記MCW(8)個の変換語の内”確
かさ”(後述)があるしきい値を越えるものの数である
MCW (9) is the number of words whose "certainty" (described later) exceeds a certain threshold value among the MCW (8) conversion words.

変換制御部は、KB1人力制御部の指示により動作開始
し、終了後その制御をKBI入力制御部にもどす。
The conversion control section starts operating in response to instructions from the KB1 manual control section, and returns control to the KBI input control section after completion.

本制御部は、変換文バッファに蓄えられた情報(第1の
文字列)の内変換用パラメータ(1)によって定められ
た範囲を第2文字列へ変換を行いその結果をネストテー
ブル、単語辞書テーブル、変換用パラメータ(2)に書
き込む。その後変換単位テーブル作成制御部及び変換結
果処理制御部を起動する役割を担う。ここで変換制御部
の考え方を述べる。変換制御部は先ずMP人3)からM
PAi2)の範囲の中から変換単位を捜す。変換単位が
見つかったら、MCW(11、MCW(23をセットす
る。又同時に単語辞書テーブルをクリアするためにMC
W(61を1にセットする。次に単語辞書WFを検索し
、該変換単位に対応する変換語を見つけ出すために、M
OW+3) 、 MCW4)に単語辞書WFのキーワー
ドを設定する。当然のことながら、先ず初めは、MCW
(3)=MCW(1)、MCW14)=MCW(27と
設定する。又、MCW(7)に初期値として1を与える
。(MCW(7)については後述する。)検索は変換制
御部の中に配置される検索制御部によって行われる。検
索制御は、MCW(3) 、 MCW(4)に設定され
た、キーワードに対応する辞書情報を単語辞書WFから
検索し、その結果を、単語辞書テーブル及びMCW(5
)に設定する。検索の結果もし見つかったなら、MCW
L5)にその数を設定し、且つ単語辞書テーブルにMC
Wf61で示される位置を先頭にして辞書情報を蓄える
。もし検索の結果見つからなかったら、MCW(5)に
−1をセットする。
This control unit converts the range defined by the conversion parameter (1) of the information (first character string) stored in the conversion sentence buffer into a second character string, and stores the result in the nest table and word dictionary. Write to table, conversion parameter (2). After that, it takes on the role of activating the conversion unit table creation control section and the conversion result processing control section. Here, the concept of the conversion control section will be described. The conversion control unit first converts MP person 3) to M.
Search for a conversion unit within the range of PAi2). When the conversion unit is found, set MCW (11, MCW (23). At the same time, set MCW (23) to clear the word dictionary table.
W (set 61 to 1. Next, search the word dictionary WF and find the conversion word corresponding to the conversion unit, M
Keywords of the word dictionary WF are set in OW+3) and MCW4). Naturally, first of all, MCW
(3) = MCW (1), MCW14) = MCW (Set as 27. Also, give 1 as an initial value to MCW (7). (MCW (7) will be described later.) Search is performed by the conversion control unit. The search control is performed by searching the word dictionary WF for dictionary information corresponding to the keywords set in MCW(3) and MCW(4), and applying the results to the word dictionary. Table and MCW (5
). If found as a result of the search, MCW
Set the number in L5) and set the MC in the word dictionary table.
Dictionary information is stored starting from the position indicated by Wf61. If no result of the search is found, -1 is set in MCW (5).

以上の検索制御部の動作が終了したならば、変換制御部
は、その検索結果を調べる。もし、MC’W+5+が負
であるなら、MCW4)から1を減じて、再び検索制御
部により単語辞書を検索する。該当語が見つかるまで、
この動作を繰り返す。
After the above operations of the search control section are completed, the conversion control section examines the search results. If MC'W+5+ is negative, 1 is subtracted from MCW4) and the word dictionary is searched again by the search control unit. until the appropriate word is found.
Repeat this action.

該当語が見つかったなら、即ちMcW(1’i)が正数
であったなら、その時の状態をネストテーブルに書き込
む。即ち、MCW(31を823図(ト)に、MCW(
4)を(ロ)に、MCW(5)をC)ニ、MCW16)
 ヲ(L) GC保存する。
If the corresponding word is found, that is, if McW (1'i) is a positive number, the state at that time is written into the nest table. That is, MCW (31 to 823 (G)), MCW (
4) to (b), MCW (5) to C) d, MCW16)
ヲ(L) GC save.

又、■には該当語の辞書情報が格納されている単語辞書
テーブル中の該当ナンバーをMCW(5)にセットされ
ている数分だけ記入する。
In addition, in (2), enter the corresponding numbers in the word dictionary table in which the dictionary information of the corresponding word is stored, as many as the number set in MCW (5).

前回まででの検索で変換単位に残余部のある場合、MC
W(7)に1を加算し、変換単位の残余部についての単
語辞書検索を前回と同様の方法で行う。その際MCW+
3)及びMCWi4)は、残余部を示すアドレスとレン
グスに変更する。但し、残余部についての検索において
該当飴が見つからなかった時は、前回ネストテーブルに
書き込んだ時に検索して見つかった藺は、キャンセルす
るものとする。従ってこの時には、MCW(71がら1
を減じ、ネストテーブルに既に誓き込んであるする。残
余部についての単語辞書検索が成功した場合は前回と同
じ様に、MCVVL3)〜MCW+6)をネストテーブ
ルに保存し、ネストテーブルの(9項に所定事項を記入
し、又、なお残余部がある時は、以上の説明を繰り返す
If there is a residual part in the conversion unit in the previous search, MC
Add 1 to W(7) and perform a word dictionary search for the remaining part of the conversion unit in the same manner as the previous time. At that time MCW+
3) and MCWi4) are changed to the address and length indicating the remainder. However, if the corresponding candy is not found in the search for the remaining portion, the candy found in the previous search when written to the nest table is canceled. Therefore, at this time, MCW (from 71 to 1
, and already committed to the nesting table. If the word dictionary search for the remaining part is successful, save MCVVL3) to MCW+6) in the nest table as before, enter the specified items in (9) of the nest table, and if there is still a remaining part. Repeat the above explanation from time to time.

かくして該変換単位が単数又は複数個の飴として変換さ
れる。以上の過程:MCW(7)には変換単位を分割し
た数が記入されていることになる。
In this way, the conversion unit is converted into one or more candies. The above process: The number of divisions of the conversion unit is written in MCW (7).

以上で変換が終了するが、最終的に変換ができなかった
場合には、MCW(力= 1 、 MCW(5)=−1
The conversion is completed above, but if the conversion is not possible in the end, MCW (force = 1, MCW (5) = -1
.

MCW(4)= 1とセットされていることは、以上の
説明から明らかである。
It is clear from the above description that MCW(4)=1 is set.

変換制御部はしかる後変換が成功した場合は変換単位テ
ーブル作成制御部を起動し、その後変換結果処理制御部
を起動する。又変換が不成功であった場合MCW(8)
を−1にセットし、変換結果処理制御部を起動する。
After that, if the conversion is successful, the conversion control section activates the conversion unit table creation control section, and then activates the conversion result processing control section. Also, if the conversion is unsuccessful, MCW (8)
is set to -1 and the conversion result processing control section is activated.

変換結果処理制御部がその制御を終了した後、変換制御
部は再び変換文バッファの中から次の変換すべき変換単
位を捜す。もし存在すれば前記制御を繰り返す。変換用
パラメータ(1)で指定される範囲をすべて変換し終え
た後、変換制御部はその制御をKBI入力制御部にもど
す。KBI入力制御部は、前述した様にその制御を、メ
イン制御部に移す。
After the conversion result processing control unit finishes its control, the conversion control unit again searches the conversion statement buffer for the next conversion unit to be converted. If it exists, the above control is repeated. After converting the entire range specified by the conversion parameter (1), the conversion control section returns control to the KBI input control section. The KBI input control section transfers its control to the main control section as described above.

変換単位テーブルは、変換単位に対応する語の組合わせ
(1語だけのことも有る)を記憶する場所で、且つそれ
ぞれの組合わせに対する変換の確かさを記入するテーブ
ルである。変換単位テーブルは第25図に示す如<、1
1X24Wの容量を有する。各組合わせに対してl1w
の容量を有する。従って全部で24通りの組合わせを格
納できる。例えば、前述の様にヮキホンテキ、という変
換単位に対し5キホン”と”テキ“とに対応する語がそ
れぞれ、1通りと4通り得られたとする(この情報はネ
ストテーブルに記載されている)と、両者の組合わせと
して1×4の4通りの組合わせが作れる。これらの4通
りに対してそれぞれ11wの情報を格納する。
The conversion unit table is a place for storing combinations of words (sometimes only one word) corresponding to conversion units, and is a table in which the certainty of conversion for each combination is entered. The conversion unit table is as shown in Figure 25.
It has a capacity of 1X24W. l1w for each combination
It has a capacity of Therefore, a total of 24 combinations can be stored. For example, as mentioned above, suppose that for the conversion unit wakihonteki, one and four words corresponding to ``5 kihon'' and ``teki'' are obtained, respectively (this information is recorded in the nest table). , four combinations of 1×4 can be created as combinations of both. 11w of information is stored for each of these four combinations.

始めの8Wは藺の組合わせを定義するもので、それらの
数値は単語辞書テーブル中に格納されている語情報の番
号である。次のIWは藺の個数即ち最初の8Wに記入さ
れた番号の数、次のIWは該組合わせの全体としての品
詞を記入する欄である。例えば”基本°と的”とを組合
わせた”基本的”という複合語は、形容動詞として捉え
る。次のIWは該組合わせの″確かさ”を記入する欄で
ある。変換単位テーブルへの書き込みは、変換単位テー
ブル作成制御部により先ず行われ、しかる後”確かさ”
の欄について  ・は、後述する文法ウェイト制御部、
頻度ウェイト制御部、接辞ウェイト制御部及び分野ウェ
イト制御部により、モデ・ファイされる。
The first 8Ws define combinations of words, and their numerical values are the numbers of word information stored in the word dictionary table. The next IW is a field in which to enter the number of words, that is, the number written in the first 8Ws, and the next IW is a field in which to enter the part of speech of the combination as a whole. For example, the compound word ``basic'', which is a combination of ``basic°'' and ``target'', is considered an adjective verb. The next IW is a column in which the "certainty" of the combination is entered. Writing to the conversion unit table is first performed by the conversion unit table creation control section, and then "certainty" is performed.
Regarding the column ・ indicates the grammar weight control section, which will be described later.
It is modified by a frequency weight control section, an affix weight control section, and a field weight control section.

変換巣位テーブル作成制御部は、前記変換単位テーブル
を作成することを主機能とする。作成にあたってはネス
トテーブル及び単語辞書テーブル変換用パラメータ(2
)を利用する。又MCW(8)には、変換単位テーブル
に記入した飴の組合わせの種類の数即ち変換語の数を記
入する。
The main function of the conversion nest position table creation control section is to create the conversion unit table. When creating the nest table and word dictionary table conversion parameters (2
). Also, in MCW (8), the number of types of candy combinations entered in the conversion unit table, that is, the number of conversion words, is entered.

次に、該組合わせの全体としての品詞及び活用形を記入
する。ここで問題になるのは、これら複数個の変換語の
中から何を選択するかということである。
Next, write down the part of speech and conjugation of the combination as a whole. The problem here is which one to select from among these multiple conversion words.

そこで、変換単位テーブルの”確かさ”の項をモデ・フ
ァイするため文法ウェイト制御部、頻度ウェイト制御部
、接続ウェイト制御部、分野ウェイト制御部を起動する
Therefore, in order to modify the "certainty" term of the conversion unit table, the grammar weight control section, frequency weight control section, connection weight control section, and field weight control section are activated.

以上で変換単位テーブルを完成することができる。With the above steps, the conversion unit table can be completed.

次にMCW+9)の設定を行うが、MCW<田は前述し
た様に、変換単位デープルに記入した語の組合−わせの
種類の数としても良いが、ここでは他の設定方法を用い
ることにし、それを説明する。
Next, set MCW + 9), but as mentioned above, MCW < ta can be the number of types of word combinations written in the conversion unit daple, but here we will use another setting method, Let me explain it.

即ち、前記各ウェイト制御部によってモデファイした確
かさを考慮し、あるスレッシミルド以上のものの数とい
う形で定義するものとする。
That is, it is defined in terms of the number of thresholds equal to or higher than a certain threshold, taking into consideration the certainty modified by each of the weight control units.

又スレッショルドは常に一定であっても良いし、又、各
変換単位によって変化させても良い。スレッショルドの
決定は、変換単位作成制御部に含まれるスレッショルド
決定制御部により行ゎれる。これによって明らかに誤り
と思われる変換語の出力を除くことができる。
Further, the threshold may be always constant or may be changed depending on each conversion unit. The threshold is determined by a threshold determination control section included in the conversion unit creation control section. This makes it possible to eliminate the output of converted words that are clearly erroneous.

文法ウェイト制御部は、変換単位から変換された第2文
字列のそれぞれに対し、文法的なチェックをくわえ、ウ
ェイト付けをする役割を担う。なお文法的チェックは、
MPA(5) 、 MPAI61で示される参照範囲内
を行う。変換単位テーブル作成制御部により起動され、
終了後変換単位テーブル作成制御部にその制御をもどす
The grammatical weight control unit performs a grammatical check and weights each of the second character strings converted from the conversion unit. The grammar check is
Perform within the reference range indicated by MPA(5) and MPAI61. Started by the conversion unit table creation control section,
After completion, control is returned to the conversion unit table creation control section.

文法ウェイト制御部は2つに大別される。1つは、変換
文バッファにおいて、該変換単位のhts部とのつなが
りを調べる前部文法チェック部と、後部とのつながりを
調べる後部文法チェック部とに分かれる。
The grammar weight control section is roughly divided into two parts. One is that the converted sentence buffer is divided into a front grammar check section that checks the connection with the hts part of the conversion unit, and a rear grammar check section that checks the connection with the rear part.

前部文法チェック部は、第2文字列が動詞であった時該
匿換単位の前部が格助詞であるかどうかをチェックする
もので、格助詞であった場合ウェイトを増やし、それ以
外の時ウェイトを減することを行う。
The front grammar check part checks whether the front part of the anonymous permutation unit is a case particle when the second character string is a verb. If it is a case particle, it increases the weight and At the same time, reduce the weight.

後部文法チェック部は、更に2つに分かれる。The rear grammar check section is further divided into two parts.

一方は、該変換単位に続く文字が、単語辞書テーブル中
の不変化仮名部の読みに一致するか否かをチェックする
不変化仮名部チェックであり、他は、該変換単位に続く
文字が、動詞等の活用形と一致するか否かをチェックす
る活用形チェックである。
One is an invariant kana part check that checks whether the character following the conversion unit matches the pronunciation of the invariant kana part in the word dictionary table, and the other is This is a conjugation check that checks whether it matches the conjugation of a verb, etc.

動詞、形容動詞等の活用形は衆知の様にその変化に規則
性があり、動詞の活用形の型が決まれば、必然的にそれ
に続く文字が決定する。不変化仮名部チェック、活用形
チェックのいずれも第2文字列の゛確かさ”を判定する
上で重要な役割を担う。
The conjugations of verbs, adjectives, etc. have regularity in their changes, as is common knowledge, and once the type of conjugation of a verb is determined, the letters that follow it will inevitably be determined. Both the unchanged kana part check and the conjugated form check play an important role in determining the "certainty" of the second character string.

変換単位テーブルに記載されたすべての第2文字列に対
してウェイトのME算を行う。
ME calculation of weights is performed for all second character strings listed in the conversion unit table.

頻度ウェイト制御部は、変換単位から変換された変換語
のそれぞれに対し、頻度的なチェックをくわえウェイト
付けをする役目を担う。本制御部は、鮒挨単位テーブル
作成制御部により起動され、終了後変換単位テーブル作
成制御部にその制御をもどす。頻度ウェイト制御部は、
変換単位テーブルに記載された6語の頻度情報を単語辞
書テーブルから求め、それを各第2文字列のウェイトに
くわえるという制御を行うものである。
The frequency weight control unit is responsible for frequently checking and weighting each of the converted words converted from the conversion unit. This control section is activated by the crucian carp unit table creation control section, and returns its control to the conversion unit table creation control section after completion. The frequency weight control section is
Control is performed by obtaining frequency information of the six words listed in the conversion unit table from the word dictionary table and adding it to the weight of each second character string.

接続テーブル(1)は、第26図に示す如く自立語の各
品詞あるいは接頭語、あるいは接尾語の間の接続関係を
示すテーブルである。表中の数字は各要素間の接続の度
合を示すものである。
The connection table (1), as shown in FIG. 26, is a table showing connection relationships between parts of speech, prefixes, or suffixes of independent words. The numbers in the table indicate the degree of connection between each element.

但しこの数字は経験的に決定したものであるが、随意変
更することにより、よりすぐれたものに近づき得る。図
中X印は接続する可能性の非常に低いものである。
However, although this number was determined empirically, it can be approached to a better value by arbitrarily changing it. The X mark in the figure indicates a very low possibility of connection.

接続テーブル(2)は、第27図に示す如く第12図に
示す接続情報を基準にしたところの接続関係を示すテー
ブルである。図の見方は、接続テーブル(1)と同じで
ある。
The connection table (2), as shown in FIG. 27, is a table showing connection relationships based on the connection information shown in FIG. 12. The view of the figure is the same as the connection table (1).

接続ウェイト制御部は、変換単位から変換された単数側
あるいは複数個の変換語のそれぞれに対し、接続的チェ
ックをくわえウェイト付けをする役目を担う。本制御部
は、変換単位テーブル作成制御部により起動され、動作
終了後変換単位テーブル作成制御部にもどす。
The connection weight control unit is responsible for performing a connection check and weighting each of the single side or plural conversion words converted from the conversion unit. This control section is activated by the conversion unit table creation control section, and returns to the conversion unit table creation control section after the operation is completed.

本制御部は大きく2つに分けられる。1つは接辞テーブ
ル(1)を用いた品詞)が続チェック部であり、他は接
続テーブル(2)を用いた意味接続チェック部である。
This control section is roughly divided into two parts. One is a continuation check section (part of speech) using the affix table (1), and the other is a semantic connection check section using the connection table (2).

いずれも第2文字列が2つの語から成る時、そのつなが
りを調べるものであるO 品詞接続チェック部は、第゛2文字列を構成する2つの
hnの品詞からその接続をポtべろものであるが、6詔
の品詞は変換即位テーブルに記されている単語辞書テー
ブル1の格納ナンバーがら、単語辞書テーブルを参照す
ることにより得られ、又それらの接続のウェイトは、接
続テーブル(1>から求めることができる。このウェイ
ト情報を、変換単位テーブルの”確がさ”の1m(フィ
ールド)にくわえる。
In either case, when the second character string consists of two words, the part-of-speech connection checker checks the connection between the two words. However, the part of speech of the 6 edicts can be obtained by referring to the word dictionary table from the storage number of word dictionary table 1 written in the conversion enthronement table, and the weight of their connection can be obtained from the connection table (1> This weight information is added to 1m (field) of "certainty" in the conversion unit table.

意味接続チェック部は、第2の文字列を構成する2つの
語の意味関係からそのつながりを調べるものである。こ
の立場から語を分類したのが第12図に示す接続情報で
ある。6語の接続情報は、変換単位テーブルに記されて
いる単語辞書テーブルへの格納ナンバーから単語辞書テ
ーブルを参照することにより得られ、又それらの接続の
ウェイトは、接続テーブル(2J Thら求めることが
できる。これらのウェイト情報を変換単位テーブルの確
かさの欄(フィールド)にくわえる。変換単位テーブル
に記されたすべての第2文字列に対しウェイト付けをし
て終る。
The semantic connection checking unit checks the connection between two words constituting the second character string based on their semantic relationship. The connection information shown in FIG. 12 is obtained by classifying words from this standpoint. The connection information for the six words can be obtained by referring to the word dictionary table from the storage number in the word dictionary table written in the conversion unit table, and the weight of these connections can be obtained from the connection table (2J Th et al. This weight information is added to the certainty column (field) of the conversion unit table.All second character strings written in the conversion unit table are weighted.

第17図の几EGISTgl(、内にある変換語分野レ
ジスタへは第13図に示される如き分野情報が、セット
されるのであるが、このセットは2つの場合がある。
Field information as shown in FIG. 13 is set in the conversion word field register in EGISTgl(, in FIG. 17, but there are two cases for this setting.

1つは、仮名漢字変換により単語が一〇的に決まってし
まった場合であり、変換単位テーブル内の一義的に決ま
った単語の分野?#報が変換結果処理制御部により変換
語分野レジスタにセットされる。もちろん同音の語が1
つの場合は−M的に決まったものとして上記と同様に扱
われる。もう1つの場合は、同音語が複数個あり一義的
に変換されなかった状態において、YESキー、NOキ
ーにより1語が選択された時、該選択された開の分野情
報を変換語テーブルから、YESキー制御部により変換
語分野レジスタに入れる。変換語分野レジスタは2WO
RDあり、複合語即ち単語が2つ以上で1変換車位とな
っている場合は2つの語の分野情報を変換語分野レジス
タに入れる。
One is the case where the words are uniquely determined by kana-kanji conversion, and is it the field of uniquely determined words in the conversion unit table? # information is set in the conversion word field register by the conversion result processing control unit. Of course there are 1 homophone words
In the case where there is one, it is treated in the same way as above, as it is determined by -M. In the other case, when one word is selected using the YES key or NO key in a state where there are multiple homophones and cannot be uniquely converted, the field information of the selected word is retrieved from the conversion word table. Enter into the converted word field register by pressing the YES key control unit. Conversion word field register is 2WO
If there is an RD and two or more compound words, ie, words, are in one conversion wheel position, the field information of the two words is entered in the converted word field register.

変換語分野レジスタに入った分野情報は、分野決定制御
部により人カ文分野しジスタ内の情報に加算される。入
力文分野レジスタは16WORDより成り各分野ごとに
1゛WORDあてられる。例えば、過去に文芸の分野の
ビットが立っている語が28回、法律が20珂、会社が
1゜回、科学が2回、家庭が4回人力されているとすれ
ば、上記入力文分野レジスタの16 WORDはそれぞ
れ28.20,10,2.4. 、即ち第13図に対応
して示せば(0,28,20,10,2,0゜4.0.
0.0,0.0.0,0,0,0)が蓄積されている。
The field information entered in the converted word field register is added to the information in the humanities field register by the field determination control section. The input sentence field register consists of 16 words, with 1 word assigned to each field. For example, if words with a bit set in the literature field have been manually written 28 times, law 20 times, company 1 degree, science 2 times, and home 4 times, then the above input sentence field The 16 words in the register are 28.20, 10, 2.4, respectively. , that is, as shown in FIG. 13 (0, 28, 20, 10, 2, 0° 4.0.
0.0, 0.0.0, 0, 0, 0) are stored.

ここで変換語分野レジスタに文芸の項のみが立っている
分野情報、即ち第13図の分野情報WORD内の1つが
o4ビットから順に(0,1,0,0,0,0,0,0
,0,0゜o、o、o、o、o、o)である分野情報が
セットされると、分野決定制御部により変換語分野レジ
スタの各ビットが入力文分野レジスタの各WORDにく
わえられる。従って、この例では文芸のWO几りに1が
くわえられて文芸の分野のWORDが119となる。従
ってこの例の場合は入力文分野レジスタの各WOR,D
の値は(0,29゜20.10,2,0,4,0.0.
0.0..0.0゜0.0.0)となる。
Here, the field information in which only the literature item is set in the conversion word field register, that is, one field information WORD in FIG.
, 0, 0° o, o, o, o, o, o) is set, the field determination control section adds each bit of the converted word field register to each WORD of the input sentence field register. . Therefore, in this example, 1 is added to the WO number in the field of literature, and the word in the field of literature becomes 119. Therefore, in this example, each WOR, D of the input sentence field register
The value of is (0,29°20.10,2,0,4,0.0.
0.0. .. 0.0°0.0.0).

分野ウェイト制御部は、変換単位から変換された単数側
あるいは複数個のt42文字列のそれぞれに対し、分野
情報によるチェックをくわえ、それぞれに対しウェイ)
lけをする役目を担う。
The field weight control unit checks each of the single side or plural t42 character strings converted from the conversion unit using the field information, and sets the weight for each of them.
Responsible for making mistakes.

本制御部は、変換単位テーブル作成制御部により起動さ
れ動作終了後起動された制御部にその制御をもどす。第
50図の7四−に示す如く分野情報に基くウェイト付け
がなされるものであり、前述の入力文分野レジスタの内
容と、単数側あるいは複数個の変換語のそれぞれの分野
情報とを各分野ごとに、掛けた後に各変換語ごとに上記
掛算の結果を合計し各変換語のウェイト情報の基礎デー
タとし、他のウェイト情報−えば文法チェックによるウ
ェイト情報等とのバランスを合わせるLめに、補正定数
例えば30を掛は第25図の変換単位テーブル内の各該
当の単語のACにそれぞれくわえる。上記の方法によっ
て分野情報によるウェイト付けを行う。
This control section is activated by the conversion unit table creation control section, and after the operation is completed, returns control to the activated control section. As shown in 74- of FIG. 50, weighting is performed based on the field information, and the contents of the input sentence field register mentioned above and the field information of each of the singular side or plural conversion words are used for each field. After multiplying, the above multiplication results are summed for each converted word and used as the basic data for the weight information of each converted word, and the balance with other weight information such as weight information from grammar check etc. is adjusted L. A correction constant, for example, multiplied by 30 is added to the AC of each corresponding word in the conversion unit table of FIG. Weighting based on field information is performed using the method described above.

変換語テーブルは、変換単位テーブルにまとめられた変
換結果の情報を、CRTへ表示する時のために、まとめ
たテーブルである。第28図にそのフォーマットを示す
。容量は1024Wである。1つの変換単位に対応して
1つのブロックがわりあてられる。1つのブロックはそ
のブロックの定鵜を与えるHEADと複数個の変換語に
対厄する複数個のレコードから成り立つ。
The conversion word table is a table in which the information on the conversion results compiled in the conversion unit table is compiled for display on a CRT. FIG. 28 shows the format. The capacity is 1024W. One block is assigned to correspond to one conversion unit. One block consists of a HEAD that provides a fixed value for that block and a plurality of records that correspond to a plurality of conversion words.

HEAD部は、1几り、iRN、iDN、kcL、IC
Cの5個のアイテムから成る1、iCCは20W1他は
1Wである。iRLはレコードレングス、i几Nはレコ
ード数、iCLは該変換単位の仮名読みの文字数、iC
Cは該変換単位の仮名読みの文字コードである。iDN
はCR’f’に表示されている変換語の番号を示すレジ
スフである。例えば、あるブロックの3番目のレコード
に記入された変換語が表示されている時、iDNは3と
なる。又、もし、HEAD部の仮名読みが表示されてい
る時は、0とすることにする。
HEAD part includes 1 unit, iRN, iDN, kcL, IC
1 consisting of 5 items of C, iCC is 20W, others are 1W. iRL is the record length, i几N is the number of records, iCL is the number of characters in the kana reading of the conversion unit, iC
C is the character code of the kana reading of the conversion unit. iDN
is a register indicating the number of the conversion word displayed in CR'f'. For example, when the conversion word written in the third record of a certain block is displayed, the iDN is 3. Also, if the kana reading of the HEAD section is displayed, it is set to 0.

レコードは、1FL1 、1FL2 、 iAC、iK
Cの4個のアイテムから成る。1FLl 、 1FL2
 、 iACはIW、iKCは一般に数Wである(可変
長)。
Records are 1FL1, 1FL2, iAC, iK
Consists of 4 items C. 1FLl, 1FL2
, iAC is IW, and iKC is generally several W (variable length).

各レコードは、該変換単位の変換結果即ち変球語を文字
コードの影で肥大したものである。
Each record is the conversion result of the conversion unit, that is, a strange word enlarged with the shadow of a character code.

1FL1は該変換語の分野を、記入するアイテムで、単
語辞書に記載されているものと同じである。i FL2
は該変換語が複数の語から成る時、第2の飴に対応する
分野を記入するものである。
1FL1 is an item for entering the field of the converted word, and is the same as that described in the word dictionary. i FL2
is used to enter the field corresponding to the second candy when the converted word consists of multiple words.

iACは該変換語の°確かさ”である。これは、すでに
変換単位テーブルに記載されているものである。
iAC is the "certainty" of the conversion word. This is already described in the conversion unit table.

iKCは該変換語の文字コードである。iKC is the character code of the converted word.

なお、iKCのレングスiKLは、変換dnの文字コー
ド列の最大長で決まるものとする。例えば°トシ”の変
換語に対応して”都市”と”年”が選ばれた場合、年の
後にラブアウトコード(オール1)を追加してそのレン
グスを合わせるものとする。
Note that the length iKL of the iKC is determined by the maximum length of the character code string of the conversion dn. For example, if "city" and "year" are selected in response to the conversion word "°toshi", a love out code (all 1s) is added after the year to match the lengths.

変換語テーブルは、変換結果処理制御部により初期設定
される。又、iDNについては変換結果処理制御部によ
り1にイニシャライズされ、BACKキー制御部、IN
Vキー制御部、NO平キー御部により変更される。
The conversion word table is initialized by the conversion result processing control unit. Also, the iDN is initialized to 1 by the conversion result processing control section, and the BACK key control section, IN
It is changed by the V key control section and the NO flat key control section.

単漢字選択テーブル第29図は、キーボードよりの入力
データに対するPM2のアドレスを示す対照表であり、
単漢字入力における単漢字選択制御に用いられる。
Single kanji selection table FIG. 29 is a comparison table showing PM2 addresses for input data from the keyboard.
Used for single kanji selection control in single kanji input.

変換結果処理制御部は、変換制御部及び変゛換単位テー
ブル作成制御部により得られた結果を、(41,Tに表
示するためにページメモリPMIに書き込むとともに、
オペレータによるHACKキー、INVキー、NOキー
等の操作に従って表示文字を変更するための準備として
変換語テーブルを作成する役割を担う。
The conversion result processing control unit writes the results obtained by the conversion control unit and the conversion unit table creation control unit to the page memory PMI for display at (41,T), and
It plays the role of creating a conversion word table in preparation for changing the displayed characters according to the operation of the HACK key, INV key, NO key, etc. by the operator.

変換結果処理制御部は、先ず変換用パラメータ(1)で
示される範囲の変換文バッファの内容を頭からが字シフ
トコード@が見つかるまでPNTlによって示されるP
 M 1の中に移す。もちろん1’NT1は、順次イン
クリメントする。もし、@が見つかったならMCW(9
)の正負を判断する。
The conversion result processing control unit first converts the contents of the converted sentence buffer in the range indicated by the conversion parameter (1) to P indicated by PNTl from the beginning until the V character shift code @ is found.
Move into M1. Of course, 1'NT1 is incremented sequentially. If @ is found, MCW (9
) to judge whether it is positive or negative.

MCW19)が負、即ち該変換単位に対応する変換語が
見つからなかった時、再び漢字シフトコード@の次から
、変換用パラメータ(1)、M P A(2)で示され
る範囲又は、再び漢字シフトコード@が見つかるまで、
変換文バッファからページメモリPMIに情報な移動す
る。但し漢字シフト解除コード@の転送は省略するもの
とする。
When MCW19) is negative, that is, the conversion word corresponding to the conversion unit is not found, the conversion parameter (1), the range indicated by M P A (2), or the kanji again from after the kanji shift code @. Until you find the shift code @,
Information is moved from the converted sentence buffer to the page memory PMI. However, the transfer of the Kanji shift release code @ shall be omitted.

MCWf9)が1の時、即ち、該変換単位に対応する変
換語が1個見つかった時、変換単位テーブルに記入され
た該変換語に対応する単語辞書テーブルの番号を文字コ
ードに変換し、PNTIの示すページメモリPMIに書
き込む。その際PNTIは順次インクリメントする。次
に該変換語の分野を変換語分野レジスタにセットし、分
野決定制御部を起動する。分野決定制御部からその制御
がもどったなら、次に再び該変換単位の漢字シフト解除
コード@の次から変換用パラメータfl)、MPA(2
)で示されるまでの範囲又は再び漢字シフトコード@が
見つかるまで変換文バッファからページメモリPM1に
情報を移動する。。
When MCWf9) is 1, that is, when one conversion word corresponding to the conversion unit is found, the word dictionary table number corresponding to the conversion word written in the conversion unit table is converted to a character code, and the PNTI Write to the page memory PMI indicated by . At this time, PNTI is incremented sequentially. Next, the field of the converted word is set in the converted word field register, and the field determination control section is activated. When the control returns from the field determination control unit, the conversion parameters fl), MPA (2
) or until the Kanji shift code @ is found again. Information is moved from the converted sentence buffer to the page memory PM1. .

MCWf9)が2以上、即ち該変換単位に対応する変換
語が複数個見つかった時は、変換用パラメータM P 
A+4)のbit、L5を0、bit4を1にセットし
たものt−1PNTIの示すPMiに書き込み、PNT
 1をインクリメントする。次に、変換語テーブルの書
き込みを開始する。変換語テーブルのフォーマットは前
述の通りである。変換結果処理制御部は変換単位テーブ
ルを参照し、変換単位テーブルから”確かさ”の高い順
にMCW(91個変換−を抜き出す。単語辞書テーブル
を参照することにより、該変換語の文字コード、分野情
報を見つけ出し、変換語テーブルに書き込む。
MCWf9) is 2 or more, that is, when multiple conversion words corresponding to the conversion unit are found, the conversion parameter M P
A + 4) bit, L5 set to 0, bit 4 set to 1, written to PMi indicated by t-1PNTI, PNT
Increment 1. Next, writing of the conversion word table is started. The format of the conversion word table is as described above. The conversion result processing control unit refers to the conversion unit table and extracts MCW (91 conversions) from the conversion unit table in order of "certainty". By referring to the word dictionary table, the character code and field of the conversion word are extracted. Find the information and write it into the conversion word table.

又、変換単語テーブルに書き込まれた該プルツクのAg
ADには、該変換単位の読み、その他の情報を書き込む
。その際iDNには1を記入する。
Also, the Ag of the pull-tsk written in the conversion word table
The reading of the conversion unit and other information are written in AD. At that time, enter 1 in iDN.

以上変換語テーブルへの書き込みを終了したならMPA
f4)を更新する。しかる後再びPMIに、今変換語テ
ーブルに書き込んだブロックの第ルコードに対応する文
字コードを書き込む。そ′    の際該文字コードの
中にンプアウトコードが記入されていても省略せずその
まま書き込むものとする。但しCRT上には前述した様
にラブアウFコードはスペースとして表示される。以上
変換語の書き込みが終了したなら再び、該変換単位の漢
字シフト解除フード@の次から、変換用パラメータt1
)、MPA12)で示されるまでの範囲又は再び漢字シ
フシコニド@が見つかるまで変換文バッファからページ
メモリPMIに情報す移動する。
If you have finished writing to the conversion word table, MPA
f4). Thereafter, the character code corresponding to the first code of the block just written to the conversion word table is written into the PMI again. In that case, even if a dumpout code is written in the character code, it shall be written without omitting it. However, as mentioned above, the love-au F code is displayed as a space on the CRT. Once you have finished writing the conversion word, start again with the conversion parameter t1, starting from the Kanji shift release food @ of the conversion unit.
), the information is moved from the converted sentence buffer to the page memory PMI until the range indicated by MPA12) or until the Kanji sifushiconide @ is found again.

以上でMCWf9)が負の場合と1の場合と2以上の場
合の説明を終る。次に変換結果処理制御部は、変換終了
範囲+1を指定するパラメータMPA13)のセットを
行う。
This concludes the explanation of the case where MCWf9) is negative, the case where it is 1, and the case where it is 2 or more. Next, the conversion result processing control unit sets a parameter MPA13) that specifies the conversion end range +1.

M P A+31のセット値は、前記変換文バッファか
らPMIへ情報転送されたN後の番地+1とする。
The set value of M P A+31 is set to the address N after the information is transferred from the converted sentence buffer to the PMI +1.

次に変換結果処理制御部は、該変換単位に対応する変換
語の数が1か否かを調べ、もしlであったなら該変換語
の分野を変換語分野レジスタに記入する。分野決定制御
部を起動する。分野決定制御部から制御がもどされると
、変換結果処理制御部は、その制御を変換制御部にもど
す。
Next, the conversion result processing control unit checks whether the number of conversion words corresponding to the conversion unit is 1 or not, and if it is 1, writes the field of the conversion word into the conversion word field register. Start the field determination control section. When control is returned from the field determination control section, the conversion result processing control section returns the control to the conversion control section.

分野決定制御部は、前述の如く変換dΔ分野レジスタに
入ったデータを入力文分野レジスタの各分野にくわえる
ものである。従って学習語分野レジスタの内容が次々と
くわえられると、入力文分野レジスタはオーバーフロー
することになるが、分野決定制御部はかかるオーバーフ
ローがない様に加算結果が31以上となった場合はすべ
ての入力文分野レジスタから1を滅する様に制御を行う
。分野決定制御部は、変換結果処理制御部又はYESキ
ー制御部によって起動され、その制御終了後起動した制
御部にその制御をもどすものである。
The field determination control section adds the data entered into the conversion dΔ field register as described above to each field of the input sentence field register. Therefore, if the contents of the learning word field register are added one after another, the input sentence field register will overflow, but the field determination control unit is designed to prevent such overflow by adding all the input sentences when the addition result is 31 or more. Control is performed to erase 1 from the text field register. The field determination control section is activated by the conversion result processing control section or the YES key control section, and after the control is completed, the control is returned to the activated control section.

プリントキー制御部は、ページメモリに蓄え□られた情
報を外部に出力する役割をもつ。メイン制御部により起
動され、動作終了後回びその制御をメイン制御部にもど
す。プリントキー制御部は、ページメモリPMIの頭か
ら終りまでの情報を順に出力装[OUに出力するのであ
るが、その際bit 15=bit 14=O以外のも
のは、コントロールコードであるので出力しないものと
するO カーソルシフトキー制御部は、CRT上に表示されてい
るカーソルを1つずつ移動させる役割をもつ。メイン制
御部により起動され、カーソルシフトキーの動作終了後
その制御をメイン制御部にもどす。カーソルシフトキー
制御部は、カーソルのシフトを行うためPNTlを、イ
ンクリメンシする機能を有するものである。
The print key control unit has the role of outputting the information stored in the page memory to the outside. It is activated by the main control section and returns its control to the main control section after the operation is completed. The print key control unit outputs the information from the beginning to the end of the page memory PMI to the output device [OU, but at this time, it does not output anything other than bit 15 = bit 14 = O because it is a control code. The cursor shift key control unit has the role of moving the cursor displayed on the CRT one by one. It is activated by the main control unit and returns the control to the main control unit after the operation of the cursor shift key is completed. The cursor shift key control unit has a function of incrementing PNTl in order to shift the cursor.

BDITキー制御部は、表示画面上の第2文字列の中か
ら複数個の変換語が存在する場所を捜す役割をもつ。E
DITキー制御部は、メイン制御部により起動され、そ
の動作終了後回びその制御をメイン制御部にもどす。
The BDIT key control unit has the role of searching the second character string on the display screen for locations where a plurality of conversion words exist. E
The DIT key control section is activated by the main control section and returns its control to the main control section after its operation is completed.

EDITキー制御部は、ページメモリPMIをスキャン
し、bit15=o、bit14=1である位置を捜す
。ページメモリPMIをスキャンするにあたっては、順
次PNTIをインクリメンシするので、前記情報を見つ
けた位置で本制御部の動作を終了することで、自動的に
PNT 1を前記情報の位置にセットできる。前記情報
は、それに続く変換語が複数個存在していることを意味
しているので、以上の動作により第2文字列の中から複
数個の変換語が存在する場所を捜し求めることができ、
CRT上においてはカーソル記号CCが該変換語の前に
表示されている*印の位置に表示されることになる。
The EDIT key control unit scans the page memory PMI and searches for a position where bit15=o and bit14=1. When scanning the page memory PMI, the PNTI is sequentially incremented, so by ending the operation of the control unit at the position where the information is found, PNT 1 can be automatically set at the position of the information. Since the information means that there are multiple converted words that follow it, the above operation allows searching for locations where multiple converted words exist in the second character string,
On the CRT, a cursor symbol CC is displayed at the position of the * mark displayed in front of the conversion word.

YESキー制御部は、第1文字列が第2文字列に変換゛
され変換語が複数個存在した時に、複数個の第2の文字
列の内CRT上に表示されている第2の文字列を選択す
る機能と、選択した第2の文字列を利用し、入力文の分
野を決定するために、分野決定制御部を起動する役割と
分野決定制御部からその制御がもどった時CB、T上の
次に選択すべき、第2文字列の位置を捜す機能とを有す
る。
When the first character string is converted into a second character string and there are a plurality of converted words, the YES key control unit converts the second character string displayed on the CRT out of the plurality of second character strings. CB, T It also has a function to search for the position of the second character string to be selected next.

YESキー制御部は、メイン制御部により起動され、そ
の動作終了後メイン制御部にその制御をもどす。
The YES key control section is activated by the main control section, and returns its control to the main control section after its operation is completed.

YESキー制御部は、先ずPNTIの指し示しているP
MI内の情報がbit15=0且っbit14=1であ
るかを確める。もし、bit15=o且っbit14=
1でなければその制御をすぐメイン制御部にもどす。他
の例においては、b目15=。
The YES key control unit first selects the P that the PNTI is pointing to.
Check whether the information in MI is bit15=0 and bit14=1. If bit15=o and bit14=
If it is not 1, the control is immediately returned to the main control section. In another example, bth 15=.

且つbit 14=1でなければ、その制御を次頁の第
14行以降の制御に移してもよい。もしb目15=0且
つbit 14=1であるなら下記動作を行う。
If bit 14 is not 1, the control may be transferred to the control from the 14th line onward on the next page. If b-th 15=0 and bit 14=1, the following operation is performed.

YESキー制御部は、PNT 1の指示しているPMI
内の情報の下位bltO−bit9が指しているアドレ
スによって変換語テーブルを参照する。変換語テーブル
の該ブロックのI−I Fi A D部には現在CR,
T上に表示されている変換語を格納しているレコード屋
がiDHに格納されている。該レコードには、該変換語
の該分野が格納されている。
The YES key control unit selects the PMI indicated by PNT 1.
The conversion word table is referred to by the address pointed to by the lower bltO-bit9 of the information in the table. The I-I Fi A D section of the block in the conversion word table currently contains CR,
The record store that stores the conversion word displayed on T is stored in iDH. The field of the converted word is stored in the record.

YB8キー制御部は該分野情報を変換語分野レジスタに
書き込み、分野決定制御部を起動する。
The YB8 key control section writes the field information into the converted word field register and activates the field determination control section.

分野決定制御部からその制御がもどされると、YESキ
ー制御部は、現在カーソル記号CCが指し示しているC
RT上の*印に対応するページメモ!J PMIの内容
のbit 15を1にする。これによりDCOT (表
示制御回路)は、今までCRT上に表示していた*印を
スペースに変更する。
When the control is returned from the field determination control section, the YES key control section selects the C which is currently pointed to by the cursor symbol CC.
Page memo corresponding to the * mark on RT! J Set bit 15 of the PMI content to 1. As a result, the DCOT (display control circuit) changes the * mark that has been displayed on the CRT to a space.

次に選択すべきCRT上の変換語を捜す。この機能はE
DITキー制御部と基本的には同じである。但し、ED
ITキー制御部がPMIの頭からスキャンするのに対し
、本制御部では現在PNT 1が指している場所以後を
スキャンする点で異る。
Next, search for a conversion word on the CRT to be selected. This function is
It is basically the same as the DIT key control section. However, ED
The difference is that the IT key control section scans from the beginning of the PMI, whereas this control section scans from the location currently pointed to by PNT 1 onwards.

以上でYESキー制御部の動作は終了する。This completes the operation of the YES key control section.

N Oキー制御部は、第1の文字列が第2の文字列に変
換され、第2文字列が複数個存在した時に、現在CRT
上に表示されている第2文字列のかわりに、それ以外の
第2文字列を表示する役割を担う。
The NO key control unit converts the first character string to the second character string, and when there are multiple second character strings, the current CRT
It plays the role of displaying other second character strings instead of the second character string displayed above.

NO平キー御部は、メイン制御部により起動され、その
動作終了後メイン制御部にその制御をもどすものである
The NO flat key control section is activated by the main control section and returns its control to the main control section after its operation is completed.

NO平キー御部は、先ずPNT 1の指し示しているP
へ41内の情報がb目15=0且つbit 14=1で
あるかを確める。もし、bit 15=O且つb目14
=1でなければその制御をすぐメイン制御部にもどす。
For the NO flat key control, first press the P that PNT 1 is pointing to.
Check whether the information in 41 is b-th 15=0 and bit 14=1. If bit 15=O and bth 14
If it is not equal to 1, the control is immediately returned to the main control section.

もし、bit15=0且つbit14=1であるなら下
記動作を行う。
If bit15=0 and bit14=1, the following operation is performed.

NO平キー御部は、先ず前記PMI内の情報の下位bi
t O−bit 9が指し示しているアドレスによって
変換語テーブルを参照する。変換語テーブルの該ブロッ
クのHEAD部には現在CRT上に表示されている変換
語を格納しているレコードナンバーがiDNに格納され
ている。
The NO plain key control section first selects the lower bi of the information in the PMI.
The conversion word table is referred to by the address pointed to by t O-bit 9. In the HEAD portion of this block of the conversion word table, the record number storing the conversion word currently displayed on the CRT is stored in the iDN.

NO平キー御部は、現在のiDNをインクリメントする
。この時もしiDNが、総レコード数11(Nをオーバ
ーするならば、IDNを1に変更する。
The NO flat key control increments the current iDN. At this time, if the iDN exceeds the total number of records 11 (N), change the IDN to 1.

従って、NO平キー御部は、それが起動されるたびにi
DNを1〜iRNまでの範囲内で、一定方向に回転させ
ることになる。しかる後NOキー制御部は、今変更した
iDNに対応するレコードに格納された文字コードを拾
い出し、ページメモ!j PMI内の該当情報を変更す
る。以上動作終了後メイン制御部にその制御をもどす。
Therefore, the NO flat key control will
The DN is rotated in a fixed direction within the range from 1 to iRN. After that, the NO key control unit picks up the character code stored in the record corresponding to the iDN that has just been changed, and writes the page memo! j Change the relevant information in PMI. After the above operations are completed, control is returned to the main control section.

BACKキー制御部は、NO平キー御部とほぼ同一であ
る。異る点はNO平キー御部が変換語テーブルのiDN
を1〜i几Nの範囲内で増加方向に回転させるのに対し
、BACKキー制御部は減少方向に回転させることであ
る。
The BACK key control section is almost the same as the NO flat key control section. The difference is that the NO flat key control is the iDN of the conversion word table.
is rotated in the increasing direction within the range of 1 to i 几N, whereas the BACK key control section is rotated in the decreasing direction.

INVキー制御部は、第2の文字列(変換語)を第1の
文字列(変換単位)に変換する役割を担う。
The INV key control unit plays the role of converting the second character string (conversion word) into the first character string (conversion unit).

INvキー制御部はメイン制御部により起動され、その
動作終了後メイン制御部にその制御をもどすものである
The INv key control section is activated by the main control section and returns its control to the main control section after its operation is completed.

INTキー制御部は、先ず前記PMI内の情報の下位b
it O〜bit9が指し示しているアドレスによって
変換語テーブルを参照する。変換語テーブルの該ブロッ
クのH1i!AD部には現−在cit’r上に表示され
ている変換語に対応する読み、即ち第1の文字列が記入
されている。INvキー制御部は、ページメモIJPM
I上の該第2の文字列を前記第1の文字列に変更する。
The INT key control unit first selects the lower order b of the information in the PMI.
It refers to the conversion word table by the address pointed to by bits 0 to 9. H1i! of the block in the conversion word table! In the AD section, the reading corresponding to the conversion word currently displayed on cit'r, that is, the first character string is written. INv key control section is page memo IJPM
The second character string on I is changed to the first character string.

一般に第1の文字列は第2の文字列よりその文字数が多
いので、ページメモリPMI内の情報はその分すべてず
らすことにより、情報の欠落が生じない様にする。
Generally, the first character string has more characters than the second character string, so all the information in the page memory PMI is shifted by that amount to prevent information from being lost.

以上の動作終了後メイン制御部にその制御をもどす。After the above operations are completed, control is returned to the main control section.

INTキー制御部は、すべての制御部及び各種メモリ、
レジスタ等のイニシャライズを行う制御部で文章入力開
始時にメイン制御部により起動されるものである。動作
終了後は再びメイン制御部にその制御をもどす。
The INT key control unit includes all control units and various memories,
This is a control unit that initializes registers, etc., and is activated by the main control unit when text input starts. After the operation is completed, control is returned to the main control section.

DIN入力制御部は、前述の如き直接に漢字を指定して
入力する手段DINよりのデータを読み込み、PMIに
入力する制御を行う。即ちAMKが単漢字入力であって
、IDKが直接入力の状態の時にDINからのデータを
読み込みPMIに出力するものである。
The DIN input control section reads data from DIN, the means for directly specifying and inputting Chinese characters as described above, and controls inputting it into the PMI. That is, when the AMK inputs single kanji characters and the IDK inputs directly, data is read from the DIN and output to the PMI.

単漢字入力制御部は、AMKが単漢字入力となっている
時FIFOからのデータ、即ち漢字の読みをキーワード
レジスタに送る。KF検索制御部は、キーワードレジス
タに入った漢字の読みでKF、即ち漢字ファイルを参照
し該当の漢字群をページメモリ2 (PM2 )のアド
レスPNT2に送る。PM2に入った漢字群は単漢字入
力制御部の制御によりDCOTを通ってC)tlTに表
示される。表示は前述の如く、第30図に示す如く最下
行のみが表示され、他の行は消えた状態となっている。
The single kanji input control section sends data from the FIFO, that is, the reading of the kanji, to the keyword register when the AMK is inputting a single kanji. The KF search control unit refers to the KF, that is, the kanji file, based on the reading of the kanji entered in the keyword register, and sends the corresponding kanji group to address PNT2 of page memory 2 (PM2). The kanji group that has entered PM2 passes through DCOT and is displayed on C) tlT under the control of the single kanji input control section. As described above, only the bottom row is displayed as shown in FIG. 30, and the other rows are hidden.

即ち単漢字入力状態では単漢字入力制御部の制御により
DCOTがPM2のデータを選択しCRTに表示する。
That is, in the single kanji input state, the DCOT selects the data of PM2 under the control of the single kanji input control section and displays it on the CRT.

この表示された漢字群の中から所望の漢字を表示に対応
するキーを押すことにより選択し該漢字コードをPMI
に送る。
Select a desired kanji from the displayed kanji group by pressing the key corresponding to the display, and enter the kanji code into PMI.
send to

変形例としては、前記の単漢字入力では文章と、単漢字
の列挙表示は同時に行わなかったが、第31図の如く行
うことにより、より操作性を良好とすることができる。
As a modified example, in the single kanji input described above, the text and the enumeration of the single kanji characters were not displayed at the same time, but by doing so as shown in FIG. 31, the operability can be improved.

     −ここで第33図〜第60図に示したフロー
チャートにより文字処理装置の動作について説明するな
らば、第33図はメイン制御7o−チャートを示し、図
中YはYES、NはNOの略号である。
-Here, if the operation of the character processing device is explained using the flowcharts shown in Figs. 33 to 60, Fig. 33 shows the main control 7o-chart, and in the figure, Y is an abbreviation for YES and N is an abbreviation for NO. be.

メイン制御部はモードキー(DIN、IDK。The main control unit is the mode key (DIN, IDK.

AMK) 、FIFO,プリントキー、カーソルシフト
キー、EDITキー、ygsキー、BACK −+−1
INvキー、NO4−−1工NTキー等のDEVICE
から情報を読み取り、該当する仕−事(JOB )を、
決定し、それに対応する制御部を起動する。ここでモー
ドキーは、いつでも読取りのできる機能を有T6゜又他
ノDEvTCEハ、ソノDEVICEに情報が貰えられ
ているか否か即ち、まだ読取りが行われていない情報が
存在するか否かを示す機能と該情報を、読取りが行なわ
れるまで保存しておく機能とを有するものとする。
AMK), FIFO, print key, cursor shift key, EDIT key, ygs key, BACK -+-1
DEVICE such as INv key, NO4--1 NT key, etc.
Read the information from and select the corresponding job (JOB).
Decide and activate the corresponding control unit. Here, the mode key has a function that allows reading at any time.It also indicates whether information has been received by the other DEvTCE or not, that is, whether there is information that has not been read yet. and a function to store the information until it is read.

FIFOからの入力が有った場合はモードキーの状態に
より起動する制御部が異る。即ちAMKキーが自動にな
っている時はKBI入力制御部、AMKキーが単漢字で
かつIDKキーが間接の時は単漢字人力制御部、AMK
キーが単漢字でかつIDKキーが直接の時はDIN入力
制御部を起動する。
When there is input from the FIFO, the control section that is activated differs depending on the state of the mode key. In other words, when the AMK key is automatic, the KBI input control section is used, and when the AMK key is single kanji and the IDK key is indirect, the single kanji manual control section is used, and the AMK
When the key is a single kanji character and the IDK key is direct, activate the DIN input control section.

プリントキーから入力が有ったらプリント制御部、カー
ソルシフトキーから入力が有ったらカーソルシフトキー
制御部、gDITキーから入力があったらEDITキー
制御部制御部−lキー力があったらYlキー制御部、B
ACKキーから入力があったらB A (:’ Kキー
制御部、■Nvキー=から入力があったらINVキー制
御部、NOキーから入力があったらNOキー制御部、I
NTキーから入力があったらINTキー制御部をそれぞ
れ起動するものとする。
If there is an input from the print key, the print control unit; if there is an input from the cursor shift key, the cursor shift key control unit; if there is input from the gDIT key, the EDIT key control unit; if there is l key force, the Yl key control unit; B
If there is an input from the ACK key, the B A (:' K key control section, if there is an input from the Nv key, the INV key control section; if there is an input from the NO key, the NO key control section,
When there is an input from the NT key, each INT key control section is activated.

第34図で示すのはKBI入力制御の)四−チャードで
あり、点線101で囲繞した部分は変換を既に終った仮
名データの終りの6文字の部分を必要に応じて変換文バ
ッファに残す制御ルーチンを示すものである。又このフ
ローチャートにおいてN (I)とあられす時はバッフ
ァもしくはメモリNの番地1のデータを示す。
Figure 34 shows the four-chart of KBI input control, and the part surrounded by dotted line 101 is the control that leaves the last six characters of the kana data that has already been converted in the converted sentence buffer as necessary. It shows a routine. In this flowchart, N (I) indicates the data at address 1 of the buffer or memory N.

又IHBUFは変換文バッファ、ILAはIHBUFの
データが変換された後に次に入力されるデータの変換の
参照範囲先頭データ部分を転送するために用いられるI
HBUFのアドレス情報、INPUTは初期状態あるい
は変換制御が完了した時はOで入力途中では1である。
Also, IHBUF is a conversion statement buffer, and ILA is an I that is used to transfer the first data part of the reference range for conversion of the next input data after the data in IHBUF is converted.
The address information of HBUF, INPUT, is O in the initial state or when conversion control is completed, and is 1 during input.

IKSは漢字のシフト状態を示し、αは漢字へのシフト
、βは非漢字へのシフトを示すものである。入力がされ
ると”INPUT”が初期値として0のとき即ち入力が
開始されたときまたは仮名漢字変換が完了した直後に於
ては、101内のフローにしたがって、前者の場合は変
換範囲の先頭を決定し、また後者の場合はすでに変換し
終った部分の終りの6文字の部分をIHBUFの先頭即
ちI HB UF(1)よりつめるはたらきをした後変
換範囲の先頭即ちMPA(1>と変換参照範囲の先頭即
ちM P A(5)を決める。
IKS indicates a shift state of a kanji, α indicates a shift to a kanji, and β indicates a shift to a non-kanji. When an input is made, when "INPUT" is 0 as an initial value, that is, when input is started or immediately after kana-kanji conversion is completed, follow the flow in 101, and in the former case, the beginning of the conversion range. In the latter case, the last 6 characters of the part that has already been converted are filled from the beginning of IHBUF, that is, IHBUF(1), and then converted to the beginning of the conversion range, that is, MPA(1>). The beginning of the reference range, ie, M P A (5) is determined.

” INPUT”が0でないときまたは上記101内の
フローを通過後入力されたキーが漢字シフシコードであ
れば、現在の状態が非漢字へのシフト状態即ちIKS=
@であるかどうかを検べてもしIKS−@のときは漢字
シフトコードを@に変更して、またほかのときは@に変
更して100または130へ移る。130で始まるフロ
ーはローマ字入力の場合であり必要に応じてp−マ字→
仮名の変換がなされる。
If "INPUT" is not 0 or the key input after passing through the flow in 101 above is a kanji shift code, the current state is a shift state to a non-kanji character, that is, IKS=
Check whether it is @, and if it is IKS-@, change the kanji shift code to @, and if other times, change it to @ and move to 100 or 130. The flow starting with 130 is for inputting Roman characters, and if necessary, enter p-Maji →
Kana conversion is performed.

第34図Cに於ては仮名漢字変換を開始すべきかどうか
の判定と開始すべき場合に於ての変換範囲及び参照範囲
を決定している。又第34図Bにおいて、102は平仮
名、片仮名以外であるかを判別するステラ/であり、1
03は平仮名、片仮名のち、に、な、い、ら、さ、チ、
二、す。
In FIG. 34C, it is determined whether or not kana-kanji conversion should be started, and if so, the conversion range and reference range are determined. In addition, in FIG. 34B, 102 is a Stella/ that determines whether it is a hiragana or katakana, and 1
03 is hiragana, katakana, then ni, na, i, la, sa, chi,
Two.

イ、う、すの大文字もしくは小文字以外であるかを判別
するステップである。
This is a step to determine whether the letters ``i'', ``u'', and ``su'' are in uppercase or lowercase letters.

第34図Cにおいて、ステップ104は、オーバー7四
−はカレントアドレスが20より大の時であり、ステッ
プ105において変換開始コードは丸「。」1点[、J
 、 [、J 、 EOP、BOF、NL等である。
In FIG. 34C, step 104 is over 74- when the current address is greater than 20, and in step 105 the conversion start code is a circle "." 1 point [, J
, [, J, EOP, BOF, NL, etc.

第35図はp−マ字−仮名変換の70−チャートである
FIG. 35 is a 70-chart of p-maji-kana conversion.

第36図はDIN即ち直接入力手段による漢字等の入力
フローチャートである。
FIG. 36 is a flowchart for inputting kanji, etc. using DIN, that is, direct input means.

第37図は単漢字入力即ち漢字の音叉は訓による読み方
を仮名またはローマ字で入力して列挙表示してその中か
ら所望の漢字を選択入力する制御部のフローチャートで
あり、ステップ106におけるPM2 (177) =
 (はPM2のアドレス177に゛(”を入れることを
示し、PI’v12 (182)=)はPM2のアドレ
ス182に”)”を入れることを示すものである。
FIG. 37 is a flowchart of the control unit for inputting a single kanji character, that is, inputting the reading of a kanji character in kana or romaji, enumerating it, and selecting and inputting a desired kanji from among them. ) =
( indicates that ``('' is inserted into the address 177 of PM2, and PI'v12 (182) =) indicates that ``)'' is inserted into the address 182 of PM2.

又ステップ107はPM2のアドレスPN’I’2にデ
ータを入れることを示しているものである。
Further, step 107 indicates that data is input to address PN'I'2 of PM2.

又第37図Cにおいてステップ108 、109は平仮
名ち、に、な、い、ら、さ9片板名チ、二。
Also, in FIG. 37C, steps 108 and 109 are hiragana chi, ni, na, i, ra, sa 9 Kataita name chi, 2.

ナ、イ、う、す以外であるかを判別するステップであり
、ステップ110は平仮名、片仮名以外であるかを判別
するステップである。
This is a step of determining whether it is other than ``na'', ``i'', ``u'', or ``su'', and step 110 is a step of determining whether it is other than hiragana or katakana.

第38図はKF検紫制御のフローチャートであり、第3
9図は単漢字選択7四−チャードであり、第40図は変
換制御フローチャートであり、このフローチャートにお
いて各ステップについて説明する。
FIG. 38 is a flowchart of KF purple inspection control, and the third
FIG. 9 is a single kanji selection 74-chard, and FIG. 40 is a conversion control flowchart, and each step in this flowchart will be explained.

1、  MPA(3) > MPAt21ならば変換す
べき文字列が変換文バッファの中に存在しなかったので
リターンする。
1. If MPA(3) > MPAt21, the character string to be converted does not exist in the conversion sentence buffer, and the process returns.

2、  M P A(3)とM P AC2)との範囲
内で変換文BUF内に変換単位を捜す。
2. Search for a conversion unit in the conversion sentence BUF within the range of MPA(3) and MPAAC2).

3、 もし変換単位が存在しなければリターンする。本
ルーチンが初めて起動されて2のステップに来た時は一
般に変換単位が存在するので次のステップ4に進む。
3. If the conversion unit does not exist, return. When this routine is started for the first time and reaches step 2, there is generally a conversion unit, so the process proceeds to step 4.

4、 ステップ2で捜した変換単位の@囲をMOW(1
) 、 MCW(21にセットする。
4. MOW (1
), MCW (set to 21).

5、 単語辞書テーブルNOをイニシャライズする O
ケリ 6、単飴辞普WFから検索すべき第1の文字淘としてM
CW(3) 、 MCW+4)に初期値をセットする。
5. Initialize word dictionary table No. O
Keri 6, M as the first character selection to be searched from the single candy dictionary WF
Set initial values to CW(3), MCW+4).

7. 複合d9の語数に対応するNEATDEPTHを
1にイニシャライズする。即ち最初は、変換単位が単数
の開より成ると仮定する。
7. Initialize NEATDEPTH corresponding to the number of words of compound d9 to 1. That is, initially it is assumed that the transformation unit consists of a single open.

8、検索制御部を起動し、MCW(:3)、 MCW+
4)で規定される文字列をキーワードとする語の検索を
行う。
8. Start the search control section and enter MCW (:3), MCW+
Search for words using the character string specified in 4) as a keyword.

9、検索の結果該当語が見つかればMCW(51> 0
でありステップ10に進む、もし該当詔が見つからなか
ったらMOW(5) = −1でステップ25に進む。
9. If the corresponding word is found as a result of the search, MCW (51>0
If the corresponding edict is not found, MOW(5) = -1 and the process proceeds to step 25.

10、〜13. MC〜V(3)〜MCW+61をNE
ATテーブルにリザーブする。
10, ~13. MC~V(3)~MCW+61 to NE
Reserve in AT table.

14、ネストテーブルのEフィールドに検索した結果見
つかった語の辞書情報が格納されている単語辞書テーブ
ルの先頭アドレスを、見つかった語の数だけ書き込む。
14. Write the start address of the word dictionary table storing the dictionary information of the words found as a result of the search into the E field of the nest table, corresponding to the number of words found.

本実施例では24個までの同音語を書き込むことができ
る。
In this embodiment, up to 24 homophones can be written.

15、単語辞書テーブル空゛き嵐を更新する。15. Update the word dictionary table empty storm.

16、  MCWf3) 、 MCW(4)とMCVV
(1) 、 MC題2)が一致していない時即ち変換単
位が2つ以上の語からつくられる時、MCW(3) +
 McW(4)の値とMCW(1)+MCW+21の値
と比較することにより変換単位のすべての検索を終了し
ているか否かを判定できる。もし判定の結果残余部が有
るならステップ19に残余部が無ければステップ17に
巡む。
16, MCWf3), MCW(4) and MCVV
(1), MC Problem 2) does not match, that is, when the conversion unit is formed from two or more words, MCW (3) +
By comparing the value of McW(4) with the value of MCW(1)+MCW+21, it can be determined whether all searches for conversion units have been completed. If there is a residual portion as a result of the determination, step 19 is performed, and if there is no residual portion, the process proceeds to step 17.

17、変換単位テーブル作成制御部を起動し変換語テー
ブルに変換語を書き込む準備等を行う。
17. Start up the conversion unit table creation control section and prepare to write the conversion word into the conversion word table.

18、変換結巣処理制御部を起動しPMIへの書き込み
、変換語テーブルへの書き込み等を行う。
18. Start the conversion processing control unit and perform writing to the PMI, writing to the conversion word table, etc.

変換文BUFに変換していない残りの第1文字列が存在
していないかどうかを確めるためステップ1に進む。
Proceed to step 1 to check whether there is any remaining first character string that has not been converted into the converted sentence BUF.

19、Nl8T DEPTHを更新する。19. Update Nl8T DEPTH.

20、  NgsTDBPTHがオーバーフローするか
否かを確かめ、もしオーバーフローするなら検索不能と
判断されステップ24に進む。
20. Check whether NgsTDBPTH overflows or not. If it overflows, it is determined that the search is impossible and the process proceeds to step 24.

21、単語辞書テーブルがオーバーフローするか否かを
確かめもしオーバー7四−するならステップ24に進む
21. Check whether the word dictionary table overflows or not. If it does, proceed to step 24.

22、 、23. MCW(3) 、 MCW(4)釜
残余部の範囲を示す値にセットし、再び単助辞書WFを
検索するためステップ8に進む。
22, , 23. MCW(3) and MCW(4) are set to values indicating the range of the pot remainder, and the process proceeds to step 8 to search the simple dictionary WF again.

24、変換語が見つからなかった時パラメータMCWI
t3)を−1にセットする。ステップ18に進む。
24. Parameter MCWI when conversion word is not found
t3) to -1. Proceed to step 18.

25、 、26.検索の結果語が見つからなかった時M
CW(4)から1を減じて、もしMCW(4j%→0な
らば再び検索を行うためステップ8に進む。
25, ,26. When a word is not found as a result of search M
Subtract 1 from CW (4), and if MCW (4j%→0), proceed to step 8 to perform the search again.

もしMCW=0ならばステップ27に進む。If MCW=0, proceed to step 27.

27、  MCW(7)= 1ならばこれ以上検索して
も意味がないのでステップ33に進む。MCW(7)〜
1ならば、MCW(7)−1の段階での検索をやり直す
ためにステップ28に進む。
27. If MCW(7)=1, there is no point in searching any further, so proceed to step 33. MCW (7) ~
If it is 1, the process proceeds to step 28 to redo the search at the stage of MCW(7)-1.

28、  MCW(7) = MCW(7)−t29、
 MCW(7)の段階での読みの敵が1であったら、再
びステップ27へ進む。1でなかったらMCW+71の
段階での再検索が可能でありステップ30に進む。
28, MCW(7) = MCW(7)-t29,
If the read enemy is 1 at the MCW (7) stage, the process goes to step 27 again. If it is not 1, it is possible to search again at the stage of MCW+71 and proceed to step 30.

30、 、31. 、32.  リザーブしておいたM
 CW(3)。
30, , 31. , 32. Reserved M
CW (3).

McWt4) 、 McW(6)を復帰させ、MCWt
4)については1を減じる。再検索のためステップ8に
進む。
McWt4), restore McW(6), and MCWt
For 4), subtract 1. Proceed to step 8 for re-search.

第41図は検索制御70−チャートである。FIG. 41 is a search control 70-chart.

第42図で示すのは変換単位テーブル作成制御フローチ
ャー7、トであり、■は変換単位テーブルのROWナン
バーであり、以下各ステップの動作について説明する。
FIG. 42 shows the conversion unit table creation control flowchart 7, (g), where ■ is the ROW number of the conversion unit table, and the operation of each step will be explained below.

1、 ネストテーブルには、変換制御部による、検索結
果が記入されている。このネストテーブルから、語の組
合せから成る複合語(即ち変換語)を作成し、変換単位
テーブルのIW目〜8W目に、単語辞書テーブルの番号
を記入する。(もちろん複合語でない場合もある) 2、掬合藺の組合せの数をM(:’W(8)に記入する
1. The search results by the conversion control unit are entered in the nest table. A compound word (namely, a converted word) consisting of a combination of words is created from this nest table, and the number of the word dictionary table is entered in the IW to 8th W of the conversion unit table. (Of course, it may not be a compound word.) 2. Write the number of combinations of 掬合藺 in M(:'W(8)).

3、変換単位テーブルの語数の欄に組合せの語数を記入
する。
3. Enter the number of words for the combination in the word count column of the conversion unit table.

4、 ステップ4〜ステツプ24はステップ1で作成し
た変換語に対しそれぞれの品詞を確定するものである。
4. Steps 4 to 24 are for determining the respective parts of speech for the converted words created in step 1.

ステップ4ではまず変換単位テーブルの几OW黒を1に
イニシャライズする。
In step 4, first, the conversion unit table's OW black is initialized to 1.

5、  MCW←即ち複合語である時はステップ6に進
む。
5. If MCW←, that is, it is a compound word, proceed to step 6.

MC〜vt7+=1即ち1語からなる変換語の時はステ
ップ24に進む。
If MC~vt7+=1, that is, the converted word consists of one word, the process advances to step 24.

6.2詔から成る複合語の時はステップ7へ進む。6. If the word is a compound word consisting of two edicts, proceed to step 7.

3語以上から成る複合語の時はステップ23に進む。If the word is a compound word consisting of three or more words, proceed to step 23.

7、第1詔目の品詞を調べる。7. Check the part of speech of the first edict.

8、接頭語であるならステップ2oに進む。接頭でない
ならステップ9へ進む。
8. If it is a prefix, proceed to step 2o. If it is not a prefix, proceed to step 9.

9、名詞であるならステップ1oへ、名詞−c’すいな
らステップ2′3へ進む。
9. If it is a noun, go to step 1o; if it is a noun-c', go to step 2'3.

10、第2詔目の品詞を調べる。10. Check the part of speech of the second edict.

11、第2詔目の品詞が名詞ならステップ21へ進む。11. If the second part of speech is a noun, proceed to step 21.

名詞でないならステップ13へ進む。If it is not a noun, proceed to step 13.

12、第2詔目の品詞がす変名間であるならステップ2
2へ進む。
12. If the part of speech of the second edict is between pseudonyms, step 2
Proceed to 2.

す変名間でないならステップ13へ進む。If it is not between pseudonyms, proceed to step 13.

13、第2藺目の品詞が接尾語ならステップ14へ進む
。接尾語でないならステップ23へ進む。
13. If the second part of speech is a suffix, proceed to step 14. If it is not a suffix, proceed to step 23.

14、 、15.第2詔目の文字コードが的”であるな
らステップ16へ、そうでなければステップ23へ進む
14, ,15. If the character code of the second edict is "target", proceed to step 16; otherwise, proceed to step 23.

16、変換単位テーブルの品詞欄に形容動詞であること
を記入する。
16. Enter that it is an adjective verb in the part of speech column of the conversion unit table.

17、活用榴にダ活用であることを記入する。17. Write down that it is a conjugation in the conjugation column.

18、.19.変換単位テーブルに記入されたスベテの
変換語に対し、ステップ5〜ステツプ24を適用する。
18. 19. Steps 5 to 24 are applied to the subete conversion word entered in the conversion unit table.

20、第2詔目の品詞及び活用形を変換単位テーブルに
記入する。
20. Enter the part of speech and conjugated form of the second edict in the conversion unit table.

21、変換単位テーブルの品詞欄に名詞であることを記
入する。
21. Enter that it is a noun in the part of speech column of the conversion unit table.

22、変換単位テーブルの品詞欄にす変名間であること
を記入する。
22. Fill in the part of speech column of the conversion unit table to indicate that it is between pseudonyms.

23、変換テーブルの品詞欄と活用形欄に0を記入する
23. Enter 0 in the part-of-speech and conjugation columns of the conversion table.

24、変換テーブルの品詞欄と活用形欄に、原語の品詞
と活用形を記入する。
24. Enter the part of speech and conjugation form of the original language in the part of speech column and conjugation form column of the conversion table.

25、変換単位テーブルの確かさの4w4L Oにイニ
シャライズする。
25. Initialize the conversion unit table certainty to 4w4L O.

26〜29変換単位テーブルの確かさの欄をセットする
ため文法ウェイト制御部、頻度ウェイト制御部、接続ウ
ェイト制御部、分野ウェイト制御部を起動する。
26-29 In order to set the certainty column of the conversion unit table, the grammar weight control section, frequency weight control section, connection weight control section, and field weight control section are activated.

30、変換語として採用するスレッショルドを決定する
ため、スレッショルド決定制御部を起動する。
30. Activate the threshold determination control unit to determine the threshold to be adopted as the conversion word.

31、 MCW+91をセットする。31, Set MCW+91.

第43図はスレッショルド決定制御フローチャートであ
り、変換単位チー−y”i; ’L記入された確かさの
値においてその最大値から1000を減じたものと、0
との大きい方の値をスレッショルドとして、決定する。
FIG. 43 is a threshold determination control flowchart, in which the conversion unit Q-y"i;'L is calculated by subtracting 1000 from the maximum value of the entered certainty value, and 0
The threshold is determined by using the larger value of the threshold.

第44図は文法ウェイト制御フルーチャートを示し、■
は変換単位テーブルの)LOWナンバーを示すものであ
る。
Figure 44 shows the grammar weight control flowchart, and ■
indicates the LOW number (of the conversion unit table).

このフローチャートにおいて、該変換単位の前部に参照
すべき文字列が存在するならば前部文法チェックルーチ
ンを起動する。
In this flowchart, if a character string to be referenced exists at the front of the conversion unit, a front grammar check routine is activated.

又該変換単位の後部に参照すべき文字列が存在するなら
ば、不変化仮名部チェックルーチンと活用形チェックル
ーチンとを起動する。
If there is a character string to be referenced at the end of the conversion unit, an unchanged kana part check routine and an inflected form check routine are activated.

以上による文法チェックを変換単位テーブルに記述され
たすべての変換語について適用する。
The above grammar check is applied to all conversion words written in the conversion unit table.

第45図で示すのは前部文法チェックフ四−チヤードで
あり、該変換語が動詞でありかつ該変換単位の前部が格
助詞である場合、確かさの値を増加させる。
FIG. 45 shows a front grammar checker, which increases the certainty value when the converted word is a verb and the front part of the converted unit is a case particle.

第46図は不変化仮名部チェックフローチャートであり
、変換語の語数が1でかつ不変化仮名部を持つ場合その
不変化仮名部が、該変換単少1j 位につづく文字態と一致するか否かを・調べ確かさの値
を与える。
FIG. 46 is a flowchart for checking the unchanged kana part. If the number of words of the converted word is 1 and it has an unchanged kana part, it is checked whether the unchanged kana part matches the character form that follows the 1jth position of the converted unit. Find out and give a certainty value.

第47図は活用形チェックフリーチヤードであり、該変
換語が動詞、形容動詞、す変動量である時、それらの活
用形が確定すれば、それに続く文字列も数文字に限定さ
れる。このことを利用し、各変換語に対しての確かさの
値を与える。
FIG. 47 shows an inflection check freechard. When the converted word is a verb, an adjective, or a variable amount, if the inflection is determined, the character string that follows is also limited to a few characters. Utilizing this fact, we give a certainty value for each converted word.

第48図は頻度ウェイト制御フローチャートであり、■
は変換単位テーブルのR,OWナンバーである。ここで
は変換語が1語より成る時は、成語の頻度を、2語以上
か4.ら成る時は、それらの頻度の和を、確かさの値と
して与える。
FIG. 48 is a frequency weight control flowchart, and ■
are the R and OW numbers of the conversion unit table. Here, when the converted word consists of one word, the frequency of the compound word is set to 2 or more words or 4. When the frequency consists of two frequencies, the sum of their frequencies is given as the certainty value.

第49−図は接続ウェイト制御フ讐−チヤード、であり
、語数が2の時の変換語に関し、接続テーブル(1)、
(2)によ′つてその結合の強さを求め確かさを与える
Figure 49 shows the connection weight control friendship, and for the converted word when the number of words is 2, the connection table (1),
Based on (2), we find the strength of the bond and give certainty.

変換単位テーブルに記入されたすべての変換語について
上記操作を行う。
The above operation is performed for all conversion words entered in the conversion unit table.

第50図は分野ウェイト制御フローチャートであり、■
WDは単語辞書テーブル、正は入力文分野レジスタ(1
6W)である。そしてこの70−チャートは、入力文分
野レジスタIBR,の内容と各変換語の分野情報より各
変換語のウェイトを決めるフローを示しているものであ
る。
Figure 50 is a field weight control flowchart, and ■
WD is the word dictionary table, positive is the input sentence field register (1
6W). This chart 70 shows the flow for determining the weight of each conversion word based on the contents of the input sentence field register IBR and the field information of each conversion word.

第51図は変換結果処理フローチャート、であり以下各
ステップについて説明する。
FIG. 51 is a conversion result processing flowchart, and each step will be explained below.

1、 カレントアドレスJをMPA(3)に初期設定ス
る。
1. Initialize current address J to MPA (3).

2、カレントアドレスJがMPA+21 + 1になる
まで以下の動作を繰り返す。
2. Repeat the following operations until the current address J becomes MPA+21+1.

3、変換文BUFからカレントアドレスJの内容を読み
出す。
3. Read the contents of the current address J from the conversion statement BUF.

4、 読出した内容が漢字シフトコード@であるからス
テップ9へ@でないならステップ5へ進む。
4. Since the read content is the kanji shift code @, proceed to step 9. If it is not @, proceed to step 5.

5、読み出した内容をPNTIで示されるPMI。5. The read contents are PMI indicated by PNTI.

中へ移す。Move inside.

6、  PNTIをインクリメントする。6. Increment PNTI.

7、 カレントアドレスJをインクリメントする。7. Increment the current address J.

8、 ステップ8の段階で、カレントアドレスJには処
理済アドレス+1が格納されており、その値をM P 
A(3)にセットする。
8. At the stage of step 8, the processed address +1 is stored in the current address J, and the value is set to M P
Set to A(3).

9、  MCW(9)= −1、即ち、変換語が存在し
なかった時ステップlOに進む。
9. When MCW(9)=-1, that is, there is no conversion word, proceed to step IO.

MCW(9) +−1、即ち、変換8tIが存在した時
スナップ17に准む。
MCW(9) +-1, that is, when conversion 8tI exists, it approaches snap 17.

10、〜16.変換文BUFの内容を読み出しページメ
モリPMIに順に書き込む。その際カレントアドレスJ
とPNTlは順次インクリメントする。
10, ~16. The contents of the conversion sentence BUF are read and sequentially written into the page memory PMI. At that time, the current address J
and PNTl are sequentially incremented.

途中でカレントアドレスJがMPA(2)+1に達した
らステップ8へ進む。又続出した内容が漢字シフトコー
ド@であったらステップ8へ進む。又続出した内容が漣
字?7ト解除コー゛ド@であったら、該コードをPM 
1に書き込むのは省略する。
If the current address J reaches MPA(2)+1 on the way, the process advances to step 8. If the content that continues to appear is the kanji shift code @, proceed to step 8. Is the content that came out one after another written in letters? 7 If the unlock code is @, PM the code.
Writing to 1 is omitted.

17、変換語が11klならばステップ23に進む、変
換語が2個以上ならばステップ18に進む。
17. If the converted word is 11kl, proceed to step 23; if there are two or more converted words, proceed to step 18.

18、 MPA(4)のbtt 15=0 、 b目1
4=0にしたものをPNT 1の示すPMIに書き込む
18, MPA (4) btt 15=0, b-th 1
Write 4=0 to the PMI indicated by PNT 1.

19、PMTIをインクリメントする。19. Increment PMTI.

20、変換単位テーブルから°確かさ”の高い順にMC
W(9)に示される数だけ抜き出す。
20. MC from the conversion unit table in descending order of “certainty”
Extract the number shown in W(9).

21、.22単語辞書テーブルを参照し該変換語の文字
コード及び分野情報を見出し、変換語テーブルに書き込
む。
21,. The character code and field information of the converted word are found by referring to the 22-word dictionary table and written into the converted word table.

その際1DN=1にする。At that time, set 1DN=1.

23、 MPA(4)を更新する。23. Update MPA (4).

24、〜26.変換単変換−ブルに記入された変換語の
内°確かさ”の最も高いものを抜き出し、該変換語を単
語辞書テーブルを参照することにより文字コードに変換
する。然る後、該文字コー ドをPMIに書き込む。
24, ~26. Conversion Single conversion - Extracts the one with the highest degree of certainty from among the converted words written in the bull, and converts the converted word into a character code by referring to the word dictionary table. After that, the character code is extracted. Write to PMI.

27、カレントアドレスJを更新する。27. Update current address J.

28、変換語が1個ならステップ29へ進む、変換語が
2個以上ならステップ10へ進む。
28. If there is one converted word, proceed to step 29; if there are two or more converted words, proceed to step 10.

29、該変換語を構成する藺の分野情報を単語辞書テー
ブルより見出し、変換語分野レジスタに記入、分野決定
制御部を起動する。
29. Find the field information that constitutes the converted word from the word dictionary table, enter it in the converted word field register, and start the field determination control section.

ぐ注〉 実際にはPNT 1のインクリメントに対し1
93以上の値をとらないよう、制限をする必要がある。
Note: Actually, 1 increment of PNT 1
It is necessary to limit the value so that it does not take a value of 93 or more.

第52図は入力文の分野を自動的に決定する分野決定制
御フローチャートであり、lHf3Rは変換語分野レジ
スタ、IBfLは入力文分野レジスタ(16W)である
FIG. 52 is a field determination control flowchart for automatically determining the field of an input sentence, where lHf3R is a conversion word field register and IBfL is an input sentence field register (16W).

第53図はカーソルシフトキー制御フローチャートであ
り、PNTlが1〜192までをサイクリックにインク
リメントするようにする。
FIG. 53 is a cursor shift key control flowchart, in which PNTl is cyclically incremented from 1 to 192.

第54図はEDITキー制御フローチャートであり、ペ
ージメモリPMIの頭からbit15=o。
FIG. 54 is an EDIT key control flowchart, in which bit 15=o from the beginning of page memory PMI.

6口14=1である場所をさがし、その値をPNTIに
セットする。
Find a location where 6x14=1 and set that value to PNTI.

第55図はNOキー制御フローチャートであり、カーソ
ルが*印の位置にある時のみ本ROuTiNEを有効と
する。
FIG. 55 is a NO key control flowchart, and this ROutiNE is valid only when the cursor is at the * mark position.

PNTIが示すPMIの内容から、変換語テーブルに格
納されている変換語情報が存在するアドレスを知ること
ができる。変換語テーブルに記入されているiDNを1
〜iRNの範囲でサイクリックにインクリメントし、か
つiDNによって示される変換語をPMIに誓き込む。
From the contents of PMI indicated by PNTI, it is possible to know the address where the conversion word information stored in the conversion word table exists. 1 iDN entered in the conversion word table
Cyclically increment in the range of ~iRN and commit the conversion word indicated by iDN to the PMI.

第56図はBACKキー制御フローチャートであり、N
Oキー制御部と下記の点で異るのみである。即ち、iD
NをiRNと1との間をサイクリックにデクリメントす
る点である。
FIG. 56 is a BACK key control flowchart, and N
It differs from the O key control section only in the following points. That is, i.D.
The point is that N is cyclically decremented between iRN and 1.

第57図はINVキー制御フローチャートであり、カー
ソルが*印の位置にある時、PNTIで示されるPMI
の内容を調べることにより、変換語テーブルの中に格納
されている読み情報(第1の文字列)が存在するアドレ
スを知ることができる。このようにして見つけた第1の
文字列をPMl内に移す。その際、一般に第2の文字列
の長さが第1の文字列の長びより短かいので、第1の文
字列をPMIに格納する場所を確保するためにPMIの
カーソル以後に存在する文字列を移動しなければならな
い。
FIG. 57 is an INV key control flowchart, and when the cursor is at the * mark position, the PMI indicated by PNTI
By checking the contents of , it is possible to know the address where the reading information (first character string) stored in the conversion word table exists. The first character string thus found is moved into PMl. In this case, since the length of the second character string is generally shorter than the length of the first character string, in order to secure a place to store the first character string in PMI, the character string that exists after the cursor in PMI is must be moved.

第58図はYESキー制御フローチャートであり、カー
ソルが*印の上にある時のみ本ルーチンが動作する。P
NTlが指し示しているPMIの探 内容より、変換語テーブルの該当位置を惜す。
FIG. 58 is a YES key control flowchart, and this routine operates only when the cursor is placed on the * mark. P
The corresponding position in the conversion word table is missing from the PMI search content pointed to by NTl.

iDNに対応するレコードに格納されている分野情報を
分野レジスタに格納した後分野決定制御部を起動する。
After the field information stored in the record corresponding to the iDN is stored in the field register, the field determination control section is activated.

次にPNT lの示しているPMlの情報のbit l
 5をDにすることで、CRT表示からx印を消す。
Next, bit l of PMl information indicated by PNT l
By setting 5 to D, the x mark will disappear from the CRT display.

次に、カーソル以後にある木印をサーチし、カーソルを
その位置まで移動するOその際カーソル以後に本印が一
つもなければPNT に1としてカーソルをCRT表示
の頭にもってくる。
Next, search for the wooden mark after the cursor and move the cursor to that position.At this time, if there is no real mark after the cursor, set PNT to 1 and move the cursor to the top of the CRT display.

第59図はプリント制御フローチャートであり、PMl
の頭からプリンタにコードデータを出力する0その際、
コードデータのMt 15とbit 14が共にDの時
のみ文字データであり、その出力を行う。
FIG. 59 is a print control flowchart, in which PMl
Output code data to the printer from the beginning of 0 At that time,
Only when Mt 15 and bit 14 of the code data are both D, it is character data and is output.

第60図はINTキー制御フローチャートであり、各種
パラメータ、BUFのイニシャライズを行うものである
FIG. 60 is an INT key control flowchart, in which various parameters and BUF are initialized.

以上説明したように、本発明によると、日本語文章を仮
名文として入力する手段と、該入力手段により入力され
た文字列を一時記憶する手段と、単語辞書記憶手段と、
該単語辞書記憶手段を検索して前記一時記憶手段の内容
を漢字まじり文に変換する仮名漢字変換手段、前記漢字
まじり文の漢字を同じ読みをする文字列に変換する手段
を設けたので、文字種変換キーの操作のみによって一度
漢字に変換された入力文字列を、漢字以外の文字種に再
変換することが可能となるという効果があるQ
As explained above, according to the present invention, a means for inputting a Japanese sentence as a kana sentence, a means for temporarily storing a character string inputted by the input means, a word dictionary storage means,
Kana-kanji conversion means for searching the word dictionary storage means and converting the contents of the temporary storage means into a sentence mixed with kanji, and means for converting the kanji in the sentence mixed with kanji into a character string having the same reading, are provided. Q: It has the effect of making it possible to reconvert an input string that has been converted into kanji into a character type other than kanji by simply operating the conversion key.

【図面の簡単な説明】 第1図Aは本発明による文字処理装置の斜視図、第1図
Bは第1図Aに示した文字処理装置の一部キーボードの
正面図、第2図は原稿を示す正面図、第6図、第4図は
入力手順を示す説明図、第5図はスクリーンを示す正面
図、第6図は文字処理装置を示すブロック線図、第7図
はROMを示す説明図、第8図はベージメモIJ PM
lの説明図、第9図は単語辞書を示す説明図、第10図
は品詞を示す説明図、第11図は活用形を示す説明図、
第12図は接続情報を示す説明図、第16図は分野情報
を示す説明図、第14図は単語辞書構造を示す説明図、
第15図はDC:OTを示すブロック線図、第16図A
、第16図BはDINを示すブロック線図、第17図は
RAMを示す説明図、第18図は文字処理装置を示すブ
ロック線図、第19図は変換文バッファを示す説明図、
第20図は変換用パラメータを示す説明図、第21図は
ローマ字仮名対応テーブルを示す説明図、第22図は単
語辞書テーブルを丞す説明図、第26図A、第26図B
はネストテーブルを示す説明図、第24図は変換用パラ
メータを示す説明図、第25図は変換単位テーブルを示
す説明図、第26図は接続テーブルを示す説明図、第2
7図は接続テーブルを示す説明図、第28図は変換語テ
ーブルを示す説明図、第29図は単漢字選択テーブルを
示す説明図、第60図、第31図、第32図はスクリー
ンを示す正面図、第33図はメイン制御フローチャート
、第64図A、第64図B、第64図CはKB1人力制
御フローチャート、第35図はローマ字−仮名変換フロ
ーチャート、第66図はDIN入力制御フローチャート
、第37図A、第67図B、第67図Cは単漢字入力制
御フローチャート、第68図はKF検索制御フローチャ
ート、第69図は単漢字選択制御フローチャート、第4
0図は変換制御フローチャート、第41図は検索制御フ
ローチャート、第42図A、第42図B、第42図Cは
変換単位テーブル作成制御フローチャート、第43図は
スレッショルド決定制御フローチャート、第44図は文
法ウェイト制御フローチャート、第45図は前部文法チ
ェックフローチャート、第46図は不変化仮名部チェッ
クフローチャート、第47図A、第47図B、第47図
Cは、活用形チェックフローチャート、第48図は頻度
ウェイト制御フローチャート、第49図は接続ウェイト
制御フローチャート、第50図は分野ウェイト制御フロ
ーチャー1・、第51図は変換結果処理フローチャート
、第52図は分野決定制御フローチャート、第図はBA
CKキー制御70−チャート、第57図はI N V’
t  fl!制御7 o −チャー )、第58図はY
ESキー制御フローチャート、第59図はプリント制御
フローチャート、第60図はINTキー制御70−チャ
ートである0 ここで、KB 1.KB2.KB3.KB4  はキー
ボード、13はスクリーン、15〜33はキー、ROM
はリードオンリーメモリ、RAMはランダムアクセスメ
モリ、KFは漢字ファイル、CPUは中央処理ユニット
であるO 特許出願人 キャノン株式会社 第 221¥I 弔34図B t1合t!■靭とMCW(8ルじ利さ (2〕「 最大4 MAXiさfil”イ 1 第47馨A 〒 f’N丁1づ1 P〜ア7の砿襲Cヒにわヒ1 甲 P/JTIのイaと゛」づ−ツボる pN77/l示、し7いるPだL〜0Jト^専りとPN
アブの#薯りヒ1=<ヒJ ツ 宝 PNT7のイ直−ヒリづ−フ“jる 「 ? PNN13庁ルマいるP/11ハ慣市Lε娩しILろ「
[BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS] FIG. 1A is a perspective view of a character processing device according to the present invention, FIG. 1B is a front view of a partial keyboard of the character processing device shown in FIG. 1A, and FIG. 2 is a document 6 and 4 are explanatory diagrams showing the input procedure, Fig. 5 is a front view showing the screen, Fig. 6 is a block diagram showing the character processing device, and Fig. 7 shows the ROM. Explanatory diagram, Figure 8 is a page memo IJ PM
Figure 9 is an explanatory diagram showing a word dictionary, Figure 10 is an explanatory diagram showing parts of speech, Figure 11 is an explanatory diagram showing conjugated forms,
Fig. 12 is an explanatory diagram showing connection information, Fig. 16 is an explanatory diagram showing field information, Fig. 14 is an explanatory diagram showing the word dictionary structure,
Figure 15 is a block diagram showing DC:OT, Figure 16A
, FIG. 16B is a block diagram showing the DIN, FIG. 17 is an explanatory diagram showing the RAM, FIG. 18 is a block diagram showing the character processing device, FIG. 19 is an explanatory diagram showing the converted sentence buffer,
Fig. 20 is an explanatory diagram showing conversion parameters, Fig. 21 is an explanatory diagram showing a romaji-kana correspondence table, Fig. 22 is an explanatory diagram showing a word dictionary table, Fig. 26A, Fig. 26B
is an explanatory diagram showing a nest table, Fig. 24 is an explanatory diagram showing conversion parameters, Fig. 25 is an explanatory diagram showing a conversion unit table, Fig. 26 is an explanatory diagram showing a connection table,
Figure 7 is an explanatory diagram showing the connection table, Figure 28 is an explanatory diagram showing the conversion word table, Figure 29 is an explanatory diagram showing the single kanji selection table, and Figures 60, 31, and 32 are the screens. Front view, FIG. 33 is a main control flowchart, FIG. 64A, FIG. 64B, and FIG. 64C are KB1 manual control flowcharts, FIG. 35 is a Romaji-kana conversion flowchart, and FIG. 66 is a DIN input control flowchart. Figures 37A, 67B, and 67C are flowcharts for single kanji input control, Figure 68 is a flowchart for KF search control, Figure 69 is a flowchart for single kanji selection control, and Figure 4
0 is a conversion control flowchart, FIG. 41 is a search control flowchart, FIGS. 42A, 42B, and 42C are conversion unit table creation control flowcharts, FIG. 43 is a threshold determination control flowchart, and FIG. 44 is a flowchart for threshold determination control. Grammar weight control flowchart, FIG. 45 is a front grammar check flowchart, FIG. 46 is an unchanged kana part check flowchart, FIGS. 47A, 47B, and 47C are conjugated form check flowcharts, FIG. 48 is a frequency weight control flowchart, FIG. 49 is a connection weight control flowchart, FIG. 50 is a field weight control flowchart 1., FIG. 51 is a conversion result processing flowchart, FIG. 52 is a field determination control flowchart, and FIG.
CK key control 70-chart, FIG. 57 is INV'
tfl! Control 7 o-char), Fig. 58 shows Y
ES key control flowchart, FIG. 59 is a print control flowchart, and FIG. 60 is an INT key control 70-chart.0 Here, KB1. KB2. KB3. KB4 is the keyboard, 13 is the screen, 15-33 are the keys, ROM
is a read-only memory, RAM is a random access memory, KF is a kanji file, and CPU is a central processing unit. ■ Utsuto and MCW (8 Rujirisa (2) ``Maximum 4 MAXi sa fil'' I1 47th Kaoru A 〒 f'Ncho1zu1 P~A7's 翿attack C Hi Niwahi 1 Ko P/ JTI's a and ゛' - Tsuru pN77/l show, and seven P is L ~ 0J and PN exclusively
Abu's #bite 1 = <hi J Tsuho PNT7's I direct-hiriz-fu "jru" ?

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 日本語文章を仮名文として入力する入力手段、該入力手
段により入力された文字列を記憶する手段、単語辞書記
憶手段、該単語辞書記憶手段を検索して前記記憶手段に
記憶された仮名文を漢字まじり文に変換する仮名漢字変
換手段、及び、前記漢字まじり文の漢字を同じ読みをす
る文字列に変換する手段を有することを特徴とする文字
処理装置。
An input means for inputting a Japanese sentence as a kana sentence, a means for storing a character string inputted by the input means, a word dictionary storage means, and a kana sentence stored in the storage means by searching the word dictionary storage means. A character processing device comprising: a kana-kanji conversion means for converting a sentence mixed with kanji; and a means for converting the kanji in the sentence mixed with kanji into a character string having the same reading.
JP58248234A 1983-12-23 1983-12-23 Character processing device Pending JPS59132034A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58248234A JPS59132034A (en) 1983-12-23 1983-12-23 Character processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58248234A JPS59132034A (en) 1983-12-23 1983-12-23 Character processing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4449280A Division JPS5638671A (en) 1980-04-02 1980-04-02 Character processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59132034A true JPS59132034A (en) 1984-07-30

Family

ID=17175154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58248234A Pending JPS59132034A (en) 1983-12-23 1983-12-23 Character processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59132034A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6311708B2 (en)
JPS59132034A (en) Character processing device
JPS6361702B2 (en)
JPS59132033A (en) Character processing device
JPH0423297B2 (en)
JPH02735B2 (en)
JPS6252908B2 (en)
JPS6223909B2 (en)
JPS6311710B2 (en)
JPH01309166A (en) Character processor
JPS6311711B2 (en)
JPH0122659B2 (en)
JPH01309167A (en) Character processor
JPS6311709B2 (en)
JPH0423298B2 (en)
JPS6360431B2 (en)
JP2634926B2 (en) Kana-Kanji conversion device
JPH02736B2 (en)
JPH0452500B2 (en)
JPS6327744B2 (en)
JPS5814688B2 (en) Kanji-mixed sentence input device that sequentially displays homophones
JPH0521264B2 (en)
JPH0612453A (en) Unknown word extracting and registering device
JPS62263570A (en) Document forming device
JPH0385670A (en) Two-step display system document processor