JPS59129223A - エポキシ樹脂成形材料 - Google Patents

エポキシ樹脂成形材料

Info

Publication number
JPS59129223A
JPS59129223A JP438883A JP438883A JPS59129223A JP S59129223 A JPS59129223 A JP S59129223A JP 438883 A JP438883 A JP 438883A JP 438883 A JP438883 A JP 438883A JP S59129223 A JPS59129223 A JP S59129223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
molding material
type epoxy
resin molding
modified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP438883A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohiko Kagawa
香川 裕彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP438883A priority Critical patent/JPS59129223A/ja
Publication of JPS59129223A publication Critical patent/JPS59129223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、半導体素子などの電子部品の封止用に適し
たエポキシ4B4脂成形材料に関する。
〔背景技術〕
コンデンザ、ダイオード、トランジスタ、ザイリスタ、
ホール素子などの個別半導体またハIC、LSIなどの
簗積回路においては、半導体を機械的2電気的に外的環
境から保護するためにしばしばエポキシ樹脂成形材料で
封止される。封止方法としては、気密封止、セラミック
封止、プラスチック封止が行なわれているが、量産性に
もすぐれ安価なプラスチック封止が最近の主流である。
プラスチックの種類についていえば、エポキシ樹脂とシ
リコン樹脂があるが、シリコン樹脂は高価であり金属と
の密着性が悪いため、エポキシ樹脂封止がプラスチック
封止の主流である。しかし、エポキシ樹脂についても問
題がある。すなわぢ、まず、湿気に対する信頼性が悪い
ことである。さらに、シリコンチップ・リードフレーム
との線膨張係数の差が大きいため、成形後に内部応力か
発生して、ヒートサイクル試験やハンダ耐熱試験中にそ
の応力の増大により、半導体素子保護膜にキズや割れが
生し、ついには半導体素子にクラックが発生ずるという
具合に、不良品発生の原因となることである。
内部応力は一般に線膨張係数と曲げ弾性率、さらにはガ
ラス転移温度の積に比例することがわかっている。線膨
張係数を小さくするために無機充填材を添加することが
行なわれる。しかし、多量に添加して線膨張係数を小さ
くすると、曲げ弾性率が大きくなるばかりでなく、耐湿
性も低下する。
逆に、曲げ弾性率を下げるためにある種の可撓性付与剤
を添加すると、十分に架橋密度が得られない状態でガラ
ス転移点の低下、線膨張係数の増加、さらには耐湿性の
低下という問題が起き、低応力化を達成しようとすると
どうしても耐湿性か低下するという問題があった。要す
るに、現在、低応力グレードで耐湿性にす(れるものは
存在しないのである。
〔発明の目的〕
この発明は、このような事情に鑑み、封止用エポキシ樹
脂成形材料において、低応力化を実現しつつ、耐湿性に
つきその低下を避は従来レヘルを維持することを目的と
する。
〔発明の開示〕
このような目的は、エポキシ樹脂として下記特定のもの
2種を選んで併用することによって達成される。
すなわち、この発明は、エポキシ樹脂として、少なくと
もオルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂と下式で
示される変性オルソクレゾールノボラック型エポキシ樹
脂とが用いられていることを特徴とするエポキシ樹脂成
形4A料をその要旨とする。以下にこれを詳しく述べる
l( R:ターシャリブチル基 またはノニル基 この発明にかかるエポキシ樹脂成形材料ば、上にみたよ
うに、エポキシ樹脂として特定のもの2種すなわち、オ
ルソクレゾール、ノボラック型エポキシ樹脂と、前掲式
で示される変性オルソクレゾールノボラック型エポキシ
樹脂を選んで併用する他は、従来と同様の構成よりなる
。すなわぢ、これらの樹脂分に、硬化剤、充てん材、顔
料、離型剤、補強材などを必要に応じて配合する。混練
粉砕なども従来と同様に行なわれる。
この発明に用いる樹脂は、オルソクレゾールノボラック
型エポキシ樹脂をヘースとしているため、耐湿性や耐熱
性(ガラス転移点2熱変形温度)に著しい低下か生しる
というようなことが避けられる。変性オルソクレゾール
ノボラック型エポキシ樹脂の変性基としては種々考えら
れる中でアルキル基が好ましく、アルキル基としては連
鎖状や環状のものが検討に価し、さらには連鎖の数も問
題になるが、C2基などでは可撓性に乏しく、C10基
を越える基になるとオルソクレゾールノボラック型エポ
キシ樹脂との相溶性が問題となる。このようなことから
、ターシャリブチル基およびノニル基が選ばれた。
可撓性については、官能基としてエポキシ基を有するこ
とから十分な架橋密度を得ることができ、問題がない。
パラ位のターシャリブチル基やノニル基は不活性である
ため、架橋後も自由振動することができ、この自由振動
が曲げ弾性率の低下に寄与する。このため、耐湿性や耐
熱性を低下させることなく、曲げ弾性率を低下させるこ
とかできるのである。
両エポキシ樹脂の配合割合としては、オルソクレヅール
ノボラック型エポキシ樹脂100重景部に対し変性オル
ソクレゾールノホラック型エポキシ樹脂10.、〜20
0重量部となるように選ぶことが好ましい。これを下廻
ると効果か弱すき、上まわると効果の増大が望めないだ
けでなく、却って相溶性に問題を生し、ひいては外観に
問題を生じるようになる。
〔発明の効果〕
この発明にかかるエポキシ樹脂成形材料は、このように
特定のエポキシ樹脂2種を併用しているため、耐湿性を
下げることなく、かつガラス転移点などの低下もなくし
て曲げ弾性率を下げることができ、低応力化を達成し得
ている。
以下に実施例を比較例と併せて述べる。
〔実施例、比較例〕
(以 下 余 白) 第  1  表  (単位 重量部) 第1表の配合品を80〜11.0℃の熱ロール上で混練
し、得られたシートを冷却し、粉砕して、試験に供した
。その結果は第2表のとおりであり、実施例はいずれも
、比較例に比し、他の物性の点で劣ることがなく、しか
も曲げ弾性率および熱応力の点で低かった。
代理人 弁理士  松 本 武 彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11エポキシ樹脂として、少なくともオルソクレゾー
    ルノボラック型エポキシ樹脂と下式で示される変性オル
    ソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂とが用いられて
    いることを特徴とするエポキシ樹脂成形材料。 1( R:ターシャリブチル基 またばノニル基 (2)変性オルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂
    がオルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂100重
    量部に対し10〜200重量部の割合で配合されている
    特許請求の範囲第1項記載のエポキシ樹脂成形材料。 (3)オルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂と変
    性オルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂とが前処
    理として溶融混合されている特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載のエポキシ樹脂成形材料。
JP438883A 1983-01-14 1983-01-14 エポキシ樹脂成形材料 Pending JPS59129223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP438883A JPS59129223A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 エポキシ樹脂成形材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP438883A JPS59129223A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 エポキシ樹脂成形材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59129223A true JPS59129223A (ja) 1984-07-25

Family

ID=11582969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP438883A Pending JPS59129223A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 エポキシ樹脂成形材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59129223A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0588847B2 (ja)
JP3240861B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH01105562A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS59129252A (ja) エポキシ樹脂成形材料
JP2904610B2 (ja) 半導体装置
JPS59129223A (ja) エポキシ樹脂成形材料
KR100250770B1 (ko) 내습성과 접착성이 개선된 반도체 소자 봉지용 에폭시 수지 조성물
JP2954412B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0577686B2 (ja)
JP2963260B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS59129222A (ja) エポキシ樹脂成形材料
JP3731960B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2846748B2 (ja) 半導体装置
JPS59129251A (ja) エポキシ樹脂成形材料
JP2954415B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3011807B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3359445B2 (ja) 樹脂組成物
JP3235798B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
KR100504604B1 (ko) 반도체 소자 밀봉용 에폭시 수지 조성물
JP2954413B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH03115321A (ja) エポキシ樹脂成形材料の製造方法
JP3093051B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2591365B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH11199650A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
KR950000276B1 (ko) 에폭시 수지 조성물과 그 조성물로 밀봉된 수지 밀봉형 반도체 장치