JPS5912563B2 - 振動ボ−ル型部品送給装置 - Google Patents

振動ボ−ル型部品送給装置

Info

Publication number
JPS5912563B2
JPS5912563B2 JP13576273A JP13576273A JPS5912563B2 JP S5912563 B2 JPS5912563 B2 JP S5912563B2 JP 13576273 A JP13576273 A JP 13576273A JP 13576273 A JP13576273 A JP 13576273A JP S5912563 B2 JPS5912563 B2 JP S5912563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
vibrating
vibration
angle
feeding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13576273A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4988283A (ja
Inventor
シ− バ−ゲス ジユニア− ワ−レン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS4988283A publication Critical patent/JPS4988283A/ja
Publication of JPS5912563B2 publication Critical patent/JPS5912563B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G27/00Jigging conveyors
    • B65G27/10Applications of devices for generating or transmitting jigging movements
    • B65G27/32Applications of devices for generating or transmitting jigging movements with means for controlling direction, frequency or amplitude of vibration or shaking movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jigging Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は振動により部品の自動的な送給を行う振動ボー
ル型部品送給装置に関する。
これまでこの型式の送給装置においては、装置の中心1
駆動軸線から半径方向に間隔をあげた位置に、例えば振
動するピストン等の一次力発生部材を水平方向に振動す
るように設け、この振動をボールに伝達してその中の部
品の移動を行う型式にすると、ボール内に収容できる部
品の容量が大きくなり、また処理できる部品の範囲や処
理能率も犬となることが知られている。
このような型式の装置においては、一次力発生部材が中
心駆動軸線から離れた位置に取付けるため、全体の重量
分布は非対称となり、また一般にボール内の部品用軌道
には、部品の向きが特定の方向にある場合のみその通過
を許す選択送り装置が用いられるのが普通であるから、
これも装置の重量分布を非対称にする。
このため軌道に沿った部品の送り速度は均一でなく、場
合によっては部品が停滞する領域も生じる。
また部品の変更に応じ異った選択送り装置に取替えた場
合、重量分布が変わり送り速度が変わってくる。
これまでこのような重量分布の非対称性を解消する手段
は、釣合重りを用いて平衡させることであったが、装置
全体の重量を過大にするという問題があり、かつ重りを
用いても重りを取付けた部分の付近とその他の場所では
振動の特性が異なり従って軌道全域にわたり均一な送り
速度を得ることは困難である。
上述の如き欠点に鑑み、本願発明の目的は、釣合重りを
用いることなく、非対称な重量分布にもかかわらず軌道
に沿った部品の送り速度を均一にすることが可能である
振動ボール型部品送給装置を提供することにある。
本発明は、一次力発生部材の振動方向を、中心駆動軸線
より延びる半径に直交する平面内において角度的に変化
させることにより、釣合重りを用いずに軌道に沿った部
品の均一な送りを実現できる角度を決定することに立脚
しており、以下その実施例について説明する。
特に第1図、第2図および第3図を参照すると、これら
の図には供振振動ボール型部品送給装置の1つの実施態
様が示しである。
図示した例ではこの装置は大体において底部14から上
方に延びているはy円形の直立の壁12を有する振動ボ
ール10から成る。
壁12の内周には底部14からボール10の上縁部20
付近の排出個所18に向は延びた軌道16が設けである
ボール10は駆動板22上に便宜に支持され駆動板22
とボール10との組合わせ体は振動部材を構成する。
ボール10を駆動板22から分離できるようにするとボ
ール10を取替えるのに便利であるが、ボール10と駆
動板22とを一体構造にすることもできるということは
理解する必要がある。
振動ボール10と駆動板22とからなる振動部材は台2
4に接着され複数のばね26により台から間隙をあけら
れ、これらのばねはそれぞれ上端部と下端部とがボルト
28の如き適当な装置により駆動板22と台24とに固
着されている。
図示した実施態様でばばね26は好ましい例としてガラ
ス繊維で補強されたエポキシ樹脂の如き、繊維で補強さ
れたプラスチック材で作った平ばねまたは板ばねとして
示しである。
今まで説明した構造は周知で振動部材、台と、ばね支持
系統との他の種々の例は従来技術に属する。
特に第2図を参照すると、第1図に示した如き振動ボー
ル型部品送給装置用の共振駆動装置が示しである。
この図にはこの発明において利用できる駆動板の1つの
実施態様を明瞭に示すためボール10は省略しである。
前にも述べたように、この発明は米国特許第3.367
.480号明細書に記載した構造の改良である。
この特許明細書に示された構造とは異なり、駆動板22
はボール10の如き振動式部品送給ボールの支持台を形
成するほかにさらにまた自由ピストン振動誘起装置の如
き振動誘起装置を軸線32の如き駆動装置の中心に配置
された垂直軸線に対して間隔をあげた関係に支持する装
置としても作用する。
ばね26はその長さ方向中心線が、駆動軸線32から等
間隔となるように支持されている。
振動誘起モータがソケット・ボルト36の如き装置によ
り適当に固着された支持ブロック34により駆動板22
上に中心の、駆動軸線32から間隔をあげた関係にして
支持されている。
この発明の振動送給装置に有用な振動型部品送給ボール
の1つの型のものの構造が1966年10月25日付で
許可された米国特許第3280.964号明細書に記載
されている。
この発明の装置に使用するのに適当な自由ピストン振動
誘起装置30の内部構造の細部が1958年11月25
日付で許可された米国特許第2.861,548号明細
書、特にその第6図、第7図、第8図および第9図に示
しである。
第2図に示したこの発明の実施態様では、加圧ガスはポ
ート38から取入れられる。
シリンダの両端部からの排気は第2図に示した如く管寄
せ40に集積されポート42から排出される。
第3図に線図で示しであるように米国特許第3,023
,738号明細書に示した如き動力制御装置がこの特許
明細書に示した如くにして自由ピストン振動誘起装置3
0に接続されている。
自由ピストン振動誘起装置30を1駆動軸線32から間
隔をあげている支持ブロック34に取付けることにより
、米国特許第3,367.480号明細書に記載した如
き側部アーム駆動装置の利点が得られる。
この発明の改良点は第1図、第2および第3図に示した
装置では振動誘起装置30をその内部の自由ピストンが
振動する軸線をボール10内の軌道16に沿い運動する
部品をきわめて満足に搬送する位置が定められるように
なるまで回わすことのできるよう装着することにより得
られる。
この位置が定められると、たとえば、ボルト46の如き
締付は具が支持ブロック34に締付けられ錠止めワッシ
ャ48の如き装置により支持ブロックに締付けられた状
態を保持されまた一体に取付けた支持耳状突起50を介
して振動誘起装置30の本体と協働する。
ボルト46は支持ブロック34(または側部アーム)と
振動誘起装置30との間に協働するピンとして作用しこ
のピンの軸線を中心として振動誘起装置30は回転せし
められる。
この発明の好ましい実施態様では、ボルト46の軸線は
第1乃至3図に示した如く振動軌道に垂直であり、かつ
中心の駆動軸線に垂直である水平面にある。
その種の直交関係は特に持つ必要はない。第3図にはこ
の発明をさらに詳細に説明する際に重要な2つの角度が
示してあり、角度Bは以下に理論角度と呼称し、角度A
は振動誘起装置30内でピストンが振動する通路の実際
のまたは好適な角度と呼称する。
数学的には振動誘起装置30が振動する通路のこの位置
の理論角度は以下の式で表わされる。
上式において、L8は駆動装置の中心軸線(第2図に符
号32で示しである)からのばねの中心線の半径方向距
離、Lvは駆動装置の中心軸線32からの振動誘起装置
(第2図に符号30で示しである)内の自由ピストンの
中心線の距離、角度αは垂直に対するばね26の傾斜角
である。
第5図には垂直に対するばね角αが22°30′として
示しである。
第4図には振動ボール型部品送給装置の中心軸線32か
らの距離の変化と理論角度Bの変化が示しである。
この特定の例において、ばねの中心線は軸線32から約
7.62cm (3インチ)である。
垂直運動は30°傾斜したばねを使用したときの垂直方
向の成分で表わす。
これは単に経験的に求めた板の運動の垂直成分を表わす
にすぎない。
駆動装置の中心軸線32から横方向に移動するに従い、
ピストンを配置する必要のある理論角度Bが変化するこ
とが判った。
このことが第4図に示してあり第4図は中心線からの距
離に応じた理論角度Bの変化を示す。
他の条件を同じと仮定して、側部アーム駆動ボール型部
品送給装置の最も満足な性能はピストンまたは振動を誘
起する慣性生起エレメントの振動通路の角度配置が理論
角度の通路に沿う時に生起すると考えるのが普通である
が実際にはこれは事実ではない。
従来技術のものにおいては便宜上これら軸線は先づ垂直
に次いで水平に配置された。
複数の駆動装置を有するある型の送給装置の場合には、
従来技術の送給装置はばねの平面に対して垂直な振動軸
線を有している。
この点に関しては、米国特許第2,658,286号明
細書を参照されたい。
従って、この点に関しては従来技術の送給装置のいずれ
も振動誘起部材の振動角度を「調整」し好適な角度配置
に位置決めする手段とはならなかった。
前記した如くに特定の送給装置には非対称性が存在して
いるので、本明細書ではAと呼称する好適な角度は垂直
またはσすなわち水平ということもありまたは板ばね2
6の平面に対して正確に垂直の場合もある。
しかしながら、このような角度配置は特定配置において
非対称を平衡させた結果始めて得られる。
特定の装置において非対称が平衡になる角度と前記した
3つの角度のうちの1つが一致するのは純粋に偶然で非
常に可能性が薄い。
この発明によれば、非対称的に配置された複数の重錘に
よって振動系に誘起された力ベクトルが、試行錯誤法で
揺動軌道が最良となるように対向力ベクトルによっては
y釣合わされるような関係を維持するように、振動誘起
装置を予め定められた角度に設定可能である。
第6図、第7図、第8図および第9図には第1図、第2
図および第3図に示した如きボール型部品送給装置の1
つの特定の例が線図とグラフとで示してありそのデータ
を提供するものである。
第1図に示した如き装置のボールを外したもので第6図
に示した如き寸法を有するものを例に取り説明すると、
中心軸線32からLvで示した約13.18CrrL(
5,63インチ)の距離に位置決めしたピストンの理論
角度は13°40’である。
この例では、ばね26は22°3σの角度αに配置され
ばねの中心は中心軸線32からL8で示した約7.91
cIrL(3,31インチ)の距離に位置決めされた。
尚、第6図においてLbは中心軸線からボールの縁部ま
での距離でこの例では18.04crfL(7,1イン
チ)である。
好適な性能にするため、ボルト46は振動誘起装置30
がボルト46の軸線を中心として回転できるようにする
ためゆるめられた。
角度Aを38°3σにセットした際に好適な性能が得ら
れた。
この角度は剛性の構造の幾何学的解析により求めた角度
Bのほとんど3倍であった。
さらに第7図を参照しボールの縁部における動向を考察
すると、中心軸線32から約18.04CrrL(7,
1インチ)の距離に対する理論角度は前記した式け)に
従い10°5σであると計算できる。
約37、5m(15インチ)のボールの外周が振動して
いる角度Cを実際に測定すると9°55′になる、これ
は互いに非常に近い値でピストンに対する理論角度Bが
13°4σの場合好適な角度Aが38°3σでありこれ
らの間の大きな差を考えると意外である。
53°3σの角度αは経験的に求めた好適な作用を行う
角度Aである38°3σを理論角度として算出せしめる
ために必要なばねの角度である。
第6図に例示した寸法と第1図、第2図および第3図に
示した構造のボールを使用した別の試験では、第8図に
示すように模擬送り重錘Wを互いに90°の間隔をもた
せた箇所の間でボールを中心として移動させて行った。
これら間隔をあげた個所のそれぞれにおいて、渦巻形軌
道16に沿い運動する部品に対して好適な作用を及ぼす
ため角度Aを測定した。
その結果が第9図に示されている。振動誘記装置30は
約225°に位置決めされた。
模擬重錘をボール16の縁部に00の角度で位置決めし
た時、65°の角度Aでは改良にはなったが装置の物理
的制約と振動誘起装置30をそれ以上回転させることが
できないこととのため完全に満足な作用とはならないこ
とが判った。
試験の結果、Aを65°以上の大きい角度配置にすれば
その結果を更に改善することを示唆した。
重錘を90°の位置に移動した時、好適な角度Aは約4
6°であると判った。
模擬送り重錘を180°に位置決めすると、振動誘起装
置30内の自由ピストンの振動通路の配置の好適な角度
Aは約43°であると判った。
第8図に示したボールの縁部における模擬送り重錘の2
70°の位置では、角度Aは約7°の負角度であると判
った。
このことはグラフ的にボール型送給装置における重錘の
非対称的配置に起因する非対称的作用を示す。
装置の構造は理想的な剛体によるものではなく変形が生
起する。
このような変形が非常に複雑な動きと慣性とを生起する
以上のデータは約1.52mmの振幅と試験される装置
の同期的または共振速度の振動周波数とで得られた。
非共振電磁装置において振動部材のまわりに重錘を非対
称的に配置することにより生じた力のベクトルにそれと
平衡するよう非対称的な力のベクトルを誘起するよう振
動部材が振動する磁場を変えることにより同じ効果が得
られる。
しかしながら、この発明の好ましい実施態様においては
、共振系統において最良の結果が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の原理を応用した振動ボール型部品送
給装置の斜視図、第2図は第1図の装置をそれからボー
ルを取除いて示した斜視部分図、第3図は第1図と第2
図とに示した振動ボール型部品送給装置用駆動装置の側
面図、第4図は特定の垂直運動に対して駆動軸線の中心
線に対する理論角度の変化を示すグラフ、第5図は振動
面と基部とに取付けた板ばねと振動中における運動の垂
直と水平との成分とを示す線図、第6図はこの発明に係
る典型的な側部アーム・ボール型部品送給装置の上方よ
り見た構成に対応する線図、第7図は特定構造における
半径方向個所における観察した角度と理論角度との関係
を示すグラフ、第8図と第9図とは90°の間隔にして
位置決めされた模擬的非対称重錘の位置と共に観察した
角度の変化を示すグラフである。 10.22・・・・・・振動部材、22・・・・・・支
持装置、24・・・・・・台、26・・・・・・板ばね
、30・・・・・・一次力発生装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中心駆動軸線のまわりに非対称な重量分布を有する
    振動ボール型部品送給装置であり、直立した壁部と該壁
    部の内面に周設されボールの底部から排出箇所にかけて
    はマ上向きに延びる傾斜した軌道とを有するはy円形の
    振動部材と; 台と; 中心駆動軸線のまわりに配置された複数の板ばねを含み
    、これら板ばねは予め定められた角度で傾斜しそれらの
    端部は前記振動部材と前記台とに各々剛結されている弾
    性変形する装置と;直線的な軸線に沿って振動し、該直
    線が前記中心駆動軸線より延びる半径に直交する平面内
    にある、前記振動部材の振動を誘起せしめるだめの一次
    力発生部材と、 該−次力発生部材を前記中心駆動軸線から離れた位置で
    支持する支持装置と; を有する振動ボール型部品送給装置において、前記−次
    力発生部材の振動の前記直線的な軸線を前記平面内にお
    いて角度的に調節する装置と、この調節した角度を固定
    する装置とを設け、これによって、前記−次力発生部材
    により生ぜしめられ前記振動部材に向けられた力のベク
    トルの方向が、前記非対称的な重力分布に起因する非対
    称的な慣性力を平衡させられる方向にはg一致させられ
    るようになしたことを特徴とする振動ボール型部品送給
    装置。
JP13576273A 1972-12-06 1973-12-06 振動ボ−ル型部品送給装置 Expired JPS5912563B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31258272A 1972-12-06 1972-12-06
US312582 1981-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4988283A JPS4988283A (ja) 1974-08-23
JPS5912563B2 true JPS5912563B2 (ja) 1984-03-24

Family

ID=23212120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13576273A Expired JPS5912563B2 (ja) 1972-12-06 1973-12-06 振動ボ−ル型部品送給装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS5912563B2 (ja)
CA (1) CA996967A (ja)
CH (1) CH587764A5 (ja)
DE (1) DE2360561A1 (ja)
FR (1) FR2209701B1 (ja)
GB (1) GB1455702A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02279279A (ja) * 1989-04-18 1990-11-15 Mitsubishi Materials Corp 砥石のチップ取付構造

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2025570B (en) * 1978-06-26 1983-01-19 Hirose Y Vibratory bowlfeeder
US4628834A (en) * 1981-10-14 1986-12-16 Mckelvie Alastair H Vibratory fluidized bed reactor
US7726871B2 (en) 2006-12-20 2010-06-01 Exxonmobil Research & Engineering Company Vibration actuation system with independent control of frequency and amplitude
CN106347760B (zh) * 2016-11-16 2018-09-07 李文峰 一种小包装槟榔自动包装机
CN108910505A (zh) * 2018-08-28 2018-11-30 苏州田心方莫自动化科技有限公司 一种宽型开关组装传送装置
CZ2023262A3 (cs) * 2023-07-11 2024-03-06 ROBOTERM spol. s r.o. Vibrační dopravník pro přepravu a/nebo třídění a/nebo řazení materiálů nebo dílů, zejména pro použití ve výrobní lince

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2934202A (en) * 1956-09-05 1960-04-26 Dravo Corp Spiral vibratory conveyor
US3053380A (en) * 1960-02-15 1962-09-11 Syntron Co Dual eccentric weight vibratory generator for circular feeder
US3178013A (en) * 1961-10-30 1965-04-13 Melvin L Hubbard Conveyor
US3367480A (en) * 1966-11-02 1968-02-06 Warren C. Burgess Jr. Vibratory conveyor
US3655032A (en) * 1970-05-26 1972-04-11 Russell Co Inc Arthur Vibratory feeder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02279279A (ja) * 1989-04-18 1990-11-15 Mitsubishi Materials Corp 砥石のチップ取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
GB1455702A (en) 1976-11-17
FR2209701A1 (ja) 1974-07-05
FR2209701B1 (ja) 1978-11-10
JPS4988283A (ja) 1974-08-23
CA996967A (en) 1976-09-14
DE2360561A1 (de) 1974-06-12
DE2360561C2 (ja) 1987-09-24
CH587764A5 (ja) 1977-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4313535A (en) Excited frame, vibratory conveying apparatus for moving particulate material
US2284671A (en) Shaking device
JPS5912563B2 (ja) 振動ボ−ル型部品送給装置
CN104848875B (zh) 杯形波动陀螺杯形谐振子的非接触驱动检测系统及方法
RU2013131392A (ru) Устройство для абсолютных гравиметрических измерений посредством атомной интерферометрии для геофизических приложений, в частности для контроля углеводородных месторождений
US4362455A (en) Vibrating bowl feeder
US3216556A (en) Vibratory conveyor
JP3990098B2 (ja) 不釣合い測定装置および方法
JPH01503809A (ja) コリオリ量センサ用のフレーム装置およびディザー駆動装置
JPS6175716A (ja) 電磁振動機
US4848156A (en) Frame assembly and dither drive for a coriolis rate sensor
US5109633A (en) Workpeice tumbling and conveying apparatus
JPS6151252B2 (ja)
CN108535969B (zh) 一种摇摆振动装置
US3500993A (en) Vibratory work-feeder device
US2534963A (en) Nutation damper for gyroscopes
US10906063B2 (en) Powder resin coating device and powder resin coating method
US3917052A (en) Method and apparatus for balancing asymmetric weights in a vibratory conveyor
US1343954A (en) Method of and apparatus for testing for dynamic balances
US4364275A (en) Method and apparatus for measuring phase angles of oscillatory motion of vibratory machinery
JP2771621B2 (ja) 振動コンベヤの直線駆動装置
SU1024781A1 (ru) Стенд дл испытани изделий на трехкомпонентную вибрацию
SU1033893A2 (ru) Стенд дл испытаний изделий на комбинированное воздействие вибрационных и линейных ускорений
JPH09315544A (ja) 振動パーツフィーダにおけるバランスウエイト
KR20190123547A (ko) 반 타원형 회전체방식의 모형선 관성시험장치