JPS59125316A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPS59125316A
JPS59125316A JP57230243A JP23024382A JPS59125316A JP S59125316 A JPS59125316 A JP S59125316A JP 57230243 A JP57230243 A JP 57230243A JP 23024382 A JP23024382 A JP 23024382A JP S59125316 A JPS59125316 A JP S59125316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
air
combustion device
air supply
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57230243A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259364B2 (ja
Inventor
Toshio Ikeda
俊男 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NETSUSHII KOGYO KK
Original Assignee
NETSUSHII KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NETSUSHII KOGYO KK filed Critical NETSUSHII KOGYO KK
Priority to JP57230243A priority Critical patent/JPS59125316A/ja
Publication of JPS59125316A publication Critical patent/JPS59125316A/ja
Publication of JPH0259364B2 publication Critical patent/JPH0259364B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/02Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material
    • F23J15/022Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material for removing solid particulate material from the gasflow
    • F23J15/027Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material for removing solid particulate material from the gasflow using cyclone separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M9/00Baffles or deflectors for air or combustion products; Flame shields
    • F23M9/02Baffles or deflectors for air or combustion products; Flame shields in air inlets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、燃焼装置に関し、一層8狛牟[に番よ、円
IJj状のIyj周囲に複数の空気供給管を6己〜し、
ごの空気(J(給管を順次付勢することGこよりて炉内
で積ハイ着火された可燃物を所定の)頂部で燃焼′ケる
よう構成した燃焼装置るこ関する。
1+J燃物を炉内に装填して効率的Gこ燃焼さ−t!−
1それによって4した熱量で温7kまだ4ま温風を(尋
る装置か種々開発され市場に出回ってGする。生存に、
工不ル4−の有勿J利用を念頭Gこ置くことGこよゲこ
、燃料として産業廃棄物を不+1J月1−る場合力く多
々ある。
ところで、この種の可燃物を燃焼させようと−ケる時、
炉内にそれを導入するト祭(こ1重々のl出題点があっ
た。すなわち、廃油のような流体力)らなる燃料は別に
して、一般的本こしよ、産業廃棄物からなる可燃物は固
体であり、しめ・もその装愼時、大抵は人力に依存する
ためしと一挙しこン(量の可燃物が炉内に導入される。
従って、着火1k、その燃焼状態製制御することカス困
難となり、瀉・要以上の熱風を生して炉を過pル、火災
惹起の懸念が生したり、あるいは炉自体を損イ1−る等
を採用する時、生起される熱量に大きなも−ら力く生し
るような燃焼は余り好ましいとは謂えなし1゜そこで、
本発明者は、考究した結果、炉Gこl夜槽を包被させた
ボイラ構造において、このl夜槽の外周部分又は内周部
分に3乃至4つのり′ル−プに分けられた空気供給管を
配置し、炉内乙こ好ましくはチップ状の可燃物を十分に
装填しておくと共に着火後時間制御下に順次前記空気供
給管を上方より付勢すれば、チ・ノブ状の可燃物番よ、
上方より順次着火され、−挙に必要以上Gこ燃焼するこ
とのない燃焼装置が得られ、前記の問題点が解消できる
ことが判った。
従って、本発明の目的は、空気供給管の付勢順序を制御
することによって、炉内に装填された可燃物の着火及び
燃焼状態を制御し、常Gこ一定の熱量が得られるよう構
成した燃焼装置を1是供するにある。
次に、本発明に係る燃焼装置について好適な実施例を挙
げ、添付図面を参照して以下詳細に説明する。
第1図において、参照符号10は、本発明に係る燃焼装
置を指示し、特に、この装置は、好適には、後述するよ
うに炉内においてチップ状の可燃物を燃焼させることに
よって温水を得るために利用される。、燃焼装置10は
、楕円状の基盤12上に配置された密封ケーシング14
とこのケーシング14の中に配置された円筒状のか16
および可燃物の燃焼によって生じた塵埃を除去するため
のサイクロン装置18とから基本的に構成される。
第5図乃至第8図から諒解されように密閉ケーシング1
4、炉16及びサイクロン装置18との間には互いに離
間するように空間19が設けられ、この空間に温水とな
るべき水が導入口20を介して満たされることになる。
前記導入口20に隣接して密閉ケーシング14にはドレ
インパイプ22が配設される。密閉ケーシング14の頂
部には一対の温水導出口24.24が設けられる。前記
導出口24.24は、密閉ケーシング14において互い
に反対位置に配設される。
ケータングエ4は、一般的には、貯水する水の洩れを妨
げることが可能なものならば如何なる材質のものでもよ
いが、好ましくは比較的廉価な鉄あるいはステンレスス
チールがよい。ケーシング14の内壁又は外壁には、ラ
イニングまたはコーティングのために断熱材を配するこ
とも可能である。
炉16とサイクロン装置18とは、これらの上部に配設
された通路26によって互いに連通状態にある。特に、
通路26は、サイクロン装置18に対して接線方向から
前記装置18に臨むように構成されている(第6図参照
)。
炉16の頂部中央部には、バイ12Bが設けられ、この
パイプ28を貫通して空気供給パイプ30が炉内に臨ん
でいる。更に前記パイプ28から若干偏心して別異のパ
イプ32が炉】6の頂部に設げられる。パイプ32は、
炉内の圧力調節のため緊急時に用いられるものであって
、(メLって、通常状態においては、図示しない弁装置
等によって閉しられている。
枦16内において、通路26の若干下方に複数の突起部
34を前記炉16の内周壁に沿って配設する。これらの
突起部34上には、一対の〕1り円状の板体36.36
が載置される。特に、ごれらの板体36.36には、前
記パイプ28の直下部分に円孔38が画成されるよう構
成しておく。従って、炉16は、一対の板体36.36
によって第1燃焼室40と第2燃焼室42とに分けられ
ることになる。
燃焼装置IOの外部において、炉16に対し、着火口4
4、燃焼物投入口46および灰取出口48か設りられる
。これらの着火口44、投入口46、取出口48は、夫
々蓋部材50.52.54によって開閉されるものであ
り、さらに所定の通路を介し1て夫々炉16と連通して
いる。
炉16の内部底部には送風板56が配置される。送風板
56は、半楕円状でしかも中空状に形成されている。送
風板56の上面には同心円状に複数個の小孔58を設け
ておく。送風板56には、バイブロ0の一端部が接続さ
れると共にその他端部は、後述するように送風機に接続
される。従って、送風機を付勢すれば、前記小孔58を
介して炉内に強制的に燃焼助勢用空気が供給されること
が諒解されよう。
サイクロン装置18の頂部中央部には煙突62が突設さ
れる。すなわち、煙突62は、比較的大径であって、そ
の一端部は、サイクロン装置18の内部に位置すると共
に、その他端部側は、温水タンク64を貫通して装置外
部上方に位置するよう構成される。サイクロン装置1日
の直上に位置する円筒体状の温水クンクロ4にはその頂
部に排気パイプ66が配設される。排気パイプ66は、
ケーシング14内の加熱された温水から生ずる蒸気等を
緊急時に外部に放出する役割を果たす。サイクロン装置
18の外部下部には、塵埃掻出口68が設けられている
。この掻出口68を介して、炉内で燃焼した可燃物のう
ら男イクIJン装置18で採集された塵埃のみ取り出さ
れるごとになる。なお、参照符号70は、前記掻出口6
8を開閉するための蓋部材を示す。
次ぎに、ゲージング14の頂部に送風機72か配設され
る。送風機72は、市販されているのもでよく、またそ
の吐出口は、同様にケーシング14頂部に配置された空
気室74に連結する。空気室74は、前記送風機72か
ら供給される空気を受けそれを蓄積して一定の圧力下に
放出するために利用される。すなわち、空気室74ば、
二つの空気導出ロアロ、78を有し、その一方の空気導
出ロアロは、可撓性部材80を介して空気供給パイプ3
0に連結する。空気供給パイプ30には多数の小孔が穿
設されているが、特に、第1燃焼室40に臨む部品には
小孔82が放射状に穿設され、一方、第2燃焼室42に
臨む部分には、特に、サイクロン装置18方向にのみ指
向する小孔84が穿設される。他方の空気導出ロア8は
、パイプ86を介して送風板56に接続されている。
なお、空気供給パイプ30と送風板56からの炉16内
への空気供給量は、夫々、バルブ88.90の開閉によ
って制御されることになる。
さらに、ケーシング14の炉16例の側壁部に三つにグ
ループ化された空気供給ユニット92.94および96
を配設する。空気供給ユニット92.94.96は、第
1図および第3図から容易に諒解されように半円状に弯
曲されて構成されており、特に、第1ユニツト92は、
投入口46近傍から、第2ユニツト94は、投入口46
と取出口48の間近傍から、又第3ユニツトは、取出口
48近傍から延在してケーシング14の弯曲側壁部に沿
い前記始点の背部で終端するよう構成されている。夫々
のユニット92.94.96の内部は、第5図から明ら
かなように隔壁によって三つの通路98.100.10
2に区分されると共に第10図に示すようにケーシング
14の側壁を貫通して炉16の内部に連通ずるノズル部
104を複数flAl !1.!設しておく。
また、夫々のユニット92.94.96には、送風機1
06.108および110を連結する。
この場合、空気供給ユニットと送風機とを連結するパイ
プ112.114および116には、電磁弁等の弁部材
118.120および122を介装しておくと好適であ
る。なお、極めて大きい送風機が選択される場合には、
纏めて、1つの送風機としても良く、さらに、送風機7
2も利用することが可能である。
さらにまた、内部にフロート部材124を配設した指示
タンク126が、温水タンク64と空気室74との間に
設けられる。指示タンク126は、パイプ128を介し
て密閉ケーシング14内の空間部19と連通しており、
従って前記空間部19内に導入された水の量如何によっ
て前記フロート部材124ば上下動することになる。従
って、例えば、前記フロート部材124を、電気的に水
供給パイプ20に装着された弁130と皇統しておき、
空間部19内の水の減少信号によって、弁130を開弁
すれば、常時ケーシング14内は一定の水位に保たれる
ことになる。
なお、図中、参照符号132は、空気供給パイプ30を
懸吊して炉16内においてその高さを調節するための部
材である。
更に、第11図乃至第14図に、本発明の別の実施例を
示し、前記実施例と同一の参照符号は、同一の構成要素
を示すものとする。
そこで、この実施例では、空気供給ユニット140.1
42および144は、炉】6とケーシング14との間の
空間19に配設される。空気供給ユニット140は、第
13図から明らかなように、一対の半円状に弯曲したパ
イプ部材146.148.150.152と、これらの
パイプ部材に所定間隔離間して固着された複数のノズル
部材154とから基本的に構成される。
ノズル部材154は、その一端部が広径でパイプ部材1
46に液密に接続されると共に他端部は、小径で炉16
の壁部を貫通して炉内部に臨む。ノズル部材15+の内
部に形成された孔156は、炉16に至る直前で極度に
その直径が小さくなり所謂ノズルとしての役割をはたす
なお、前記パイプ部材148.150.152もまた同
様にノズル部月154を多数本備えるものとする。
以上のように構成される空気供給ユニット140.14
2.144は、その半円状のパイプ部材が炉16の背部
で外壁へ導出され、4本が一体的に夫々の送風機106
.108.110に接続される。
以上のように構成される燃焼装置について、次ぎにその
動作を説明する。
先ず、燃焼装置10を稼動する前に炉16とサイクロン
装置18とを囲1.J1する空間19に所定量の水が導
入口20を介して導入される。次いで、可燃物、例えば
、チップ状に裁断されたタイヤの小片等が燃焼物投入口
46を介して第1燃焼室40の内部に装填される。その
際、この可燃物は、前記第1燃焼室40と第2燃焼室4
2とを区分する板体36付近に至るまで積大しておくと
好適である。この可燃物に対して、通常の着火方法で着
火口から着火される。着火された上部の可燃物に対して
送風機72を付勢することにより、強制的に空気が送給
される。
導入された空気は、空気供給パイプ30及び送風板56
から炉16内部に排出されるが必要に応してバルブ90
を締めることにより供給パイプ30のみから空気の供給
をすれば良いこともある。また、積層されたチップ状の
可燃物の性質上、空気の浸透が余り期待できない。そこ
で、本発明装置では、更に、送風機106が付勢される
。すなわち、送風機106の付勢に伴い、電磁弁118
を開弁ずれば、送給された空気は、空気供給ユニット9
2に至り、この空気供給ユニット92を構成する三本の
通路98.100.102によって分岐され、ノズル部
104を経て圧縮された状態で炉16内に噴出する。結
局、この空気供給ユニット92からの空気の助勢を受け
てチップ状の可燃物は、何らの阻害要因なく燃焼するこ
とができる。なお、第10図から明らかなように、空気
供給ユニット92は、他の空気供給ユニット94.96
と同様に半円状を構成しているため、積層されたチップ
に万遍なく新町な空気の供給が確保できる。この場合、
可燃物の燃焼完了時間を空気の供給量、可燃物の材質、
量との相対的関係で情報として得ておけば、図示しない
タイマ等を使用してタイマ制御をはかることにより自動
的に前記送風機106を減勢するごとができる。
ところで、この時点において、積層されたチップの着火
部分は、更に下方に転移している。
従って、仮令、送風機106の付勢を継続しても、さし
てその空気供給の効果は望めない。そこで、本発明装置
では、前記送風機106の減勢に対応して送風機108
を付勢する。この結果、送風機108から供給される空
気は、電磁弁120を経て、空気供給ユニット96に至
り、この空気供給ユニットを構成する通路98.100
.10禿と同様の構成を採る通路からノズル部を経てφ
16内に至り、前記と同様の作用を施す。
送風機106と同様に送風機108が減勢されれば、次
ぎに送風機110が付勢され同じような機能を営むこと
は当然である。
以上の如き動作の結果、炉16内に積層された可燃物は
、全て燃焼することができる。ところで、炉16内の燃
焼の末、生じた塵埃等は、円孔18を経て第2燃焼室4
2に至る。第2燃焼室は、上昇する高カロリーの熱風に
よって十分に加熱されているため、ここで二次燃焼を惹
起し、完全燃焼し、通路26をへてサイクロン装置18
に到達する。サイクロン装置18では、その周壁を周回
動作して除塵され、一方、熱風は、そのまま上昇して煙
突62より大気中へ放出されることになる。
このような作用中、炉壁およびサイクロン装置18の周
囲の空間19に滞留する水は、徐々に加熱されて温水に
転化する。従って、所望の際、導出口24より外部へ取
り出し、多くの目的に利用することができる。
また、第11図乃至第14図に示す実施例では、送風機
】06.108.110がら送給される空気は、空気供
給ユニットi40.142および144を構成するパイ
プ部材146.148.150.152がら夫々のノズ
ル部材154に至り、その小径な吐出口から勢い良く炉
16の内部に噴出される。この実施例では、空気供給ユ
ニットをケーシング14の外部に露呈させていないので
製造も容易で美的外観に優れる利点がある。特に、円筒
状のノスルは、多段に配設されるため、上方から下方へ
と燃焼制御しゃずいりj果がある。
本発明によれば、以上のように、炉内に積層されたチッ
プ状又は粒子状の可燃物であっても強制的に上部、下部
および側部より空気を供給して燃焼することが可能とな
ったものであり、特に、経時的に順次下方に送風機の付
勢を行うことにより万週なく燃焼させることができる効
果が得られる。また、送風機の制御は、一方において、
経時的に可燃物の燃焼制御を行うことができるため、一
時的に過大な熱量の放出を伴う燃焼現象を回避できる利
点がある。
以上、本願発明について好適な実施例を挙げて説明した
が、本発明は、この実施例に限定されるものではなく、
例えば、三つの空気供給ユニットに夫々配設される送風
機を一基にして、電磁弁の開閉制御によって同一の送風
機から炉内に強制的に送風できるようにする等、本発明
の精神を逸脱しない範囲において種々の改変が可能であ
ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本願発明に係る燃焼装置の正面図、第2図は
、本願発明に係る燃焼装置の側面図、第3図は、本願発
明に係る燃焼装置の平面図、第4図は、本願発明に係る
燃焼装置の、第1図IV−TV線断面図、第5図は、本
願発明に係る燃焼装置の、第1図V−V線断面図、第6
図は、本願発明に係る燃焼装置の、第1図■−Vl線断
面図、第7図は、本願発明に係る燃焼装置の、第1図■
−■線断面図、第8図は、本願発明に係る燃焼装置に組
み込まれる空気供給バイブの一部切断正面図、第9図は
、本願発明の燃焼装置に組み込まれる送風板56の平面
図、第10図の正面縦断面図、第12図は、本願発明の
別の実施例の側面縦断面図、第13図は、本願発明の別
の実施例の横断面図、第14図は、本願発明の別の実施
例において、空気供給ユニットを構成するバイブとノズ
ルとの拡大断面図である。 10・・燃焼装置    12・・基盤14・・ケーシ
ング   16・・炉 18・・サイクロン装置 19・・空間20・・導入口
      22・・ドレインパイプ24・・導出口 
    26・・通路28・・パイプ角    30・
・空気供給パイプ32・・パイプ     34・・突
起部36・・様体      38・・円孔40・・第
1燃焼室   42・・第2燃焼室44・・着火口  
   46・・投入口48・・灰取出口 50・52・54・・蓋部材 56・・送風板     58・・小孔60・・バイブ
     62・・煙突64・・温水クンク   66
・・排気バイブロ8・・導出口     70・・蓋部
材72・・送風機     74・・空気室76・78
・・空気導出口 80・・可撓性部材   82・・小孔84・・小孔 
     86・・パイプ88・90・・バルブ 92・94・96・・空気供給ユニット98・100・
102・・通路 104・・ノズル部 106・108・110・・送風機 112・°114・116・・パイプ 118・120・122・・弁部材 124・・フロート部材 126・・指示クンク  128・・バイブ130・・
弁      132・・調整部材140・142・1
44・・空気供給ユニット146・148・150・1
52・・バイブ部材154・・ノズル 特許出願人    ネソシー工業株式会社出願人代理人
  弁理士 千 葉 剛 1宏」二続ネlj正書く自発
) 昭和58年 2月 8日 特許庁長官 若杉 千日 夫殿 1、事件の表示 B淋057年 特許願 第 230243号2、発明の
名称 燃焼装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所      神奈川1’t−4=FiiI以市千
代田六丁目12番19号氏 名(名称)  不ノシー工
業株式会社4、代理人 (1)図面   。 6、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 社)密閉ケーシングと、このケーシングの内部に配設さ
    れた炉と、前記ケーシングの外部にあって前記炉内に空
    気を供給するための空気供給ユニットとからなり、前記
    ケーシングと前記炉との間に流体を貯留して加熱するた
    めの空間を設けると共に前記空気供給ユニットに送風1
    幾を接続することを特徴とする燃焼装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載の燃焼装置において、
    ケーシング内部に更にサイクロン装置を配設すると共に
    このサイクロン装置と炉とを通路を介して接続してなる
    燃焼装置。 (3)特許請求の範囲第1項記載の燃焼装置において、
    ケーシングは、長楕円状の筒体で形成され、空気供給ユ
    ニットは、前記筒体の半円周部に固着されてなる燃焼装
    置。 (4)特許請求の範囲第3項記載の燃焼装置において、
    空気供給ユニットは、複数の空気供給通路と、この通路
    と炉内部とを連通ずるノズル部とからなる燃焼装置。 (5)特許請求の範囲第3項記載の燃焼装置において、
    空気供給ユニットは、少なくとも3組筒体外周部に固定
    されてなる燃焼装置。 (6)特許請求の範囲第1項記載の燃焼装置において、
    空気供給ユニットは、う−−ンングと炉との間に画成さ
    れる空間部に配設されて°なる燃焼装置。 (7)特許請求の範囲第6項記載の燃焼装置において、
    空気供給ユニットは、円筒状パイプとこツバイブから延
    在して炉内に臨むノズル部とからなる燃焼装置。 (8)特許請求の範囲第7項記載の燃焼装置において、
    パイプは、4本上下方向に配設されて空気供給ユニット
    を構成してなる燃焼装置。
JP57230243A 1982-12-29 1982-12-29 燃焼装置 Granted JPS59125316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230243A JPS59125316A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230243A JPS59125316A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59125316A true JPS59125316A (ja) 1984-07-19
JPH0259364B2 JPH0259364B2 (ja) 1990-12-12

Family

ID=16904762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57230243A Granted JPS59125316A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59125316A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256706A (ja) * 1984-05-31 1985-12-18 Osaka Gas Co Ltd 固体燃料の燃焼方法
JPH01179813A (ja) * 1988-01-09 1989-07-17 Daikichi Hajiki 廃タイヤ燃焼方法及びその装置
JPH01157927U (ja) * 1988-01-07 1989-10-31
JPH0655022U (ja) * 1992-10-22 1994-07-26 株式会社工藤工作所 廃棄物用焼却炉
US5553246A (en) * 1992-10-30 1996-09-03 Nec Corporation Shared bus mediation system for multiprocessor system
JP2006132910A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Manabu Sasaki 廃熱利用した温水器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5178076A (ja) * 1974-11-29 1976-07-07 Air Preheater
JPS54127161A (en) * 1978-03-27 1979-10-02 Kazuyuki Toichi Garbage furnace
JPS57122213A (en) * 1981-01-23 1982-07-30 Sagami Plant Service:Kk Improvement of incinerator for refuse

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5178076A (ja) * 1974-11-29 1976-07-07 Air Preheater
JPS54127161A (en) * 1978-03-27 1979-10-02 Kazuyuki Toichi Garbage furnace
JPS57122213A (en) * 1981-01-23 1982-07-30 Sagami Plant Service:Kk Improvement of incinerator for refuse

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256706A (ja) * 1984-05-31 1985-12-18 Osaka Gas Co Ltd 固体燃料の燃焼方法
JPH0421084B2 (ja) * 1984-05-31 1992-04-08 Osaka Gas Co Ltd
JPH01157927U (ja) * 1988-01-07 1989-10-31
JPH01179813A (ja) * 1988-01-09 1989-07-17 Daikichi Hajiki 廃タイヤ燃焼方法及びその装置
JPH0379609B2 (ja) * 1988-01-09 1991-12-19 Daikichi Hajiki
JPH0655022U (ja) * 1992-10-22 1994-07-26 株式会社工藤工作所 廃棄物用焼却炉
US5553246A (en) * 1992-10-30 1996-09-03 Nec Corporation Shared bus mediation system for multiprocessor system
JP2006132910A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Manabu Sasaki 廃熱利用した温水器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0259364B2 (ja) 1990-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS599421A (ja) 蓄熱式熱交換部を具備する垂直流焼却装置
JPS59125316A (ja) 燃焼装置
US4094302A (en) Furnace with heat storage elements
US4090476A (en) Method and apparatus for the combustion of gaseous or liquid fuels
CA2217796A1 (en) Water heater with co-located flue inlet and outlet
CN1774604B (zh) 多功能锅炉
WO1981002617A1 (en) Boiler and method of heating liquid
CA1290989C (en) Air control for combustor
JPS6363801B2 (ja)
JPS56119403A (en) Furnace for combustion granular substance
FI68312C (fi) Roekkanalbox
US5335607A (en) Rubber tire combuster
US4290410A (en) Coal stove
US4394839A (en) Combustion apparatus
US4336836A (en) Heat reclaimer
US1800817A (en) Apparatus for refuse incineration and disposal
JPS59212616A (ja) 廃プラスチツク、廃油等の燃焼熱発生装置
RU2222754C2 (ru) Отопительный котел
JPH0412341Y2 (ja)
JPS6124830Y2 (ja)
JPS6238113Y2 (ja)
KR200388639Y1 (ko) 거꾸로 타는 숯가마 나무 보일러
JPS57134645A (en) Boiler
JPS59208316A (ja) 廃材ペレツトの燃焼装置
KR200168638Y1 (ko) 목재겸용기름보일러