JPS5912507Y2 - 太陽熱温水器 - Google Patents

太陽熱温水器

Info

Publication number
JPS5912507Y2
JPS5912507Y2 JP18241479U JP18241479U JPS5912507Y2 JP S5912507 Y2 JPS5912507 Y2 JP S5912507Y2 JP 18241479 U JP18241479 U JP 18241479U JP 18241479 U JP18241479 U JP 18241479U JP S5912507 Y2 JPS5912507 Y2 JP S5912507Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat receiving
water
receiving tube
flow path
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18241479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5699358U (ja
Inventor
寛幸 太田
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP18241479U priority Critical patent/JPS5912507Y2/ja
Publication of JPS5699358U publication Critical patent/JPS5699358U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912507Y2 publication Critical patent/JPS5912507Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は太陽熱を利用する温水器に関するもので、その
目的は自然対流により冷水を温める自然循環式としても
ポンプを用いて強制循環させながら冷水を温める強制循
環式としても使用できる太陽熱温水器を提供するにある
以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
1は例えば家屋の屋根等に設置される太陽熱温水器の本
体箱であり、これには次に述べるような受熱管路が構或
されている。
即ち2は上下に延びる第一の縦形流路としての複数本の
第一の受熱管で、これの上下両端部は上達通流路として
の上受熱管3及び下達通流路としての下受熱管4に夫々
連通されている。
5は下端を下受熱管4に連通し、上端を上受熱管3に狭
隘な紋り部6を介して連通した第二の縦形流路たる第二
の受熱管で、第一、第二の各受熱管2,5及び上下の各
受熱管3,4により受熱管路系7が構威されている。
尚、上記の受熱管路系7は例えば二枚の金属板を重ね合
わせ、そして管路形或部分を残して他の部分を互に接着
せしめ、その非接着部分に高圧空気を供給して膨らませ
ることにより形或したものである。
8は第二の受熱管5に絞り部6の近傍に位置するよう形
威した第一の給水口で、この給水口8は、自然循環式と
して使用する場合には、自動給水タンク9に連結され、
強制循環式として使用する場合には密栓され或はドレー
ンロとして利用されるものである。
10は下受熱管4に形或した第二の給水口で、これは、
自然循環式として使用する場合には、密栓され、強制循
環式として使用する場合には、ポンプ11を介して貯湯
タンク12に連結されるものである。
13は上受熱管3に形或した出湯口で、この出湯口13
は、自然循環式として使用する場合には、給湯用の蛇口
14に直接連結され、強制循環式として使用する場合に
は、貯湯タンク12に連結されるものである。
いま、太陽熱温水器を日光に晒される場所、例えば屋根
に設置し、自然循環式として使用するに際して、第2図
に示すように第二の給水口10を密栓し、第一の給水口
8を自動給水タンク9に連結すると共に、出湯口13を
給湯用の蛇口14に連結する。
すると、自動給水タンク9内の水が第二の受熱管5を介
して受熱管路系7全体に供給されて充満する。
そしてその受熱管路系7内の水は太陽熱を受けて第2図
に矢印Aで示すよう.な対流をおこし、その対流現象に
より上受熱管3部分から次第に温水化される。
そして蛇口14を開けば湯が供給され、その出湯量に見
合った量の水が自動給水タンク9から第二の受熱管5に
供給される。
この場合、第二の受熱管5と上受熱管3とは狭隘な絞り
部6により連通されているから第二の受熱管5側の水が
上受熱管3に流れたり、上受熱管3側の湯が第二の受熱
管5に流入したりする虞れはない。
尚、このような第二の受熱管5と上受熱管3との間での
水や湯の自然流出入を防止するには紋り部6の断面積を
第二の受熱管5のそれのh〜%程度に設定するとよい。
また、強制循環式として使用するに際しては、第3図に
示すように第一の給水口8を密栓し貯湯タンク12をポ
ンプ11を介して第二の給水口10に連結すると共に、
出湯口13を貯湯タンク12に連結する。
而してポンプ11を駆動させると、自動給水タンク15
からの給水により貯湯タンク12に貯留された水はポン
プ11により受熱管路系7側に圧送され、第二の給水口
10から太陽熱により加熱されつつ矢印B方向に向かっ
て流れ、やがて出湯口13を経て貯湯タンク12に帰環
する。
この場合、第二の受熱管5と上受熱管3との間に紋り部
6が存在していても、第二〇受熱管5内の水はポンプ1
1の送水圧を受けて絞り部6から上受熱管3内に流入す
るようになり、従って水は第二の受熱管5をも通るよう
になって第二の受熱管5をも水の加熱に寄与せしめるこ
とができる。
このような水の循環によって貯湯タンク12内に貯留さ
れた水は次第に温水化され、そして貯湯タンク12に連
結された蛇口16を開けば湯が供給される。
このように本実施例によれば、一第二の受熱管5の上端
を絞り部6を介して上受熱管3に連結したので、自然循
環式として使用する場合には上受熱管3内の湯と第二の
受熱管5内の水とは互に混り合うといった虞れがなくま
た、強制循環式として使用する場合には、ポンプ11の
送水圧により水が紋り部6を通過して上受熱管3に流入
するようになるので、第二の受熱管5をも循環水の加熱
に寄与させることができ、この結果使用者の所望に応じ
て自然循環式としても強制循環式としても使用できる。
尚、自然循環式の場合、第二の給水口10を開閉弁を有
する水抜きパイプに接続しておけば、冬季の夜間等に外
気温が下がる場合、受熱管路系7内の水を排水すること
ができてその凍結を防止できる。
本考案は以上述べたように使用者の選択により自然循環
式としても強制循環式としても使用できるといった実用
的な太陽熱温水器を提供し得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は全体の
斜視図、第2図は自然循環式の場合を示す配管構戒図、
第3図は強制循環式の場合を示す配管構或図である。 図面中、2は第一の受熱管(第一の縦形流路)、3は上
受熱管(上達通流路)、4は下受熱管(下達通流路)、
5は第二の受熱管(第二の縦形流路)、6は絞り部、8
は第一の給水口、10は第二の給水口、13は出湯口で
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 太陽光に晒される場所に両端が高低差をもって据え付け
    られるものにおいて、上下に延びる複数本の第一の縦形
    流路の両端を夫々上達通流路及び下連通流路によって相
    互に連通させると共に、下端を前記下達通流路に連通さ
    せ上端を絞り部を介して前記上達通流路に連通させた第
    二の縦形流路を設け、該第二の縦形流路に第一の給水口
    を、前記下達通流路に第二の給水口を、前記上達通流路
    に出湯口を夫々設けたことを特徴とする太陽熱温水器。
JP18241479U 1979-12-26 1979-12-26 太陽熱温水器 Expired JPS5912507Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18241479U JPS5912507Y2 (ja) 1979-12-26 1979-12-26 太陽熱温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18241479U JPS5912507Y2 (ja) 1979-12-26 1979-12-26 太陽熱温水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5699358U JPS5699358U (ja) 1981-08-05
JPS5912507Y2 true JPS5912507Y2 (ja) 1984-04-16

Family

ID=29692746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18241479U Expired JPS5912507Y2 (ja) 1979-12-26 1979-12-26 太陽熱温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912507Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5699358U (ja) 1981-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0036323A1 (en) Apparatus for use in a solar heating system
GB1590701A (en) Device for accumulation tanks for fluid
US4262658A (en) Drainable solar collector apparatus
US4671253A (en) Pre-heater for water heater
US20080256700A1 (en) Shower Heated by Solar Energy
US4211187A (en) Energy conservation system for hot water heaters and storage tanks
CN108759535A (zh) 一种模块式相变储能换热器
JPS5912507Y2 (ja) 太陽熱温水器
IL158968A (en) Solar water heater
CN207112956U (zh) 一种环保型地暖模块
US4135491A (en) Dwellings equipped with a room-heating device and hot water feeder based on solar heat
CN207019163U (zh) 一种节省能源的集中供热系统
CN205897546U (zh) 一种废热回收系统
CN109539573A (zh) 一种集热换热与建筑一体化的太阳能热水器
JPS61237964A (ja) 風呂排湯利用装置
JP2542194B2 (ja) ソ−ラシステム
CN205980407U (zh) 一种三水箱太阳能热水器
JPH0218451Y2 (ja)
RU2295U1 (ru) Теплообменная приставка к водогрейному аппарату для отопления
JPS61186755A (ja) 屋根一体型太陽熱水及空気熱媒併用集熱装置
JPS5849483Y2 (ja) 熱交換器付貯湯槽
CN2484523Y (zh) 电热水器
JPH0352933Y2 (ja)
CN2283824Y (zh) 一种饮水机新型内胆装置
JPS6241162Y2 (ja)