JPS59120527A - 車両用アクセル制御装置 - Google Patents

車両用アクセル制御装置

Info

Publication number
JPS59120527A
JPS59120527A JP57227138A JP22713882A JPS59120527A JP S59120527 A JPS59120527 A JP S59120527A JP 57227138 A JP57227138 A JP 57227138A JP 22713882 A JP22713882 A JP 22713882A JP S59120527 A JPS59120527 A JP S59120527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
throttle opening
accelerator
opening
throttle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57227138A
Other languages
English (en)
Inventor
Akikiyo Murakami
村上 晃清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57227138A priority Critical patent/JPS59120527A/ja
Publication of JPS59120527A publication Critical patent/JPS59120527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スロットル弁をアクセル操作に応じて駆動す
る装置に関し、特にギアチェンジを行なったときのクラ
ッチミート操作が容易に行なえるようにした車両用アク
セル制御装置に関する。
一般的に、スロットルチャンバに設けられたスロワ)A
/弁の制御はアクセル操作によるワイヤの索動によって
機械的に行なわれており、アクセルストロークに対する
絞り弁開度はキャブレターの構造により一颯的に決定さ
れ、従って走行条件に合せてスロットル開度特性を変え
ることができな〜1゜ ところが、上記スロワ)A/開度特性は手動変速機付車
両におけるギアチェンジの際のクラッチミート操作に太
き(影響を及ぼづ−ものである。
すなわち、クラッチミート時におけるアクセル操作ルの
吹かし方は通常運転者の経験と勘に依存しているため、
アクセルを吹かしすぎて急激なとび出しや燃費の低下を
招いたり、あるいはアクセルの吹かし不足で強い減速を
発生させてしまう場合があり、クラッチミートに伴うア
クセル操作に熟練を必要とするという問題点があった。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので、
クラッチミート時のアクセル操作を容易にしてクラッチ
ミートを円滑に行なえる車両用アクセル!tilj御シ
ステムを提供することを目的とし、この目的を実現する
ため、定常走行時のスロットル開度特性に対しアクセル
ストロークに対するスロットル開度変化の少ないクラッ
チ断接用スロットル開度特性を記憶1〜、ギアシフトの
ためのクラッチ操作の検出時にはクラッチ断接用スロッ
トル開度特性を選択してアクセル操作に応じたスロット
ル弁の開度制御を行なうようにしたものである。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示したブロック図である。
同図は本願出願人が先に提案した装置に本発明を適用し
たものである。
まず、構成を説明すると、1は予め定められている複数
のスロットル開度%性の中から運転者が希望する任意の
スロットル開度特性を選択するためのモード選択スイッ
チ、2は運転者が希望するスロットル開度特性を手動設
定するための特性入力部、3はクラッチの接続状態でオ
ンし、クラッチを踏み込んで切り離した時にオフするク
ラッチスイッチ、4はシフトレバ−の二1.−トラル位
置でオンするギアニュートラルスイッチ、5はアクセル
制御ルの踏み込みストロークを検出するアクセルストロ
ークセンサテアル。
7はコントロール部であり、制御手段としてマイクロコ
ンピュータ8が設けられ、マイクロコンピュータ8には
モード選択スイッチ1、特性入力部2、クラッチスイッ
チ3及びギアニュートラルスイッチ4の各出力が入力接
続され、又アクセルストロークセンサ5の検出ストロー
クがA/D変換器6でデジタル信号に変換されて入力し
ている。
マイクロコンピュータ8のメモリには後の説明で明らか
にするアクセル制御プログラム及びモード選択スイッチ
1により選択可能な複数の異なったスロットル開度特性
が予め記憶され、更にクラッチスイッチ3及びギアニュ
ートラルスイッチ4の出力でクラッチ操作を判別した時
に選択されるクラッチ断接用スロットル開度特性を記憶
して(・る。
マイクロコンピュータ8の制御出力はサーボモータドラ
イバ9に与えられ、サーボモータドライバ9はマイクロ
コンピュータ8よりの制御出力に基づいてサーボモータ
10を作動し、サーボ七−夕10はスロットルチャンバ
12に設ケたスロットル弁11を制御開度に回転駆動す
る。又サーボモータ10の回転はポテンショメータ11
で検出されてサーボモータドライバ9に帰還されており
、サーボモータ10によるスロットル弁の開度が制御開
度となる様に制御するフィードバンク糸を構成している
M2図は、第1図のマイクロコンピュータに記憶される
スロットル開度特性の一例を示したグラフ図である。
まず、本発明により制御するキャブレターが1バレルの
構造を崩するとすると、ペダルストロークに比例して絞
り弁開度θが変化する時の特性は直線Cj31で与えら
れ、この直線CB 1に対応する絞り弁開度θに対する
スロットル弁の開口投影面積はCALカーブで示される
。このCBI、CALカーブで示されるスロットル開度
特性はアクセル制御ルのストロークに対し絞り弁開度θ
が1対1に対応しており、従来のワイヤの駆動による機
械的なスロットル開度特性に一致し、本発明のアクセル
制御における基本的なスロットル開度特性となる。
一方、クラッチ断接用のスロットル開度特性としては、
破線で示すCB−G及びCA−Gカーブが設定される。
このクラッチ断接用スロットルチャンバはCIJ−Uカ
ーブから明らかなように、CB1に対しペダルストロー
クに対する絞り弁開度θの開度量をほぼ上にしたもので
、このCB−Gカーブに対応した絞り弁開度θに対する
スロットル弁の開口投影面積はCA−Gカーブで与えθ
れる。即ちCB−Gカーブによるクラッチ断接用スロッ
トル開度特性はCAI、CEIで示される基本的なスロ
ット、u開度特性に対し、絞り弁開度θ及び開口投影面
積の、1 変化率か7以下に下がったことに対応し、運転者のアク
セル操作によるスロットル弁の開口投影面積のコントロ
ール量が約2倍以上に請願したことに相当する。
この第2図に示すスロットル開度特性は次表−1に示す
ようにペダルストロークとCBI、 CB−Gのモード
選択で定まるテーブル情報としてマイクロコンピュ−タ
8に5己憶されている。
表−1 即ち、前記光−1から明らかなように、複数段階にわけ
たベタルストロークPS1〜PSnにつき選択モードC
DIについては第2図のCB1カーブから得られた絵り
弁開度θ、1〜θ、nが記憶され、又モード選択CB−
Gについては同じく第2図のCB−Gカーブに基づいた
叙り弁開度U、。〜θnQが記憶されている。
尚、マイクロコンピータ8には第2図に示すCAI、C
B1カーブで与えられるスロットル開度肋性の他に、こ
のスロットル開度特性とは異なった複数のスロットル開
度特性が前記光−1のテーブルデータとして同様に記憶
されている。更に前記光−1のテーブルデータは第1図
における特性入力部による運転者の手動操作によっても
設定することが出来る。
次に第3図のプログラムフローを参照して作用を説明す
る。
まず、車両の走行に際し運転者はモード選択スイッチ1
により必要とするスロットル開度特性、例えば前記光−
1のCBIモードを選択する。このモード選択スイッチ
1によるモード選択は、まずブロックaで欣み込まれ、
マイクロコンピュータ8に記憶したCBxのテーブルが
ブロックbで選択される。続いてブロックCでアクセル
ストロークセンサ5で検出したベタルストロークをjし
み込み、判別ブロックdでクラッチスイッチ30オン・
オフを判別する。この時、車両を発進するためにクラッ
チを踏み込んでギアシフトを行なっていたとすると、ク
ラッチスイッチ3はオフ状態にあり、ブロックeに進ん
でクラッチ断接用のCB−Gテーブルを選択し、ブロッ
クfでブロックCで読み込んだペクルストロークに対応
するスロット、71/弁開度をテーブルルンクアップに
より取り出し、所定の補正計算を行なった後にブロック
gより目標絞り弁開度として出力し、この絞り弁開度と
なるようにサーボモータドライバ9でサーボモーター0
ヲ駆動し、マイクロコンピュータ8よりの演算開度にス
ロットル弁を駆動する。このようにギアシフトのために
クラッチ操作を行なっている時のスロットル開度特性は
第2図のCB−G、 CA−Gカーブで与えられるスロ
ットル開度特性となり、ベタルストロークに対する絞り
弁開度θは通常の絞り弁開度に対し約)−となっており
、このためアクセル制御ルを大きく操作しても絞り弁開
度θの変化量に′1少な(クラッチを接続する時のエン
ジン回転を容易にコントロールすることが出来、アクセ
ルが吹かしすぎになることが確実に防止され、クラッチ
ミートが円滑に行なえる。
続いてクラッチを接続して車両の走行を開始t7たとす
ると、クラッチスイッチ3がえンとなり、第3図のプロ
グラムフローにおける判別ブロックdでクラッチスイッ
チのオンが判別されて判別ブロックhK進みギアニュー
トラルスイッチがニュートラル位置にないことを条件に
ブロックdで選択したCBIテーブルのスロットル開度
をブロックCで続み込んだペクルストロークに基づいて
とり出し、所定の補正計算を行1’Lつだ後に目標絞り
弁開度として出力し、定常走行中においては第2図のC
BI、 CALカーブで与えられるスロットル開度キセ
性に基づいてアクセル制御を行ブよう。
更に交差点の信刊待ち等で停止してシフトレノ(−をニ
ュートラル位置にしている状態では、クラッチペタルを
踏み込んでいなくとも判別ブロック11でギアかニュー
トラルにあることが判別され、ブロックeでCB−Gテ
ーブルの選択が行なわれ、このテーブル選択によるスロ
ットル開度特性シζより信号待ち等でアクセルを踏み込
んでも不必衆にカラ吹かし状態となることを防止して(
・る、。
尚、上記の実施例はスロットル弁の駆動手段としてサー
ボモーフドライバによるサーボモータを使用したが、他
の実施例としてスデソプモータドライバによりデジタル
的に制御出来るステップモータを使用するようにしても
良い。
尚、本発明におけるアクセル制御装置は上記実施例のう
ちモード選択スイッチ1、特性入力部2を必ずしも8璧
としないことは勿論である。
以上、説明してきたように本発明によれば、定常走行時
のスロットル開展特性に対しアクセルストロークに対す
るスロットル開度変化の少ないクラッチ断接用スロット
ル開度特性を記憶し、ギアシフトのためのクラッチ操作
時にはクラッチ断接用スロットル開度特性を選、択して
アクセル操作に応じたスロットル弁の開度制御を行なう
ようにしたため、クラッチミート時に車速にあわぜてエ
ンジン回転を同期させるアクセルペタル操作の操作性が
向上し、不必要にカラ吹かしすることなく円滑にクラッ
チミートを行なうことが出来るという効果が得られろ3
.又シフトレバ−がニュートラル位置にある時にはクラ
ッチ操作時と同様にクラッチ断接用のスロットル開度%
性が選択されることでカラ吹し操作を行なってもスロッ
トルの開き方が定常走行時より少ないため、極端なカラ
吹し状態とならず、カラ吹しによる燃料消費の節減とエ
ンジンの摩耗を防ぐことが出来るという効果も得られる
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示(−2だブロック図、第
2図は本発明で用いるクラッチ操作時のスロットル開度
特性の一例を示したブロック図、第3図は本発明による
アクセル制御を必したグログシムフロー図である。 1・・・モ )”m択スイッチ 2・・・特性入力部    3・・・クラッチスイッチ
4・・・ギアニュートラルスイッチ 5・・・アクセルストロークセンサ 6・・・A/Di換器   7・・・コントロール部8
・・・マイクロコンピュータ 9 ・・サーボモーフド
ライバ10・・・サーボモータ 11・・・ポテンショメータ(弁開度検出用)特許出願
人  日航自動車株式会社 1;−) 代理人弁理士  土 橋    皓5゛15

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 クラッチベタルの踏み込み又はシフトレバ−のニュート
    ラル位置を検出して出力する検出手段と、定常走行時の
    スロットル開度特性に対しアクセルストロークに対する
    スロットル開度の変化が少ないクラッチ断接用スロット
    ル開度特性を記憶した記憶手段と、 上記検出手段が出力している間、該記憶手段のクラッチ
    断接用スロットル開度特性を制御特性として選択する選
    択手段と、 前記定常走行時のスロットル開度特性若しくは前記選択
    手段によって選択されたクラッチ断接用スロットル開度
    特性に基づいてスロットル弁を駆動する駆動手段とから
    なることを特徴とする車両用アクセル制御装置。
JP57227138A 1982-12-27 1982-12-27 車両用アクセル制御装置 Pending JPS59120527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227138A JPS59120527A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 車両用アクセル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227138A JPS59120527A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 車両用アクセル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59120527A true JPS59120527A (ja) 1984-07-12

Family

ID=16856073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57227138A Pending JPS59120527A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 車両用アクセル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120527A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5741202A (en) Shift by wire transmission system
EP0837787B1 (en) Engine speed synchronization system for assisting in manual transmission shifting
US5984828A (en) Control methods for a shift by wire vehicle transmission
EP0114401B1 (en) Accelerator control system for automotive vehicle
KR910004375B1 (ko) 자동 변속장치
US4662494A (en) Automatic transmission system for vehicles
US4977992A (en) Automatic transmission system for vehicles
EP1015796B1 (en) Continuously variable transmission control system for a vehicle
US4838397A (en) Apparatus for controlling vehicle having an automatic transmission system
KR20070106517A (ko) 차량 내 자동 변속기의 제어 장치 및 방법
JP5185954B2 (ja) アイドリング走行モードにある大型車両の自動または半自動変速機の操作方法
US11859710B2 (en) Control unit and method for a manual shift using a graphical user interface
EP1801465B1 (en) Method and device for automated transmission gear control for an industrial or commercial vehicle gearbox
US8996262B2 (en) Skip-shift operations for automatic transmission systems
US6612966B2 (en) Vehicle securing system
JPS59120527A (ja) 車両用アクセル制御装置
US6885929B2 (en) Control method for an automatic transmission of an engine-driven vehicle
JP3101247B2 (ja) 車両の変速制御装置
JP2607553Y2 (ja) 車両の変速制御装置
JP2006519966A (ja) 重車両の中立段から噛合ギヤ段への変速のための車両ブレーキペダルインターロック
JPS61150841A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0444440Y2 (ja)
JPH0612302Y2 (ja) At車の変速レンジ切換え装置
JP2688404B2 (ja) 車両の変速制御装置
JPH0650424A (ja) 自動変速機の制御方法