JPS59120238A - 粒状物の加熱処理装置 - Google Patents
粒状物の加熱処理装置Info
- Publication number
- JPS59120238A JPS59120238A JP57227049A JP22704982A JPS59120238A JP S59120238 A JPS59120238 A JP S59120238A JP 57227049 A JP57227049 A JP 57227049A JP 22704982 A JP22704982 A JP 22704982A JP S59120238 A JPS59120238 A JP S59120238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot air
- heat treatment
- chamber
- perforated plate
- granular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J8/00—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
- B01J8/18—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
- B01J8/24—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
- B01J8/40—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed subjected to vibrations or pulsations
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Beans For Foods Or Fodder (AREA)
- Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
- Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
- Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、豆類、穀物等の顆粒状食品の焙焼、乾燥或は
粒状工業製品の乾燥等、粒状をなした物品の加熱処理を
行う装置に係り、加熱処理を均一に行わせるようにした
装置に関するものである。
粒状工業製品の乾燥等、粒状をなした物品の加熱処理を
行う装置に係り、加熱処理を均一に行わせるようにした
装置に関するものである。
従来、例えば、粒状食品の加熱処理装置においては、処
理室内に配置された目皿の下方から熱風を供給して目皿
上の粒状物を浮遊状態において焙焼処理等を行わせるよ
うにしたものであるが、従来の装置は11皿が固定的で
あり、これにガス燃焼室からの熱風を直接供給させる形
式であるため]」皿全体に均一な熱風を供給することか
できず、[」皿の中央部と側方部とでは風圧が異ったり
して焙焼むらが生じ、また目皿上の粒状物についてみれ
ば下層部と上層部との間において流動状態の差が生じて
十分な撹拌効果が得られず、r滑部と上層部とでは焙焼
むらが生ずる、等の欠点があった。
理室内に配置された目皿の下方から熱風を供給して目皿
上の粒状物を浮遊状態において焙焼処理等を行わせるよ
うにしたものであるが、従来の装置は11皿が固定的で
あり、これにガス燃焼室からの熱風を直接供給させる形
式であるため]」皿全体に均一な熱風を供給することか
できず、[」皿の中央部と側方部とでは風圧が異ったり
して焙焼むらが生じ、また目皿上の粒状物についてみれ
ば下層部と上層部との間において流動状態の差が生じて
十分な撹拌効果が得られず、r滑部と上層部とでは焙焼
むらが生ずる、等の欠点があった。
本発明の目的は上記した従来の欠点を解消し、目皿全体
に均一な熱風を供給すると共に1j皿全体を楕円運動さ
せて粒状物の流動撹拌に移動性を加えることにより、処
理むらのない均一な加熱処理ができるようにした粒状物
の加熱処理装置を提供することにある。
に均一な熱風を供給すると共に1j皿全体を楕円運動さ
せて粒状物の流動撹拌に移動性を加えることにより、処
理むらのない均一な加熱処理ができるようにした粒状物
の加熱処理装置を提供することにある。
以ド木発明の構成をその実施例と共に図面に基づいて説
明する。
明する。
図中1は加熱処理炉全体を示し、第5図の内外二重壁1
a 、 la間に断熱材1bを充填して構成されている
。2は上記加熱処理炉1の下段に設けられた熱風整流室
、3は中段に設けられた処理室、4は旧設に設けられた
排気室を夫々示している。5は上記加熱処理炉lの側方
に設層されたガス燃焼室であって、ここで生成された燃
焼ガスはブロアー6で供給路7を介して上記整流室2に
送られる。上記排気室4の上方には製品投入後に開閉モ
ーター8aで閉蓋し得るようにしたホッパー8及び調節
ダンパー98で排気調節できるようにした排気口9が設
けられるが排気[J下部からは上記ガス燃焼室5に至る
循環路10が設けられていて排気室内の排気ガスを上記
ガス燃焼室5に循環せしめ得るようにし、これを加熱し
て再使用することにより省エネを図っている。11は目
皿であって、」1記処理室3内に設置されるが実施例に
おいては底面を11皿板11aとして箱形に形成され、
処理室−側部に設けられた製品取出口12側を開口せし
めである。この目皿11は後に詳述する振動装置13に
よって十ド及び前後の合成振動が与えられて楕円運動を
するようになっている。14は上記熱風整流室2内に設
けられた整流機構であって、上記ガス燃焼室5から供給
される熱風を整流して上記目皿からの熱風吹き出しの分
布を均一化させるためのものである。この整流機構14
は熱風整流室2の入[1側に設けられた整流板15と、
−り記目皿板11aの下方に配置された整流装置16と
がらなっており、整流装置16は板体17に多数の円筒
体18を均一に設けると共に該円筒体に調節ダンパー1
8を設けることにより構成されている。 従って熱風は
整流板15によってA 、B、c、D点の圧力分布の一
定化が図られると共にA’ 、B“、C“、D′点の熱
風通過面積の等分化により均一に供給され、しがも、調
節ダンパー18により微調整されて目皿穴からの吹き出
し分布が均一となって理想的な流動層が形成される。上
記振動装置13は次のような構成となっている。処理室
3を貫通して設けられた駆動軸20に偏芯カラー21が
設けられると共にこの偏芯カラーと上記目皿11の一端
部が軸受により連結せしめられており、駆動軸の回転に
より目皿の一端部が上下及び前後に振動するようになっ
ている。一方、上記目皿の他端部にはリンク22の一端
が枢着され、該リンクの他端は固定軸23に枢着されて
いる。従って[1皿の前後方向の振動により目皿の他端
部は枢着部23aを支点として円運動をなし、目皿全体
は」−下及び前後の合成運動が与えられて楕円運動を行
なう。」−記固定軸23は処理炉内に垂架せしめた懸垂
@24に懸架されており、炉の上部に設けたエアーシリ
ンター25で1j皿の他端部を持ち上げて製品取り出し
時に目皿を傾斜させることができるようになっている。
a 、 la間に断熱材1bを充填して構成されている
。2は上記加熱処理炉1の下段に設けられた熱風整流室
、3は中段に設けられた処理室、4は旧設に設けられた
排気室を夫々示している。5は上記加熱処理炉lの側方
に設層されたガス燃焼室であって、ここで生成された燃
焼ガスはブロアー6で供給路7を介して上記整流室2に
送られる。上記排気室4の上方には製品投入後に開閉モ
ーター8aで閉蓋し得るようにしたホッパー8及び調節
ダンパー98で排気調節できるようにした排気口9が設
けられるが排気[J下部からは上記ガス燃焼室5に至る
循環路10が設けられていて排気室内の排気ガスを上記
ガス燃焼室5に循環せしめ得るようにし、これを加熱し
て再使用することにより省エネを図っている。11は目
皿であって、」1記処理室3内に設置されるが実施例に
おいては底面を11皿板11aとして箱形に形成され、
処理室−側部に設けられた製品取出口12側を開口せし
めである。この目皿11は後に詳述する振動装置13に
よって十ド及び前後の合成振動が与えられて楕円運動を
するようになっている。14は上記熱風整流室2内に設
けられた整流機構であって、上記ガス燃焼室5から供給
される熱風を整流して上記目皿からの熱風吹き出しの分
布を均一化させるためのものである。この整流機構14
は熱風整流室2の入[1側に設けられた整流板15と、
−り記目皿板11aの下方に配置された整流装置16と
がらなっており、整流装置16は板体17に多数の円筒
体18を均一に設けると共に該円筒体に調節ダンパー1
8を設けることにより構成されている。 従って熱風は
整流板15によってA 、B、c、D点の圧力分布の一
定化が図られると共にA’ 、B“、C“、D′点の熱
風通過面積の等分化により均一に供給され、しがも、調
節ダンパー18により微調整されて目皿穴からの吹き出
し分布が均一となって理想的な流動層が形成される。上
記振動装置13は次のような構成となっている。処理室
3を貫通して設けられた駆動軸20に偏芯カラー21が
設けられると共にこの偏芯カラーと上記目皿11の一端
部が軸受により連結せしめられており、駆動軸の回転に
より目皿の一端部が上下及び前後に振動するようになっ
ている。一方、上記目皿の他端部にはリンク22の一端
が枢着され、該リンクの他端は固定軸23に枢着されて
いる。従って[1皿の前後方向の振動により目皿の他端
部は枢着部23aを支点として円運動をなし、目皿全体
は」−下及び前後の合成運動が与えられて楕円運動を行
なう。」−記固定軸23は処理炉内に垂架せしめた懸垂
@24に懸架されており、炉の上部に設けたエアーシリ
ンター25で1j皿の他端部を持ち上げて製品取り出し
時に目皿を傾斜させることができるようになっている。
26はに記製品取出口12に設けられた開閉蓋であって
、エアーシリンダー27で開閉される。28は上記開閉
蓋12に設けられた覗き窓、29は上記駆動軸20のた
めの駆動モーター、30a、30b、30cは上記熱風
整流室2、処理室3、排気室4の夫々の側壁に設けられ
た調整口、31は上記ガス燃焼室5のガスバーナー、3
2は燃焼状態監視窓、33は上記供給路7及び循環路1
0に夫々設けられた調節ダンパー、34は」−記製品取
出口12に設けた取り出し用シュータ−である。
、エアーシリンダー27で開閉される。28は上記開閉
蓋12に設けられた覗き窓、29は上記駆動軸20のた
めの駆動モーター、30a、30b、30cは上記熱風
整流室2、処理室3、排気室4の夫々の側壁に設けられ
た調整口、31は上記ガス燃焼室5のガスバーナー、3
2は燃焼状態監視窓、33は上記供給路7及び循環路1
0に夫々設けられた調節ダンパー、34は」−記製品取
出口12に設けた取り出し用シュータ−である。
次に未発明の加熱処理装置の動作例を説明するに、ガス
燃焼室5で生成された燃焼ガスはブロアー6により供給
路7を介して熱風となって熱風整流室2に供給されるが
、熱風は整流板15により熱風整流室内に均一に供給さ
れ、しかも整流装置16により目皿穴から均一に吹き−
1−げられる。従って目皿11上には全面に亘り理想的
な流動層が形成され、粒状物を均一に加熱処理すること
ができる。更に目皿自体が振動装置13により十F及び
前後の楕円運動をなすから粒状物が撹拌されて上層部と
下層部とで処理むらが生じたりするおそれはない。排気
室4内の排気は調節ダンパー9aを開にすると共に循環
路10の調節ダンパー33を閉にすることにより排気で
きるが、加熱処理すべき粒状物の種類によってはこの熱
気の全部又は一部を再使用することができ、この場合は
調節ダンパー8aを閉、33を開に設定して循環路10
を介してガス燃焼室5内に循環せしめ、再加熱して熱風
として再利用する。
燃焼室5で生成された燃焼ガスはブロアー6により供給
路7を介して熱風となって熱風整流室2に供給されるが
、熱風は整流板15により熱風整流室内に均一に供給さ
れ、しかも整流装置16により目皿穴から均一に吹き−
1−げられる。従って目皿11上には全面に亘り理想的
な流動層が形成され、粒状物を均一に加熱処理すること
ができる。更に目皿自体が振動装置13により十F及び
前後の楕円運動をなすから粒状物が撹拌されて上層部と
下層部とで処理むらが生じたりするおそれはない。排気
室4内の排気は調節ダンパー9aを開にすると共に循環
路10の調節ダンパー33を閉にすることにより排気で
きるが、加熱処理すべき粒状物の種類によってはこの熱
気の全部又は一部を再使用することができ、この場合は
調節ダンパー8aを閉、33を開に設定して循環路10
を介してガス燃焼室5内に循環せしめ、再加熱して熱風
として再利用する。
このようにすることにより著しく省エネを図ることがで
きる。製品の取り出しに際してはエアーシリンダー27
により開閉蓋26を開いて取り出し用シュータ−34か
ら取り出されるが、エアーシリンダー25により懸垂軸
24を引き上げて11皿11を傾けることにより製品は
滑落する。この場合においても傾けた状態の目皿に振動
装置13で振動を与えることにより製品を的確且つ容易
に滑落させることができ、製品の安息角が崩れる程度ま
で目皿を傾ける必要はない。
きる。製品の取り出しに際してはエアーシリンダー27
により開閉蓋26を開いて取り出し用シュータ−34か
ら取り出されるが、エアーシリンダー25により懸垂軸
24を引き上げて11皿11を傾けることにより製品は
滑落する。この場合においても傾けた状態の目皿に振動
装置13で振動を与えることにより製品を的確且つ容易
に滑落させることができ、製品の安息角が崩れる程度ま
で目皿を傾ける必要はない。
本発明の粒状物の加熱処理装置によれば、処理室下方の
整流室における整流機構によって目皿から吹き出す熱風
の分布を均一にできて目皿上の被処理物に理想的な流動
層を形成することができ、被処理物を撹拌しつつ加熱処
理することができる。しかも目皿は振動装置によって−
L下及び前後の合成振動が与えられて楕円運動を行ない
、これにより上記した流動層に移動性が加えられて被処
理物の撹拌をより効果的に行なうことができ、処理むら
等のない均一な熱処理をなさしめることができる。
整流室における整流機構によって目皿から吹き出す熱風
の分布を均一にできて目皿上の被処理物に理想的な流動
層を形成することができ、被処理物を撹拌しつつ加熱処
理することができる。しかも目皿は振動装置によって−
L下及び前後の合成振動が与えられて楕円運動を行ない
、これにより上記した流動層に移動性が加えられて被処
理物の撹拌をより効果的に行なうことができ、処理むら
等のない均一な熱処理をなさしめることができる。
更に本発明の装置によれば、加熱すべき被処理物の種類
によっては処理室上部の排気室から熱気を循環路を介し
てガス燃焼室に循環せしめてこれを再加熱して再使用で
きるようになっているから、燃焼ガス生成のための燃料
ガスは少なくて済み、著しく省エネを図ることができる
。
によっては処理室上部の排気室から熱気を循環路を介し
てガス燃焼室に循環せしめてこれを再加熱して再使用で
きるようになっているから、燃焼ガス生成のための燃料
ガスは少なくて済み、著しく省エネを図ることができる
。
図面は本発明に係る粒状物の加熱処理装置の実施例を示
し、第1図は装置全体の正面図、第2図は同上左側面図
、第3図は同上右側面図、第4図は同上平面図、第5図
及び第6図は加熱処理炉の縦断面図、第7図は目皿の平
面図、第8図は処理室の縦断面図(第11図Z−Z線断
面図)、第9図は第8図x−X線断面図、第10図は第
9図W−W線断面図、第11図は第8図Y−Y線断面図
である。 1:加熱処理炉全体、2:熱風整流室、3:処理室、4
:排気室、5:ガス燃焼室、7:供給路、8:ホッパ−
18:排気[」、1o:循環炉、11: 目皿、12:
製品取出口、13:振動装置、14:整流機構、15:
整流板、IB:整流装置、19:調節ダンパー、2゜:
駆動軸、21:偏芯カラー 特許出願人 株式会社富士工業 第1図 8 第2図 第3図 第4図 第5図 8 第6図
し、第1図は装置全体の正面図、第2図は同上左側面図
、第3図は同上右側面図、第4図は同上平面図、第5図
及び第6図は加熱処理炉の縦断面図、第7図は目皿の平
面図、第8図は処理室の縦断面図(第11図Z−Z線断
面図)、第9図は第8図x−X線断面図、第10図は第
9図W−W線断面図、第11図は第8図Y−Y線断面図
である。 1:加熱処理炉全体、2:熱風整流室、3:処理室、4
:排気室、5:ガス燃焼室、7:供給路、8:ホッパ−
18:排気[」、1o:循環炉、11: 目皿、12:
製品取出口、13:振動装置、14:整流機構、15:
整流板、IB:整流装置、19:調節ダンパー、2゜:
駆動軸、21:偏芯カラー 特許出願人 株式会社富士工業 第1図 8 第2図 第3図 第4図 第5図 8 第6図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 l。 処理室内に配置された目皿の下方から熱風を供給
することにより目皿上の粒状物を浮遊状態にして焙焼、
乾燥等の加熱処理を行わせるよう(ζした加熱処理装置
において、 上記処理室の下方にはガス燃焼室から供給される熱風を
整流機構によって整流して上記目皿からの熱風吹き出し
の分布を均一化させるようにした熱風整流室が設けられ
ており、」−記目皿は振動装置によって上下及び前後の
合成振動が与えられて楕円運動を行なうように構成され
ていることを特徴とする粒状物の加熱処理装置2、 処
理室内に配置された目皿の下方から熱風を供給すること
により目皿上の粒状物を浮遊状態にして焙焼、乾燥等の
加熱処理を行なわせるようにした加熱処理装置において
、 上記処理室の下方にはガス燃焼室から供給される熱風を
整流機構によって整流して上記目皿からの熱風吹き出し
の分布を均一化させるようにした熱風整流室が設けられ
ており、」1記目皿は振動装置によって上下及び前後の
合成振動が与えられて楕円運動を行なうように構成され
、上記処理室の上方に設けられた排気室からは」1記ガ
ス燃焼室に至る循環路が形成されていて処理後の熱気の
全部又は一部を再使用し得るように構成されていること
を特徴とする粒状物の加熱処理装置
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57227049A JPS59120238A (ja) | 1982-12-27 | 1982-12-27 | 粒状物の加熱処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57227049A JPS59120238A (ja) | 1982-12-27 | 1982-12-27 | 粒状物の加熱処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59120238A true JPS59120238A (ja) | 1984-07-11 |
JPS6251650B2 JPS6251650B2 (ja) | 1987-10-30 |
Family
ID=16854722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57227049A Granted JPS59120238A (ja) | 1982-12-27 | 1982-12-27 | 粒状物の加熱処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59120238A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012510795A (ja) * | 2008-12-05 | 2012-05-17 | ブルー リボン ロースティング プロプライエタリー リミテッド | 食品のための改善された製造方法 |
CN106962789A (zh) * | 2017-04-17 | 2017-07-21 | 重庆保卫食品有限公司 | 黄豆的加工方法 |
CN109222147A (zh) * | 2018-10-31 | 2019-01-18 | 绩溪县徽菜宝生物科技有限公司 | 一种笋干清洗装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS42949Y1 (ja) * | 1964-08-08 | 1967-01-19 | ||
JPS4882080A (ja) * | 1972-02-03 | 1973-11-02 |
-
1982
- 1982-12-27 JP JP57227049A patent/JPS59120238A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS42949Y1 (ja) * | 1964-08-08 | 1967-01-19 | ||
JPS4882080A (ja) * | 1972-02-03 | 1973-11-02 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012510795A (ja) * | 2008-12-05 | 2012-05-17 | ブルー リボン ロースティング プロプライエタリー リミテッド | 食品のための改善された製造方法 |
CN106962789A (zh) * | 2017-04-17 | 2017-07-21 | 重庆保卫食品有限公司 | 黄豆的加工方法 |
CN109222147A (zh) * | 2018-10-31 | 2019-01-18 | 绩溪县徽菜宝生物科技有限公司 | 一种笋干清洗装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6251650B2 (ja) | 1987-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210088279A1 (en) | Vibratory Fluidized Bed Dryer | |
EP0063486B1 (en) | Heat treatment of a particulate commodity | |
US3989227A (en) | Fluid bed blender and cooler | |
US20120201946A1 (en) | Method for producing alpharized rice and alpharized rice produced by the method | |
US1472314A (en) | Process of and apparatus for drying and treating materials | |
KR20150104161A (ko) | 소성장치 및 오븐 | |
JPS59120238A (ja) | 粒状物の加熱処理装置 | |
EP2796533A1 (en) | System and method for conditioning particulate matter | |
US3022988A (en) | Material treating device | |
JPS6026952B2 (ja) | 例えば石灰又は石炭のようなばら物質のための乾燥又は冷却装置 | |
JPH0752557Y2 (ja) | 多段式振動乾燥装置 | |
JPH08189767A (ja) | 連続乾燥又は焙煎装置 | |
JP2009072172A (ja) | 焙煎装置及び焙煎方法 | |
JPH0418391Y2 (ja) | ||
US3482824A (en) | Preparation of asphalt paving material | |
JPH05271751A (ja) | 真空炉の温度制御方法 | |
JPH08107923A (ja) | 種子の連続殺菌方法および装置 | |
JPS63291548A (ja) | 粒状物の振動加熱装置 | |
RU64747U1 (ru) | Вибрационная сушилка для дисперсных материалов | |
KR200290884Y1 (ko) | 흔들판이 구비된 곡물 건조기 | |
JPH04210562A (ja) | 蒸気加熱方法およびその装置 | |
RU50642U1 (ru) | Сушилка зерновых материалов | |
RU2165450C1 (ru) | Способ периодического получения обжаренных сыпучих пищевых продуктов, преимущественно из ядер орехов и семян масличных культур и устройство для его осуществления | |
JPS6255814B2 (ja) | ||
JPH02169985A (ja) | 粉体等の回転式乾燥機 |