JPS59119436A - キ−ボ−ドのイニシヤルセツト方法 - Google Patents

キ−ボ−ドのイニシヤルセツト方法

Info

Publication number
JPS59119436A
JPS59119436A JP57228347A JP22834782A JPS59119436A JP S59119436 A JPS59119436 A JP S59119436A JP 57228347 A JP57228347 A JP 57228347A JP 22834782 A JP22834782 A JP 22834782A JP S59119436 A JPS59119436 A JP S59119436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
circuit
input
clock pulse
encoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57228347A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6327726B2 (ja
Inventor
Eiji Yumoto
英治 湯本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57228347A priority Critical patent/JPS59119436A/ja
Publication of JPS59119436A publication Critical patent/JPS59119436A/ja
Publication of JPS6327726B2 publication Critical patent/JPS6327726B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M11/00Coding in connection with keyboards or like devices, i.e. coding of the position of operated keys
    • H03M11/20Dynamic coding, i.e. by key scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)発明の技術分野 本発明は情報処理システムの入力端末装置としてのキー
ボードのイニシャルセント方法に関する。
(b)技術の背景 情報処理システムの中実装置とインクフェースするキー
入力端末をなすキーボードは、マトリックス回路上に配
列されたキースイッチの打鍵入力に対応したデジタルコ
ード信号を生成して中央処理装置に送出する。この場合
打鍵入力は、−チップ構成の所謂マイクロプロセッサ(
エンコーダ)から、マトリックス回路のXとY側に対す
るアドレス走査信号を送出して入力情報を検出するのが
一般的である。
本発明は、キーボード端末に於ける入力初期段階に於て
、特定の入力情報種別、英字あるいはかな文字等を即時
に指定し得るスイッチ回路を設けて、自動的に所望の情
報入力を可能とする一手段を提示するものである。
(C)従来技術の問題点 従来、ンステム中実装置とインクフェースのキーボード
に於て、キー人力の検出動作を添付の回路図により説明
する。
第1図に於いて、1は多数のキースイッチを接続したキ
ーボードマドワックス回路、2はシステム側と信号線4
及び信号線5を介して接続されたエンコーダ、3はマト
リックス回路lとエンコーダ2の間に挿入されY側入力
のアドレス検出をなすマルチプレクサ、及び6はマトリ
ックス回路1の交点に接続されるキースイッチ、尚、X
側アドレスデコーダは前記エンコーダ2に収納される。
信号線4は中実装置側に送出する打鍵人力のスイノチコ
ーF信号線2又信号線5はアドレス指定のクロック信号
線である。
前記マトリックス回路を具えるキーボードに於て、信号
線5並びにエンコーダ2により例えば。
m=8.n=16からなるマトリックス回路では7ヒソ
1〜構成のアドレス信号(7ビノト中、4ヒツトはY 
(JtlJ il択ピノl〜、3ビツトはX (I11
選択ヒツトに当てられる)を順次送出あ−ることで打鍵
のキー人力が検出される。
ところで、従来、キーボードの入力初期段階に於て、特
定の入力情報種別、英字あるいはかな文字等を選択的に
指定し2例えば英小文字を指定してこの状態で情報入力
をする場合、マトリックス回路の当該キーを打鍵(イニ
ンヤルセ、I・)して入力がされる。
而して、これを自動的になすには1例えば、前記のエン
コーダ2内部で処理手順をプログラムした記憶回路を設
ける等して入力初期段階に於ける特定情報の入力状態と
することが出来る。然し乍ら、プログラム記憶回路を具
えるエンコーダを新設することは経済的に問題がある。
(d)発明の目的 本発明は前記の問題点を解決することにある。
即ら、前記のキーボードのイニシャルセントに当り、従
来のエンコーダとこれに付加する簡易な回路を設りて自
動的に所定の情報入力状態とするにある。
(e)発明の構成 前記の目的は、キースイッチを接続するマトリックス回
路構成のキーボード上の前記キースイッチ入力を検出す
るアドレス信号送出のエンコーダ及びマルチプレクサと
を具え、入力初期、少なくとも特定の入力情報選択のキ
ースイッチにより入力状態を設定するキー人力装置に於
て2前記エンコーダに付加してアドレス信号送出のクロ
ソクバトスで特定種別の入力を可能となすスイッチ回路
づ・設げられるにより達成される。
(f・発明の実施例 j′ココ下不発明の実施例につき、添付図を参照して二
)′1、を詳細;こ説明する。
コj二於て、前記マトリックス回路1のキー人力ノオク
ミ出をなすエンコーダ2及びマルチプレクサ3等の基本
的構成とその機能は前記と同しある。
図示回路−二於て、7は本発明の要部をなずF−F回路
、8は前記回路7の出力とマトリックス回路の<1アド
レス線の選択信号線からのパルスとを大力しで作動する
NANDゲート素子、及び9は前記素子8のアドレス信
号入力側に挿入されるインハークである。
前記F−F回路7はY側アドレス選択の三本からなる信
号線(図示A、BとCの線)の一本に接続され該選択の
クロックパルスを入力して起動する。
図示は5例えばY1選択になる上位クロックパルス信号
により起動する。
而して1図示回路の動作は、キーボードの電源投入;こ
より、前記F−F回路はり七、・1−状態にあるが、冒
選択がなさ1する上位り1−1.・))パルスfd1づ
によりその出力信号端子QをLo+v 1evelかc
7.、 It i RIt l。
e〜e1とすSoごのため前記のN A N 11ゲー
ト素J′ε(はXlの信号を通過さセ、キーボー トマ
トリノ・クス回路の交点X1とY1m択がなされたと同
じごとになる。
〆しかし、前記XIとYlとの選択は初回のり11ツク
パルス信号のみに限定され、以後は回路的に意味を持た
ない。更に、かかる動作が必要でない時。
図中10の線を切断すれば良い。
(g)発明の効果 前記実施例回路になる本発明のキーボードのイニシャル
セット方法によれば、電源投入の初期。
所定のマトリックススイッチを自動的に一回だけ閉しる
回路が設りられ、前記例示のエンコーダの内部プログラ
ムでなす場合に比べ極めて簡易な手段で入力情報の選択
が出来る利点がある。
【図面の簡単な説明】
添付図は本発明の一実施例を示すキーボ ドのイニシャ
ルセットをなす回路図である。 図中、1はマトリックス回路、2はエンコーダ、3はマ
ルチプレクサ、4と5は信号線、6はキースイッチ、7
はF−F回路、8はNANDゲート素子、及び9ばイン
バータである。 =1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キースイッチを接続するマトリックス回路構成のキーボ
    ード上の前記キースイッチ入力を検出するアドレス信号
    送出のエンコーダ及びマルチプレクサとを具え、入力初
    期、少なくとも特定の入力情報選択のキースイッチによ
    り入力状態を設定するキー人力装置に於て、前記エンコ
    ーダに付加してアドレス信号送出のクロックパルスで特
    定種別の入力可能となすスイッチ回路が設けられてなる
    キーボードのイニシャルセント方法。
JP57228347A 1982-12-27 1982-12-27 キ−ボ−ドのイニシヤルセツト方法 Granted JPS59119436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228347A JPS59119436A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 キ−ボ−ドのイニシヤルセツト方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228347A JPS59119436A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 キ−ボ−ドのイニシヤルセツト方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59119436A true JPS59119436A (ja) 1984-07-10
JPS6327726B2 JPS6327726B2 (ja) 1988-06-06

Family

ID=16875035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57228347A Granted JPS59119436A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 キ−ボ−ドのイニシヤルセツト方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59119436A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6674605B2 (ja) * 2018-05-31 2020-04-01 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム、ゲーム制御装置、及びプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5266327A (en) * 1975-11-29 1977-06-01 Tokyo Electric Co Ltd Key inputting unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5266327A (en) * 1975-11-29 1977-06-01 Tokyo Electric Co Ltd Key inputting unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6327726B2 (ja) 1988-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772874A (en) Keyboard apparatus
US4617554A (en) Keyboard scanning
JPH029367B2 (ja)
US4249245A (en) Confirmation sound generation for indicating effective key input operation
US5914677A (en) Apparatus and method for scanning a switch array
US3765015A (en) Switch monitoring circuitry
JPS59119436A (ja) キ−ボ−ドのイニシヤルセツト方法
US4020391A (en) CRT cursor scan control circuits
JPS60193678A (ja) 電子機器
JPH1074125A (ja) キーパッド取り扱い回路
US4333091A (en) Command buffers for electronic code keyer
JPH0258645B2 (ja)
JPS5559503A (en) Sequence controller
JPS5917631A (ja) 入力装置
JPH06274261A (ja) 情報入力装置
SU1615696A1 (ru) Устройство дл ввода информации
JPS6019233A (ja) キ−ボ−ド入力装置
JPH04318613A (ja) キーボード
JPS57178529A (en) Key function switching system of electronic computer
JPH08314599A (ja) 入力装置
JPH0230223A (ja) キーボード装置
JPH0454517A (ja) 文字入力用キーボード
JPS61109130A (ja) キ−スキヤン制御方式
JPS5941195B2 (ja) カ−ソルシフトキ−の優先制御方式
JPS58166433A (ja) 省略形キ−入力機構をもつ端末装置