JPS5911928Y2 - 部品の分配装置 - Google Patents

部品の分配装置

Info

Publication number
JPS5911928Y2
JPS5911928Y2 JP6896579U JP6896579U JPS5911928Y2 JP S5911928 Y2 JPS5911928 Y2 JP S5911928Y2 JP 6896579 U JP6896579 U JP 6896579U JP 6896579 U JP6896579 U JP 6896579U JP S5911928 Y2 JPS5911928 Y2 JP S5911928Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component receiving
receiving member
initial rotation
cam plate
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6896579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55172225U (ja
Inventor
久仁次 臼井
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP6896579U priority Critical patent/JPS5911928Y2/ja
Publication of JPS55172225U publication Critical patent/JPS55172225U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5911928Y2 publication Critical patent/JPS5911928Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は一方向に整列して送られてくる部品をその方向
に対して略交差する方向に延びる部品受容部材上に連続
的に分配する装置に関する。
従来、この種の装置として部品シュートから連続的に供
給される部品を部品シュートに対して略直交する方向に
延びる部品受容部材上に分配するために回転カム板を用
いた装置が提案されている。
この装置においては、部品受容部材はその長手方向に所
定ピッチで配置された多数の部品受容部を有する帯板の
形態をしており、部品シュートからの部品をこれら受容
部に順次送り込まんとするものである。
そのために帯板をその長手方向に所定ピッチずつ送る必
要があるがその送り装置として上述の回転カム板が設け
られている。
即ち、帯板の長手方向前方に回転カム板を設け、′一方
帯板の先端にはこの回転カムのカム従節として作用する
回転ローラを取付け、カム板の回転に応じて帯板を長手
方向に前後動させるものである。
そして、この装置においては帯板の先端ローラを常時カ
ム板に係止させる必要があるために帯板の後端を圧縮ば
ねで押圧する構或をとっている。
しかしながらこのような構戊、即ち帯板とカム板とが常
に接触する構或は必然的にカム板の大径化を惹起し、延
いては装置全体の大型化を招来しその改善が要望されて
いた。
本考案はかかる要望を充足せんとするために、部品受容
部材は常時カム板に係止させることなく所要時のみ移動
させてカム板に係止させるようにしたものであって、そ
の特徴とするところは、方向に連続的に送られてくる部
品をこの部品供給方向と略交差する方向に延在する部品
受容部材上に所要ピッチで連続的に分配する装置におい
て、上記部品受容部材にはこれを進退させる伸縮装置と
先端の回転ローラとを設けるとともに、この部品受容部
材の軸線方向には駆動装置により回転されて上記回転ロ
ーラと係合する回転カム部材を配設し、この回転カム部
材は、上記回転ローラの保合により初期回動を付与され
る初期回動領域と、この初期回動により起動された上記
駆動装置により回転駆動され、引続き係合する回転ロー
ラに上記ピッチに応ずる間欠移動を許容させるようにし
た複数個の円弧部と段差部とよりなる強制駆動領域とを
備え、上記部品受容部材は進出時にその回転ローラを上
記回転カム部材の初期回動領域と接触させて保合状態に
保持されるとともに、この初期回動領域(7)J位置復
帰時に後退されるようにしたことにある。
以下、添付図面を参照しながら本考案の好ましい実施例
につき詳細に説明する。
第1図〜第3図に本考案に係る分配装置の全体図を示す
基板26上に固設される一対のガイドブロツク6,7間
にスライドブロック3が摺動自在に取付けられる。
スライドブロック3の先端にはカム従節、即ち回転ロー
ラ2がピン4により回転自在に軸支される。
またスライドブロック3には伸縮装置を構或するシリン
ダ11のピストンロツド31が固着されスライドブロッ
ク3を第1,2図において左右方向に往復動せしめる。
スライドブロック3上には多数の部品受容溝32を有す
る部品受容部材5が固定される。
部品受容部材5は例えば長手方向に延びる帯板の形態を
有し、その受容溝32は長手方向に所定ピッチ(一般に
は一定ピッチ)で配列される。
部品受容部材5の両側には後述のシュート34から夫々
の受容溝32内に分配された部品50(第4゛図)がこ
れら受容溝32から離脱しないようにするためのガイド
ブロツク8,9が設けられる。
シリンダ11の本体は例えばねじ12によりガイドフ゛
ロツク6,7に固着される。
部品50(第4図)は部品受容部材5に対して直交する
方向に延びる部品供給装置10のシュート34から供給
される。
部品供給装置10は例えば部品を収容するマガジン(図
示せず)を有し、このマガジンから部品が連続的にシュ
ート34上に送られる。
部品受容部材5の部品受容溝32の形状は例えば第2図
に示す如き形をしているが分配すべき部品の形状に応じ
て決定される。
部品受容部材5の長手軸線方向前方には回転ローラ2に
係止し得る位置にカム板1が設けられる。
カム板1は基板26を貫通する回転軸13に連結されこ
の回転軸13により回転せしめられる。
回転軸13には基板26の下方において平歯車24がキ
ー25によりキー着される。
平歯車24自体は取付金具21により基板26に取付け
られるモータ20の出力軸36にキー23によりキー着
される別の平歯車22に噛合する。
モータ20は好ましくは減速機付きの小型モータである
その結果、モータ20による減速された出力回転は平歯
車22 .24を゛介して回転軸13、従ってカム板1
に伝えられる。
第3図において、14.15は回転軸13を支承するベ
アリングを示す。
また16は軸受15を保持する軸受ブロックを示す。
軸受ブロック16は基板26に固着される。
回転軸13の下端には例えばナット18により位置検出
円板17が螺着される。
位置検出円板17は回転軸13の回転角度位置を検出す
るためのもので特に図示はしないが例えば所定位置に光
を通す貫通孔ないしはスリットが形或されている。
一方、軸受ブロック16に固設される光学的センサ19
には凹溝37を形或してこの凹溝37内に円板17が突
出するようにし、そしてこの凹溝37を挾んで対向する
位置に発光素子と受光素子39を配設する。
その結果、上記円板17のスリット(図示せず)がこれ
ら発光素子38と受光素子39との間で光学位置関係に
きたときのみセンサ19が作動する。
センサ19とモータ20は適当なシーケンス制御回路(
図示せず)を介して電気的に連結され、センサ19がオ
ンになるとそれに連動してモータ20がオンになるよう
に設定される。
以上の如く構或した分配装置は次の如く作動する(第4
図参照)。
シリンダ11が不作動位置にあるとき、即ちピストンロ
ツド31の収縮位置においては回転ローラ2は第4図a
に示す如くカム板1から離脱している。
この状態からシリンダ11を作動してピストンロツド3
1を伸ばすとスライドブロック3、従って部品受容部材
5が前進し始める。
スライドブロック3の前進に伴ってその先端の回転ロー
ラ2がカム板1の部分゜“A”(第4図a)に当接しカ
ム板1を図において反時計方向(矢印方向)に回動せし
める(第4図b)。
このとき例えば最初の部品受容溝32がシュート34の
出口部に位置し部品50がその受容溝内に送り込まれる
回転カム板1は上述の如くその初期回動はモータ20で
はなくシリンダ11によって行われる。
カム板1が第4図bの位置まで回動せしめられると位置
検出板17とセンサ19との光学的位置検出機構により
これを検出しそれによりモータ20を作動せしめる。
即ち回転カム板1はモータ20による強制回転を開始す
る。
回転カム板1の回転中もシリンダ11は常に作動せしめ
られているので回転ローラ2は常にカム板1に係止する
その結果部品受容部材5は回転ローラ2が第1図に“S
”で示すカム板1の同一曲率領域に接触している間は運
動を停止し、カム段差部、即ち曲率が変化する領域に接
触している間のみ前進せしめられる。
即ち、部品受容部材5は所定ピッチで間欠的に前進せし
められる。
カム板1は部品50を分配すべきピッチ、即ち部品受容
溝32の配列ピッチに応じて設計される。
斯くして部品50は第4図b, C, dに示す如く所
定ピッチで1つづつ夫々の対応部品受容溝32内に分配
される。
最後にカム板1が第4図eの位置まで回転すると、即ち
部品の分配が完了するとこれを検出円板17及びセンサ
19゛により第4図aの場合と同様に検出して今度は逆
にシリンダ11をオフにしてピストンロツド31を収縮
させ部品受容部材5を第4図aの初期位置にもたらす。
カム板1はその後も第4図aの初期位置にくるまでモー
タ20により回転せしめられる。
尚、シュート34は単に傾斜面を有する部品自動落下式
シュートでもよくあるいは振動式直進フイーダでもよい
以上に記載した如く本考案によれば部品受容部材を従来
の如く圧縮ばねにより常時カム板に押し付ける機構の代
りにシリンダにより所要時のみカム板に押し付けるよう
にしたので必要時に部品受容部材をカム板に係止するま
で移動させることが可能となり、それによりカム板の大
きさを従来に比べはるかに小さくすることができ、従っ
て装置全体の小型化も達戊できる。
また本考案によれが部品受容部材の移動ストロークT(
第4図a)を自由に設定できるので部品の分配数の増減
に有効に対処でき非常に実用的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る分配装置の平面図、第2図は第1
図の正面図、第3図は第2図の右側面図、第4図a,b
,C,d,eは第1〜第3図に示す分配装置の動作パタ
ーンを示す要部平面図である。 1・・・・・・カム板、3・・・・・・スライドフ゛ロ
ツク、5・・・・・・部品受容部材、11・・・・・・
シリンダ、20・・・・・・モータ、50・・・・・焙
じ品。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方向に連続的に送られてくる部品をこの部品供給方向
    と略交差する方向に延在する部品受容部材上に所要ピッ
    チで連続的に分配する装置において、上記部品受容部材
    にはこれを進退させる伸縮装置と先端の回転ローラとを
    設けるとともに、この部品受容部材の軸線方向には駆動
    装置により回転されて上記回転ローラと係合する回転カ
    ム部材を配設し、この回転カム部材は、上記回転ローラ
    の保合により初期回動を付与される初期回動領域と、こ
    の初期回動により起動された上記駆動装置により回転駆
    動され、引続き係合する回転ローラに上記ピッチに応じ
    る間欠移動を許容させるようにした複数個の円弧部と段
    差部とよりなる強制駆動領域とを備え、上記部品受容部
    材は進出時にその回転ローラを上記回転カム部材の初期
    回動領域と接触させて係合状態に保持されるとともに、
    この初期回動領域の原位置復帰時に後退されることを特
    徴とする部品の分配装置。
JP6896579U 1979-05-23 1979-05-23 部品の分配装置 Expired JPS5911928Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6896579U JPS5911928Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 部品の分配装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6896579U JPS5911928Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 部品の分配装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55172225U JPS55172225U (ja) 1980-12-10
JPS5911928Y2 true JPS5911928Y2 (ja) 1984-04-11

Family

ID=29302801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6896579U Expired JPS5911928Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 部品の分配装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911928Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55172225U (ja) 1980-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4149484A (en) Cutting apparatus
JPS5911928Y2 (ja) 部品の分配装置
US3203608A (en) Stock handling apparatus
JPH02108943U (ja)
US2792869A (en) Wire coiling machine having an accurate wire feeding mechanism
US3138098A (en) Marking apparatus
US3075067A (en) Build-up and hard surfacing machine
US2868267A (en) Wire coiling machine with rotating mandrel and coiling tools
JP2835818B2 (ja) 印刷機におけるインキ壷のブレード調整装置
JP2597888B2 (ja) 播種機
US3400499A (en) Drill grinding machine
RU2055961C1 (ru) Подающее устройство швейной машины
JPH0256164B2 (ja)
JPH0751328Y2 (ja) シリアルプリンタ
US3111854A (en) Intermittent drive mechanism
US3405856A (en) Stock feeder
SU1344710A1 (ru) Устройство дл ориентации листа
JPH0525764Y2 (ja)
SU552131A1 (ru) Устройство дл поштучной выдачи цилиндрических длинномерных заготовок
RU1798129C (ru) Абразивный отрезной станок
US2301011A (en) Electrode feeding mechanism
JP2552291Y2 (ja) 工作機械における材料供給装置
JPS60179Y2 (ja) ロ−ルフイ−ド装置のリリ−スタイミング調節装置
JPH029961Y2 (ja)
JP3172820B2 (ja) 長尺材料の送り装置