JPS59117913A - ストリツプ冷却用ロ−ル - Google Patents

ストリツプ冷却用ロ−ル

Info

Publication number
JPS59117913A
JPS59117913A JP57225326A JP22532682A JPS59117913A JP S59117913 A JPS59117913 A JP S59117913A JP 57225326 A JP57225326 A JP 57225326A JP 22532682 A JP22532682 A JP 22532682A JP S59117913 A JPS59117913 A JP S59117913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
outer cylinder
strip
cooling
central member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57225326A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364729B2 (ja
Inventor
Junsuke Nakano
淳介 中野
Takeshi Masui
益居 健
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP57225326A priority Critical patent/JPS59117913A/ja
Publication of JPS59117913A publication Critical patent/JPS59117913A/ja
Publication of JPH0364729B2 publication Critical patent/JPH0364729B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling
    • C21D9/5735Details
    • C21D9/5737Rolls; Drums; Roll arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/008Rollers for roller conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B43/00Cooling beds, whether stationary or moving; Means specially associated with cooling beds, e.g. for braking work or for transferring it to or from the bed
    • B21B43/04Cooling beds comprising rolls or worms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/08Lubricating, cooling or heating rolls internally
    • B21B2027/083Lubricating, cooling or heating rolls internally cooling internally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連続焼鈍炉、連続溶融亜鉛メツキライン等を
走行するストリップ(銅帯)を冷却するだめのストリッ
プ冷却用ロールに関するものである0 連続焼鈍炉等におけるスl−IJツブの冷却方法として
、内部を水冷したロールを用いる冷却方法がある。この
方法においては、冷却効率をよくするために、例えば第
1図に示すように、肉厚の薄い外筒(シェル)1の内側
に比較的速い流速で冷却媒体(例えば、冷却水を用いた
場合について以下述べる。)を螺旋状r流すものが多い
中実の口、−ルに穴をあけることにより第1図のような
冷却水通路を作ることは不可能であるため、実際には第
2図(A) 、’ (B) l (C)に各種示すよう
な方法で組立てることにより流路を形成する。すなわち
、外筒1と中心部材2との間に仕切部材3を設けて流路
を作る方式囚、仕切部材が外筒1と一体の方式(B)、
仕切部材が中心部材2と一体の方式(C)、がある。い
ずれの方式をとるにせよ、従来はこの仕切部での外筒と
中心部材との接合は特に考慮されておらず、外筒と中心
部材とはロール胴部の両端部においてのみ強固に結合さ
れているにすぎない(冷却水が外に漏れないようにシー
ルすることについては考慮されている。)。このため常
温において外筒と中心部材とが仕切部において見掛は上
接触していても、ストリップからの熱の流入にまり外筒
の温度が上昇して外筒が熱膨張すると、両者は離れるこ
とになる。隣合った冷却水通路の間にすきまができて通
路が連通しても、すきまが小さいため冷却水の流れへの
影響は非常に小さく、はとんど支障はない。しかし、以
下に説明するように、熱膨張によるサーマル・クラウン
の問題が生じる。
以下においては、まず従来法で生じるサーマル・クラウ
ンの大きさと形状について説明し、次いでサーマル・ク
ラウンによる問題点を説明する。
内部水冷ロールによるストリップの冷却は、次の3つの
因子から構成される。
■ ストリップからロール表面への熱伝達■ ロール・
シェル内部での熱伝導 ■ ロール・シェル内面から冷却水への熱伝達ここて、
次式(I)が成り立つ。
= aW(T2−TW)・・・・・・(I)ただし、 βニストリップのロールへの巻伺角〔度〕αSニストリ
ップからロールへの熱伝達係数〔k″’m2h・。〕 λ:ロール・シェルのM伝導i 〔”/mh’c]δ 
:ロール・シェルの肉厚〔m〕 αW:ロール・シェルから冷却水への熱伝達係数〔k″
/m、21L’c ) Ts:冷却中のストl)ツブの平均温度〔0c〕T1:
ロール表面温度(全周の平均)〔℃〕゛F2:ロール・
シェル内面温度(全周の平均)〔0c〕Tw:ロール内
部の冷却水の平均温度C’C)(I)式は通常の1次元
定常熱伝導の式である。
シェル肉厚がロール半径や板幅にくらべてがなり小さい
ため、熱の流れは1次元に近く、(I)式により良好な
近似が可能である。(I)式においては、ストリップが
全周に巻き付いていないことの補正をβ/360という
係数により近似的に行っている。
しかし、ロール回転速度が大きく、ロール表面上の各点
が短い時間内に非常に多くの加熱と非加熱を繰り返して
いる場合には1.シェル内の温度は円周方向に一様に近
くなり、この係数による近似度も良好となる。なお、ス
トリップと非接触のときの雰囲気ガスとの間の熱伝達は
非常に小さいので(I)式では無視している。
T1とT2以外の諸量が既知である場合、(I)式を連
立方程式として解くことによりTlおよびT2を求める
ことができる。そこで(I)式のβ、αS、λ。
δ、αw 、 Ts 、 TwKストリップの連続焼鈍
炉の場合の実際的な値を代入し、TI 、 T2 を求
めてみる。
ただし、βIr1180’とする。αSは従来の実績か
ら2000 k”/m2 A・。程度であることがわか
っているので、2000 ”/m2h0cとする。λは
シェルが鋼の場合約40”/mh’c 、銅の場合約3
00に/yn h’cであり、両方の場合についで検討
することにする。
δはL Orttm−0,01mとする。aWは流速3
−/1lec程度とし、下記の(II)式の管内乱流熱
伝達式を用いて求めると約10000 k″/m2h’
cとなるのでこの値を使うoTsiは550’C,Tw
は50℃とする。
Nu = 0.023 Re ” Pr ’   −−
(It)Nu:ヌセルト数 Prニブラントル数 Re:レイノルズ数 以上の値を代入してT1およびT2i求めると、シェル
が鋼の場合にはT1=180°C,、Tz =87°C
となり、シェルが銅の場合には、T1=109°C1T
Z=94°Cとなる。
次に、ロール半径を500mynとし、半径当りのサー
マル・クラウン量を求める。
鋼の線膨張係数は11×10〜6 (℃−1)、銅の線
膨張係数は17x1o−6(t−1)であるので、この
値を用いて、シェルの平均温度((Tl+Tz)/2 
)  と冷却水温度の差の分だけ熱膨張したとして、半
径当りのサーマル・クラウン量を求める。その結果、鋼
では0.46mm、’#では0゜44耶となる。この求
め方(以下、簡便法と言う)では、サーマル・クラウン
の形状は不明であり、また、大きさについても正確であ
る保証がない。そこで、有限要素法を用いて、サーマル
・クラウンの形状と大きさを正確に求めることにする。
有限要素法による熱膨張計算の条件は以下のとおりであ
る。
ロール・バレル= 1600陣 板幅=600市および1200■ 板端よシ内側の位置のシェル内での板厚方向温度分布−
T1からT2まで直線的に変化 板端より外側の位置のシェル内での板厚方向温度分布−
外面から内面壕で50 ’C(=冷却水平均温度)均一 以上のように、板端で温度分布が急変しているという条
件を与えてシェルが鋼の場合について計算を行った。そ
の計算結果を第3図に示す。曲線AおよびBはそれぞれ
板幅600岨および1200mmの場合を示す。破線C
は簡便法による値である。
板端で温度分布が急変しているにもかかわらず滑らかな
サーマル・クラウン形状となった。第3図より以下のこ
とが明らかである。
■ サーマル・クラウンの太きさは簡便法による値(C
)とほぼ一致している。したがって、サーマル・クラウ
ンの大きさを求めるだけであれば、簡便法で十分である
■ 板幅(A、B)[よりサーマル・クラウンの形状が
異なる。板幅が広ければ(B)中央付近はフラットとな
るが、板幅が狭ければ囚フラットな部分は生じない。
上述のように、従来法ではサーマル・クラウンが発生す
るが、それを凹のイニシャル・クラウンによってすべて
の場合について打消すことは不可能である。すなわち、
イニシャル・クラウンでは、1種類の大きさと形状のサ
ーマル・クラウンしか打消すことかで゛きないが、サー
マル・クラウンの大きさはストリップの温度や巻付角度
(冷却の程度を変える方法としては、巻付角度変更が一
般的)により大きく変化し、また、第3図のように板幅
しこより形状が大きく変化するため、各種の条件の」易
合fCロールをほぼフラットl二することはできない0 例えば、ロールに凸のクラウンが形成されると第4図に
孝子ように、ストリソ140両端付近はロール5と接触
せず(破線51および52は接触開始線および接触・非
接触の境界線をそれぞれ示す。)、その部分の冷却がか
なり遅れることになる。金属スl−IJツブはヤング率
が太きいため、クラウンの大きさがかなり小さい場合に
も、このような密着不良部分は非常に生じやすい。この
ため、板幅方向に均一な冷却が不可能となる。そして、
材質が幅方向に不均一になるとともに、板厚が薄くなる
ほど形状不良が生じやすくなる。
形状不良発生について調べるために、次の実験を行った
。前述の計算例と同じ寸法の水冷ロール(材質は鋼)を
連続焼鈍炉の一次冷却帯(従来はガス・ジェット・クー
リング)に追加設置し、各種板厚の冷却実験を行った。
なお、ロールはクラウンなしのフラット・ロールである
。実験の結果、板厚が小さくなるにつれて形状不良が大
きくなり、特に板厚0.4+nm以下では製品として全
く成り立たず、テンション・レベラーによる矯正も不可
能な著しい形状不良が発生した。さらに、形状不良が生
じると、ストリップの蛇行が大きくなり、炉壁と接触し
始め、実験の続行が不可能となった。このように、薄物
になると、従来法では操業自体が不可能になってくる。
そこで、本発明の目的は、ストリップの薄物においても
冷却による形状不良を発生させず、冷却後の材質を幅方
向に均一にするために、サーマル・クラウンがほとんど
生じないストリップ冷却用ロールを得ることにある。
次に、本発明にもとづくストリップ冷却用ロールについ
て説明する。螺旋状水路の場合を例として説明する。寸
ず、中心部材を円柱状とするかまたは、外筒にくらべて
かなり肉厚の大きい円筒(寸法については後述)とする
。この中心部材と外筒とを第2図のすべての仕切部材の
ところで接合する。このとき、ストリップからの熱にま
り外筒の温度が上昇し、外筒が熱膨張しようとした場合
にも好合部が離れることのないように接合する(この接
合の方法については後述する。)。また、接合部の熱抵
抗を大きくして、接合部を通過する熱量を小さくするよ
うにする(熱抵抗を大きくする方法については後述する
。)。
以上ノよウナロールでは、ロール・バレルより幅の狭い
ストリップによりロールの中央付近のみが加熱されても
、サーマル・クラウンはほとんど発生しない。その理由
を以下に説明する。
外筒はロール端部付近にくらべてロール中央付近の温度
が高くなるが、中心部材は冷却水の温度とほぼ同じの一
様な温度分布となる。これは、接合部の熱抵抗が犬であ
るため、ス1. IJツブからの熱はほとんど冷却水に
流入し、中心部材へはわずかじか伝わらないこと、およ
び、中心部材も外筒と同様に大きな熱伝達係数で冷却水
と接触していることによる。温度分布が一様であるため
中心部材自身はサーマル・クラウンを形成しようとはせ
ず、外筒のみがサーマル・クラウンを形成しようとする
。ここで、中心部材に対して外筒は肉厚が薄く剛性が小
さいだめ、ロール・バレル中央伺近で熱膨張しようとし
ても中心部材に引き止められ、はとんど膨張することが
できない。したがって、サーマル・クラウンはほとんど
形成されないことになる(定量的な検討結果については
後述する。)。
以下、本発明のロールを構成するために必要な各事項に
ついて説明する。
(1)接合の方法 接合の方法としては、ろう付け、接着剤による接着、溶
接、ボルトによる結合のような接合部を引き離、そうと
する力が働いても接合状態が維持される方法と焼嵌めに
よる方法とが考えられる。後者の焼嵌めによる方法の方
が実施が容易であるが、以下に説明する焼嵌め代で行う
必要がある。
焼嵌めにより組み立てた水冷ロールでは、ストリップか
らの熱にまり外筒の温度が上昇するほど焼嵌め圧力が弱
くなり、外筒の温度((TI+T2)/2)がある値T
o以上になると、接合部は分離する。したがって、10
以上の温度になるとサーマル・クラウンが形成されるよ
うになる。このような状態を防ぐためには、水冷ロール
使用条件での外筒の温度上昇量の最大値を前述のような
計算式で求め、その温度においても焼嵌め状態が維持さ
れるような焼嵌め代を用いる必要がある。
(2)内筒の肉厚 中心部材を円筒とする場合、肉厚が薄過ぎて剛性が不足
すると、外筒の熱膨張に引張られて内筒も膨張すること
になり、サーマル・クラウンが発生する。このような変
形での剛性は、近似的にはシェルの肉厚δとヤング率E
の積δ・E[比例する。δlを外筒の肉厚、Elを外筒
の材料のヤング率、δ2を内筒の肉厚、E2を内筒の材
料のヤング率、△roを内筒と外筒が接合されていない
場合のサーマル・クラウン量、△r1を内筒と外筒とが
接合されている場合のサーマル・クラウン量とすると、
近似的に次式■が成り立つ。
したがって、δ2・B2=δ1・El のとき、サーマ
ル・クラウンは半減する。本発明の効果(壇十分に出す
ためには、少なくともδ2・E2−δ1・El である
ことが必要で、δ2・E2ばδ1・El の10倍程度
丑たはそれ以上とすることが望捷しい。
(3)接合部の熱抵抗 以下のような方法により、接合部の熱抵抗を大きくして
中心部材の温度上昇を極力防ぐことが望ましい。
(a)第5図において、仕切部材の幅12を小さく、通
路高さ18ヲ大きくすることにより、仕切部の半径方向
の熱流に対する熱抵抗が大きくなるとともに、仕切部に
流入してきた熱が横方向に流れて冷却水に吸収される割
合が太−きくなり、中心部材へ流入する熱量が少なくな
る。なお通路60幅を11としたとき11/12を大き
くすると、接合部の熱抵抗が同じであっても、冷却水へ
流入する熱の割合が大きくなり、接合部へ流入する熱の
割合が小さくなるので、i21/lJ2を大きくするこ
とも効果がある。
(h)仕切材の材質を熱伝導率の低いものとするか、あ
るいは、接合面に熱伝導率の低い材料の層を介在させる
(C)焼嵌めやボルトによる接合の場合には、接触面の
表面粗さを大きくする。
第6図に示すような寸法の場合について、有限要素法に
より温度解析と変形解析(熱膨張解析)を行い、本発明
ロールの有効性を検討した。なお、11=22扉、バー
8酊、18二12順については、第5図と関連して定義
したものと同じである。
14−6胴は外筒1の肉厚、15=80關は内筒(中心
部材)2′の肉厚である。外筒1および内筒2′の材質
はともに鋼である。冷却水の温度を50’Cとし、ロー
ルとから冷却水との間の熱伝達係数α7を9000 k
”/mJ A’oとする。800 ’Cのストリップを
ロールに180°の角度で巻き付けだ場合を考えストリ
ップからロールへの熱伝達係数α8−1500に屹’m
2h’cとする。
なお、外筒1と内筒2′の接触面は両者の密着が完全で
熱抵抗が零であるとした。すなわち、本発明(でとって
実際以上に厳しい(不利な)条件で解析した。
温度解析の結果、内筒2′の温度分布は仕切部の近傍で
54°C程度、他の部分(大部分)では51〜52℃と
なり、冷却水とほぼ同じになった。これは冷却水通路の
仕切部の寸法が適切であるため、ストリップからの熱が
内筒2′に伝わる以前にほとんど冷却水の方へ流れてい
さためである。
この解析例の場合、ロール表面の半径方向変位、すなわ
ち半径当りのサーマル・クラウン量は0046祁となっ
た。一方、同じ温度分布を用いて、内筒2′と外筒1と
が接合されていないもの(すなわち従来法)として熱膨
張解析を行うと、サーマル・クラウン量は0.3’8m
mとなった。したがって、この例の場合、本発明により
サーマル・クラウンを従来法の12係まで小さくできた
ことになる。
本発明のロールを用いて、前述と同様のストリップ冷却
実験を行った。その結果、板厚0.15+imの薄物に
おいても形状不良はほとんど発生せず、幅方向に均一な
冷却を行うことができた。すなわち、本発明のロールに
より従来不可能であった薄物のロール冷却が可能となっ
た。
なお、本発明は螺旋状水路以外にも、他の方式の冷却水
の流し方、例えば軸方向に流す方式などに対しても同様
に適用できる。いずれの場合にも外筒と内筒との接合部
の間隔(すなわち冷却水通路間の間隔)は太きくしすぎ
ないように注意する必要がある。その理由は、間隔が太
きすぎると常温時にロールがフラットであっても、外筒
の温度が上昇すると、接合部と接合部との間の部分があ
る程度熱膨張し、局部サーマル・クラウンが生じて第7
図に示すように細かい凹凸がロール表面にできるためで
ある(第6図の寸法の場合には、このような凹凸はほと
んど生じない。)。
また、冷却水の温度上昇が太きいと、冷却水の入口に近
い側と出口に近い側とで内筒の温度に差ができて、ロー
ルが十分にフラットではなくなってしまう。その対策と
して、次の2つの方法がある。
■ 冷却水流量を増大することにより、冷却水の温度上
昇量を小さくする。
■ 冷却水通路?:2系統以上とし、入口に近く低温で
ある冷却水と、出口に近く高温となった冷却水とが隣り
合って流れるようにし、両者の平均温度がロールのどの
部分においても−同じになるようにする。例えば、螺旋
状水路では冷却水通路を2条ねじのようにつくり、それ
ぞれの水路に逆方向f水を流すようにする0 以上の説明において「冷却水」という用語は、水のみに
限らず、冷却機能を有する他の液体または気体等の冷却
媒体をすべて含む。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、ロー
ルにサーマル・クラウンがほとんど生じないため、スト
リップの冷却が幅方向に均一となり、冷却後の材質が幅
方向に均一であるとともに薄物においても形状不良が発
生しない。
【図面の簡単な説明】
第1図はストリップ冷却用ロールの縦断面図。 第2図は外筒と中心部材との結合方式を示す部分縦断面
図。第3図はロールのサーマル・クラウンを示すグラフ
。第4図はストl)ソッとロールとの接触状態を示す平
面図。第5図は冷却媒体通路を示す縦断面図。第6図は
本発明の実施例を示すロールの一部縦断面図。第7図は
局部的サーマル・クラウンを生じたときのロールの一部
の縦断面図。 1:外筒    2:中心部材 3:仕切部材   4 ニストリップ 5:ロール   6:冷却媒体、湧路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロール胴部が外筒と中心部材とその間の冷却媒体
    通路で形成されたストリップ冷却用ロールにおいて、ロ
    ール胴部両端部以外の少なくとも1箇所以上の場所にお
    いて外筒と中心部材とが接合される部分を設け、ストリ
    ップからの熱にまり外筒の温度が上昇した場合にも上記
    接合部が接合状態を保つように構成することを特徴とす
    るストリップ冷却用ロール。
  2. (2)  冷却媒体通路を形成するための仕切部材を除
    いた状態での中心部材の形状を円柱としたことを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載のストリップ冷却用
    ロール。
  3. (3)冷却媒体通路を形成するだめの仕切部材を除いた
    状態での中心部材の形状を下記式を満足する円筒とした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のスト
    リップ冷却用ロール。 δ2・E2ン δ1−El ただし、上式においてδ2iIi内筒の肉厚、E4は内
    筒の材料のヤング率、δLtd外筒の肉厚、Elは外筒
    の材料のヤング率とする。
  4. (4)外筒と中心部材とを接合するさいに、ストリップ
    からの熱によシ外筒の温度が上昇した場合にも、焼嵌め
    状態が維持されるような焼嵌め代で焼嵌めをすることを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のストリップ
    冷却用ロール。
  5. (5)外筒と中心部材の接合部の熱抵抗を大きくするこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のストリ
    ップ冷却用ロール。
JP57225326A 1982-12-22 1982-12-22 ストリツプ冷却用ロ−ル Granted JPS59117913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57225326A JPS59117913A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 ストリツプ冷却用ロ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57225326A JPS59117913A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 ストリツプ冷却用ロ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59117913A true JPS59117913A (ja) 1984-07-07
JPH0364729B2 JPH0364729B2 (ja) 1991-10-08

Family

ID=16827596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57225326A Granted JPS59117913A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 ストリツプ冷却用ロ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59117913A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59143028A (ja) * 1983-02-03 1984-08-16 Nippon Steel Corp 連続熱処理炉における金属ストリツプの冷却装置
JPH0273923A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Kawasaki Steel Corp 金属ストリップの冷却ロール
ITUB20155789A1 (it) * 2015-11-20 2017-05-20 Danieli Off Mecc Unita? di guida per bramme in un impianto di colata continua

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49136814U (ja) * 1973-03-27 1974-11-25
JPS5635729A (en) * 1979-08-31 1981-04-08 Nippon Kokan Kk <Nkk> Cooling method for steel hoop with metallic rotator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49136814U (ja) * 1973-03-27 1974-11-25
JPS5635729A (en) * 1979-08-31 1981-04-08 Nippon Kokan Kk <Nkk> Cooling method for steel hoop with metallic rotator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59143028A (ja) * 1983-02-03 1984-08-16 Nippon Steel Corp 連続熱処理炉における金属ストリツプの冷却装置
JPS6314050B2 (ja) * 1983-02-03 1988-03-29 Nippon Steel Corp
JPH0273923A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Kawasaki Steel Corp 金属ストリップの冷却ロール
ITUB20155789A1 (it) * 2015-11-20 2017-05-20 Danieli Off Mecc Unita? di guida per bramme in un impianto di colata continua

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364729B2 (ja) 1991-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4442883A (en) Roll for continuous casting
US5058665A (en) Stacked-plate type heat exchanger
US4997211A (en) Connection of an uncooled pipe with a cooled pipe
JPS59117913A (ja) ストリツプ冷却用ロ−ル
US5560421A (en) Twin drum type continuous casting apparatus and method
JP4963042B2 (ja) 熱媒通流ローラ
US4759400A (en) Belt type cast sheet continuous caster and prevention of melt leakage in such a caster
JPS5942160A (ja) 非晶質合金薄帯製造用冷却ロ−ル
US2400157A (en) Brazed cylinder muff
US11162737B2 (en) Offset/slanted cross counter flow heat exchanger
JPH03210944A (ja) 薄板連続鋳造設備のモールドロール
JPH11183062A (ja) 二重管式熱交換器
JPH0218181B2 (ja)
US1952896A (en) Tubular member for heat exchangers
JP3975368B2 (ja) ロール連続鋳造設備の鋳造ロール
JPS59173226A (ja) ストリツプ冷却用ロ−ル
US2243402A (en) Tubular furnace structure and method of forming same
JPS61262452A (ja) 連続鋳造による薄金属板製造用ロ−ル装置
JPS622452Y2 (ja)
JP2566713B2 (ja) 内部冷却式スクイズロール
JP3039249B2 (ja) 薄板の連続鋳造用ロール
JPH0325038Y2 (ja)
JP2942692B2 (ja) クラウン可変ロールを備えた連続熱処理設備
JPS5984081A (ja) 並設二重壁管式熱交換器
JP2603592Y2 (ja) アルミニウム製熱交換器