JPS59117798A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPS59117798A
JPS59117798A JP57231689A JP23168982A JPS59117798A JP S59117798 A JPS59117798 A JP S59117798A JP 57231689 A JP57231689 A JP 57231689A JP 23168982 A JP23168982 A JP 23168982A JP S59117798 A JPS59117798 A JP S59117798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spare
address decoder
memory
memory element
decoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57231689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Ozaki
尾崎 英之
Kazuhiro Shimotori
下酉 和博
Kazuyasu Fujishima
一康 藤島
Hideji Miyatake
秀司 宮武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57231689A priority Critical patent/JPS59117798A/ja
Publication of JPS59117798A publication Critical patent/JPS59117798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/006Identification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は例えば絶縁ゲート形電界効果トランジスタ(
以下rMO3T Jという。)を基本素子とする半導体
メモリ装置に係り、特に、不良ビットを予備のヒツトと
置換できる、いわゆる冗長機能つきメモリ装置に関する
ものである。
〔従来技術〕
第1図は冗長機能つきメモリ装置の従来例を示すブロッ
ク構成図で、(1)はマトリックス状に配置されたメモ
リセル・アレイ、(2)は行アドレス信号の入力端子、
(3)はこの行アドレス信号A1+A2−−−−Arr
lを受けて2m本の行選択信号を得る行デコーダ、(4
)は列アドレス信号の入力端子、(5)はこの列アドレ
ス信号Affl+l+ AB+2−−− Anを受けて
2本(但し、n−m=N)の列選択信号を得る列デコー
ダ、(6)は選択された行および列の交点のメモリセル
から読出されたデータ信号、または選択されたメモリセ
ルへ書き込むべきデータ信号のための人出力バッファ、
(7)はそのデータ信号の入出力端子、(8)は読出し
/書込み制御用端子である。メモリ装置の機能として必
侠な他の信号については、この発明とは゛直接関係ない
ので説明を省略する。
このような構成のメモリ装置において、メモリセル・1
アレイ(1)に製造上の欠陥によって例えば、1ビツト
または1行の不良ビットが発生し、製造歩留りを低下さ
せることがある。これを救済するために冗長機能つきメ
モリ装置が用いられ、第1図に(9)で示した予備の行
と予備の約デコーダ(10)とが配置されている。
メモリのウェーハテストの段階で不良のヒツトが検出さ
れると、その不良ビットを含む行を不活性化し、その行
を選択する信号と予備の行デコーダ(10)を活性化す
るようにし、これに接続された予備の行(9)を当該不
良ビットを含む行の代りに用いる。
第2図は不良ヒツトを不活性化するための操作を説明す
るための回路図で、(11)〜(15)はMOST 、
 (16)は電源端子、(17)は予備充電制御信号φ
入力端子、(18)はワード線駆動信号φ1入力端子、
(19)はフユーズ、(20)はワード線、(21+ 
、 +2(2)、−1%1は行アドレス1汀号入力端子
でA1またはA、、A24たはA、−−−A。
またはAIr、がそれぞれ供餡される。行の数は2m本
あるので、このようなデコーダが2 個(予備の行デコ
ーダを除いて)存在する。以下MO8Tはnチャネルと
して動作説明をする。
≦て、痛子θ冊こイ6号グを供給する。l!:2m個の
行デコーダのノードaは高(H″)レベルにプリチャー
ジされる。次に各デコーダに特冗の行のアドレスに対応
するアドレス信号ご供給すると、当該性の行デコーダの
M OS T (+21 、 (+3j −−−−(+
4)はすべてOFFであり、ノードaはゝゝH”レベル
に保持されるが、残余の2[I]−1個の行デコーダは
MOST(+21. Q3+、 −−−Q4)の少なく
とも1つはON状態となり、ノードaの電位は低(L″
)レベルとなる。従って、選択された行アドレスに対応
するMOST(15:はON状態となるが、残余の2m
−1個行に対応するM OS T(151はOFF状態
となる。従って、その後に端子θ7)へ供給するワード
線駆動信号φ、を゛L″レベルから Hレベルにすると
、選択された行のワード線(20jのみがゝ゛H″H″
レベル。い捷、この選択されたワード線(20)に接続
されたメモリセルに欠陥があることが、ウェーハテスト
で判明し7たとすると、この選択されたワード線(20
)に挿入されているヒユーズ(19・を切断することに
よって当該ワードu j2Qlを不活性にする。
第3図は従来の予備の行デコーダの構成を示す回路図で
、(31)〜(38・はMOST、i3!’1は電源端
子、(40)は充電制御信号7入力端子、(41)はワ
ード線駆動信号φ1入力端子、(42)はワード線、(
43)〜(48)はヒユーズ、(49)〜(54)は行
アドレス信号入力端子で、A  A  A  A’−−
−−−Am、札がそれぞれ供給さ1フ   l’   
 21   21れる。
前述の不良ヒツトを含み不活性化したワード線の代りに
置き換えるために、この予備デコーダを活性化する方法
について説明する。MOST(31〜(37)で構成さ
れるN ORゲートの入力端子(49)〜(54)には
上述のように行アドレス信号A、、 A、 、 A2.
 A2゜−−−−Am、 jlk;がぞれそれ供給され
るので、予備デコーダが活性化されていなければ2m個
のMOSTのり%rr+個のMOSTはON状態にあり
、ノードbの電位をLレベルにするのて゛、M OS 
T +3811は常にOFF状態にるる。したかつて、
予備デコーダのワード線(42)は宮にLレベルとなっ
ている。いま、例えは、A、 = A2−−一−−= 
Am二O″のアドレスに不良ビットが存在したとすると
、信号A、、 A2. −−−札かゲートに供給されて
いるλべ○STのドレイン側に挿入されているヒユーズ
(44)、 (46)、 −−−(48)を切断すれば
上記信号A =A  =−−−=A□=0のと2 きにこの予備デコーダが選択されることになる。
従来の装置では、上述のように冗長機能を有し、不良ビ
ットが生じたときには予備デコーダで予備メモリセルな
選んで、不良ビットの代りをさせることができるように
なっているが、製品として出荷されたものは、その動作
外見上は予備メモリセルを使用しているかどうか、更に
はどの行または列に不良が存在したかを知る手段がなか
った。
〔発明の戦機〕
この発明は以上のような点に鑑みてなされたもので、予
備デコーダ回路を必要に応じて短絡する手段を用いるこ
とによって、冗長機能を使用しているか否か、不良ヒツ
トの存在するアドレスを知ることのできるメモリ装置を
提供するものである。
〔発明の実施例〕
第4図はこの発明の一実施例に2ける予備の行デコーダ
の構成を示す回路図で、第3図の従来例と同等部分は同
一符号で示す。この実施例では、行デコーダのNOR回
路に並列にM OS T (−55)が接続され、その
ゲートは外部入力端子(56)に接続されている。
いま、外部入力端子(56)の電位を Lレベルに保持
しておくと、MOEI T (55)はOFF状態に保
持され、従来装置と全く同様な動作をする。さて、この
メモリ装置が冗長機能を使用しているか否か、そしてど
の行を置換したかを知りたいときには、外部入力端子(
56)の電位をゝゝH“レベルにしてMO8T(55)
を01・1状態にする。このときは前述のようにノード
bの電位は■、レベルとなり、MO8T(3B)はOF
F状態に保持される。この状態で、この予備デコーダが
選択された場合を考えると、他のアドレスはすべて非選
択であるので、それらのワード線はOFF状態にあり、
この予備デコーダのワード線もOFF状態にあるので、
第1図に示した端子(7)への出力はなく、この端子(
7)の電位はその部分の回路構成によってHまたは” 
L″v < /l/ r; 保タレル。
ここで、このメモリ装置の記憶内容 lおよびOに対応
する読出し出力をそれぞれHおよびLレベルであるとし
、前述のすべてのワード線かOFF状態のときに端子(
7)の電位がHレベルになるものとすると、予備メモリ
セルを含めてすべてのメモリセルに110L/を書き込
んでおいて、外部入力端子(56)に Hレベルにした
上で、全アドレスについて読み出しを行う。これによっ
て、予備メモリセル以外のアドレスではいずれも端子(
7)にL出力が得られるが、予備メモリセルでは予備デ
コーダが正常に動作しないので、端子(7)にH出力が
イuられ、これによって冗長機能を利用しておることと
、そのアドレスとを知ることができる。
以上、すべてのワード線がOFF状態のときに端子(7
)の電位がゝ゛H″H″レベル場合について述べたが、
 Lレベルになるときにも上述の手法に準じて、冗長機
能を利用しておることと、そのアドレスとを知ることが
できる。
なお、上記大施例ではnチャネルMO8Tを用いた場合
を示したが、pチャネルMO8Tを用いても電圧の極性
を逆にすれば同様に構成することかできる。ま°た、こ
の発明はダイナミック五10S−RA105−RA、o
m Access Mernory)のみならず、スタ
ブ・インク形RAMにも適用することかできる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、この発明になる半導体メモリ装置
では、不良メモリ素子を置き換えるための予備のメモリ
素子どこれに対応する予備のアドレスデコーダとを備え
、この予備のアドレスデコーダを上記不良メモリ素子の
アドレスに相幽するアドレス信号が与えられたときに予
備のメモリ素子を選択するようにしたものにお・いて、
上記予備のアドレンデコーダを不活性化する手段を設け
たので、上記予備のメモリ素子が使用されているか否か
、捷だ、どのアドレスに使用されているかが判る。
【図面の簡単な説明】
第1図は冗昼:機能つきメ七り装置の従来例の示すブロ
ック構成図、第2図は不良ヒツトを不活性化するための
操作を説明するための回路図、第3図は従来の予備のデ
コーダを示す回路図、第4図はこの発明の一実施例にお
りる予備のデコーダを示す回路図である。 図において、(1)はメモリセル・アレ’I、(2;は
行アドレスデコーダ、(5)は・列アドレスデコーダ、
(321〜137)は予備のアドレスデコーダを構成す
るMO8T、(55)は予%アドレステコーダを不活性
、化するだめの制御信号の入力端仔である。 なお、図甲同−符号は同一なたは相当部分を示すO 代理人   葛 阿 信 −(外1名)第4図 手続補正書(自発) 特許庁長官殿 1、事件の表示    士−1・願昭 57−2316
89号2、発明の名称   半導体メモリ装置3 補正
をする者 代表者片山仁へ部 4、代理人 明細書の発明の詳細な説明の欄、並びに図面の第1図お
よび第3図 6、 補正の内容 (1)  明細書の第9頁第1行に「入力端子(56)
に」とあるのを「入力端子(56)の電位を」と訂正す
る。 (2)  同、第10頁第7行に「アドレンデコーダ」
とあるのを「アドレスデコーダ」と訂正する。 (3)  図面の第1図および第3図を添付図面に未配
の通りに訂正する。 7、 添付書類の目録 第1図および第3図の訂正箇所を示す図面1通 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1+  予備のメモリ素子とこの予備のメモリ素子に
    対応する予備のアドレスデコーダとを有し、本来のメモ
    リ素子に不良が生じたときに、この不良になったメモリ
    素子の代りに上記予備のメモリ素子を用い、上記不良に
    なったメモリ素子のアドレスを示すアドレス信号が入力
    されたときに上記予備のアドレスデコーダか動作して上
    記予備のメモリ素子をアクセスするようにしたものにお
    いて、上記予備のアドレスデコーダを強制的に不活性化
    する手段を備え、上記全メモリ素子に同一の所定情報を
    畏き込んだ上で、上記予備のアドレスデコーダを不活性
    にした状態で全アドレスについて順次読み出し操作を行
    うことによって、上記予備のメモリ素子を使用している
    こと、およびその使用されているアドレスを知ることか
    できるようにしたことを特徴とする半導体メモリ装置。 (2)  アドレスデコーダが絶縁ゲート形電界効果ト
    ランジスタを並列接続してなるAND(マたはN0R)
    回路からなり、このような構成の予備のアドレスデコー
    ダに他の絶縁ケート形電界効果トランジスタを並列に接
    続し、上記他の絶縁ゲート形電界効果トランジスタをそ
    のゲート信号によって導通させて上記予備のアドレスデ
    コーダを不活性化するようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の半導体メモリ装置。
JP57231689A 1982-12-24 1982-12-24 半導体メモリ装置 Pending JPS59117798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231689A JPS59117798A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231689A JPS59117798A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 半導体メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59117798A true JPS59117798A (ja) 1984-07-07

Family

ID=16927448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57231689A Pending JPS59117798A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59117798A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138400U (ja) * 1986-02-19 1987-09-01
JPS62291799A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH01133296A (ja) * 1987-07-07 1989-05-25 Nec Corp 半導体記憶装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138400U (ja) * 1986-02-19 1987-09-01
JPS62291799A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH054760B2 (ja) * 1986-06-11 1993-01-20 Fujitsu Ltd
JPH01133296A (ja) * 1987-07-07 1989-05-25 Nec Corp 半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4997316B2 (ja) 半導体メモリ装置
US4365319A (en) Semiconductor memory device
US4837747A (en) Redundary circuit with a spare main decoder responsive to an address of a defective cell in a selected cell block
JP2798497B2 (ja) メモリ回路
US5548225A (en) Block specific spare circuit
US6317355B1 (en) Nonvolatile ferroelectric memory device with column redundancy circuit and method for relieving failed address thereof
US5502676A (en) Integrated circuit memory with column redundancy having shared read global data lines
US4648075A (en) Redundancy circuit for a semiconductor memory device
US6055196A (en) Semiconductor device with increased replacement efficiency by redundant memory cell arrays
EP0121394B1 (en) Static semiconductor memory device incorporating redundancy memory cells
EP0622803B1 (en) Address buffer
JPS61253695A (ja) 半導体記憶装置
US5003542A (en) Semiconductor memory device having error correcting circuit and method for correcting error
US6185138B1 (en) Method and apparatus for testing random access memory devices
US4870618A (en) Semiconductor memory equipped with test circuit for testing data holding characteristic during data programming period
US6094388A (en) Methods of identifying defects in an array of memory cells and related integrated circuitry
US6529438B1 (en) Semiconductor memory device implemented with a test circuit
US4996670A (en) Zero standby power, radiation hardened, memory redundancy circuit
US20070201262A1 (en) Logic SRAM cell with improved stability
JP2002288997A (ja) 半導体記憶装置
JPS59117798A (ja) 半導体メモリ装置
EP0883131B1 (en) Semiconductor storage device such as cache memory
US5487041A (en) Semiconductor memory device which can be programmed to indicate defective memory cell
JPH07282597A (ja) 半導体記憶装置
JPS61267992A (ja) ランダムアクセスメモリ