JPS59117254A - 電子回路モジユ−ル組立体 - Google Patents

電子回路モジユ−ル組立体

Info

Publication number
JPS59117254A
JPS59117254A JP57229823A JP22982382A JPS59117254A JP S59117254 A JPS59117254 A JP S59117254A JP 57229823 A JP57229823 A JP 57229823A JP 22982382 A JP22982382 A JP 22982382A JP S59117254 A JPS59117254 A JP S59117254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic circuit
circuit module
module
semiconductor chip
single units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57229823A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Nishimura
幸祐 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57229823A priority Critical patent/JPS59117254A/ja
Publication of JPS59117254A publication Critical patent/JPS59117254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電子回路モジュール単体を平面的もしくは立体
的に拡張組立できる電子回路モジュール組立体に関し、
特にはメモリー機能を有するROM(Read onl
y memory)、RA M’(Randomacc
ess memory ) z演算機能を有するCPU
(Central processor unit )
或いは入出力制御機能を有する110ボート等の半導体
チップを内蔵する電子回路モジュール単体の組立に関す
るものである。
〔従来技術及びその欠点〕
従来、ICパッケージのプリント基板への実装は基板へ
の挿入の容易さやハンダ付けのし易さが主流をなし、基
板へのICの実装方法としてはリードをプリント基板に
挿入せず、IC搭載面に平面付けするタイプの7ラソト
バツク形、或いはフラットパック形はリード部分をハン
ダ付けする面積が増す欠点があることから厚さおよび面
積ともに小さくしたり一ドレスタイプがある。このり−
ドレスタイプとしてはチップキャリヤ形またはフレキシ
ブル基板にバンプを持ったICチップを連続的にボンデ
ィングし、これに樹脂コートした上でポリイミドフィル
ムにより切離し、プリント基板にハンダ付けするテープ
キャリヤ形など各種のICチップのプリント基板への実
装方法が提案され二Qいる。
しかしなから、従来のICチップの基板組立技 −術は
プリント配線を施された基板への搭載方法であるため、
配線パターンの設計、製作に長期間と費用を有し、又I
Cチップの実装組立に時間を要するなどの問題点を有し
ていた。
〔発明の目的〕
本発明は従来のICチップの基板実装組立に於ける問題
点を解決することであり、特には平面的もしくは立体的
に拡張組立が容易でかつ電気的配線が施されない基台を
用いて配線パターン設計製作が不要で、かつ製作安価に
簡単に迅速にICチップの組立が行える電子回路モジュ
ール組立体を提供することを目的とするものである。
以下、本発明の一実施例について図面を参酌して詳しく
説明する。
〔実施例の説明〕
第1図は本発明による電子回路モジュール組立体の一例
の要部斜視図を表わす。図においてlは電子回路モジュ
ール単体で、この電子回路モジュ鴫’1体1は半導体チ
ップ2を内蔵し、かつこの半導体チップと内部配線接続
される接続用端子3゜3′を端面に有している。半導体
チップ2としては、メモリー機能を有するROM、RA
M、演算機能を有するCPU(中央処理装置)、或いは
入出力制御機能を有する■10ボート等のICチップが
使用される。4は上記電子回路モジュール単体1を複数
個実装(装備)するためのプリント配線が施されない基
台であり、例えばプラスチック樹脂が使用される。上記
基台4には複数個の電子回路モジュール単体1(M1〜
M5で表わす。)が実装され、基台4には上記複数個の
電子回路モジュール単体1を固定するための突起5,5
が設けられる。それゆえ基台4に複数個の電子回路モジ
ュール単体1.1(M1〜Ms)を実装するだけで電子
回路モジュール単体に設けた接続用端子3,3′を介し
てモジュール単体間の電気的接続が行なわれる。前記電
子回路モジュール単体M1〜M5に於て、例えばMOを
CPUモジュール、Ml、M2をRAMモジュール、M
 3 + M 4をROMモジュール、M5をI10ボ
コヨ、モジュールとしての使用が可能である。
M5はI10ボートモジュールの場合、外部との電気的
接続は上面に形成したターミナル6からコード7を介し
て行なわれる。上記、CPU 、 ROM 、 RAM
及び■10ポートの各モジュールを用いてマイクロコン
ピュータシステムが構成される場合、各モジュール単体
間の接続はパスライン上に平面的にICチップを拡張す
るという技術思想に基づいて行うことができる。即ち、
ICチップ信号の並設順序及び場所を同一とし、モジュ
ールを何処へ接続しても構成できるようにすることが可
能である。またRAMモジュールを複数個実装するとき
、CPUにより区別できる様に内部回路をPLA(Pr
ogra −mmable logic array 
)で決定できる0即ちRA Mモジュール内のアドレス
T−−ドの機能をPLAで行い、CPUからのデドレス
指定に対し、どのRAMモジュールが選択されたかをP
LAで決定できる。また図に示すようにM2モジュール
にuQターミナルとu1〜u5のターミナルを設け、外
部でマニュアル結線じ、各RAMモジュールを区別へる
ことができる。例−えは64にバイト単位でアドレス切
換えなどの処理を行ってもよい。上記の2方法はすでに
既知の技術であるから詳細な説明はこ\では省略する。
第2図は第1図のA−A′線に於ける要部切断々面図で
ある0図において、電子回路モジュール単体MOIMI
内の半導体チップ20+21は例えばワイヤボンディン
グ方式によりリード”1 + ” 2てフ。
レート130.f31 (例えばパスライン)を介して
接続用端子3と内部接続配線される。また各モジュール
単体Mo、Miは基台4に設けた突起5に嵌合する六6
が設けられ、これらモジュール単体は基台に固定される
。上記実施例ではモジュール単体を基台に固定する方法
として基台に突起を、モジュール単体に突起に嵌合され
る穴を設けたが、モジュール単体を取外す必要がない場
合は接着法tもよく、その他各種固定方法を用いてもよ
いことはもちろんである。
第3図は半導体チップと信号の取出し方法を説明するた
めの図である。図でパスライン(lh□−Bs)が四防
に放射線状に延びてお”す、このバスラインと半導体チ
ップ2のパッドPとをワイヤボンディング方法によりビ
ームリード!で接結する。四方の端子は半導体チップ内
の配線で結合されている。
第4図はフィルムキャリヤ方式による半導体チップの結
線方法の一例を示し、四方に拡がるパスラインは両面パ
ターンにより結線され、フィルムへの接続は1個所だけ
で済む。図では表裏パターンを実線と破線で区別して結
線している。又図でθ印はスルーホールパターンを表わ
している。
更に第5図は第4図の断面図を表わしている。
図では、機械的強度を確保するベース基材lOに、フィ
ルムキャリヤ11に半導体チップ12を貼付け、コーテ
イング材13により被覆する。フィルムキャリヤ11は
表面に配線導体14を、裏面に配線導体15のパターン
をそれぞれ形成する。
以上の説明では電子回路モジュール単体を基台のどこへ
も配置できる場合を説明したが、限定配置するよう構成
′しても良い。この場合、例えばCPUモジュールの右
横にはROM(又はRAM)モジ*、?輛ルを、下方向
にはRAM(又:まROM)モジュールを上方向には壓
10ボートモジュールヲ配置することが考えられる。そ
して上述の如き電子回路モジュール組立体は半導体チッ
プを使用する各種電子機器に適用できるものであり、又
モジュールという用語はブロック或いはパッケージ等そ
の他の用語で呼称されても良いことはもちろんである。
〔本発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、半導体チップを内
蔵する電子回路モジュール単体の拡張組立がきわめて容
易で、かつ基台は配線パターンを有しないから、パター
ン設計製作が不要で安価に半導体チップの実装組立が行
える利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子回路モジュール組立体の一例
を示す要部斜視図、第2図は第1図の八−N要部切断々
面図、第3図は半導体゛チップと信号の取出し方法を説
明する図、第4図はフィルム1:電子回路モジュール単
体  2°半導体チップ  3°接続用端子  4:基

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体チップを内蔵し、かつ端面に前記半導体チッ
    プと内部配線接続される接続用端子を有する電子回路モ
    ジュール単体と、該電子回路モジュール単体を複数個実
    装する電気的配線が施されない基台と、該基台に複数個
    の前記電子回路モジュール単体を固定する固定手段とを
    備え、前記接続用端子を介して前記複数個の電子回路モ
    ジュール単体を電気的に接続するようにしたことを特徴
    とする電子回路モジュール組立体。
JP57229823A 1982-12-24 1982-12-24 電子回路モジユ−ル組立体 Pending JPS59117254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229823A JPS59117254A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 電子回路モジユ−ル組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229823A JPS59117254A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 電子回路モジユ−ル組立体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59117254A true JPS59117254A (ja) 1984-07-06

Family

ID=16898225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57229823A Pending JPS59117254A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 電子回路モジユ−ル組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59117254A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0283590A2 (de) * 1987-03-18 1988-09-28 Telenorma Gmbh Elektrische Bauelemente

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0283590A2 (de) * 1987-03-18 1988-09-28 Telenorma Gmbh Elektrische Bauelemente
US5006920A (en) * 1987-03-18 1991-04-09 Telenorma Telefonbau Und Normalzeit Gmbh Electrical components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4941033A (en) Semiconductor integrated circuit device
USRE42457E1 (en) Methods of packaging an integrated circuit and methods of forming an integrated circuit package
US6331939B1 (en) Stackable ball grid array package
US6891257B2 (en) Packaging system for die-up connection of a die-down oriented integrated circuit
US5280193A (en) Repairable semiconductor multi-package module having individualized package bodies on a PC board substrate
KR100386995B1 (ko) 반도체 장치 및 그 배선 방법
KR970003991B1 (ko) 양면 메모리보드 및 그것을 사용한 메모리 모듈
KR20030071763A (ko) 캐노피형 캐리어를 구비한 전자 모듈
US5319243A (en) Electronic assembly with first and second substrates
JP2568748B2 (ja) 半導体装置
JP3247634B2 (ja) 半導体デバイス・パッケージ及び組み立て方法
JPH08306723A (ja) 電子回路盤とその製造方法
US4933810A (en) Integrated circuit interconnector
JPH05198732A (ja) 集積回路モジュールの機能を変更する方法および装置
JP3553195B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS59107551A (ja) 半導体装置
JPS59117254A (ja) 電子回路モジユ−ル組立体
JPS63136657A (ja) 両面実装電子回路ユニツト
JPS59175150A (ja) 電子部品の取付構造
JP3728317B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS6022348A (ja) 半導体装置
JP3737093B2 (ja) 半導体装置
JP4207933B2 (ja) 半導体装置
JPH0639479Y2 (ja) プリント配線板
JPH0739244Y2 (ja) 混成集積回路装置