JPS59115955A - 凝縮器 - Google Patents

凝縮器

Info

Publication number
JPS59115955A
JPS59115955A JP22445482A JP22445482A JPS59115955A JP S59115955 A JPS59115955 A JP S59115955A JP 22445482 A JP22445482 A JP 22445482A JP 22445482 A JP22445482 A JP 22445482A JP S59115955 A JPS59115955 A JP S59115955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
heat
fins
flow
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22445482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6346345B2 (ja
Inventor
安立 正明
生駒 光博
茂 岩永
児玉 達明
山口 紘一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22445482A priority Critical patent/JPS59115955A/ja
Publication of JPS59115955A publication Critical patent/JPS59115955A/ja
Publication of JPS6346345B2 publication Critical patent/JPS6346345B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明(は冷凍機の凝縮器のように相変化する冷媒χ1
水用熱交換器V(関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の水冷凝縮器としては、第3図に示すような2重管
式熱交換器、その性能向上を図った第4図に示すような
変形2重管式熱交換器、第6図に示すような水管と冷媒
管の並設2重壁熱交換器やシェルアンドチューブ式熱交
換器(図示せず)等がある。
しかし、これらはいずれも管材を部材として用いたもの
であるために、管材の形状構成」二で伝熱面積を高密度
にしたり、熱交換器自体を小形軽量化して省資源化した
ものを得ること(は困難であった。
発明の目的 本発明(は以上のような従来の欠点を除去するもので、
伝熱面を広く密に取ると共に、凝縮流体(til+の凝
縮液排除を促進して熱伝達率を向上させて熱交換器の小
形高性能化を図ることを目的とするものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明の熱交換器は伝熱筒の
内外表面に流通孔を配し/z二多数の伝熱フィンを設け
て熱交換する2流体の流路を形成し、一方に凝縮する流
体を通すと共に、この凝縮流体側は下側の開口比が大き
い伝熱フィンで構成したものである。
この構成によって、熱交換する流体の各流路において、
従来の管材による熱交換器と異なり伝熱面を広く密に構
成できると共に流体が伝熱フィンの離心孔”Nlj分を
通過する時の境界層前縁効果および伝熱フィン間を通過
する時の流れの拡大縮小と衝突Vこよる攪拌乱流効果に
よって熱伝達率を大幅VC向」二さぜ、しかも凝縮流体
側で下側に流下した凝縮液の排除を促進して伝熱面の液
膜厚さを薄くすることによって凝縮熱伝達率をさらに向
上させるので熱交換器の小形高性能化を達成できる。
実施例の説明 以下、本発明をその一実施例を示す第1図、第2図を参
考に説明する。第1図は全体構成断面図、第2図は凝縮
流体側伝熱フィンを示している。
1は水平Vこ設置した中空筒状の伝熱筒、2は水平に設
置した外筒、3は伝熱筒1と外筒2により形成される環
状空間、4は伝熱筒1の内表面に熱的に連結された所定
間隔で配設された内側伝熱フィン、5は内側伝熱フィン
4に設けた流通孔、6は伝熱筒1の外表面に熱的に連結
され環状空間3に収納され所定間隔で配設された外側伝
熱フィン、7は外側伝熱フィン6に設けた流通孔である
。本実施例は環状空間3に熱交換して凝縮する気液2相
流体を流動させる場合を示したもので、外側伝熱フィン
6の流通孔7の開口比は第2図に示すように上側に比べ
下側を大きくしている。8,9はそれぞれ凝縮流体の流
入口、流出口てあり、10゜11はそれぞれ冷却流体の
流入口、流出口である。
以下、本発明による熱交換器の動作を凝縮流体として冷
媒、冷却流体として水を用いた冷凍機の凝縮器として使
用した場合で説明する。
高温のガス冷媒は流入口8より流入し、外側伝熱フィン
6に配した多数の流通孔7を流れ、他方水は流入口10
より流入し、内側伝熱フィン4に配した多数の流通孔5
を流れなから、内外伝熱フィン4.6と伝熱筒1の壁面
を伝熱面として熱交換し、冷媒は凝縮液化し、水は加熱
され温水となって、それぞれ流出口9,11より流出す
る。
この時、冷媒および水の流路には内外伝熱フィン4.6
が密に取付けられているので伝熱面積が高密度で且つ広
く取れ、更にフィン部に流通孔6゜7を設けて11体を
フィン面にはソ直交方向に流動させるブζめに流通孔6
,7を通過する時に生ずるQi、1饅境界層部分を利用
する境界層前縁効果および伝熱フィン4,6それぞれの
間を通過する時の流れの拡大縮小と衝突による攪拌乱流
効果によって熱伝達率か大幅に向上するために熱交換上
器のlls形j偽f1″能化か達成できる。。
さらに、冷媒ii、jllて(は凝縮に伴なって流入口
875)ら流出口9に向かう((つれて熱伝達に寄与し
ない凝縮液層か増Jルするが、冷媒(イ1)の伝熱フィ
ン6の流通孔7の開口比は下(lullを大きくしてい
るので、外1イ1)伝熱フィン6((凝縮した液冷媒は
外イ貝11イ云熱フィン6および伝熱筒1をったって流
下し、流通面積の犬会い下側の流通孔7を通ってとどこ
おることなく流出口9に向かって流れるために、熱伝達
に寄与する液膜の薄い有効な伝熱面力xj眉〕〕口し、
凝縮熱伝達率をさらに向上させることカニできる。
発明の効果 以」−のように本発明の凝縮器は、伝熱筒と外筒の2重
筒を水平に設置し、前記伝熱筒の内外表面に流通孔を配
した多数の伝熱フィンを設けて視5交換する2流体の流
路を形成し、一方に凝縮するff1体を通すと共に、こ
の凝縮流体側は下(Illのり門口1ヒが大きい伝熱フ
ィンで構成している結果伝〃シフインを多数設けること
ができるので伝〃シ面積の拡大が図れ、熱交換器の小形
高密度化が達成でき、流通孔を有する伝熱フィンによっ
て境界層前縁効果と攪拌乱流効果が生じて熱伝達率が大
幅に申」上し熱交換器の小形化が達成でき、また、凝縮
流イ4\イμm1の伝熱フィンの流通孔の開口比を下側
程大きくしているので流下した凝縮液をとどこおること
なくすみやかに排除でき液膜厚さの薄い有効な伝茨?面
積を増加させ凝縮熱伝達率をさらに向上させ高性能な熱
交換を達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す凝縮器の縦断面図、第
2図は同凝縮器の凝縮流体側の伝梨〜フィンの平面図、
第3図、第4図、第5図はそれぞれ従来の凝縮器の概略
図である。 1・・・・・・伝熱筒、2・・・・・・外筒、3・・・
・・・環状空間、4 ・ 内側伝熱フィン、5・・・・
流通孔、6・川・・外側伝熱フィン、7・・・・・・流
通孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 伝熱筒と外筒の2重筒を水平に設置し、前記伝熱11ζ
    )の内外表面に流通孔を配した多数の伝熱フィンを設け
    て熱交換する2流体の流路を形成し、一方に凝縮する流
    体を通すと共に、この凝縮流体側
JP22445482A 1982-12-21 1982-12-21 凝縮器 Granted JPS59115955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22445482A JPS59115955A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 凝縮器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22445482A JPS59115955A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 凝縮器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115955A true JPS59115955A (ja) 1984-07-04
JPS6346345B2 JPS6346345B2 (ja) 1988-09-14

Family

ID=16814024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22445482A Granted JPS59115955A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 凝縮器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115955A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62206380A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 Hitachi Ltd 積層熱交換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62206380A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 Hitachi Ltd 積層熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6346345B2 (ja) 1988-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208655616U (zh) 一种相变芯片散热器
JPH10206074A (ja) 一体型熱交換器
US3983932A (en) Heat exchanger
KR19980071122A (ko) 일체형 열교환기
JPS59115955A (ja) 凝縮器
KR20050004498A (ko) 원통다관식 열교환기
JPS6252238B2 (ja)
JPS5956088A (ja) 熱交換器
JPS59115983A (ja) 熱交換器
JPH05340686A (ja) 熱交換器
JPS59109778A (ja) 凝縮熱交換器
JP2019184133A (ja) 熱交換器
JP2005016866A (ja) 熱交換器
JP3758310B2 (ja) 空気調和機
KR102533346B1 (ko) 일체형 열교환기
CN212778815U (zh) 换热管、换热器和冷水机组
WO2020246003A1 (ja) 熱交換器
JPH02143094A (ja) 伝熱管を備えた熱交換器
JP2522856Y2 (ja) 熱交換器
JPS59112189A (ja) 熱交換器
SU1578436A1 (ru) Теплообменный элемент
JPH01252899A (ja) 伝熱フインおよび熱交換器
JP3641949B2 (ja) プレート式熱交換器
JPS59125391A (ja) 熱交換器
CN112033207A (zh) 换热管、换热器和冷水机组