JPS59115388A - 加圧した反応容器内で炭素質集塊物をガス化するための方法 - Google Patents

加圧した反応容器内で炭素質集塊物をガス化するための方法

Info

Publication number
JPS59115388A
JPS59115388A JP58230015A JP23001583A JPS59115388A JP S59115388 A JPS59115388 A JP S59115388A JP 58230015 A JP58230015 A JP 58230015A JP 23001583 A JP23001583 A JP 23001583A JP S59115388 A JPS59115388 A JP S59115388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agglomerates
reaction vessel
product gas
storage zone
fixed bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58230015A
Other languages
English (en)
Inventor
ミハエル・アイヘルスバツハ−
ルドルフ・コ−レン
ライナ−・ライマ−ト
カ−ル・ハフケ
ヴオルフガング・シエ−フア−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EOn Ruhrgas AG
Original Assignee
Ruhrgas AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ruhrgas AG filed Critical Ruhrgas AG
Publication of JPS59115388A publication Critical patent/JPS59115388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/02Fixed-bed gasification of lump fuel
    • C10J3/20Apparatus; Plants
    • C10J3/30Fuel charging devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/02Fixed-bed gasification of lump fuel
    • C10J3/20Apparatus; Plants
    • C10J3/32Devices for distributing fuel evenly over the bed or for stirring up the fuel bed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/723Controlling or regulating the gasification process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/78High-pressure apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2200/00Details of gasification apparatus
    • C10J2200/36Moving parts inside the gasification reactor not otherwise provided for
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0913Carbonaceous raw material
    • C10J2300/093Coal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0956Air or oxygen enriched air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0959Oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0973Water
    • C10J2300/0976Water as steam

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、反応容器内で好捷しくは5乃至150バール
の圧力にて炭素質集塊物をガス化するだめの方法に関す
る。この方法において、集塊物は該反応容器の上に位置
する貯蔵ゾーンから該反応容器内に供給されて該反応容
器内で固定床を形成し、該集塊物は該固定床内でゆっく
り降下している。
酸素、空気、水蒸気及び二酸化炭素から成るグループか
ら選択された少なくとも二つのガス化剤が該固定床を通
って上方へ流過せしめられ、固体状の灰または液体状の
スラップは該固定床の下方で排出され、多量の水蒸気を
含む生成ガスが該固定床の上方で該反応容器から排出さ
れる。
固定床方法による粗粒炭のガス化はよく知られている(
ウルマン(Ul 1man )の1エンツイクロペデイ
ー、テア、テヒニツンエン、ヘミ−(En、Zy−kl
opadie jer technischen Ch
emie ) J第4版(1977年刊)の第14巻3
83乃至386頁参照)。固体状の灰を生ずるガス化方
法の詳細は、米国特許第3540867号及び同第38
54895号そしてドイツ仮明細書公報第220127
8号に見出され得る。液体状スラップを生ずるガス化方
法は英国特許第1507905号、同第1508671
号及び同第1512677号において説明されている。
以上に引用された参考文献は本発明が関係する炭素質集
塊物のガス化のためにも使用されるガス化方法を述べて
いる。
研究の結果、貯蔵ゾーン内の炭素質集塊物が水蒸気で飽
和した生成ガスと広い範囲で接触して水蒸気が比較的低
温の集塊物上に縦締すると問題が起こることがわかった
。貯蔵ゾーン内における該集塊物の温度は、一般に30
0乃至800°Cの間にあり得る生成ガスの温度よりも
十分低い。縦締した水蒸気は集塊物の凝集を弱めて該集
塊物を軟化せしめ、さらには崩壊せしめ得る。このため
、固定床における微細物の割合が望ましくなく増加し、
貯蔵ゾーン(ロックホッパー及び/または石炭分配器)
からの集塊物の流れが減少せしめられ、さらには全く停
止せしめられ得る。
以上に参照された問題を克服するために、ここに述べら
れる方法は、貯蔵ゾーン内の集塊物上への水蒸気の縦締
を減少せしめまたは完全に阻止するように発明がなされ
ている。本発明によれば、殆ど全く酸素及び水蒸気を含
まない調節雰囲気が生成ガスの圧力にはソ等しい圧力で
貯蔵ゾーンに導入されるようにして、水蒸気の縦締を阻
止するために生成ガスと貯蔵ゾーン内の集塊物との接触
を十分に減少せしめる。
通常のガス化装置における貯蔵ゾーンは、ガス化装置の
上方に位置していて且っ粗粒炭を含み得る集塊物の圧力
が大気圧から反応容器圧力まで高められる、ロックホッ
パーである。
固定床ガス化方法のために、しばしば石炭分配器が該ロ
ックホッパーの下方でガス化装置の頂部に位置せしめら
れ、該石炭分配器は垂直軸の周りにゆっくり回転し且つ
石炭を一つまたは幾つかの開口を通して固定床上に分配
する。ガス化されるべき粗粒燃料(本発明の場合には主
として炭素質集塊物)の燃料床が該石炭分配器の上に形
成される。この種回転式石炭分配器は米国特許第390
2872号及び同第4040800号に述べられている
。本発明によれば、調節雰囲気(以下保護ガスともいう
)の石炭分配器の領域への連続的な導入が、分配前の水
蒸気を含む生成ガスとの相互作用の結果としての集塊物
上への水蒸気の縦締を阻止する。このような保護ガスの
調節導入は、生成ガスが石炭分配器領域内へさらにはロ
ックが開いているときに該ロック内へ進入することを阻
止するのに十分ヤあシ得る。しかしながら、本発明はこ
のような調節雰囲気を石炭分配器領域に加えてロック内
に導入するためにも使用され得る。
ロックが新しい燃料で充たされ従って減圧されなければ
ならないときには、ロックから出た調節雰囲気は再び圧
縮され再使用のために循環され得る。
ガス化のために使用される炭素質集塊物は粘結。
造粒、押出しまたは他の手段により得られ、該集塊物の
主成分は硬質炭、亜炭または泥炭である。
該集塊物の強度及び風化特性はピッチまたはタールの如
き結合剤の使用によって改善され得る。本方法に使用す
るための集塊物の製造は例えば米国特許第411166
5号並びに英国特許第1435089号及び同第143
9317号に述べられている。該集塊物の粒の大きさま
たは直径は10乃至80籠の範囲に及ぶ。
使用される保護ガスは好ましくは乾燥した生成ガス、窒
素、二酸化炭素、メタンまたはこれらのガスの何れかの
組合せである。二酸化炭素、窒素またはメタンが使用さ
れる場合には、該保護ガスは、容認できないほど高濃度
の有害物質を含まないので、ロックが減圧されたときに
周辺大気に放出され得る。
本発明の課題である方法の詳細が図面を参照して説明さ
れる。
ロックサイクルがレベル計により出力される信号の如き
制御信号によって開始されると、一定量のガス化される
べき炭素質集塊物が入口ホッパー1を通過し開いた弁2
を通ってロック3内に入るが、このとき排出弁4は閉じ
ている。大気圧にてロック3を充填した後、弁2が閉じ
られ保護ガスがコンプレッサ6から管7を介してロック
3内に導入され、このとき弁5は閉鎖位置にある。ロッ
ク3内の圧力が反応容器8内の圧力レベルまで近似的に
上がると、弁4が開かれ燃料がロック3かも石炭分配器
9の領域へ排出される。石炭分配器9は主としてここに
述べられていない適当な方法で取付けられ且つ垂直軸1
0の周りに回転する皿状の円板から構成されている。該
石炭分配器9は一つまたは幾つかの間口11を有してお
り、該開口を通って炭素質集塊物が常に粗粒炭と共にガ
ス化装置の固定床12土に連続的に分配される。
生成ガスは該固定床を通ってそしてこれから上昇し生成
ガス出口13全通して排出される。容認できないほど高
濃度の生成ガスが石炭分配器9の上方で燃料床14に入
ることを妨げるために、保護ガスがコンプレッサ6にょ
シ管7aを通して燃料床14内に連続的に導入され、該
保護ガスは出口13へも流れる。
ロック3が弁4の閉じているときに充填のために減圧さ
れなければならない場合、該保護ガスは開いた弁を通っ
て排出される。該保護ガスは所望であればコンプレッサ
6に戻され得る。
保護ガスが管7aを通ってガス化装置内に連続的に導入
される場合、管7を介してロック3への調節雰囲気(保
護ガス)の流れは、比較的小量の生成ガスが弁4の開い
ているときに下方から燃料床14内へ進入し得るならば
必要でないことは明らかである。管7a全通して導入さ
れる調節雰囲気の量が十分であると、該生成ガスは石炭
分配器領域から迅速に排除され、従って集塊物の強度の
重大な劣化は起こらない。
ロック3から燃料床14を横切シ固定床12までの小さ
な圧力勾配は、燃料床14を通してそして弁4が開いて
いるときには集塊物で充たされたロック3を通しての保
護ガスの連続的な導入により生ぜしめられ、水蒸気を含
む生成ガスが自由対流による浮力の結果として戻ること
を阻止している。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明による方法を実施するためのガス化装置
の上部のみを示す概略断面図である。 1・・・・入口ホッパー、2,4.5・・・・弁、3・
・・・ロック、6・・リコンプレッサ、7,7a・・・
・管、8・・・・反応容器、9・・・・石炭分配器、1
o・・・・垂直軸、11・・・・開口、12・・・・固
定床、13・印出口、14・・・・燃料床。 代理人 弁理士 篠原泰司 ドイツ連邦共和国4250ボットロ ブ°フリーデンストラーセ44べ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭素質集塊物を反応容器の上に位置する貯蔵ゾー
    ンから該反応容器内に供給する段階と、該反応容器内に
    、該集塊物がガス化の際にゆっくりと下方に移動する固
    定床を形成する段階と、酸素、空気、水蒸気蒸び二酸化
    炭素から成るグループから少々くとも二つのガス化剤を
    選択し、且つ該受なくとも二つのガス化剤を前記固定床
    を通して上方へ流過せしめる段階と、 固体状の灰または液体状のスラッグを該固定床の下方で
    排出し、且つ多量の水蒸気を有する生成ガスを該固定床
    の上方で反応容器から排出する段階と、 を含んでいる、加圧した反応容器内で炭素質集塊物をガ
    ス化するための方法において、 殆ど全く酸素及び水蒸気を含まない調節雰囲気(保護ガ
    ス)を前記貯蔵ゾーン内へ導入し、且つ該調節雰囲気を
    生成ガスの圧力にはソ等しい圧力に維持する段階を含ん
    でいて、これによって水蒸生べ 気を含む発イガスと貯蔵ゾーンに貯蔵された集塊物との
    接触が水蒸気の凝縮を阻止するために十分に減少せしめ
    られるようにしたことを特徴とする、加圧した反応容器
    内で炭素質集塊物をガス化するための方法。
  2. (2)調節雰囲気が石炭分配器領域及び/またはロック
    領域に導入されることを特徴とする特許請求の範囲(1
    )に記載の方法。
  3. (3)調節雰囲気が乾燥した生成ガス、窒素、二酸化炭
    素及びメタン並びにこれらのガスの何れかの混合体から
    成るグループから選択されていることを特徴とする特許
    請求の範囲(1)またけ(2)に記載の方法。
  4. (4)導入された調節雰囲気の温度が生成ガスの露点よ
    シ高い(約180°C)ことを特徴とする特許請求の範
    囲(1)から(3)の何れかに記載の方法。
  5. (5)  ガス化されるべき集塊物が成形炭、ペレツト
    または押出し材料であることを特徴とする特許請求の範
    囲(1)から(4)の倒れかに記載の方法。
  6. (6)本方法が貯蔵ゾーンに位置するレベル計の信号に
    より開始されることを特徴とする特許請求の範囲(1)
    から(5)の何れかに記載の方法。
JP58230015A 1982-12-09 1983-12-07 加圧した反応容器内で炭素質集塊物をガス化するための方法 Pending JPS59115388A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3245567A DE3245567C2 (de) 1982-12-09 1982-12-09 Verfahren zum Vergasen kohlehaltiger Agglomerate im Festbett
DE32455674 1982-12-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59115388A true JPS59115388A (ja) 1984-07-03

Family

ID=6180214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58230015A Pending JPS59115388A (ja) 1982-12-09 1983-12-07 加圧した反応容器内で炭素質集塊物をガス化するための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4599092A (ja)
JP (1) JPS59115388A (ja)
AU (1) AU557140B2 (ja)
DE (1) DE3245567C2 (ja)
FR (1) FR2537592A1 (ja)
GB (1) GB2131448B (ja)
ZA (1) ZA838758B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2167432B (en) * 1984-11-27 1988-09-21 Sasol Operations Pty Ltd Gasification of coal
WO1997027903A1 (en) * 1996-01-30 1997-08-07 Vial Jean Luc Apparatus and method for treating solids
DE19633674C2 (de) 1996-08-21 1998-07-16 Hamburger Gaswerke Gmbh In-Line Gasvorwärmung
US6325572B1 (en) * 1996-10-22 2001-12-04 Frederic Dietrich Process and device for pneumatically conveying powdery substances and their use
DE102004001708B4 (de) * 2004-01-13 2006-09-21 Sustec Schwarze Pumpe Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Beschickung von Festbett-Druckvergasungsreaktoren
CN201135099Y (zh) * 2008-01-11 2008-10-22 罗飞天 粮库充氮储粮装置
DE102012107486B3 (de) * 2012-08-15 2014-01-23 L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Verfahren zum Betrieb einer Schüttgutschleuse
AU2014315176A1 (en) 2013-09-05 2016-04-21 Ag Energy Solutions, Inc. Apparatuses, systems, mobile gasification systems, and methods for gasifying residual biomass
US20160068770A1 (en) * 2014-09-04 2016-03-10 Ag Energy Solutions, Inc. Apparatuses, systems, staging hoppers, and methods for controlling continuous feed of feedstock to a gasifier
WO2016037070A1 (en) 2014-09-04 2016-03-10 Ag Energy Solutions, Inc. Apparatuses, systems, tar crackers, and methods for gasifying having at least two modes of operation
JP6695163B2 (ja) * 2016-02-17 2020-05-20 三菱日立パワーシステムズ株式会社 微粉燃料供給装置及び方法、ガス化複合発電設備
US11827859B1 (en) 2022-05-03 2023-11-28 NuPhY, Inc. Biomass gasifier system with rotating distribution manifold

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE737469C (de) * 1940-10-16 1943-07-14 Demag Ag Vorrichtung zur selbsttaetigen Beschickung eines Gaserzeugers in Abhaengigkeit von der Brennstoffhoehe im Schacht
DE809226C (de) * 1949-05-20 1951-07-26 Ruhrgas Ag Verfahren zum Betrieb der Brennstoffschleuse von Druckgaserzeugern
US2851401A (en) * 1953-11-06 1958-09-09 Socony Mobil Oil Co Inc Method for feeding granular solid material
US2783096A (en) * 1954-11-18 1957-02-26 Union Oil Co Solids level indication and control system
US4017269A (en) * 1972-03-25 1977-04-12 Krupp-Koppers Gmbh Method and arrangement for gasifying finely divided fluidized solid combustible material
DE2540151C2 (de) * 1975-09-09 1984-08-30 Steag Ag, 4300 Essen Vorrichtung zur Beschickung eines Wärmebehandlungsraumes mit Agglomeraten, insbesondere eines Kohledruckvergasers mit Feinkohle
DE2607754A1 (de) * 1976-02-26 1977-09-08 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum beschicken eines reaktors fuer die druckvergasung von kohle
LU74505A1 (ja) * 1976-03-08 1976-09-01
DE2851370A1 (de) * 1978-11-28 1980-06-04 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum vergasen koerniger fester brennstoffe
US4260298A (en) * 1979-05-17 1981-04-07 The Ducon Company, Inc. Control of solids discharge from pressurized vessel
DD147249A1 (de) * 1979-11-21 1981-03-25 Horst Burkhardt Verfahren zum beschicken eines kohledruckvergasungsreaktors
LU82336A1 (fr) * 1980-04-04 1980-07-02 Wurth Anciens Ets Paul Procede et dispositif de pression et de fluidisation d'une masse pulverulente dans une enceinte de distribution
DE3108213A1 (de) * 1981-03-05 1982-09-16 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren und reaktor zum vergasen fester brennstoffe

Also Published As

Publication number Publication date
AU557140B2 (en) 1986-12-04
GB2131448A (en) 1984-06-20
DE3245567A1 (de) 1984-06-14
GB8332765D0 (en) 1984-01-18
ZA838758B (en) 1985-01-30
DE3245567C2 (de) 1985-04-18
AU2185483A (en) 1984-06-14
GB2131448B (en) 1987-02-25
FR2537592A1 (fr) 1984-06-15
US4599092A (en) 1986-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3957459A (en) Coal gasification ash removal system
US3927996A (en) Coal injection system
US4968325A (en) Fluidized bed gasifier
US4432773A (en) Fluidized bed catalytic coal gasification process
US4682986A (en) Process for separating catalytic coal gasification chars
JPS597821A (ja) 粒状固体燃料を運搬する方法
US3840353A (en) Process for gasifying granulated carbonaceous fuel
JPS59115388A (ja) 加圧した反応容器内で炭素質集塊物をガス化するための方法
RU2607662C2 (ru) Способ и устройство для газификации твердых горючих материалов под давлением в стационарном слое
US3935825A (en) Coal ash agglomeration device
US3876392A (en) Transfer line burner using gas of low oxygen content
CA1232456A (en) Process for the preparation of synthesis gas
US4813179A (en) Process for the cocurrent gasification of coal
CA1126515A (en) Process for gasifying pelletized carbonaceous fuels
AU595247B2 (en) Process for producing gas containing CO and H2 and apparatus for performing the same
US2187872A (en) Gas producer for gasifying granular fuels
US3957457A (en) Gasifying coal or coke and discharging ash agglomerates
CS207338B2 (en) Method of bringing in the granulated solid substances,kept in the fluid suspension in the deep bed,in reaction and device for perforning the said
US4773919A (en) Fixed bed gasification process
EP0109109B1 (en) Process for the partial combustion of solid fuel with fly ash recycle
CN1019074B (zh) 多室气体注射装置
GB1528623A (en) Process and apparatus for gasification of carbonaceous materials
AU603132B2 (en) Process and apparatus for production of synthesis gas
JPS6157684A (ja) 固形燃料からガスを製造する方法
NZ211004A (en) Process and apparatus for preparation of synthesis gas; removal of molten slag by-product