JPS59114423A - サ−モグラフイ装置 - Google Patents

サ−モグラフイ装置

Info

Publication number
JPS59114423A
JPS59114423A JP57224377A JP22437782A JPS59114423A JP S59114423 A JPS59114423 A JP S59114423A JP 57224377 A JP57224377 A JP 57224377A JP 22437782 A JP22437782 A JP 22437782A JP S59114423 A JPS59114423 A JP S59114423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
temperature
image
signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57224377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0230651B2 (ja
Inventor
Susumu Takada
高田 享
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd, Nihon Denshi KK filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP57224377A priority Critical patent/JPS59114423A/ja
Publication of JPS59114423A publication Critical patent/JPS59114423A/ja
Publication of JPH0230651B2 publication Critical patent/JPH0230651B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/20Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from infrared radiation only
    • H04N23/23Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from infrared radiation only from thermal infrared radiation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は操作を簡略化することの出来るサーモグラフィ
装置に関するものである。
一般にサーモグラフィ装置においては、視野的各点から
発生する赤外線を走査集光して赤外線検出器に導入し、
得られた検出信号をメモリを介して又は介さずに陰極線
管に輝度信号として送り、視′野内の被写体の温度分布
像を得ている。かかるサーモグラフィ装置では、温度分
布像中の指定温度の部分を他の部分と区別した輝度又は
色相で(例えば白く光らせる)表示する所謂等混線表示
機能が通常設けられている。この等混線を表示するため
には、湿度を指定する必要があることは言うまでもなく
、温度指定ツマミがそのために設けられていた。
ところで、サーモグラフィ装置では通常、第1図に示す
様に温度分布像Zと同時にグレースケールG、直交する
2方向の切断面に沿った温度信号の強度波形Wh 、W
v及び上記2方向の切断面位置を示す2本のマーカ1M
h、Mvを表示している。このグレースケールは、連続
的又は段階的に輝度又は色相が変化する帯状の領域とし
て表示され、前者の場合例えば黒レベルが温度範囲の下
限値に、白レベルが同じく上限値に夫々対応し、この黒
レベルと白レベルとの間の輝度を参考にして温度分布像
中の特定輝度の部分の温度を判断することが出来るよう
にしたものである。
この様にグレースケールの全長が、温度分布像として表
示している温度範囲に対応するのであるから、このグレ
ースケールを言わばポテンショメータ、そしてマーカ線
をその指針として利用し、例えばマーカ線MVとグレー
スケールとが交差する位置を検出すればその位置を温度
値に換算することが出来る。そして、この温度値を等混
線の温度とすれば、等温線用の設定ツマミを別個に設け
る必要がなくなり、マーカ線の位置を指定することで等
混線の温度を指定することが出来る。
本発明は上述した考え方に基づいてなされたものであり
、以下本発明の一実施例を添付図面に基づき詳述する。
第2図は本発明の一実施例を示す構成図であり、同図に
おいて1は赤外線検出器、2は該検出器の像を被写体上
に結像すると共にラスタ走査するための光スキャナ、3
は該光スキャナ2による水平走査毎に基準赤外線を検出
器に入射させるための基準黒体である。光スキャナ2に
よるラスタ走査に基づいて検出器1には視野からの赤外
線が順次入射し、得られた検出信号は、増幅器4を介し
て絶対温度再生回路、リニアライザ等を有する処理回路
5に送られ、被写体の絶対温度に対応した温度信号に変
換される。該温度信号はA−D変換器6によりデジタル
信号に変換された後、書込み制御回路7を介して画像メ
モリ8へ送られて記憶される。
9は中心温度を指定する信号aと温度幅を指定する信号
すに基づいて表示すべき温度範囲を計算する温度範囲設
定回路、10は画像メモリ8に記憶された画素データを
読出し、該設定回路9によって設定された温度範囲にあ
るものを抜出すための読出し選択回路で、抜出された画
素のデータはモニタ用陰極線゛管表示装置11の階調内
に収まる形で表示用画像メモリ12へ格納される。該メ
モリ12に記憶された画素データは、文字表示用メモリ
13に格納されている文字情報パターン及びマーカ線の
データと共に読出された後、加算器14により加え合わ
され、切換回路15.D−A変換器16.テレビ信号変
換回路17を介してモニ゛夕用陰極線管表示装置111
へ送られる。又、グレースケール表示用メモリ18のデ
ータも同時に読出され、該データも切換回路15を介し
て同様に表示装置11へ送られるため、該表示装置の画
面には第3図に示す様に、温度分布像Zと該像Zに関す
る情報例えばCT(中心温度)、TW(温度幅)が重畳
表示されると同時に画面の最下部にグレースケールGが
像Zに沿って表示される。
19は上記テレビ信号変換回路17へ供給する標準テレ
ビジョン同期信号H,Vを発生する同期信号発生回路、
20はその同期信号Hに基づいて1本のラスタを256
画素に分割する画素クロック信号を発生するクロック発
振器、21は該クロック信号をカウントして水平走査信
号を発生するカウンタ、22は上記同期信号Hをカウン
トして垂直走査信号を発生するカウンタである。前記メ
モリ12.13からは、上記2つのカウンタからの水平
、垂直走査信号に基づきデータの読出しが行われ、前記
メモリ18からは上記カウンタ21からの水平走査信号
に基づきグレー及ケールデータの読出しが行われる。2
3は上記垂直走査信号が予め定められた値以上になった
時切換信号口を発生して切換回路15へ送り、該回路を
切換えるためのコンパレータである。
24h 、24vはマーカ線Mh 、Mvの位置を指定
するための第1図においてc、dで示す信号を発生する
アップダウンカ゛ウンタ、25は該カウンタへ送るため
のクロックパルスを発生するクロック発振器、26h、
26vはりOツクパルスをカウンタ24h、24vのア
ップカウント端子又はダウンカウント端子へ送るための
マーカ移動用操作スイッチ、27は前記文字表示用メモ
リ13にカウンタ24h 、24vの出力c、dに基づ
きマーカ線1ylh 、 MYを書き込むと共に、前記
中心温度データa、温度幅情報すを書込むための文字・
マーカ書込み回路である。前記カウンタ24vの出力d
は、一致検出器28においてカウンタ2゛t 1から送られる水平走査信号と比較され、サンプリング
回路29は該一致検出器28の出力パルスに基づいてグ
レースケールデータをサンプリングする。更に一致検出
器30は、サンプリングされたグレースケールデータを
メモリ12から読出された像データと比較し、両データ
が一致した時に一致パルスを発生し、加算回路14へ送
る。尚、マーカ線Mh 、Mvに沿った波形を第1図の
Wh。
WVの様に表示するため、実際にはカウンタ24h、2
4vの出力c、dに基づいてメモリ12からマーカ線に
沿った一連のデータを読出してメモリ13へ波形として
書込む回路が必要であるが、本発明に直接関係しないの
で省略しである。
上述の如き構成において、画像メモリ8には第4図に示
す様に水平方向に256画素、垂直方向に240ライン
、そして深さ方向に例えば12ビツトの記憶エリアが設
定されており、検出器像を光スキャナ2によって水平及
び垂直走査して得られた各画素の温度データが、対応す
る位置に格納されている。像表示用メモリ129文字表
示用メモリ13には256X230画素分の記憶エリア
に加え、グレースケール用の256X10画素分の記憶
エリアが用意され、合計256X240画素の記憶エリ
アが設定されているが、深さ方向には像表示用メモリ1
2で6ビツト(64階調)、文字表示用メモリ13で1
ビツト(白・黒2階調)である。
そしていま、中心温度(CT)が35.0℃、温度幅(
TW)が3.00℃と指定されているとすれば、温度範
囲設定回路9はCT+TW/2を計韓し、読出し選択回
路10へ下限温度(33゜5℃)と上限濃度(36,5
℃)を指定する。該読出し選択回路10は画像メモリ7
8に格納されている全画素から33.5℃以上36.5
℃未満のものを抜き出し、その3℃の温度幅の間で1〜
62の62段階に分類してその数値を像表示用メモリ1
2の対応する位置へ書込む。尚、33.5℃未満の画素
に“0″(黒レベル)が、36.5℃以上の画素に“6
3”(白レベル)が夫々付与され、合計64階調となっ
ている。
又、文字書込回路28は中心温度を指定する信号aと温
度幅を指定する信号すに基づきキャラクタジェネレータ
を制御し、文字表示用メモリ13の256X240の記
憶エリアの上部に「0丁35.0   TW  3.O
OJという文字及び数字のパターンを、例えば5X7個
のドツトマトリクスの形で書込む。更に、文字・マーカ
書込回路27は、カウンタ24h 、24vからの位置
信号c、dに基づいて直交するマーカ線Mh 、MVを
ドツトの連なりとして同じくメモリ13の記憶エリア内
に書込む。この場合、パターンの有無を与えれば良いの
で、メモリ13は深さ方向に1ビツトあれば良い。
更にメモリ18には、lX256画素分で深さ6ビツト
の記憶エリアが設定され、その中に第3図のグレースケ
ールのために64階調の輝度を順次指定する“0″から
“’ 63 ”までの値が収められている。
この様にしてメモリ12とメモリ13に別々に書込、ま
れだ画像データと文字・マーカ線データは、カウンタ1
9.20から発生する水平走査信号(0〜255)及び
垂直走査信号(0〜239)により表示装置11の画面
走査に同期して同時に読出され、加算器14.切換回路
15.D−A変換器16.変換回路17を介して表示装
置11へ送られるため、その画面には第3図に示される
様な温度分布像ZとrcT  35.OTW  3゜0
0」の文字及びマーカ線Mh 、Mvが表示される。尚
、加算の際、文字表示用メモリ13から読出したデータ
が最高輝度になるようにしているため、文字及びマーカ
線の輝度は白しベ、ルとなっている。
更に、メモリ18に格納されたグレースケール用データ
も上記水平走査信号により繰返し読出されるが、該デー
タは垂直走査信号が230〜239の間メモリ18側へ
切換えられる切換回路15を介して表示装置11へ送ら
れるため、表示装置11の画面には231本目から24
0本目までの10本のラスタによりグレースケールが描
かれることになる。
本発明では、この様にして像Z、マーカ線Mh。
MV及びグレースケールGが表示されている時、グレー
スケールの全長が下限温度から上限温度の間の温度範囲
に対応し、グレースケール上での位置が温度情報を持つ
ことに着目し、グレースケールとマーカ線MVとが交差
する位置によって等混線の温度を指定することを特徴と
している。
即ち、第3図に示す様な33.5℃から36゜5℃の範
囲の像7が表示されている時、同峙に表示されているグ
レースケールは、左端が33.5℃、右端が36.5℃
、中心位置が中心湿度35゜0℃に対応している。ここ
で一致検出器28は0から255までの水平走査信号と
カウンタ24vの出力dを比較し、両者が一致したタイ
ミング即ち表示装置11の走査がマーカ線MVとグレー
スケールが交差している位IPに来たタイミングで一致
パルスを発してサンプリング回路29へ送り、その時の
グレースケールの輝度データをサンプルホールドさせる
。そして一致検出器30は、このグレースケールの左端
から距離d離れた位@Pの輝度データをメモリ12から
読出される像データと比較し、両者が一致した時即ちそ
の像データで表示さ・れる点の輝度がマーカ線MVとグ
レースケールの交差位置Pの輝度と同じ時、一致パルス
を加算回路14へ送り表示装置11へ送る輝度信号のレ
ベルを白レベルにするため、その点は輝点として周囲の
点と区別して表示されることになる。
この様にしてグレースケール上の位IPと同じ輝度(即
ち位置Pが示す温度と同一温度)として表示されるはず
の点は全て輝点として表示されるため、その輝点の連な
りとして等混線が像Zに重畳して表示されることになる
。スイッチ26Vを操作してdを変化させ、マーカ線を
移動させれば、Pの位置が変化し等混線の温度を任意に
設定することが可能である。
上述した如く、本発明ではマーカ線とグレースケールと
の交差する位置を変えるだけで、グレースケール上での
その交差位置に対応した湿度が新しく等混線の温度とし
て設定されるため、等混線−用のツマミが不要となり、
又等温線の温度もグレースケール上での位置から容易に
把握することが出来、操作性も著しく向上する。
尚、本発明は上述した実施例に限定されることなく幾多
の変形が可能である。例えtヨ、上記実施例では、マー
カ線を輝線として表示する様にしたが、特定の色を付し
ても良いし、黒線として表示しても良い。更には、マー
カ線をグレースケールの上まで延長して表示すれば、グ
レースケール上に輝線又は黒線等のマーカ線が重畳表示
され、交差位置の確認が容易となる。
又、上述した実施例ではグレースケールを像の下側に表
示する様にしたが、グレースケール(よ像に沿って配置
されれば良いので、例えば像の横に縦方向に配置する様
にしても良く、その場合に&よ横方向のマーカ線Mhと
グレースケールとが交差する位置で温度を指定すれば良
い。
又、上述した実施例では理解を容易にするために個別の
ブロックで構成した装置を例示した力く、実際には全く
同様の動作をコンピュータに置き換えて行わせることが
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第3図は画面の表示状態を示す図、第2図は
本発明の一実施例の構成を示す図、第4図は画素の配列
を示す図である。 8:画像メモ1ハ10:読出選択回路、11:モニタ用
陰極線管表示装置、 12:像表示用メモリ、13:文字表示用メモ1)、1
4:加算器、15:切換回路、 16 : D−A変換器、17:テレビイ言号変換回路
、18ニゲレースケール用メモリ、 19:同期信号発生回路、 20.25:クロック発振器、 21.22.24h 、24v :カウンタ、26:操
作スイッチ、 27:文字・マーカ書込回路、 28.30ニ一致検出器、 29:サンプリング回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被写体から発生する赤外線を走査集光して赤外線検出器
    に導入し、得られた温度信号を表示装置に輝度信号とし
    て導入し被写体の温度分布像を再生すると共に、全長が
    表示された温度分布像の温度範1囲に対応し段階的又は
    連続的に輝度又は色相が変わる帯状領域を温度分布像に
    治って表示する様にしたサーモグラフィ装置において、
    画面上に温度分布像に重畳して水平又は垂直方向のマー
    カ線を表示する手段と、前記帯状領域と該マーカ線又は
    マーカ線を延長した線が交差する位置に応じた位置信号
    を発生する手段を設け、該位置信号に基づき前記温度分
    布像中の上記交差位置に対応する温度を有する部分を周
    囲と区別し得る特定の輝度又は色相で表示するようにし
    たことを特徴とするサーモグラフィ装置。
JP57224377A 1982-12-21 1982-12-21 サ−モグラフイ装置 Granted JPS59114423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57224377A JPS59114423A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 サ−モグラフイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57224377A JPS59114423A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 サ−モグラフイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59114423A true JPS59114423A (ja) 1984-07-02
JPH0230651B2 JPH0230651B2 (ja) 1990-07-09

Family

ID=16812796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57224377A Granted JPS59114423A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 サ−モグラフイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59114423A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0651567A1 (en) * 1993-10-29 1995-05-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thermal image analysis system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0651567A1 (en) * 1993-10-29 1995-05-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thermal image analysis system
US5534695A (en) * 1993-10-29 1996-07-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thermal image analysis system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0230651B2 (ja) 1990-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315282A (en) Write and edit circuitry for electronic marking of displayed TV signal images
US3189889A (en) System for modifying stored data
CA1186079A (en) Digital scan converter with randomized decay function
US6642926B1 (en) Test and measurement instrument having telecommunications mask testing capability with a mask zoom feature
US5844520A (en) Surveillance apparatus
JPH05346369A (ja) デジタル記憶表示装置
JPS59114423A (ja) サ−モグラフイ装置
JPH032250B2 (ja)
US4011546A (en) Display apparatus
JPH07159243A (ja) 赤外線温度測定装置
JP3634955B2 (ja) 電子プローブマイクロアナライザ
JPH029292B2 (ja)
JP2646477B2 (ja) 部分拡大表示付スキャニングソナー装置
JPH0242180B2 (ja)
JPH029698B2 (ja)
JPH0515973B2 (ja)
JPH0413727Y2 (ja)
US3866207A (en) Apparatus for displaying image informations
SU932530A1 (ru) Устройство дл отображени информации
KR0158405B1 (ko) 색순도 측정장치
JPH0332725B2 (ja)
USRE29351E (en) Video-display-processor
JPS59148975A (ja) 図形編集装置
SU411447A1 (ja)
SU750476A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране электронно-лучевой трубки