JPS59114397A - シ−ルド掘進機 - Google Patents

シ−ルド掘進機

Info

Publication number
JPS59114397A
JPS59114397A JP22169782A JP22169782A JPS59114397A JP S59114397 A JPS59114397 A JP S59114397A JP 22169782 A JP22169782 A JP 22169782A JP 22169782 A JP22169782 A JP 22169782A JP S59114397 A JPS59114397 A JP S59114397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
slurry
chamber
diameter cylinder
annular space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22169782A
Other languages
English (en)
Inventor
有 野沢
俊男 佐藤
昭二 西田
雄次 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Aoki Construction Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Aoki Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp, Aoki Construction Co Ltd filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP22169782A priority Critical patent/JPS59114397A/ja
Publication of JPS59114397A publication Critical patent/JPS59114397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシールド掘進機に関する。
通常、泥漿式シールド掘進機は、シールド本体前部に回
転自在に支持されたカッタヘッド内に掘削土砂取込用圧
力室が形成されると共に、この圧力室内に泥漿が注入で
きるように構成されている。
、従来、この泥漿注入管はシールド本体側に支持された
非回転部である圧力室後部隔壁を介して圧力室内に開口
されていた。しかし、この圧力室後部隔壁は圧力室の回
転軸心中心から小径範囲でしか設けられておらず、どう
しても土砂の間隙が多い部分に泥漿を注入することにな
り、従って泥漿が切羽側に出てしまい土砂中に泥漿が充
分に浸透しないという欠点があった。
そこで、本発明は上記欠点を解消し得るシールド掘進機
を提供することを目的とするものである。
即ち、本発明はシールド本体前部に回転自在に支持され
ると共に内部に掘削土砂取込用の圧力室が形成されたカ
ッタヘッドを有するシールド掘進機において、圧力室の
中心部に位置すると共にシールド本体側に支持固定され
た圧力室後部隔壁の外周端から後方に延設された固定側
小径筒体と、圧力室後部隔壁の外側に位置するカッタヘ
ッド側圧力室内周壁の後部内周端から後方に延設された
回転側大径筒体との間に環状空間室を形成し、該環状空
間室を円周方向に沿って被蔽の小空間室に区画する仕切
材を上記回転側大径筒体に設け、上記各小空間室に対応
する位置で上記圧力室内周壁に泥漿注入口をそれぞれ設
けると共に、上記各小空間室とそれに対応する泥漿注入
口とを接続し、且つ上記固定側小径筒体の下部に、環状
空間室内に泥漿を注入する泥漿注入管を接続したことを
特徴とするシールド掘進機である。かかる構成によると
、土砂の間隙が少ない圧力室下部に泥漿が注入されるた
め、泥漿が土砂に良く浸透し、従って切羽側への逸泥が
少なくなり、泥漿注入効果を上げることができる。また
、泥漿注入口の位置が順次変わっていくため、新しく掘
削された土砂にむらなく泥漿が注入され、従って泥漿と
土砂との混練効果が大きい。
以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づき説
明する。(1)は泥漿式シールド掘進機で、シールド本
体(2)前部にはカッタヘッド(3)が軸受(4)を介
して回転自在に支持されると共に、このカッタヘッド(
3)内には掘゛削土砂取込用の圧力室(5)が形成され
ている。即ち、この圧力室(5)はカッタヘッド(3)
の面板(8a)と、この面板(3a)とは反対側で且つ
回転軸心中央に位置してシールド本体(2)側に支持固
定された圧力室後部隔壁(6)と、この圧力室後部隔壁
(6)の外周に位置して面板(3a)外周端からこの圧
力室後部隔壁(6)外周端に向かって延設された円錐状
の圧力室内周壁(8b)とから構成されている。
そして、上記圧力室後部隔壁(6)の外周端から後方に
延設された固定側小径筒体(6a)と、圧力室内周壁(
8b)の後部内周端から後方に延設された回転側大径筒
体(8c)との間には環状空間室(7)が形成されてい
る。(8A)(8B)はこの環状空間室(7)の前後を
シールするシール材である。
上記環状空間室(7)は、回転側大径筒体(8c)の内
局面に取付けられた仕切材(9)によって、その円周方
向で8等分されて8つの小空間室(7a)に区画されて
いる。なお、叫は回転側大径筒体(8c)後端部に取付
けられたリングギヤ(ロ)を介してカッタヘッド(3)
を回転させる回転駆動装置である。(2)は圧力室内周
壁(8b)に且つ上記小空間室(7a)にそれぞれ対応
して設けられた泥漿の注入口で、小空間室(7a)F’
Eとは、回転側大径筒体(8c)に設けられた連通穴(
至)及び配管04をそれぞれ介して接続され、また固定
側小径筒体(6a″)0略中央下部には連通穴(ハ)が
穿設されると共にこの連通穴06には泥漿注入管Q・が
接続されている。この構成によると、泥漿は、常に各小
空間室(7a)が固定側小径筒体(6a)の連通穴a時
に連通ずる時だけ即ち小空間室(7a)が常に下部位置
にある時だけ、注入口(2)から泥漿が圧力室(5)内
に注入される。従って、土砂の間隙が少ない圧力室下部
に泥漿が注入されるため1、泥漿が土砂に良く浸透し、
従って切羽側への逸泥が少なくなり、泥漿注入効果を上
げることができる。また、泥漿注入口の位置が順次変わ
っていくため、新しく掘削された土砂にむらなく泥漿が
注入され、従って泥漿と土砂との混線効果が大きい。と
ころで、上記注入口には土砂浸入による注入口の閉塞防
止具(図示せず)が取付けられているが、たとえそのう
ち1個が閉塞しても、残りの2個から泥漿を圧力室内に
注入することができる。なお、Qηは圧力室後部隔壁(
6)に接続されたリボンスクリュウ式排土装置で、圧力
室(5)内の掘削土砂を大気圧室(至)側に搬送するた
めのものである。0呻はリボン状スクリュウ羽根に)の
回転駆動装置である。
ところで、第1図において、泥漿の注入口(2)を圧力
室内周壁(81))の中央部に設けたが、第8図に示す
ように、圧力室内周w <sb)の外周前部若しくは面
板(8a)に設けてもよい。また、上記実施例において
、環状空間室(7)を8室に区画したが、8室に限定す
るものではなく、例えば4室以上に区画してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図は第1図
の1−1矢視断面図、第8図は注入口の取付位置の例示
図である。 (1)・・・シールド掘進機、(2)・・・シールド本
体、(3)・・・カッタヘッド、(8a)・・・面板、
(ab)−・・圧力室内周壁、(8c)・・・回転側大
径筒体、(5)・・・圧力室、(6)・・・圧力室後部
隔壁、(6a)・・・固定側小径筒体、(7)・・・環
状空間室、(7a)・・・小空間室、(9)・・・仕切
材、@・・・注入口、Ql・・・連通穴、Q→・・・配
管、0ト・・連通穴、α・・・・泥漿注入管 代理人 森本義弘

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 シールド本体前部に回転自在に支持されると共に
    内部に掘削土砂取込用の圧力室が形成されたカッタヘッ
    ドを有するシールド掘進機にお6ζで、圧力室の中心部
    に位置すると共にシールド本体側に支持固定された圧力
    室後部隔壁の外周端から後方に延設された固定側小径筒
    体と、圧力室後部隔壁の外側に位置するカッタヘッド側
    圧力室内周壁の後部内周端から後方に延設された回転側
    大径・筒体との間に環状空間室を形成し、該環状空間室
    を円周方向に沿って複数の小空間室に区画する仕切材を
    上記回転側大径筒体に設け、上記各小空間室に対応する
    位置で上記圧力室内周壁に泥漿注入口をそれぞれ設ける
    と共に、上記各小空間室とそれに対応する泥漿注入口と
    を接続し、且つ上記固定側小径筒体の下部に、環状空間
    室内に泥漿を注入する泥漿注入管を接続したことを特徴
    とするシールド掘進機。
JP22169782A 1982-12-16 1982-12-16 シ−ルド掘進機 Pending JPS59114397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22169782A JPS59114397A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 シ−ルド掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22169782A JPS59114397A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 シ−ルド掘進機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59114397A true JPS59114397A (ja) 1984-07-02

Family

ID=16770856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22169782A Pending JPS59114397A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 シ−ルド掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59114397A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626097A (ja) * 1985-07-01 1987-01-13 戸田建設株式会社 加泥式シ−ルド機
JPH03267495A (ja) * 1989-05-08 1991-11-28 Kido Kensetsu Kogyo Kk シールド掘進機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112595A (en) * 1980-12-26 1982-07-13 Hitachi Shipbuilding Eng Co Mud injector for shielded excavator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112595A (en) * 1980-12-26 1982-07-13 Hitachi Shipbuilding Eng Co Mud injector for shielded excavator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626097A (ja) * 1985-07-01 1987-01-13 戸田建設株式会社 加泥式シ−ルド機
JPH0367194B2 (ja) * 1985-07-01 1991-10-22 Toda Construction
JPH03267495A (ja) * 1989-05-08 1991-11-28 Kido Kensetsu Kogyo Kk シールド掘進機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0192847B1 (en) Shield tunneling machine
JPS59114397A (ja) シ−ルド掘進機
JPS61102999A (ja) シ−ルド型トンネル掘削機
US4534676A (en) Excavating and propelling machine for laying pipelines underground
JPS6126469Y2 (ja)
JPS6117108Y2 (ja)
JPH11173074A (ja) 密閉型シールド掘進機のカッタヘッド
JPS58595A (ja) シ−ルド掘進機
JPH0352877Y2 (ja)
JPS6160237B2 (ja)
JPS622117B2 (ja)
JPS6214229Y2 (ja)
JPH0333832Y2 (ja)
JPS6123359B2 (ja)
JPH0412148Y2 (ja)
JPS626097A (ja) 加泥式シ−ルド機
JP3832005B2 (ja) シールド掘進機
JPH0419106Y2 (ja)
JPH0714476Y2 (ja) 横穴掘削装置
JPH0545673Y2 (ja)
JPH0211516Y2 (ja)
JPS6126471Y2 (ja)
JP2655688B2 (ja) 削岩用カッタービット
JPS5826194A (ja) シ−ルド掘進機
JPS583917Y2 (ja) トンネル掘進機