JPS5911406B2 - 機械プレスに使用するスクラップカッタ - Google Patents

機械プレスに使用するスクラップカッタ

Info

Publication number
JPS5911406B2
JPS5911406B2 JP17778381A JP17778381A JPS5911406B2 JP S5911406 B2 JPS5911406 B2 JP S5911406B2 JP 17778381 A JP17778381 A JP 17778381A JP 17778381 A JP17778381 A JP 17778381A JP S5911406 B2 JPS5911406 B2 JP S5911406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scrap
press
cylinder
chamber
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17778381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57144612A (en
Inventor
ロバ−ト・エル・シヨツクマン
エドワ−ド・エイ・ダニエル
クラレンス・イ−・レツシヤ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Minster Corp
Original Assignee
Nidec Minster Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Minster Corp filed Critical Nidec Minster Corp
Publication of JPS57144612A publication Critical patent/JPS57144612A/ja
Publication of JPS5911406B2 publication Critical patent/JPS5911406B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D24/00Special deep-drawing arrangements in, or in connection with, presses
    • B21D24/16Additional equipment in association with the tools, e.g. for shearing, for trimming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D15/00Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves
    • B23D15/06Sheet shears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D31/00Shearing machines or shearing devices covered by none or more than one of the groups B23D15/00 - B23D29/00; Combinations of shearing machines
    • B23D31/008Cutting-up scrap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Shearing Machines (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は機械プレスと共に使用するスクラップ力ツタに
関し、特にプレスの動力取出軸によって間接的に作動せ
しめられるスクラップ力ツタに関する。
プレス、特に供給コイルからプレス内に供給されるスト
リップ材料から部品を打抜くために使用されるプレスで
は、ストリップを直接プレス内を通し、部品を打抜いた
後の抜きかすはスクラップのストリップとしてプレスの
出口側から突出する。
このスクラップを好適に処理するためには、通常はスク
ラップのストリップを短い長さに切断し、切断されたス
クラップは受入箱に落ちて回収処理される。
スクラップのスl− IJツプを短かい長さに切断する
第1の型式の既知のスクラップ力ツタはプレスのクラン
クシャフトの動力を利用するもので、機械的なリンク装
置を介してスクラップ力ツタをクランクシャフトに接続
して成るものであるが、カツタ位置の微調整が困難でカ
ツタブレードの摩耗を早めてしまう。
この型式の既知のスクラップ力ツタの他の欠点は、液圧
過圧力保護装置のない場合はスクラップ材料が折返され
て供給され、数枚重ねがブレードに供給され過圧力状態
が生ずる。
この過圧力は機械的リンク装置を経て直接プレスクラン
ク軸に伝達され、プレスに大きな損傷を生ずることがあ
る。
第2の型式の既知のスクラップ力ツタはブレードを電動
機駆動とする。
この場合はスクラップカツタはプレスに同期せず、スク
ラップの大きなループがプレスとカツタとの間に生じ、
カツタはプレス内の材料を引張り又は干渉しない。
この型式のスクラップ力ツタは通常は低出力であるため
、極めて薄い又は狭いストリップ用のみに適当である。
液圧スクラップ力ツタも使用され、通常は個有の液圧供
給回路とポンプとブレードをプレスの作動に同期させる
装置とを有する液圧プレスである。
この形式のカツタは高出力であるが、別個のポンプユニ
ット弁装置等を有するため高価であり修理費もかかる。
機械的にリンクしたスクラップ力ツタに液圧過圧装置を
設けた例では、液圧シリンダを機械的リンク装置内に連
結し、リリーフ弁を設けて過大負荷条件が発生した時に
圧力を逃す。
本発明によるスクラップ力ツタは既知のスクラップ力ツ
タの欠点、問題点を除くためにプレスの動力取出装置と
カツタの往復ブレードとの間に液圧連結装置を設ける。
プレスに液圧シリンダを取付け、ピストンをプレスに所
要の機械的リンク装置例えばカム又は小型ピットマンに
よって駆動する。
液圧シリンダ内に生じた液圧は可撓液圧ホースによって
スクラップ力ツタ自体に取付けた第2の液圧シリンダに
伝達する。
第2の涯圧シリンダのピストンをスクラップ力ツタの可
動ブレードに直接連結する。
カム駆動の場合は、カムを直接プレスのクランク軸延長
部等の回転素子に取付け、カムの運転運動を往復運動に
変換するカム従動子は第1の液圧シリンダのピストンに
連結する。
ピストンがシリンダ内の液を加圧すれば、この圧力は液
圧ホースを経て第2のシリンダに伝達され、同様な動き
によってブレードは閉じスクラップは剪断される。
スクラップ力ツタを液圧的にプレスに結合したため、ス
クラップ力ツタの取付位置は制限がなくなり、大きな寸
法の動きが可能となる。
スクラップ力ツタの位置を調整してスクラップを最小材
料の位置で切断することができ、所要出力は低下する。
スクラップ力ツタとプレスとの間の液圧結合の他の利点
は、カムと第1の液圧シリンダがプレスの送入側に取付
け、簡単な液圧ホースによって送出側のスクラップ力ツ
タに連結できるため、大きなクロス軸の必要性はなくな
る。
従って取付、修理の問題点は著しく少なくなる。
スクラップ力ツタを作動すべきタイミング調製を容易に
行なうには、カムのキー道の位置を変え、又はカムをク
ランク軸延長部に摩擦によって係止し、この装置を弛め
ればカムは所要位置に回動できる。
,更に、スクラップをプレスより遅い作動数で作動させ
る場合は、カムを2:1の比等の所要の減速比でチェー
ン又はギア装置を介して駆動する。
後述する実施例ではプレスの動力取出素子としてカムを
使用し、プレスとスクラップ力ツタとに液圧シリンダを
夫々取付けた例を示したが他の構成とすることもできる
例えば液圧シリンダの代りに、ベローズ等で構成した容
積変動可能な室を使用することができる。
本発明による、プレスと共に使用しプレスのサイクルに
同期して動く素子例えばクランク軸延長部を有するプレ
スに組合せて使用するスクラップカツタは次の通りであ
る。
第1の容積変動可能な室と上記室の容積を増減させる作
動装置とを有する液圧発生装置を備え、作動装置はプレ
スに取付けてプレスのサイクルに同期して動くプレス素
子によって所定方向に動くようにする。
カツタ装置には閉位置となった時にスクラップ材料を切
断し少なくとも一方が他方に対して可動とした一対のブ
レード素子を含み、可動ブレード素子を液圧作動装置に
連結し、液圧作動装置は第2の容積変動可能な室と、第
2の容積変動可能な室と可動ブレード素子との間を連結
する連結腕とを有し、連結腕は第2の容積変動可能な室
が容積を増大した時に可動ブレード素子を閉とした第2
の容積変動可能な室が容積を減少した時に可動ブレード
素子を開く連結とし、第1第2の容積変動可能な室を接
続して第1の室から第2の室に確実な液移動を生じさせ
て一方の室が容積を減少した時に他方の室が容積を増大
するようにした液圧回路装置を設ける。
本発明の目的はスクラップカツタを提供し、現在の機械
的プレスに大きな改造なしに容易に取付使用し得るよう
にすることである。
本発明の他の目的はスクラップ力ツタを提供し、プレス
の動力取出機構に液圧回路によってカッタを結合し、ス
クラップカツタをプレスに対して位置調整を容易にし、
動力取出素子からカツタのブレード作動装置に延長する
クロス軸の必要性をなくすることである。
本発明の別の目的はスクラップ力ツタを提供し、液圧過
負荷安全装置を単に液圧回路にIJ IJ−フ弁を介拝
することによって容易に設け得るようにすることである
第1図に示す本発明によるスクラップ力ツタ10は機械
プレス12に取付ける。
.プレス12は例えばミンスター・マシーン・カンパニ
ー製のプレスとする。
プレス12のクラウン14を直立柱16に連結する。
柱16はベッド18上に支持する。
スクラップ力ツタ10は独立した取付とすることもでき
、プレス12のベッド18又は直立柱16に所要のブラ
ケットを介して取付けることもできる。
スクラップ力ツタ10はハウジング20を有し、ハウジ
ング20の大きな開口22内に固定ブレード24と可動
ブレード26とを取付ける。
可動ブレード26は上部ブレード板28に連結する。
上部ブレード板28は垂直方向に液圧シリンダ30によ
って往復動し、標準ダイス案内プッシュ34を介して案
内柱32で案内される。
排出シュート36は切断したスクラップを所要の受入箱
(図示せず)に送る。
液圧シリンダ30を可撓性液圧ホース40によって第2
の液圧シリンダ38に連結する。
液圧シリンダ38の構造は液圧シリンダ30と同様であ
り、プレス12のクラウン14にブラケット42によっ
て取付ける。
液圧シリンダ38のピストン46に連結ロツド44を連
結し、ロツド44は上方にシリンダ38外に延長する。
第1,2図に示す通り、連結ロツド44はヨーク48に
連結し、円形のカム従動子50を軸52によってヨーク
48に枢支する。
プレスクランク軸(図示せず)の延長部54をカム56
にキー止めし、カム56はプレスクランク軸と共に回転
し;プレスの各サイクルでカム従動子50を押圧する。
カム56が回転する毎にピストン46はシリンダ38内
で押下げられ、シリンダ内の作動液を加圧する。
液圧系内は完全に空気を抜いてあるため、ピストン46
の加圧によって導管40内の作動液は確実に移動して液
圧シリンダ30内に入り、ピストンは作動液移動量に相
当する距離だけ動く。
カム56をプレス12の2サイクルについて1回転させ
る場合は、クランク軸延長部54から2:1の減速比の
チェーン又はギアによってカムを駆動する。
所要タイミングに応じて他の比を選択することもできる
第3.4,5図によってスクラップ力ツタ10の詳細を
説明する。
液圧シリンダ30はハウジング20に取付け、上部端板
60、下部端板62、円筒側壁部材64を有する。
液圧ホース40は液圧取付具66によって端板60に取
付ける。
ピストン68はシリンダ30内を滑動可能とし、側壁部
材64に対して封鎖するシール70 ,72は保持具7
4によって保持する。
ピストン連結ロンド76はピストン68に固着し下部端
板62を通り、端板62との間をシール78によって封
鎖する。
連結ロツド76はハウジング20の上部部分80内を通
り、ボールねじ連結部材82のソケット81内にねじこ
む。
連結ロンド76はロツドワイパ84を通った後にハウジ
ング20の開口86を通る。
ボールねじ連結部材82にねじこんだ調整ナット88は
ブレード26の最大高さを調整する。
ナット88を所定位置に調整すれば止めねじ90によっ
てボールねじ連結部材82にロックする。
緩衝ワツシャ92はナット88とハウジング20の上部
部材80との間に介挿してブレードが開いた時にナット
88とハウジング20との間を緩衝する。
ボールねじ連結部材82のボール94はハウジング96
内に下方に延長してプッシュ98に接触し、プッシュ1
00とボール調整ナット102によって保持される。
ナット102は止めねじ104によって調整位置を保つ
ハウジング96は第3図に示すtLめねじ106によっ
て上部ブレード板28に連結する。
ブレード板28は通常の案内プッシュ34を介して案内
柱32によって案内される。
案内プッシュ34は市販されている。4個の垂直のばね
装着柱108を下部ブレード板110に固着し、ばね1
12を各柱108の外面に係合させ、下部板110の上
面114と上部板28の下面116との間に係合させる
ばね112は上部板28を上方に押し、シリンダ30内
圧力が低下した時に上部ブレード板28を上方に戻して
調整ナット88(第5図)をハウジング20の上部部分
80に接触させる。
上部板28はばねリテーナ柱108に対して滑動係合と
し、案内柱32によって案内される。
案内柱32と案内プッシュ34との間は狭い公差とする
上部ブレード26は上部ブレードホルダ118,120
間に止めねじ122によってクランプされる。
ブレードホルダ120は複数のキャップ頭ねじ(図示せ
ず)によって上部板28に固着し、抑え板124をホル
ダ120の一部126にスタツド128(第5図)によ
って連結する。
スタツド128は抑え板124にねじこみ、ホルダ12
0の一部126に形成した弛い孔130を通り、ナット
132によって保持する。
ばね134はスタツド128外面を巻き、抑え板124
とホルダ120との間に係合して抑え板124を第5図
に示す伸長位置方向に押圧する。
下部ブレード24はブレードホルダ136とスペーサ1
38との間に止めねじ140でクランプする。
止めねじ140は下部ブレードホルダ142にねじこむ
下部ブレードホルダ142は下部ブレード板110に複
数の止めねじ(図示せず)で固着する。
第3,4図に示す通り、排出シュート36を下部ブレー
ド板110にブラケット144と止めねじ146によっ
て取付け、ブレード24,26によって剪断されたスク
ラップの排出路とする。
供給支持テーブル148は止めねじ150によってブレ
ードホルダ142に連結し、プレスからのスクラップを
支持案内してスクラップカツタ10に供給する。
下部板110はハウジング20に止めねじ152によっ
て固着する。
第6図にはカム154をクランク軸延長部54に調整可
能に取付ける実施例を示す。
第2図の実施例では、カム56を軸54に直接キー止め
し、キー道の角度位置を変える以外には調整゛できない
第6図の実施例では、カム154をクランク軸延長部5
4に内側楔素子156と外側楔素子158とによって摩
擦でクランプする。
両素子156,158はカム154と軸54に対して同
一軸線とする。
ロックナット159を内側楔素子156にねじこみ、外
側僕素子158をカム154に押圧し、内側楔素子15
6は軸54に押圧され、カム154は軸54に固着され
る。
カム154の角度位置を変更する時は、ロックナット1
59を弛め、カム154を所望位置に回動させ、ロック
ナット159を締める。
所要に応じて軸54とカム154とに目盛線を設けて調
整を容易にする。
第7図はスクラップ力ツタ用の液圧回路を示す。
液圧供給導管160から減圧弁162、導管164を経
て液圧シリンダ30に接続する。
高圧スイッチ166を導管164に接続して1000p
si(約7 0 K9/α2)にセットし、圧力が設定
値を超えた時にプレスを不作動とする。
同様に低圧スイッチ168は2.5psi(約1. 8
Ky/cm2)にセットし、導管164に接続し、装
置内に少なくとも最低液圧がない時にプレスを不作動と
する。
弁170は導管164に接続したブリード弁であり、液
圧系からの空気抜きのためである。
液圧シリンダ30は液圧ホース40によって液圧シリン
ダ38に接続する。
液圧シリンダ38はプレス12のクラウン14に取付け
る。
上述した通り、シリンダ38内のピストン46は回転カ
ム56、カム従動子50によって作動させる。
液圧シリンダ30は導管174によって圧力計176及
び圧力リリーフ弁178に接続する。
IJ IJ−フ弁178は1000psi(約79K9
/cm2)にセットし、スクラップがブレード24,2
6間につまった時又は過度に厚いスクラップを切断しよ
うとして過圧条件が生じた時に、シリンダ30内の圧力
の急激な増加が弁178を作動させ、高圧液を排出する
弁180は液圧シリンダ38に接続したブリード弁であ
り、シリンダ38の空気抜きを行なう。
作動に際して、スクラップはプレス12からテーブル1
48上に間欠的に供給され、抑え板124の下を通って
ブレード24.26間に入る。
プレスのクランク軸54が回転すれば、カム56はカム
従動子50、液圧シリンダ38内のピストン46を押す
これによってある量の作動液を加圧、圧送しホース40
を経て液圧シリンダ30に供給し、ピストン68(第5
図)を押下げ、押下げ寸法はシリンダ38の排出量に相
当する。
ピストンロツド76、ボールねじ連結部材82、ハウジ
ング96は上部ブレード装置をばね112に抗して押下
げる。
ブレード24 ,26はスクラップを剪断し、切断され
たスクラップはシュート36を経て受け箱に入る。
上部ブレード26を押下げる時に抑え板124はばね1
34に抗して下部ブレードホルダ142との間にスクラ
ップをクランプする。
これによってスクラップは動かない保持となって剪断さ
れ、プレス内の材料が動いて打抜き部が狂うことがない
カムが回転を続ければ、カム従動子50はピストン46
と共に上昇可能となる。
このためピストン68のシリンダ30内の上側の圧力は
減少し、ばね112は上部ブレード装置を上昇させ、ス
クラップはブレード24,26間にある長さだけ入る。
ピストン68が第5図に示す位置まで上昇すれば次の作
業準備完了となり、次にカム56のカム山が従動子50
を押圧すれば、液圧はシリンダ30に伝達され、次のサ
イクルを行なう。
【図面の簡単な説明】
第1図は機械プレスに取付けた本発明のスクラップ力ツ
タの側面図。 第2図はプレスのクラウンに取付けたカムと液圧シリン
ダの正面図。 第3図はスクラップ力ツタの側面図。 第4図は第3図のカツタの正面図。 第5図は第3図の5−5線に沿う拡大部分断面図。 第6図はカム取付の他の実施例の拡大断面図。 第γ図はスクラップ力ツタの液圧回路図である。 10:スクラップ力ツタ、12:機械プレス、20,9
6:ハウジング、24:固定ブレード、26:可動ブレ
ード、28二上部ブレード板、30 , 38 :液圧
シリンダ、36:排出シュート、40:可撓ホース、4
4,76:連結ロツド、46 , 68 :ピストン、
50:カム従動子、54:クランク軸延長部、56,1
54:カム、82二ボールねじ連結部材、88:調整ナ
ット、112:戻しばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プレスのサイクルに同期して動くプレス素子を有す
    るプレスと共に使用するスクラップ力ツタにおいて、 第1の容積変動可能な室と、プレスに装着されて上記プ
    レス素子により所定方向に動かされ上記室の容積を増減
    させる作動装置とを有する液圧発生装置; 閉位置となったときにスクラップ材料を切断する相対的
    に可動な一対のブレード素子; 第2の容積変動可能な室と、この第2の室と可動ブレー
    ド素子とを連結していて、該第2の室の容積が増加した
    ときに該可動ブレード素子を閉じ該第2の室の容積が減
    少したときに該ブレード素子を開く連結腕装置とを有す
    る液圧作動装置;及び上記第1の室と第2の室とを連通
    して一方の室の容積が減少したときに他方の室の容積を
    増大させる液圧回路装置; を備えて成ることを特徴とするスクラップ力ツタ。 2 プレスのサイクルに同期して動く動力取出素子を有
    するプレスと共に使用するスクラップ力ツタにおいて、 第1ピストンを滑動可能に収容した第1シリンダと、 前記ピストンを前記プレスの動力取出素子に連結してい
    て該動力取出素子の運動を該ピストンに伝達する第1リ
    ンク装置と、 プレスの出口側に位置していて、閉位置と開位置との間
    で相対的に可動であり、閉位置においてプレスから排出
    されたスクラップを切断する一対のブレード素子と、 第2ピストンを滑動可能に収容した第2シリンダと、 前記第2ピストンを可動ブレードに連結していて該第2
    ピストンの運動を該可動ブレードに伝達する第2リンク
    装置と、 前記第1シリンダと第2シリンダとを連通して第1シリ
    ンダの容積が減少したときにこの第1シリンダからの流
    体を第2シリンダへ流入させる液圧導管装置と、 を設けて成ることを特徴とするスクラップ力ツタ。 3 前記動力取出素子が1回転勤力取出素子であり、前
    記第1シリンダをプレスに取付け前記第1リンク装置を
    該回転動力素子に連結して成る特許請求の範囲第2項に
    記載のスクラップ力ツタ。 4 前記第1リンク装置が前記回転勤力取出素子の回転
    運動を往復運動に変換して前記第1シリンダ及び第1ピ
    ストンへ伝達する手段から成る特許請求の範囲第3項に
    記載のスクラップ力ツタ。 5 前記回転勤力取出素子がカムから成り、前記第1リ
    ンク装置が該カムに係合したカム従動子から成る特許請
    求の範囲第4項に記載のスクラップ力ツタ。 6 前記シリンダが液圧シリンダであり、前記液圧導管
    装置が可撓性液圧ホースから成る特許請求の範囲第2項
    に記載のスクラップ力ツタ。 7 前記回転勤力取出素子が回転自軸に対して角度調整
    可能な偏心部材から成る特許請求の範囲第3項に記載の
    スクラップ力ツタ。
JP17778381A 1981-02-25 1981-11-05 機械プレスに使用するスクラップカッタ Expired JPS5911406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23800481A 1981-02-25 1981-02-25
US238004 1981-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57144612A JPS57144612A (en) 1982-09-07
JPS5911406B2 true JPS5911406B2 (ja) 1984-03-15

Family

ID=22896085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17778381A Expired JPS5911406B2 (ja) 1981-02-25 1981-11-05 機械プレスに使用するスクラップカッタ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0058793A3 (ja)
JP (1) JPS5911406B2 (ja)
BR (1) BR8200787A (ja)
CA (1) CA1166146A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3818824C1 (ja) * 1988-06-03 1989-03-09 Karges-Hammer-Maschinen Gmbh & Co Kg, 3300 Braunschweig, De
US5044189A (en) * 1990-01-19 1991-09-03 Dayton Reliable Tool & Mfg. Co. Scrap guiding and chopping in a shell press
DE19624214B4 (de) * 1996-06-18 2005-08-11 Helmut Karl Marx Verfahren zur Herstellung einer Schervorrichtung und eine Schervorrichtung
JP3902750B2 (ja) * 2002-08-08 2007-04-11 株式会社オグラ 切断装置
DE102007060630A1 (de) * 2007-12-15 2009-06-18 Wilhelm Karmann Gmbh Produktionsanordnung zur Fertigung von Fahrzeugteilen
CN101966760B (zh) * 2010-06-18 2012-06-27 东莞市飞新达精密机械科技有限公司 一种热压机
CN104353753B (zh) * 2014-11-11 2018-04-06 营口锻压机床有限责任公司 汽车滤清器壳体拉伸机
CN107175361A (zh) * 2017-07-20 2017-09-19 江苏江海机床集团有限公司 一种铝镁合金智能剪切设备
TR202014130A2 (tr) * 2020-09-07 2020-10-21 Taner Koeymen Hurda kesi̇m maki̇nasi

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2268052A (en) * 1940-12-21 1941-12-30 Littell Machine Co F J Intermittent scrap cutter
FR1403727A (fr) * 1964-05-11 1965-06-25 Appareil auxiliaire pour machine-outil traitant des bandes continues
DE1502877A1 (de) * 1965-04-03 1969-12-04 Metallwaren Und Maschinenfabri Schere zum Zerkleinern des Materialabfalles an einer Presse

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57144612A (en) 1982-09-07
EP0058793A2 (en) 1982-09-01
CA1166146A (en) 1984-04-24
EP0058793A3 (en) 1983-08-03
BR8200787A (pt) 1982-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5911406B2 (ja) 機械プレスに使用するスクラップカッタ
US5042345A (en) Shearing machine
EP3479943B1 (en) Cutting-off machine to cut section bars, in particular made of aluminium, light alloys, pvc or the like
US4823687A (en) Die-height adjusting device of mechanical press
US4048840A (en) Apparatus for producing an instantaneous pressure on a workpiece
GB2285006A (en) Portable punch press
US3157111A (en) Work ejector for presses
US2164640A (en) Press combination having means for avoiding jamming
CN111760969A (zh) 一种多工位共压冲床
US4304347A (en) Apparatus for feeding material to a metalworking machine
US2758652A (en) Hydraulic punch and stripper
JPS6218248B2 (ja)
CA1298142C (en) Plate processing device
US4506578A (en) Pneumatic apparatus for actuating metal shear
US2236154A (en) Press combination having means for avoiding jamming
US3273372A (en) Combined drawing and cut-off apparatus
CN115138750A (zh) 一种角钢切断设备
CN107138599B (zh) 采用差分步进电机控制系统对壳体侧壁均分孔冲裁装置
CN111760967A (zh) 一种带冲位精调的冲床
EP0381227B1 (en) Stroke adjustment apparatus for light projector of button setting machine
GB1384396A (en) Method of and apparatus for the manufacturing of two annular bodies fitting one within the other
US1976447A (en) Hydromechanically operated tube extrusion press
GB2055320A (en) Apparatus for mechanically acting on a structural member
CN108436476B (zh) 一种高效率全自动下料机
JPS6135312Y2 (ja)