JPS5911257A - ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド構造 - Google Patents

ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド構造

Info

Publication number
JPS5911257A
JPS5911257A JP12057782A JP12057782A JPS5911257A JP S5911257 A JPS5911257 A JP S5911257A JP 12057782 A JP12057782 A JP 12057782A JP 12057782 A JP12057782 A JP 12057782A JP S5911257 A JPS5911257 A JP S5911257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
print head
resin
particles
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12057782A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Sato
信男 佐藤
Hitoshi Suzuki
均 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12057782A priority Critical patent/JPS5911257A/ja
Publication of JPS5911257A publication Critical patent/JPS5911257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/235Print head assemblies
    • B41J2/25Print wires
    • B41J2/255Arrangement of the print ends of the wires

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)技術分野 本発明はワイヤドツトプリンタの印字ヘッドに関する。
(2)技術の背景 ワイヤドツトプリンタ用の印字ヘッドは、第1図に示す
ように、複数本の印字ワイヤ1を円周上に支持する第1
の支持板2と、ワイヤ1を直線上に支持する第2の支持
板3と、ワイヤ1の先端を直線上に支持するワイヤガイ
ド4とを、順次平行して設けである。ここではワイヤ1
の先端を1直線に配列しであるが、千鳥に配列してもよ
い。
印字ヘッドは、印字時のワイヤの往復運動による摩耗が
少ないことの他に、ワイヤ自身の摩耗が少ないことおよ
び横振動が少ないことを要求される。
(3)従来技術と問題点 従来、ワイヤガイド4は第1図に示すように平板であっ
て、これに隣接したワイヤ支持板3との間に空間5があ
り、この空間5において印字ワイヤ1が遊んでいるので
、横振動が生じ易い欠点があった。
(4)発明の目的 本発明の目的は上記欠点を解消することである。
(5)発明の構成 本発明の上記目的は、ドツトマトリックス型インパクト
プリンタの印字ヘッドであって、印字ヘッドの先端部に
おいて、ワイヤガイドと、これに隣tdL、たワイヤ支
持板との間に、ワイヤを通す孔を明けた樹脂を充填して
なる印字ヘッドによって達成することができる。
充填する樹脂はエポキシ樹脂または不飽和ポリエステル
樹脂が適当である。樹脂は、ワイヤによる摩耗を防ぐた
め耐摩耗性粒子たとえばアルミナ、窒化はう素もしくは
炭化はう素の粒子を含むことが望ましい。またワイヤの
運動を円滑にするため潤滑性粒子たとえば二硫化モリブ
デンまたはふっ累樹脂の粒子を含むことも好まし込。
(6)実施例 第1図に示す9本の印字ワイヤ1を備えた印字ヘッドに
おいて、ワイヤガイド4とこれに隣接したワイヤ支持板
3との間の間隙5は61mであった。印字ワイヤ1は直
径0.35鱈であシ、ガイド4および支持板3の孔は直
径0.37mであった。
印字ワイヤ1を除き、直径0.36mの引抜き用ワイヤ
を挿入し、このワイヤの表面および間隙5を囲む表面に
離型剤を塗布した。
樹脂としてチバ社製アラルダイトCY230  を10
0部、硬化剤としてチバ社製バードナHY951を10
部、これに耐摩耗性粒子として平均粒径0.3μmの焼
成アルミナ50部および潤滑性粒子として平均粒径0.
5μ簿の二硫化モリブデン20部を充填混合し、気泡を
除き、ワイヤガイド4とワイヤ支持板3との間の間隙5
に注型し、硬化させて、ガイド4と支持板3との間にワ
イヤ1を通す孔をあけた樹脂ブロック6を形成した。
この印字ヘッドに直径0.35111の印字ワイヤを使
用して、180字/秒の速度で印字試験を行なった。ア
ルファベット0字を10回、すなわちドツト数2×10
 を印字した結果、ワイヤの折損もなく、ワイヤガイド
に変化が認められず、またワイヤの横振動が少ないため
、高速印字においても印字が鮮明であった。
(7)発明の効果 本発明のワイヤドツトプリンタの印字ヘッドは、従来の
板状のワイヤガイドと比べて、印字の鮮明さにおいて勝
シ、かつ摩耗が少ない結果を得た。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の印字ヘッドの内部構造を示す斜視図であ
シ、 第2図は本発明の印字ヘッドの断面図である。 1・・・印字ワイヤ、   2,3・・・支持板、4・
・・ワイヤガイド、 5・・・ガイドと支持板との間の間隙、6・・・充填し
た樹脂。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ドツトマトリックス臘インノ(クトプリンタの印
    字ヘッドであって、印字ヘッドの先端部において、ワイ
    ヤガイドと、これに隣話したワイヤ支持板との間に、ワ
    イヤを通す孔を明けた樹脂を充填してなる印字ヘッド。 2、樹脂がエポキシ樹脂または不飽和ポリエステル樹脂
    である、特許請求の範囲第1項記載の印字ヘッド。 3、樹脂が耐摩耗性充填材粒子を含む、特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の印字ヘッド。 4、樹脂がさらに潤滑性充填材粒子を含む、特許請求の
    範囲第1項〜第3項記載の印字ヘッド。 5、耐摩耗性粒子が、アルミナ、窒化はう素もしくは炭
    化はう素の粒子、またはこれらの粒子の混合物である、
    特許請求の範囲第3項記載の印字ヘッド。 6、潤滑性粒子が、二硫化モリブデンもしくはふり素樹
    脂の粒子、またはこれらの粒子の混合物である、特許請
    求の範囲第4項記載の印字ヘッド。
JP12057782A 1982-07-13 1982-07-13 ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド構造 Pending JPS5911257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12057782A JPS5911257A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12057782A JPS5911257A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5911257A true JPS5911257A (ja) 1984-01-20

Family

ID=14789723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12057782A Pending JPS5911257A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911257A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359764A (ja) * 1986-08-28 1988-03-15 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 直流−直流変換器及び直流−直流変換方法
US4915524A (en) * 1985-01-25 1990-04-10 Seiko Epson Corporation Print wire guiding device for wire type dot printer
US5127749A (en) * 1991-06-21 1992-07-07 Depot America, Inc. Method of repairing printheads and product thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4915524A (en) * 1985-01-25 1990-04-10 Seiko Epson Corporation Print wire guiding device for wire type dot printer
US5048985A (en) * 1985-01-25 1991-09-17 Seiko Epson Corporation Wire guide device for wire dot printer
JPS6359764A (ja) * 1986-08-28 1988-03-15 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 直流−直流変換器及び直流−直流変換方法
US5127749A (en) * 1991-06-21 1992-07-07 Depot America, Inc. Method of repairing printheads and product thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1181313A (zh) 墨液腔室排空用的装置和方法
EP1348566A3 (en) Ink jet printer, ink jet head and image forming method
BR0117071A (pt) Cabeça de impressão de jato de tinta compacta
JPS5911257A (ja) ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド構造
US3907092A (en) Matrix wire print head with free bending print wires
EP1438193B1 (en) Printing method for continuous ink jet printer
DE68906187T2 (de) Hochleistungstintenstrahlschreibkopf für Hochgeschwindigkeitsdrucker.
EP0221837A3 (en) Printer, particularly needle construction matrix printer
US4867583A (en) Dot matrix printer/module using print wires having different lenth but equal mass
JPS62176850A (ja) ドツトマトリクスラインプリンタの印字方法
US6244768B1 (en) Resilient elastomeric line printer platen having outer layer of hard material
EP0925950A3 (en) Recording apparatus and control method thereof
JPH0596754A (ja) 圧電素子型印字エレメント
JPS6010860Y2 (ja) ドット印字ヘッド
JPS59209889A (ja) ワイヤ・ドツトプリンタ用印字ヘツドのワイヤ・ガイド
JPS58163674A (ja) 印字ヘツド用ガイドプレ−ト
EP0406983A3 (en) Ink supply tank for a wire dot matrix printer head
JP3032401B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、その製造方法、及び記録装置
JPS6123403Y2 (ja)
US6926394B2 (en) Elastomeric polymer catcher for continuous ink jet printers
JP2001506941A (ja) 連続式インクジェットプリンタ
DE3603816C1 (en) Printing hammer magnet arrangement, in particular for daisywheel typewriters
JPS6025268B2 (ja) 活字体
JPH0734677Y2 (ja) ワイヤドットヘッド
JPH0439430B2 (ja)