JPS59112003A - 紙おむつ - Google Patents

紙おむつ

Info

Publication number
JPS59112003A
JPS59112003A JP57218999A JP21899982A JPS59112003A JP S59112003 A JPS59112003 A JP S59112003A JP 57218999 A JP57218999 A JP 57218999A JP 21899982 A JP21899982 A JP 21899982A JP S59112003 A JPS59112003 A JP S59112003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent material
paper
synthetic pulp
pulp
cotton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57218999A
Other languages
English (en)
Inventor
一郎 片山
田尻 公明
峰宏 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP57218999A priority Critical patent/JPS59112003A/ja
Publication of JPS59112003A publication Critical patent/JPS59112003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紙おむつ、特に、合成バルブを吸収体に使用す
る紙おむつに関する。
従来、紙おむつの吸収体は、紙綿を一体化させるために
上面および下面をクレープ紙またはティシーペーパ等の
薄葉紙で覆ったものが一般的であった。特に、吸収材と
して合成パルプを使用せず主として綿状パルプのみを使
用するものの場合には、吸収体にエンボス加工を施した
シ割布を使用して紙綿を一体化させる必要があった。・
一方、吸収体に合成パルプを使用するものも市場に出て
いるが、この場合にも、第1図に示すように吸収体1の
上/下面をクレープ紙またはティシーペーパ2で被覆す
ることが行なわれていた。ところが、上記のような方法
では、それぞれ、クレープ紙等の介在、エンボス加工あ
るいは割布の使用等によって肌への当接面が硬くなり、
肌ざわジを損なう欠点があった。特に、クレープ紙等を
多用する多層構造の紙おむつではこの問題は顕著であっ
た。
そこで、本発明の目的は、基本的にはクレープ紙等の薄
葉紙を省略しても一体化が可能でありかつこしがあり、
さらに肌ざわ9の柔らかな吸収体を有する紙おむつを提
供することにある。
この目的の達成のために、本発明者らが吸収体材料特に
合成パルプについて研究を進めたところ、綿状パルプに
一定量の合成パルプを混入しこれに加熱処理を加えると
、一体性がよくかつ肌ざわりの良好な吸収材の得られる
ことが判明し、この知見に基いて本発明を成すに到った
○すなわち、本発明は、7.5〜20%の合成パルグを
紙綿に混入したものを熱処理することによシ実質的に一
体化させた吸収材を透水性表面ンートおよび不透水性裏
面シート間に介装濱せたことを特徴とするものである。
本発明に使用される吸収体についてまず説明する。
本発明の吸収材は、紙綿(綿状パルプ)に合成パルプを
分散させて積繊し、この積繊されたパルプを十分な熱量
(熱風乾燥機において140℃で5分または熱風通風に
より140℃テlO秒以上)で処理することによジ得ら
れる。本発明に使用される合成パルプは、ポリエチレン
製のもののほか熱融着可能な繊維であればいずれであっ
てもよいが、通常は2 vrm以下に粉砕した状態で使
用される。合成パルプを綿状パルプに均一に分散させる
方法としては、後述する合成パルプの混入率に応じて所
定数のバルブシートに合成バルブシートを混じ、これら
を解繊機を通して解繊した後、毛羽立て処理を施し、そ
の後積繊機により積繊する一連の工程を通じて均一に分
散させる。
上記のように合成パルプを混入させた紙綿を熱処理する
と、合成パルプの混入率が一定以上であると圧縮加工を
施さすとも実質的に一体化された、こしのある吸収材が
得られるoしたがって、複層の吸収材からなる吸収体を
使用する場合には、表面側にある方の吸収材としては柔
らかさが重要であるため圧縮をかけずにすませることが
でき、−刃裏面側の吸収材はこしの強さが必要でちるた
め圧縮をかけて、さらにこしの強さを改善することがで
きる。このように必要に応じて圧縮処理を選ぶことがで
きる。
一方、合成パルプはそれ自体には吸収性がないので、合
成パルプの混入率を高めると単位重量あたりの吸水量が
低下することとなる。
そこで、本発明では、吸収体の合成パルプ混気としてい
る。混入率の下限を7.5%としたのは、第1表に示す
ように、合成パルプ混入率が75%未満である場合には
、得られる吸収体のこしが弱くかつ一体性が十分でない
からである。
一方・合成パルプの混入率の上限を20係としたのは、
これを超えると、同じく第1表に示すように、撥水現象
を生じる等吸水性に問題が起きるからである。
第  1  表 この第1表は、綿状パルプに種々の混入率で合成パルプ
を混入させたものを圧縮することなく熱処理により実質
的に一体化させた吸収体について、それぞれの特性を評
価したものである。
各特性についての評価は次の方法による。
(1)  こし:第2図に示すように、40CrnX4
0鑞のサンプルs1の中央を一点で支持し、サンプル両
端間の距離dを測って判定する。こしがあるサンプルは
ど距離dは大きくなる。第1表において、○印はこしの
あるものを、X印はこしのないも、のを示す。
(2)一体性:第3図に示すように、10CTLX5儂
のサンプルS2に十分水を含1せた後一端を吊持し、自
重で切れるがどうがで判定する。
自重で切れないものは一体性があり、表中○印で示され
る。X印は自重で切れたものを示す。
(3)肌ざわジ二手の感触により評価する。綿のような
感触を○印、表面が固くなっているものを×印で示す。
(4)吸水速度: 50 ccの水を吸水するのに要す
る時間(秒数)で評価する。撥水現象のあるものはX印
で示す。
次に、本発明に係る紙おむつの実施例について図面を参
照しながら説明する。
第4図は本発明の第1実施例による紙おむつの巾方向断
面図である。この実施例では、吸収体10は一層構造を
有し、上記したように紙綿に7.5〜20係の合成パル
プを混入し加熱して一体化させた吸収材(以下、合成パ
ルプ含有吸収材という)のみが透水性の表面シート36
および不透水性の裏面ノート4間に直接配設されている
。このように、吸収体1oと両シート間にクレープ紙捷
たはティシュペーパ等を介在させる必要がないので、第
1図に示すような従来の紙おむつに比べて肌ざわシが大
巾に改善される。
第5図は本発明の他の実施例を示すもので、吸収体10
は、合成パルプ含有吸収材11a1通常の紙綿から成る
吸収材12および合成パルプ含有吸収材11bから構成
され、紙綿吸収材12aを合成パルプ含有吸水材11a
、llb間に挾持するようになっている。これは、一般
に紙綿吸収材の方が合成パルプ含有吸収材よシ柔らかい
ので、より優れたクッション性を吸収体10にもたらす
ためである。この場合にも、合成パルプ含有吸収材11
a、llbは一体化されているので、クレープ紙等を介
在させる必要はない。また、合成パルプ含有吸収材11
a。
11bの四周をのシづけして形成した袋状空間に挿入さ
れた中層の通常紙綿12aが外へはみ出すこともない。
第6図は本発明のさらに他の実施例を示すもので、吸収
体10の構造は従来の多層構造吸収体と同じであるが、
表層の吸収体を合成パルプ含有吸収材で置換したもので
ある。すなわち、紙綿吸収材12bの両面をクレープ紙
またはティシュペーパ2,2で被覆したものを三重に折
シ畳んだものを裏面シート4の中央部分に配置し、その
上層に、吸収体の全中に亘って延在する合成パルプ含有
吸収材11cを配し、さらにその上に表面シート3を直
接覆ったものである。
本実施例によれば、吸収体10の装着側にクレープ紙等
を介在させずあるいはエンボス加工をせずに、吸収材1
1cを表面シート3に直接接触するように設けているの
で肌ざわ9が良好であるとともに、紙綿吸収材12bを
吸収体1゜の中央部分に設けているので、クッション性
および吸水性に優れる利点がある。
第7図は本発明のさらに他の実施例を示す。
本実施例によれば、吸収体1oを一枚の合成パルプ含有
吸収材lidで構成するとともに、この吸収材1idO
長手方向中央部分(紙おむつの股部分に相当する)にお
ける両側部を折り返したターンナツプ構造を形成し、こ
れを表面シート3および裏面シート4で被覆したもので
ある。このような一体構造のターンナツプ形吸収体は、
従来の紙綿吸収材で形成することは極めて困難であり、
本発明の一体性に優れた合成パルプ含有吸収材によって
初めて達成されるものである。そして、一枚の吸収材l
idにより構成されるので、製造が容易になる利点があ
る。
第8図は本発明のさらに他の実施例を示す。
本実施例は、第4図に示す紙おむつを、その長手方向中
央部分において両側部を折シ畳んだターンナツプ形状に
構成したものである。
第9図は本発明のさらに他の実施例を示す。
本実施例では、クレープ紙2等にょシ上下面を被覆され
た通常の紙綿吸収体12cを2っ折シにしたものを裏面
シート4の巾方向中央部分に配置し、その上に吸収体1
oの全中に亘って延びる合成パルプ含有吸収材11eを
載せ、さらに表面シート3で覆い、全体をターンナツプ
形状に構成している。したがって、本実施例は、ターン
ナツプ形状による効果、すなわち良好なフィツト性およ
び有効なもれ防止、に加えて、第6図の実施例と同様な
効果を有するものである0 なお、上記した実施例は、本発明による紙おむつの態様
を例示的に挙げたもので、本発明はこれらの例に限られ
ることなく、他の形態の紙おむつに適用することも可能
である。また、積載したパルプの目付けは紙おむつの構
造によって任意に選択すればよく、また吸収材が使用さ
れる箇所に応じて適宜圧縮処理を施すことができる。
上記したように、本発明によれば、クレープ紙等の介在
、エンボス加工等の手段を講じなくとも吸収材を実質的
に一体化させることができるので、上記手段による肌ざ
わりの悪化を回避することができるとともに、製造工程
を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術による紙おむつの一例を示す断面図、
第2図は吸収材のこしの強さを評価する方法を示す説明
図、第3図は吸収材の一体性を評価する方法を示す説明
図、第4図〜第9図は本発明の種々の実施例にかかる紙
おむつの断面図である。 1.10・・吸収体 2・・クレープ紙/ティシュペーパ 3・・透水性の表面シート 4・・不透水性の裏面シート 11a〜lie・・合成パルプ含有吸収材12a〜12
c・・通常の紙綿吸収材 特許出願人  大王製紙株式会社 第1図       第2図 (a)      (b) 評価 ×     ○ 第4図       第3図 (0)    (b) 第6図 第7図 第8図        第9図 手続補正書 昭和58年4月26日 特許庁長官 若杉和夫 殿 1 事件の表示 昭和57年特 許 願第218999号2発明の名称 
 紙おむつ 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 4 代  理  人  〒136 別紙の通り(第2図および第3図において説明文字を削
除しぇ)。 第2図 (0)    (b) 第3図 (a)   (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)7.5〜20係の合成パルプを紙綿に混入したも
    のを熱処理することによシ実質的に一体化させた吸収材
    を透水性表面シートおよび不透水性裏面シート間に介装
    させたことを特徴とする紙おむつ。
JP57218999A 1982-12-14 1982-12-14 紙おむつ Pending JPS59112003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57218999A JPS59112003A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 紙おむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57218999A JPS59112003A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 紙おむつ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59112003A true JPS59112003A (ja) 1984-06-28

Family

ID=16728675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57218999A Pending JPS59112003A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 紙おむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59112003A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286521U (ja) * 1988-12-22 1990-07-09
JPH02282590A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Jiro Kitamura 開閉位置可変建具・間仕切り
JPH0343831U (ja) * 1989-09-09 1991-04-24
JPH0535126U (ja) * 1991-10-22 1993-05-14 大王製紙株式会社 紙おむつ
JPH0673535B2 (ja) * 1983-11-08 1994-09-21 カイゼルスベルク 液体吸収性使い捨て製品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673535B2 (ja) * 1983-11-08 1994-09-21 カイゼルスベルク 液体吸収性使い捨て製品
JPH0286521U (ja) * 1988-12-22 1990-07-09
JPH02282590A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Jiro Kitamura 開閉位置可変建具・間仕切り
JPH0343831U (ja) * 1989-09-09 1991-04-24
JPH0535126U (ja) * 1991-10-22 1993-05-14 大王製紙株式会社 紙おむつ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6274218B1 (en) Topsheet for body fluids absorbent article
US6099515A (en) Disposable diaper
EP0481322B1 (en) Method of forming an absorbent article with variable density through the thickness
CA1057940A (en) Absorbent pad structure, diaper construction utilizing same and methods of manufacture thereof
US3592194A (en) Diaper having improved wicking and dryness
CA2113723C (en) Flexible absorbent sheet
JP3408078B2 (ja) 吸収性物品
CA1233951A (en) Disposable urinary pad
US4417893A (en) Sanitary napkin
EP1159943B1 (en) Absorbent article
CA1105689A (en) Absorbent article with improved pad
NZ278465A (en) Absorbent body in an absorbent product comprising a liquid acquisition well, a liquid storage portion and a liquid wicking layer
NZ243632A (en) Absorbent structure with a fluid distribution well
GB2024709A (en) Nonwoven fabric suitable for use as a surgical dressing
IE51061B1 (en) Disposable diapers
EP0526225A1 (en) Hygenic disposable absorbent product
JP4275128B2 (ja) 吸収性物品
JP3556581B2 (ja) 吸収体およびこれを用いた吸収性物品並びに吸収体の製造方法
JPS59112003A (ja) 紙おむつ
US6844481B2 (en) Sheet for absorbent article and absorbent article using the same
JPH01285265A (ja) 吸収性物品
JPS5946958A (ja) 衛生シ−ト
TW384218B (en) A method of producing an absorbent structure and an absorbent article including the same (revised as of Aug. 1999)
JPH04272261A (ja) 衛生材料のセカンドシート
JPH1014977A (ja) 使いすておむつ