JPS59111832A - パ−テイクルボ−ドの製造方法 - Google Patents

パ−テイクルボ−ドの製造方法

Info

Publication number
JPS59111832A
JPS59111832A JP57220173A JP22017382A JPS59111832A JP S59111832 A JPS59111832 A JP S59111832A JP 57220173 A JP57220173 A JP 57220173A JP 22017382 A JP22017382 A JP 22017382A JP S59111832 A JPS59111832 A JP S59111832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
surfactant
polyisocyanate compound
wood chips
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57220173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327363B2 (ja
Inventor
Heijiro Yanagi
柳 平次郎
Toshiaki Mutsutani
六谷 敏明
Teruo Seto
瀬戸 輝夫
Hiroyoshi Nagai
長井 広義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP57220173A priority Critical patent/JPS59111832A/ja
Publication of JPS59111832A publication Critical patent/JPS59111832A/ja
Publication of JPH0327363B2 publication Critical patent/JPH0327363B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/02Lignocellulosic material, e.g. wood, straw or bagasse
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/02Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres from particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパーチクルボードの製造方法の改良に関する。
近年、ポリイソシアネート化合物、特にメチレン架橋ポ
リフェニルポリインシアネート(但し、ジフェニルメタ
ンジインシアネートを含む)を利用して木材を接着しよ
うとする試みがなされている。
イソシアネート化合物の接着機構は、イソシアネート基
がセルロースの水酸基とウレタン結合を形成したり、水
と反応してポリュリアを生成する事等に基づくものであ
り、木材の接着に上記したメチレン架橋ポリフェニルポ
リイソシアネートを利用した場合にはその製品は非常に
優れた物性を発揮する。しかし乍らポリイソシアネート
化合物は、従来のホルムアルデヒド系接着剤に比べ非常
に高価なために得られる製品が商品化され難いという欠
点があった。
この発明は、上記の欠点を解消することを目的とするも
のであり、この目的は水、界面活性剤およびポリインシ
アネート化合物を混合したのちただちに木材チップへ塗
付してパーティクルボードを製造することにより達成さ
れる。
本発明において使用されるポリイソシアネート化合物は
、少なくとも2個のイソシアイ・−ト基を分子中に有す
る化合物であり、ポリインシアネート化合物とポリオー
ルとを反応させたウレタンプレポリマーも含まれるが1
.峡も一般的なものとしてはメチレン架橋ポリフェニル
ポリイソシアネ〜 。
ト等がある。
本発明において使用される界面活性剤としては特に限定
するものではないが、水に混合し易いものが好ましい。
具体的に例をあげて説明すると、陰イオン性界面活性剤
としてはラウリル硫酸エステルソーダ塩、ラウリルアル
コール値酸エステルトリエタノールアミン塩、ドデシル
ベンゼンスルフオン酸ソーダ塩、ナフタレンスルフオン
酸ホルマリン縮合物、ポリオキシエチレンアルキルサル
フェートソーダ塩等があり、非イオン性界面活性剤とし
てはポリオキシエチレンアルキルエーテル、ホ+)オキ
シエチレンアルキルフェノールエーテル、ンルビタン脂
肪酸エステノへポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エ
ステル、ポリオキシエチレンアシルエステル等があり、
更に陽イオン性界面活性剤としてはポリオキシエチレン
アルキルアミン、アルキルトリメチルアンモニウムクロ
ライド、ラウリルアミンアセテート等がある。
本発明において水か用いられているのは、ポリイソシア
ネート化合物の使用量を少なくして−もチップ等への塗
付むらが発生しない様に接着剤としての容量を増大させ
る為であり、またホンl−プレス時にイソシアネート基
同志を結合させる架橋剤の役割をも同時に果す為である
本発明においてポリイソシアネート化合物と水と界面活
性剤の混合割合は、特に制限されるものではないが、ポ
リイソシアネート化合物の水とポ早 割合が20%未満ではマント含水率が高くなり、製板時
においてパンク等のトラブルの原因となり80係を越え
る場合には水による増量効果が薄れ塗付ムラの原因にな
り易い。また界面活性剤の玉子 省の混合物に対する重敷割会は01係以上、10チ以下
が好ましい。この重量割合が01未満では・ポリイソシ
アネート化合物の水中への分散が不充分になる可能性が
あり、10%を越える場合には耐水性への悪影響が懸念
される。
本発明において重要なことは、水、界面活性剤およびポ
リイソシアネート化合物の三者を混合したのちただちに
木材チップに塗付する事である。
中間タンクの様なものに上記混合物を一時的に滞留させ
ると、分離が生じたりインシアネート基と水との反応が
進む事によりエマルジョンの破壊が進行して均一な状態
を保つ事は出来ず、安定したパーティクルボードの物性
を維持する事はできない。一方、本発明の方法によれば
均一な状態でチップへ塗付する事が可能であり、少ない
樹脂吹付率で優れたパーティクルボードの物性が安定し
て得られる。水と界面活性剤とポリイソシアネート化合
物が混合したのちチップへ塗付されるまでの時間はいち
がいに規定出来ないが、10分以内が適当であり好まし
くは5分以内、さらに好ましくは1分以内である。
本発明において界面活性剤を用いるのは、ポリイソシア
ネート化合物の水中への分散を容易にする事に加えて、
チップへ水と界面活性剤とポリインシアネート化合物の
混合物を塗付した後の水分のチップへの浸透を促進する
ものであり、チップ上でのポリイソシアネート化合物と
水との分離をすみやかに生せしめ、熱圧成型前にインシ
アネーおく場合と、水、界面活性剤:I6よびポリイソ
シアネート化合物の混合も同時に行なう場合に特にこの
予防効果は太きい。
なお、熱圧成型時には熱圧温度が150〜180゜Cで
あるので、ボード内部で゛の水は椅めて激しく運動する
為に、イソシアネート基同志の架橋効果は、上記の様な
ポリイソシアネート化合物と水とが熱圧成型前にチップ
上にて分離していても充分期待出来る。
特開昭54−131696に開示された方法は、水中乳
化可能なイソシアネートについて記述しているが、この
方法ではポリイソシアネート化合物を水中乳化可能なタ
イプに変性する工程が必要となり接着剤コストを大巾K
 a くする隼になる。
本発明においては水、界面活性剤およびポリイソシアネ
ート化合物を混合したのちただちにチップへ塗付する為
の装置は特に限定されるものではないが、混合する部分
にインラインミキサーやスタテインクミキサーを用いる
方法が特に有効である。
パーティクルボードの構成としては、5層以上の多層構
成を採用し不いる場合もある。この様な場合に本発明に
示した水、界面活性剤およびポリイソシアネート化合物
を混合塗布する方法を一部の層にのみ適用し、残りの層
には他の接着剤を用いる事によってパーティクルボード
を製造する事もできる。而してポリイソシアネート化訃
物は、一般に金属離型性が悪く熱圧成型時のボードの熱
盤への貼り付きを生ずる傾向があるので、これを回避す
る為に表層部には従来のホルマリン系樹脂を用い、え・
・層部にポリイソシアネート化合物を用いるのが現実的
な方法である。
本発明は、上述した構成により、従来樹脂により製造さ
れたパーティクルボードと同レベルのコストでイソ9ア
ネートボードを製造する事が出来以下に列記するような
効果が得られる。
■チップ含水率が高くても、また熱圧時間か短かくても
十分な接着性能を有するパーティクルボードが製造出来
る。
■チノ・う°へ塗付した後進の可使時間が比較的長(・
■ボードからの放出ホルムアルデヒドが少ない。
■耐水性および鞘候性が優れている。
この様に本発明は、パーティクルボードの製造方法とし
て極めて実用価値が高い。
以下、本発明を実施例等によって説明する。
なお、特記しない限り係及び部は重量類及び1f量部を
あられす、。
実施例1 界面活性剤としてエマノーン3115(花王アトラス株
式会社製、商品名)を水に対して2係の割合で予め混合
したものioo重量部に対し、ポリイソシアネート化合
物、MDI−OR,(三井東圧化学株式会社製、商品名
)を80重量部の割合でインラインミキサーを用い、混
合し、混合物をただちに毛屑チップへ塗付した。混合か
らチップ塗付するまでの時間は25〜30秒であった。
表り用チップに対してはフェノールホルムアルデヒド樹
脂、PL−281(樹脂分50係、三井東圧化学製、商
品名)を常法により塗付した。
以下に記した具体的な条件でパーティクルボードを製造
し性能試験を行ない結果を表に示した。
板    厚  ;   15m/m 密    度  ;   0.7 fi /ciチップ
訝水率 ; (表層)5係 (心層)5%樹脂吹付率 
 ;  (表層)12% (上層)2裂、3%、4%の
3種類 熱圧温度 :16000 熱圧時間 ;4rnJ−n、6励n、13動九の6種類
熱圧締圧 ;30kgf/c〆 比較例1 MDI〜aa(前出)に対してエマノー>’ 3115
(前出)を2係の割合で予め混合したもの8o重量部に
灼し、水を100重量部の割合でインラインミキサーを
用いて混合し、混合′;りをただちにた層チップへ塗付
した。以下実施例1と同様の条件でパーティクルボード
を製造し性能試験を行なった。
比較例2 エマノーン3115(前出)を水に対置で2係の割合で
予め混合したもの100重量部に対し、MDI−OR(
前出)をeoz量部の割合でスクリュー型の撹付器を用
い攪拌した後、53 m;=nn間合合物放置したあと
、石層用チップへ塗料した・。
以下実施例1と同様の゛条件でパーティクルボードを製
造し性能試験を行なった。
実施例2 水98重量部とエマノーン3115 (前出) 2重量
部と+vrD■−0R(前出)を80重量部の割合で同
時に混合し、ただちに行層用チップへ塗付した。混合か
らチノグヘ塗付するずでの時間は60〜70秒であった
ヶ以下実施例1と同5■の条件でパーティクルボードを
製造し性能試験を行なった。
実施例3 エマノーンろ115(前出)を水に対して2係の割合で
予め混合したもの100tlj量部に対し、MDI−a
R(前出)を80重量部の割合でインラインミキサーを
用い混合し混合物をただちにた層チップへ塗付した。混
合からチップへ塗付するまでの時間は8〜9分であった
。以下実施例1と同様の条件でパーティクルボードな製
造し性能試験を行なった。
比較例ろ フェノールホルムアルテヒト樹脂P L −,281を
表層用及びル・層用チップに対して塗付した。
パーティクルボード製造条件及び性能試験は、も層樹脂
吹付率を4係、6%、8係の3種類とした以外はすべて
実施例1と同様にして行なった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水、界面活性剤およびポリイソシアネート化合物
    を混合したのちただちに木材チップに塗付する事を特徴
    とするパーティクルボードの製造方法。
  2. (2)予め界面活性剤を水に添加して使用する特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 (ろ)水、界面活性剤およびポリイソシアネート化合物
    の混合を同時に行なう特許請求の範囲第1項記載の方法
JP57220173A 1982-12-17 1982-12-17 パ−テイクルボ−ドの製造方法 Granted JPS59111832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57220173A JPS59111832A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 パ−テイクルボ−ドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57220173A JPS59111832A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 パ−テイクルボ−ドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59111832A true JPS59111832A (ja) 1984-06-28
JPH0327363B2 JPH0327363B2 (ja) 1991-04-15

Family

ID=16747024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57220173A Granted JPS59111832A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 パ−テイクルボ−ドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111832A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63276501A (ja) * 1987-01-27 1988-11-14 Nippon Kasei Kk パ−テイクルボ−ド製造法
WO1997003794A1 (de) * 1995-07-17 1997-02-06 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Polymerholz-formkörper, ihre herstellung und verwendung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63276501A (ja) * 1987-01-27 1988-11-14 Nippon Kasei Kk パ−テイクルボ−ド製造法
WO1997003794A1 (de) * 1995-07-17 1997-02-06 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Polymerholz-formkörper, ihre herstellung und verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327363B2 (ja) 1991-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4546039A (en) Process for bonding lignocellulose-containing raw materials with a prepolymer based on a urethane-modified diphenylmethane diisocyanate mixture
JP2656228B2 (ja) 配向型ストランドボードの製法
US4944823A (en) Composition for bonding solid lignocellulosic materials
CA2734129C (en) Rapid curing aldehyde resin-polyisocyanate composition and method for producing hybrid polymer
US20080160303A1 (en) Oriented strand boards
DE69502614T2 (de) Selbsttrennendes bindemittelsystem
US3968294A (en) Lignocellulosic particle board cured with alkali- and acid-catalyzed phenol aldehyde thermosetting resins
JPS59111832A (ja) パ−テイクルボ−ドの製造方法
US4044087A (en) Method of making fast cured lignocellulosic particle board
JP2873237B2 (ja) 発泡性を改善したフェノール樹脂
JPS6063107A (ja) パ−テイクルボ−ドの製造法
US2658840A (en) Process for the manufacture of laminates
JPH0324322B2 (ja)
JPS60101004A (ja) リグノセルロース系複合成形品の製造方法
JPS59158241A (ja) 木質ボ−ド類
JPS6030306A (ja) パ−ティクルボ−ドの製造方法
JPS58189278A (ja) 接着剤の製造方法
CA1067005A (en) Fast cured lignocellulosic particle board and method of making the same
JPS5863434A (ja) パ−テイクルボ−ド製造方法
JPH09316161A (ja) 樹脂組成物及びそれを用いた木質繊維板の製造方法
JPH10180721A (ja) リグノセルロース成形板の製造方法
JPH10100114A (ja) リグノセルロース成形板の製造方法
JPH0834026A (ja) ボードの製造方法
JPH10180724A (ja) リグノセルロース成形板の製造方法
JPH10180723A (ja) リグノセルロース成形板の製造方法