JPS5911066B2 - パイプコネクタ - Google Patents

パイプコネクタ

Info

Publication number
JPS5911066B2
JPS5911066B2 JP51032403A JP3240376A JPS5911066B2 JP S5911066 B2 JPS5911066 B2 JP S5911066B2 JP 51032403 A JP51032403 A JP 51032403A JP 3240376 A JP3240376 A JP 3240376A JP S5911066 B2 JPS5911066 B2 JP S5911066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
block
insert
connector
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51032403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51119515A (en
Inventor
フランシス・ザービア・ケイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS51119515A publication Critical patent/JPS51119515A/ja
Publication of JPS5911066B2 publication Critical patent/JPS5911066B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/08Joining pipes to walls or pipes, the joined pipe axis being perpendicular to the plane of the wall or to the axis of another pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/26Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics for branching pipes; for joining pipes to walls; Adaptors therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/26Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics for branching pipes; for joining pipes to walls; Adaptors therefor
    • F16L47/32Branch units, e.g. made in one piece, welded, riveted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、パイプジョイントに関し、さらに詳しくは一
対のパイプ間のかつ必要ならば、1またはそれ以上のコ
ネクタ五ニットおよび/またはともに連結されるアダプ
タユニットを介してさらに他のパイプまたは取付具との
接続を達成することができるパイプコネククユニットに
関する。
本発明によればパイプコネクタユニツ1・は各々連結盲
孔を形成した一対の対向平行面を有するブロックからな
り、このブ爾ツクはさらに前記連結盲孔間に延びる通路
によって相互連結される一対のパイプ受容口を有するも
ので、この発明の目的は、パイプ受容口によるパイプの
連結と、連結盲孔を介しての他のパイプコネククとの連
結とができるパイプコネクタを提供することを目的とす
るもので、従来パイプを連結するにはジョイントが用い
られているが、従来のジョイントはジョイント同志の連
結を行えない欠点をこの発明はパイプコネクタ同志の連
結を行い、これによりパイプコネククの増結を行い、パ
イプ流路としての作用をも行わせるようにして従来のジ
ョイントの欠点を改良したものである。
好ましくは前記連結盲孔はこれらの孔による2以上のコ
ネクタユニツ1・の連結を容易にするために一直線に配
置される。
また前記パイプ受容口も、たとえはフ宅ツクの対向縁面
内にそれぞれ配置して一直線にすることができるが、好
ましくはこれらの受容口は180°以外の角度で交差す
るそれらの軸線をもって配置され、たとえばこれらの受
容口はフ七ツクの隣接縁面内にそれぞれ配列される。
本発明の好適な実施例において、ブ爾ツクは受容口の軸
線が90°で交差するように互いに直角である隣接縁面
内に配置されるパイプ受容口を有する略角柱形からなる
本発明によるコネクタユニットの使用により、一対のパ
イプはユニットのパイプ受容口内に密封受容される端部
を有することにより接続することができ、かくして単一
ユニットはこれらのパイプを接合するに十分である。
しかしながら、これらの受容口が、それぞれのユニット
のパイプ受容口を相互連結する通路と連通ずるようにか
かる一対のコネクタユニットの各々の1つの連結盲孔を
開けることによりかつ相互連結される連結孔を接合する
ことにより、それぞれのコネクタユニットによって接続
される2対のパイプは互いに連通ずることができ、同様
な方法において、一群のコネクタユニットは開口されか
つ相互連結されたそれらの隣接連結孔により相並んだ配
列に配置することができそれにより多数のパイプの相互
連結を供給する。
コネクタユニットのパイプ受容口はそれによって受容さ
れるパイプに対するいかなる便利な方法における連結に
も適合することができる。
したがって、たとえば、受容口は圧縮型のパイプジョイ
ントの一部を構成する補助ナットと協働するように外ネ
ジまたは内ネジが切られてもよく、または受容口は柔軟
なまたは弾性材料、たとえばゴムまたはポリエチレンの
ごときプラスチック材料からなるパイプとの係合のため
の外方または内方引掛り部を形成してもよい。
本発明の好適な実施例において、前記パイプ受容口は柔
軟なまたは弾性材料からなる可撓性パイプの外部に係合
するように内方に引掛りが設けられるかまたは内方に引
掛りを設けたインサートと嵌合される。
連結盲孔は並置の2つのコネクタユニットの相互連結を
許容するようにどのような適切な方法においても形成す
ることができる。
これらの連結孔の好都合な形状は、柔軟なまたは弾性パ
イプ材料の短かい長さの外部と係合するように、連結孔
と一体のまたは連結孔内のインサートに形成された内方
引掛り部を有する形である。
しかしながら、かかる孔は補助のネジ付アダプタを受容
するようにネジが切られてもよい。
本発明の好適な形態において、コネクタユニットは、そ
の対向平行面上に、積み重ね並置の隣接コネクタユニッ
トの配置のため補助配置ドエルと凹部を備えている。
もしもコネクタユニットがわずかな弾性を有する材料か
ら形成されるならば、かかる取付配置は干渉取付けを有
するかまたは並置したユニットをともに保持するように
スナップ接続のために配置される。
しかしながら、便宜上この取付配置は固着ボルトが要求
されるような並置において2以上のコネクタユニットの
積重ねを固定するようにまたは隔壁のごとき支持構造に
対してコネクタユニットまたは並置したユニットの積重
ねを取付けるための便利な手段を設けるように貫通する
ことができる貫通路と同軸である。
コネククユニットはどのような適切な材料から構成して
もよく、かつたとえばダイキャストによるように金属か
ら形成されてもよい。
しかしながら、好ましくはコネクタユニットは、たとえ
ば射出成形加工によって、ガラス充填ポリカーボネート
またはナイロン(ポリアミド)材料のごとき合成樹脂材
料から形成される。
コネクタユニットが、たとえば、プラスチック材料から
なる本発明の好適な形態において、パイプ受容口はブロ
ックの隣接縁面にこれらを接合するブロック隅部から離
れた位置において配置され、これらの受容口は連結盲孔
がブロック材料のノックアウトダイアフラムによって通
路から隔離され得るようにブロックの対向平行面と平行
な2つの対向壁を有する好ましくは矩形断面からなる適
当な通路によって内部で接続されている。
しかしながら、連結盲孔は開いておりかつ塞がれること
ができ、その場合に通路の断面形状は重要ではない。
パイプジョイントはプラグまたはノックアウトダイアフ
ラムによって内部通路から隔離される連結盲孔を各々形
成した一対の対向平行面を有するプラスチック材料から
成形することができるブロックの形のコネクタユニット
によって実施され、前記通路はブロックの縁面に好まし
くは配置される一対のパイプ受容口を接合する。
すなわち、本発明は角柱状ブロック体の一つの隅部を挾
む二面に連結用パイプが挿着されるパイプ受容口をそれ
だれ形成し、該各々の受容口を通路により互いに連通さ
せる一方 他の相対向する平行面に、前記受容口と同形
態のインサートが嵌合可能な連結盲孔を設けてなる構成
を有し、該連結盲孔は、円形溝に画成されたノックアウ
トダイヤフラムを介して前記通路と隔壁され、該ノック
アウトダイヤフラムの破壊除去によって前記通路と連通
可能にしたことを特徴とし、これによって従来のような
複数本のパイプを連結するにおける複雑な形状のコネク
タの使用及びその使用に併う作業性の諸問題を解消し、
単純な形状でかつ連結態様に応じて種々の連結形態に使
用可能なコネクタを提供することを目的としたものであ
る。
本発明を添付図面に図示した実施例を参照してさらに説
明する。
図面は、コネクタユニットが、たとえば、ガラス充填ポ
リカーボネートのごときプラスチック材料から射出成形
された角柱ブロック1であり、このブ晒ツク1が縁面4
,5を接合するブロック隅部6から離れた位置において
隣接縁面4,5内にそれぞれ配置されるパイプ受容口2
,3を有する好適な実施例を示す。
これらの受容口2,3はブロック1の対向平行側面8,
9と平行な2つの対向壁を有する矩形断面からなる通路
7によって内部で相互連結される。
通路7は受容口2,3からそれぞれ軸方向に延びる交差
通路部分からなる。
コネクタユニットブロック1はその側面8,9に連結盲
孔10,11を形成し、これらの孔は2つの通路部分を
構成するこれら部分の交差点において通路7の軸線に対
して直角のそれらの軸線で配置されかつ一直線に配置さ
れる。
第5図に最も良く示されているように、各連結孔10.
11は円形溝13内に画成されたノックアウトダイアフ
ラム12によって通路7から隔離される。
第5図に示した形状において、溝13の外壁は筒状でか
つその内壁は、たとえば、連結孔10の軸線に対して約
30°までの角度に傾斜させられるが、両壁を、たとえ
ば、第10図に示される方法で傾斜させてもよい。
さらに、第10図および第11図に示すように、ダイア
フラム12にはこれが適当な工具によって打たれるとき
通路7から容易に除去することができる2つの小片に折
り重なりかつ壊されるように横溝14を形成してもよい
第10図および第11図の好適な配置を採用するとき溝
14は好ましくは30°〜90°の範囲の角度15で傾
斜される壁を有する。
第10図に示した角度16と17は七狛より大きい合計
をもつ0〜30°の値に各々分布してもよい。
コネクタユニットブロック1はパイプに係合保持するよ
うに内方に引掛りをもつインサートと嵌合される受容口
を有するように設計される。
第6図と第7図は内方に引掛りを設けたインサートの2
つの形を図示し、第6図のものは内方筒状侵入部18を
含むことによって第7図のものとは異なる。
この差は別として、第6図と第7図のインサートは同じ
であり、各々内方筒状部21との接合部において段部2
0で終端する内方テーパ一部19を含む。
段部20は周面上に連続してもよくまたは第9図に示さ
れる方法においてインサート内に導入される可撓性パイ
プの外壁に作用する高局部圧力の区域を設けるように刻
み目を付けてもよい。
第6図または第7図に示されるような内方に設けたイン
サートの形状および寸法はかかるインサートによって保
持されるべき可撓性パイプの正規の寸法および材料に応
じて選択される。
インサートは商標[マザク(MAZAK)Jによって知
られるダイキャスト材料、アルミニウムまたはシンチュ
ウのごとき金属、またはポリカーボネートまたはフェノ
ールフォルムアルデヒド樹脂のごとき比較的硬いプラス
チック材料のごとく適当ないかなる材料からも作ること
ができる。
第9図はポリエチレン、ポリプロピレンまたはナイロン
の如きポリアミドのような材料から作られた可撓性パイ
プを保持するため第7図に示した形からなるインサート
の適切な形状および大きさを示す。
かかるパイプは第9図において符号22で示され、その
正規のOD(外径)は寸法Aで示されている。
寸法B(段部20の内径)、C(部分21の内径)、D
(インサート21の外径)、E(部分21の長さ)およ
びF(部分19の長さ)は次の表1に示される方法にお
いて寸法Aにすべて関係づけられる。
表1 寸法 最小 最犬 B 0.9OA 0.97A C 1.07A I.2OA E O.2OA O.55A F A 3A 第6図に示された形のインサートはコネクタユニットブ
ロック1のパイプ受容口2,3の各々に収容されること
ができ、それらの受容口は肩部20の区域内に挿入した
パイプの撓性を制限するのに役立つその侵入部18によ
りこの形のインサートを収容するのに適当な深さを有す
る。
しかしながら、第7図に示した形のインサートは連結孔
10.11に関しては好まれかつまたパイプ受容口2,
3内に使用することもできる。
第3図は並置された一対のコネクタユニットブロック1
を示しかつこれらのブ冶ツクは2つのユニットの隣接連
結孔10.11間に延びるコネクタパイプ23によって
相互連結され、ダイアフラム12は2つのユニットの通
路7が相互連結されるように連結孔から除去される。
連結パイプ23は短かい長さの可撓性パイプであっても
よくまたは適当な材料からの管状成形物であってもよい
図示のコネクタユニットブロック1は識別の容易のため
丸味を付けた隅部6を有する。
この隅部の近くに、ブ冶ツクは面9に形成された中空ド
エル25と同軸の横孔24を有する。
面8は並置ブロックがドエルと凹部の相互嵌入によって
正確に位置されかつ並置ブ爾ツクの一直線にした孔24
を貫通するボルト等によってともに支持されるように第
8図に示された方法において並置ブロックのドエル25
を受容するような受け凹部を形成する。
第6,7および9図に示したようなインサートは適当な
どのような方法においても受容口2,3および連結孔1
0.11内に保持されることができる。
たとえば受容口、連結孔およびインサートは補助的にネ
ジを切ってもよく、またはかかるインサー1・は縮嵌し
てもよくまたは接着または溶接によって固定してもよい
かかるインサートを固定する方法は構造の材料に応じて
選択されるであろう。
しかしながら、プラスチック材料内のプラスチックイン
サートの場合には、インサートは好ましく圧入されかつ
超音波または高周波誘電溶接技術を用いて溶接すること
により固定される。
固定の目的で、インサートの外部はブロックとインサー
ト材料との連結係合を供給するように引掛り部が設けら
れるかまたは溝が設けられる。
溶接技術が使用されるとき、インサートが嵌入される口
または孔を囲むブロック区域は溶接作業の間中インサー
1〜の端部分の周りに密封係合せしめることができる材
料からなる直立環を好ましくは設ける。
第12図は第T図および第9図に示したようなインサー
トを受容するようにされた受容口2のごとき口の区域の
ブ冶ツクの好適な形状を図示する。
第9図の寸法的指示と一致して、受容口2の内径はイン
サートが圧入されるようにインサートの外径Dと通常同
一になっているように示される。
面4の全面を越えて、本体は内径Hと外径Gと角度Nに
おいて口軸線上の一点に集まる外壁を有する平らな端部
に対して軸状延長部Jの環状リブ26を形成する。
これらの寸法の関係は好ましくは次の第2表に記載され
るごときものである。
表2 寸法 最小 最太 G ≧H 1.33D H D 1.14D J 0.06D O.l3D N 35° 55° 本発明によるコネククユニットはそれらの利用性を拡大
するような付属品の範囲と関連することもできる。
たとえば、第2図に示したようにコネククユニットはコ
ネクタユニットブロック1の開放連結孔との相互連結の
ための連結端とパイプ等への接続のための接続端からな
りそしてコネクタユニットの開放した連結孔とその連結
端内の適当に配置した口とを一直線にするようにコネク
タユニットブロック1の連結孔を備えた面8,9を覆っ
て並置において嵌合するようにされたフランジ28を有
するアダプタユニット27と連係することもできる。
第2図は連結ユニットの通路7とアダプタユニット27
がその上に嵌合することができるより大径のパイプとの
間の接続を備えるためコネククユニットブロック1の連
結孔11とアダプタユニットが連結パイプ23を介して
いかに接続されるかを示す。
受容口2,3に接続されるべくパイプと協働のため、と
くに受容口2,3内のインサートの使用はある範囲内に
ある種々の寸法および型のパイプへの取付けのため適合
するような標準寸法のコネクタユニットブロックへの選
択的な嵌合のためある範囲のインサートを設けることが
できる。
柔軟なまたは弾性の可撓性パイプとの協働に適する内方
に引掛りを設けたインサートがとくに記載されたけれど
も、他の形状のインサート(たとえば、内ネジ付き)も
他の型のパイプに適合するためにコネククユニットブ爾
ツクの受容口2,3に嵌合することができる。
さらに、コネクタユニットブロック1のすべての口2,
3および10,11が、たとえば内方に引掛りを設けた
インサートと嵌合されることにより、内方に引掛りが設
けられるとき、パイプ受容口2,3の引掛り係合は連結
孔’to,11の引掛り係合とは異なるものであっても
よい。
なぜならば、通常の場合において、連結孔は1または複
数の引掛りによって係合される区域における撓みに対し
て支持されるように要求するパイプへの接続のためには
使用されないであろう。
したがって、連結孔は一般に並置したコネクタユニット
の2つの密接連結孔を相互連結する短かいパイプ長さ、
またはアダプタユニットのフランジ支持の栓状連結端を
係合するように要求されるだけであるため、連結孔の1
または複数の内方引掛りはコネククユニットの面に密接
して配置してもよい。
それゆえ、連結孔は比較的浅くてもよく、連結孔の盲端
間のブロックの厚み内を通るパイプ受容口を相互連結す
る通路7とブロックの対向平面内で一直線にした連結孔
を収容するように比較的薄い厚さのコネクタユニツ1・
ブロックを許容する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するコネクタユニットブロックの
側面図、第2図は第1図の一対のコネクタユニットブロ
ック、連結パイプおよびアダプタユニットを別個にでは
あるが組立におけるそれらの相互関係を示す正面図、第
3図はかかるブロックに相互連結する連結パイプと並置
された一対のコネククユニットフ宅ツクの連結孔軸線の
平面における断面図、第4図はそのパイプ受容口の平面
におけるユニットブロックの断面図、第5図はユニット
ブ宅ツクの連結盲孔の構成を示す拡大部分断面図、第6
図はユニットブロックのパ゛イプ受容口用の内方に引掛
りを設けたインサートの一つの形状の軸方向断面図、第
7図は連結孔用の、内方に引掛りを設けたインサートの
他の形状の軸方向断面図、第8図は並置したユニットブ
ロックの取付配置を示す拡大部分断面図、第9図は第7
図に対応する図で好適な形状の内方に引掛りを設けたイ
ンサートおよびそれによって係合されるパイプを示し、
第10図および第11図はユニッ1・ブロックの連結盲
孔内のノックアウトダイアフラムの好適な形状の断面図
および平面図、第12図は内方に引掛りを設けたインサ
ートを受容する口の区域における好適なユニットブロッ
クの構成の部分断面図である。 2,3・・・・・・パイプ受容口、4,5・・・・・・
隣接縁面、6・・・・・・ブロックの隅部、8,9・叩
・対向平行側面、10.11・・・・・・連結盲孔、1
3・・曲円形溝、14・・・・・・横溝、15,16,
17・叩・角度、18・・・・・・内方筒状侵入部、1
9・・・・・・内方テーパ一部、2o・・・・・・段部
、21・・・・・・内方筒状部、22・・・・・・パイ
プ、23・・・・・・コネクタパイプ、24・・・・・
・横孔、25・・・・・・中空ドエル、26・・Ii状
リブ、27・・・・・・アダプタユニット、28・・・
・・・フランジ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 角柱状ブロック体の一つの隅部を挾む二面に連結用
    パイプが挿着されるパイプ受容口をそれぞれ形成し、該
    各々の受容口を通路により互いに連通させる一方、他の
    相対向する平行面に、前記受容口と同形態のインサー1
    ・が嵌合可能な連結盲孔を設けてなる構成を有し、該連
    結盲孔は、円形溝に画成されたノックアウトダイヤフラ
    ムを介して前記通路と隔壁され、該ノックアウトダイヤ
    フラムの破壊除去によって前記通路と連通可能にしたこ
    とを特徴とするパイプコネクク。
JP51032403A 1975-03-24 1976-03-24 パイプコネクタ Expired JPS5911066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB12285/75A GB1539516A (en) 1975-03-24 1975-03-24 Pipe joints

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51119515A JPS51119515A (en) 1976-10-20
JPS5911066B2 true JPS5911066B2 (ja) 1984-03-13

Family

ID=10001749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51032403A Expired JPS5911066B2 (ja) 1975-03-24 1976-03-24 パイプコネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4062569A (ja)
JP (1) JPS5911066B2 (ja)
DE (1) DE2612240C2 (ja)
GB (1) GB1539516A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2852685A1 (de) * 1978-12-06 1980-06-19 Wabco Fahrzeugbremsen Gmbh Einrichtung mit grundplatten fuer eine ventilbatterie
US4585436A (en) * 1983-11-03 1986-04-29 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Peritoneal dialysis apparatus
CA2026380A1 (en) * 1989-10-17 1991-04-18 Rene Dolder Flush pipe for a water-closet installation
US5804437A (en) * 1997-08-19 1998-09-08 Biomerieux Vitek, Inc. Locking structure for securing a fluid transfer tube
US5964481A (en) * 1998-07-10 1999-10-12 Buch; Dana Modular mounting apparatus for fluid control components
US7150475B2 (en) * 2001-07-13 2006-12-19 Talon Innovations, Inc. Shear-resistant modular fluidic blocks
US7497478B2 (en) * 2004-07-29 2009-03-03 Miniature Precision Components, Inc. Duct assembly
US8074945B2 (en) * 2008-12-15 2011-12-13 Caterpillar Inc. Conduit mounting system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2787480A (en) * 1950-09-25 1957-04-02 Staller Charles Thimble type hose coupling with plural gripping rings
US2834368A (en) * 1955-08-01 1958-05-13 Landon R Gray Multiple valve assembly
DE1870243U (de) * 1962-11-05 1963-04-11 Mannesmann Ag Anordnung zur verbindung von kunststoffrohren.
US3253631A (en) * 1963-06-17 1966-05-31 Republic Steel Corp Cold-formed self-piercing nut
CH429332A (de) * 1964-10-02 1967-01-31 Rollmaplast Ag Kunststoffrohr mit Rohrkupplungsteil
US3654965A (en) * 1967-06-23 1972-04-11 Pneumatiques Caoutchouc Mfg Closure members for pipe sections
US3470893A (en) * 1968-03-04 1969-10-07 Illinois Tool Works Fluid distribution unit
US3589387A (en) * 1969-08-22 1971-06-29 Int Basic Economy Corp Integrated manifold circuits and method of assembly
GB1368969A (en) * 1970-12-31 1974-10-02 Instruments & Movements Ltd Pipe joints
FR2122738A5 (ja) * 1971-01-21 1972-09-01 Corobit Anstalt
SE384076B (sv) * 1973-03-14 1976-04-12 Gustavsbergs Fabriker Ab Rorfordelare
FR2257842B1 (ja) * 1973-07-03 1976-05-28 Legris France Sa
FR2257846B1 (ja) * 1973-07-03 1976-05-28 Legris France Sa

Also Published As

Publication number Publication date
DE2612240A1 (de) 1976-10-14
DE2612240C2 (de) 1983-11-17
GB1539516A (en) 1979-01-31
US4062569A (en) 1977-12-13
JPS51119515A (en) 1976-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6367849B1 (en) Joint for corrugated pipe
US5454661A (en) Tubing connector
US5574254A (en) Water-proof sealing structure for an electric junction box
US20200054957A1 (en) Building blocks and building block assemblies
US5421666A (en) Pipe connector for framework fabrication
JP2557399B2 (ja) 波形管接続具
US7527500B2 (en) Swivel wall port for coaxial cable
EP0987484A2 (en) Pipe coupler
US5372450A (en) Flexible joint connector
US5704186A (en) Construction element
US10857476B2 (en) Building block and building block assemblies
JPS5911066B2 (ja) パイプコネクタ
US4778321A (en) Panel coupler
US20070031187A1 (en) Tubing frame connection insert
US4151926A (en) Multi-section electrical wiring box
JP6943439B2 (ja) 紙管の連結装置
US6979783B2 (en) High volume, high utility junction box
US4109409A (en) Structural element for construction kits and method of making the element
JPS5942493Y2 (ja) 板の結合具
US20120128410A1 (en) Clip
JP3836343B2 (ja) 電線管接続部を備えた配線用ボックス装置及び配線用ボックス
GB2074461A (en) Plastics toy construction elements
GB2235241A (en) Connector for elongate members
US4815887A (en) Connector with a locking mechanism and connector box therefor
US4418946A (en) Quick acting coupler