JPS59110608A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPS59110608A
JPS59110608A JP57222606A JP22260682A JPS59110608A JP S59110608 A JPS59110608 A JP S59110608A JP 57222606 A JP57222606 A JP 57222606A JP 22260682 A JP22260682 A JP 22260682A JP S59110608 A JPS59110608 A JP S59110608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extracted
fermenting
cosmetic
component
seaweeds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57222606A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Nakanishi
中西 美智夫
Hisanori Kimoto
木本 久則
Sadahiro Tsuji
辻 禎弘
Shoji Kanamaru
金丸 昭治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
C-WA KK
Fuji Kosan Co Ltd
Original Assignee
C-WA KK
Fuji Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by C-WA KK, Fuji Kosan Co Ltd filed Critical C-WA KK
Priority to JP57222606A priority Critical patent/JPS59110608A/ja
Publication of JPS59110608A publication Critical patent/JPS59110608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9706Algae
    • A61K8/9711Phaeophycota or Phaeophyta [brown algae], e.g. Fucus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9728Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/987Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of species other than mammals or birds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/85Products or compounds obtained by fermentation, e.g. yoghurt, beer, wine

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、海藻成分を効率よく抽出した液またはこの抽
出液に糖類を加えて、たとえば酵母で発酵させた代謝物
を有効成分とする化粧料、およびそれに軟体動物門また
は節足動物門に属する水産動物を水または溶媒で抽出し
た生体成分またはその抽出液を、たとえば酵母で発酵さ
せた代謝物を配合させて有効成分とする化粧料に関する
皮膚表酊の機能の最も重要なものは保護作用である。そ
の保護作用という皮膚の機能には皮膚不感蒸泄である水
分蒸発を一定にコントロールする作用がある。これは皮
膚内部からの水分の蒸発を防止する機能であり、皮表脂
質と皮表水溶性物質とが補助的に関与している。
水分蒸発に対する主な障碍は角層であり、それは角層の
水和か水分によるものが第一義的である。
一方、角層の下部に防御帯として、この層から排泄され
る窒素含有水溶性物質(たとえば、アミノ酸、ポリペプ
チド、タンパク質など)が存在するが、それらの吸湿性
によっても角層の水分が調節される。因みに、水溶性保
湿因子NMFと呼ばれる組成の中には、アミノ酸類的4
0%、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リンなど
の無機質、有機酸、ペプチド類などを含有する。
ところで、海藻類にはラン草類、緑草類、紅草類などに
属するノリ、エグサ、エゴ、テングサなど、また褐草類
に属するワカメ、コンブ、モズク、ヒジキなどがあり、
これらは古来より健康食品として賞月されており、その
成分としてはアラニン、グtレタミン酸、アスパラギン
酸、リジンなどのアミノ酸類、蛋白質、ビタミンB/、
ビタミンB2、ビタミンC1ニコチン酸などのビタミン
類、ヨウ素、カルシウム、リン、鉄などの無機質および
各種多糖類などを含有する。
また、シジミ、アカガイ、アサリ、アワビ、サザエなど
の軟体動物門に属する水産動物やゴビ、タタバガニ、オ
キアミなどの前足動物門に属する水産動物は蛋白質、ア
ルギニン、ヒスチジン、リジン、メチオニン、アスパラ
ギン酸、セリンなどのアミノ酸類、ビタミンBl  、
ビタミンB2 、ビタミンC1ニコチン酸などのビタミ
ン類、カルシウム、リン、マグネシウム、セレンなどの
無機質および各種多糖類を含有し、これらも健康食品と
して、また古来より家庭集的使用がなされてきた。
たとえば、シシミは肝臓の特効薬として余りにも著名で
あり、造血作用、貧血の治療、疲労回復などの目的で使
われ、タニシは神経痛やリウマチに効き、アサリは二日
酔や便秘によいとされてきた。
本発明者らは、この点に注目し、これら海藻類の有用成
分を抽出するか、またはこれに糖類(ブドウ糖、ショ糖
など)を加えて、たとえば酵母で発酵させて得られた液
からなる化粧料、およびそれにさらに特定の水産動物の
抽出生体成分またはその抽出成分に糖類を加えて、たと
えば酵母で発酵させて得られる代謝成分を配合してなる
化粧料を発明するに至った。
このように、本発明の化粧料は、海藻類から抽出された
栄養価に富む天然の保湿因子、または水産動物から抽出
された同様の栄養価に富む天然保湿因子、またはそれら
の抽出液を発酵させ、皮膚からの吸収がよりよく、かつ
利用率を高めた生理活性物質を皮膚に補給することによ
り、皮膚の新陳代謝を活性化するという特長を有する。
本発明の化粧料を製造するに際しては、これらの抽出液
またはその発酵代謝産物をさらに有効・活性化するため
にラノリン、ミツロウ、スクヮランや植物ステロールを
含有するライスオイルなどを配合することができ、さら
にそのpHは健康体の皮膚を保つために5.5〜6に調
整するとよい。
本発明の化粧料としては、クリーム、化粧水、乳液なと
の形態をとりうる。
以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 クリームの製造 A相: 還元ラノリン        0.3  重量%セタノ
ール         io、。
ミツロウ           3.33ビタミンA 
$30.01 ビタミンE油         0.01ライスオイル
         5.0スクワラン        
 10.0BIT            0.2B相
: グリセリン         20.0  重量%ニコ
チン酸アミド       1.0  重量%パラオキ
シ安息香酸メチル  0.15バラオキシ安息香酸プロ
ピル 0.2 界面活性剤         3.0 精製水           14.0長コンブ抽出液
の発酵液   30.0A相を70℃に加温し、あらか
じめ同温度に加温闘整されたB相を15分間で攪拌しな
がら加え、同温度でさらに20分間攪拌する。その後、
攪拌しながら冷却し、常温にする。苛性ソーダ溶液でp
Hs、5〜6に調節してクリームを製造する。
なお、長コンブの発酵液は、長コンフ20gを水で抽出
し、その抽出液を乳酸でp I(4に調整し、ブドウ糖
200g、食塩少量および酵母エキス2を濾別し濾液を
3ケ月貯蔵熟成させて得られる。
実施例2 実施例1におけるB相の長コンブ抽出液の発酵液30.
0重量%の代りに、長コンブ抽出液の発酵液15重量%
およびシジミ抽出液を酵母で発酵させた液15重量%を
用いて同様にしてクリームを製造する。なお、シジミ抽
出液の発酵液の組成はアミノ酸類3%、アルコール類8
%、グルコース0.3%、無機物若干および水分89%
を含有する。
実施例3 化粧水の製造 長コンブ抽出液を酵母で発酵させた液 15.0  重量% シジミ抽出液を酵母で発酵させた液 15.0  重量% 1.3−ブタンジオール     10.0グリセリン
         8.0 エタノール          3.0バルミヂン酸 
       1.0 パラオキシ安息香酸プロピル 0.2 ニコチン酸アミド       0.5紫外線吸収剤 
       若干 積製氷           若干 上記組成を室温で混合溶解した後、苛性ソーダ溶液でp
H5,5〜6に調整して化粧水を製造する。
代理人 弁理士 高宮城  勝

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、海藻類の抽出成分またはそれを発酵させて得られた
    代謝産物を有効成分とする化粧料。 2、海藻類の抽出成分またはそれを発酵させて得られた
    代謝産物、および軟体動物門または節足動物門に属する
    水産動物の抽出生体成分またはそれを発酵させて得られ
    た代謝産物を有効成分とする化粧料。
JP57222606A 1982-12-17 1982-12-17 化粧料 Pending JPS59110608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222606A JPS59110608A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222606A JPS59110608A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59110608A true JPS59110608A (ja) 1984-06-26

Family

ID=16785090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57222606A Pending JPS59110608A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59110608A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6187614A (ja) * 1984-10-08 1986-05-06 Daiichi Seimo Kk 化粧料
JPH08259443A (ja) * 1995-03-20 1996-10-08 Lion Corp 皮膚外用組成物
KR20020089841A (ko) * 2001-05-24 2002-11-30 김원규 슬리밍 효과를 가지는 기능성 화장품 조성물
JP2010504976A (ja) * 2006-09-26 2010-02-18 ビーエーエスエフ ビューティー ケア ソリューションズ エルエルシー 化粧品に使用するための海産物の抽出物及びバイオ発酵物
EP2457556A3 (de) * 2010-11-30 2012-08-08 Henkel AG & Co. KGaA Haarbehandlungsmittel
KR101360760B1 (ko) * 2011-10-21 2014-02-12 이충우 전복 발효추출물 및 이를 함유하는 피부화장료

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6187614A (ja) * 1984-10-08 1986-05-06 Daiichi Seimo Kk 化粧料
JPH08259443A (ja) * 1995-03-20 1996-10-08 Lion Corp 皮膚外用組成物
KR20020089841A (ko) * 2001-05-24 2002-11-30 김원규 슬리밍 효과를 가지는 기능성 화장품 조성물
JP2010504976A (ja) * 2006-09-26 2010-02-18 ビーエーエスエフ ビューティー ケア ソリューションズ エルエルシー 化粧品に使用するための海産物の抽出物及びバイオ発酵物
US9717932B2 (en) 2006-09-26 2017-08-01 Basf Corporation Marine extracts and biofermentations for use in cosmetics
EP2457556A3 (de) * 2010-11-30 2012-08-08 Henkel AG & Co. KGaA Haarbehandlungsmittel
KR101360760B1 (ko) * 2011-10-21 2014-02-12 이충우 전복 발효추출물 및 이를 함유하는 피부화장료

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1564682B (zh) 谷胱甘肽增强用组合物
JP4446502B2 (ja) プロポリス抽出物
US5922324A (en) Propolis extract with improved water-solubility
CN101277713A (zh) 用于促进ⅰ型胶原蛋白产生的组合物
JP4104180B2 (ja) リパーゼ活性促進剤
CN105769725A (zh) 一种迷迭香保湿水及其制作方法
TW542829B (en) Acyl derivatives of glycosyl-L-ascorbic acid
TW200848064A (en) Process for producing osteocalcin-containing extract
CN102481278A (zh) 紫外线损伤减轻组合物
DE69935326T2 (de) Zusammensetzungen enthaltend molybden zur steigerung des proteinanabolismus und der entgiftung
JPH08325156A (ja) ステビオール配糖体含有皮膚外用剤及び飲食品
EP0867187B1 (en) Propolis extract with improved water-solubility
CN105250199A (zh) 含珍珠粉的可食用面膜
EP3313448B1 (en) A highly concentrated seawater mineral extract and uses thereof
JPS59110608A (ja) 化粧料
CN101428135A (zh) 一种强化微量元素外用的涂搽剂
JP2000143524A (ja) アマランサス抽出物含有抗炎症剤
EP1691774B1 (fr) Composition orale comprenant une premiere composition (a) et une seconde composition (b) comme produit de combinaison pour une utilisation separee ou etalee dans le temps, dans le traitement cosmetique du corps humain
JP6765090B2 (ja) 黒生姜含有組成物
JPS59137405A (ja) 化粧料
CN105963674A (zh) 一种天然细胞修复剂及其制备方法
JPH0427206B2 (ja)
JP2002281936A (ja) スフィンゴ糖脂質を含有する機能性食品及びその製造方法
JPS5995210A (ja) 化粧料
JPS59112912A (ja) 浴剤