JPS59107099A - 鋼帯のテンパ−カラ−発生防止方法 - Google Patents

鋼帯のテンパ−カラ−発生防止方法

Info

Publication number
JPS59107099A
JPS59107099A JP21497982A JP21497982A JPS59107099A JP S59107099 A JPS59107099 A JP S59107099A JP 21497982 A JP21497982 A JP 21497982A JP 21497982 A JP21497982 A JP 21497982A JP S59107099 A JPS59107099 A JP S59107099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
electrode
electrolytic
steel strip
residual voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21497982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62236B2 (ja
Inventor
Kazuo Okamoto
和雄 岡本
Shigeru Yoshida
吉田 成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP21497982A priority Critical patent/JPS59107099A/ja
Publication of JPS59107099A publication Critical patent/JPS59107099A/ja
Publication of JPS62236B2 publication Critical patent/JPS62236B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25FPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
    • C25F3/00Electrolytic etching or polishing
    • C25F3/02Etching
    • C25F3/06Etching of iron or steel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、銅帯の電解脱脂工程において鋼帯が電解槽中
で5〜6分以上停止したとき電解槽の正極側端の銅帯下
面に発生するテンパーカラーの発生防止方法に関するも
のである。
冷延された銅帯は、銅帯の表面に付着したさびや油脂な
どを除去するために、電解脱脂処理される。電解脱脂処
理は電解時に発生する水素または酸素ガスによる攪拌作
用を利用するものである。
銅帯の電解脱脂は−・般的に連続的に処理されるため鋼
帯連続処理ラインの中央部に設置されるが、電解脱脂専
用ライン等比較的小規模のラインではストンプラインに
設置される場合もある。
ストップラインで電解脱脂処理を行うと、入側で銅帯を
接続する時や出側で巻取コイルを取り出す時に銅帯が電
解脱脂槽内で一時停止する。この場合に電解槽内の正極
側の銅帯端部は表面が薄青みをおびた焼は状の表面を呈
し、いわゆるテンパーカラーを生ずるやこのテンパーカ
ラーは次工程において処理むらまたは下地模様が生ずる
原因となり、ひどいものは切り捨てるため製品歩留り低
下の原因になっている。
テンパーカラーは電解電圧が高く残留電圧が高いほど、
または電解槽中における鋼帯の停止時間が長いほど現象
が顕著で、正極の槽端の銅帯裏面に発生する。テンパー
カラーは電解電圧が約18V (30A/ dm’)以
上でlo〜15分間程度電解脱脂を行った後5〜6分以
上電解槽で銅帯を停止した場合に発生する。
このテンパーカラーは銅帯が停止したとき電解電源を切
っているにも拘らず生ずることがら1本発明者らは電解
槽中の電気化学作用による残留電圧によるものと推定し
、この残留電圧を消去する試験を行った結果、本発明を
完成した。
第1図は電解脱脂槽の縦断面図である。
電解脱脂[1は、第1図に示すように鋼帯5の−[−下
に電極3、電極4を交互に配列し、これらをオルソ珪酸
ソーダ(Na4SiO+)などの電解M2の中に浸漬し
た構成になっており、電極の極性は通常入側より正負、
正負又は負正、負正となるように電気的に切替可能とな
っている。第1図においてΦeは電極の正負の極性を示
し、また8は速度検出器、15は鋼帯速度検出ロールで
ある。
電解電源の制御は、後述のようにライン速度に比例した
任意の電流が流れるように電流制御を行っておりライン
が停止すれば電流も自動的に停止するようになっている
。前記のテンパーカラーは、銅帯が停止したとき、第1
図に示す正極板3に近い鋼帯の電解槽端部A付近で生ず
る。
ライン停止時の電解脱脂槽の電極電圧を測定すると第2
図に示すように、ライン停止後電解電源を切っても電気
化学作用により残留電圧が残る。
残留電圧は、数10m5ecの間に2〜3Vに低下し以
後第2図に示すように徐々に低下して行く。
この過稈において電解液中の分子がイオン化し負のイオ
ンが電極のない正極の鋼帯端A部に引き寄せられ、銅帯
表面にテンパーカラーが生しると考えられる。
第5図は従来の電解脱脂用の電流制御回路を示し、3.
4は電極、5は鋼帯、6は電解脱脂電源装置、7は電流
制御回路、8は速度検出器、9は電流設定器、13は極
性切替リレー、13aは極性切替スイッチ、14は電流
検出器である。
電解の主回路は電解脱脂処理装w6と極性切替スイフチ
13aとにより構成されている。電解脱脂電源装置6は
電解脱脂槽中に浸漬した鋼帯5の上下の電極3(正電極
)および電極4(負電極)に電解脱脂電流(直流電流)
を給電する。極性切替スイフチ13aは電解脱脂電流の
極性を切替えるための回路切替リレー13の指令により
動作する。
−・方、電解の制御回路として、電解脱脂電流をライン
速度に比例した電流および銅帯の幅に応じ?i位面積当
り一定の電流に制御するための回路がある。それらはラ
イン速度を検出する速度検出器8 (II!帯速度検出
ロール15(第1図参照)に数句)、速度検出器8の信
号によりライン速度に比例した電解電流を設定するだめ
の電流設定器9、実際の電解脱脂電流を検出する電流検
出器14、電流設定器9の出力と電流検出器14の出力
とを比較して常に設定通りの電解電流が流れるように電
解脱脂電源装置6をボントロールする電流制御回路7に
よって構成yれている。
第5図の回路では極性切替スイッチ13aの切替タイミ
ングは、電解脱脂電流を通電しやすくすることを目的と
して、ある一定時間又は銅帯処理ごとに切替えるように
定められている。
このような従来の回路では前述のように銅帯の停止11
時にテンパーカラーが発生しており、テンパーカラーの
防止方法として従来は、電解電圧を下げて操業するか、
ライン停止時間を極力少なくする等の対策をとっていた
が完全な防止は出来なかった。
本発明は、従来の問題を解消するため電解電圧の高さや
ライン停止時間の長さに拘らず常にテンパーカラーを防
止することが出来る方法を提供することを目的とする。
」−2目的を達成するための本発明の要旨とするところ
は銅帯を連続的に電解脱脂処理する「程において、銅帯
停止時に残留電圧と同電位の逆電圧を電極に印加するこ
とを特徴とする銅帯のテンパーカラー発生防止方法にあ
る。
第6図、第7図は本発明方法を好適に実施する回路を示
す。
この回路は第5図に示した従来の回路に電圧制御回路1
0、残留電圧検出器11、電圧設定器12および回路切
替スイフチ13を設置し、電圧設定器工2の指令により
電極3、電極4の間の電圧を任意に制御出来る装置を付
加したものである。さらにライン運転時の電解回路とラ
イン停止時の残留電圧消去時の回路を切替えるスイ、チ
13 (13a、13b)を設け、自動的にそれぞれの
運転状態に切替える。
本発明では、回路切替リレー13を残留電圧と逆極性の
電圧を電極間に加えるためにも使用する。回路切替リレ
ー13のスイッチ13aは電解脱脂電源の正負を切替え
る極性すJ替スイッチ、13bは従来回路の電流制御回
路7から電圧制御回路lOに切替える切替スイフチであ
る。
第6図は回路切替リレー13、各スイフチ13a、13
bがライン運転中すなわち電解脱脂中の状態にあり、第
7図はライン停止中すなわち残留電圧消去中の状態を示
すものである。
第6図で残留電圧をOVに制御する方法を説明すると、
第6図の状態で例えば電極3が正電圧で電解脱脂を行っ
ていた場合、ラインが停止すると電解中の電圧およびラ
イン停止時の残留電圧は第2図に示すようになるが、こ
の残留電圧を打消すには、第3図に示すように、残留電
圧とは逆の極性をもつ電圧が必要である。これを実現す
るためには、極性切替スイッチ13aを第7図に示すよ
うに直ちに切替えて電極3を負電極として電圧を加え残
留電圧を打消すようにする。電極4は電極3と極性のみ
が逆で上記と同様である。
以上のようにライン停止と同時に残留電圧消去のため電
解電源の正負を切替えるごとにより、残留電圧と逆の電
圧を電極3.4にかけることによって残留電圧を打消す
ことができる。
すなわち電解液中の分子がイオン化したイオンによる残
留電圧(測定可能)に第3図に示すような逆電圧を電解
電源から加えることにより、第4図に示すように、ライ
ン停止の場合、電極間電圧がほぼOVになるように電解
電源を制御することができ、電解液中の分子がイオン化
されたイオンを中和し銅帯のテンパーカラーの発生を防
止することが出来る。残留電圧は、OVにすることが望
ましいが数分間であれば±0.1〜0.3■でもテンパ
ーカラーの発生防止は可能である。
電圧制御回路10では電圧設定器12に目標値(はぼO
v)を設定し、残留電圧検出器11の検出値とこれとを
比較し、設定器の目標電圧(0■)となるように電解脱
脂電源装置6を制御する。その結果は、第4図に示すよ
うにライン停止中は各電極間の電圧は残留電圧が打消さ
れ、はぼOvとなり鋼帯にテンパーカラーが発生しない
なお、極性切替スイッチ13aは、電源装置6内に設け
たサイリスタにょる正逆の切替であってもよい。
以−1−述べたように、本発明方法によれば電解脱脂ラ
インでライン停止があったとき自動的に電極に残留電圧
と同電位の逆電圧を印加するため、テンパーカラー現象
を未然に防止出来、ひいては製品歩留りの低下を抑止で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は電解脱脂槽の電極の配置およびテンパーカラー
の発生場所を示す縦断面図、第2図は残留電圧の減少推
移を示すグラフ、第3図は残留電圧と逆電圧を示すグラ
フ、第4図は本発明方法を実施した時の残留電圧を示す
グラフ、第5図は従来の回路図、第6図、第7図は本発
明方法を具体化する回路図である。 l・・・電解脱脂槽、2・・・電解液、3,4・・・電
極。 5・・・鋼帯、A・・・テンパーカラー発生部、6・・
・電解脱脂電源装置、7・・・電流制御回路、8・・・
速度検出器、9・・・電流設定器、10・・・電圧制御
回路、11・・・残留電圧検出器、12・・・電圧設定
器、13・・・回路切替リレー、13a・・・極性切替
スイフチ、13b・・・制御回路νj替スインチ、14
・・・電流検出器、15・・・銅帯速度検出ロール特許
出願人  川崎製鉄株式会社 代理人  弁理士   小杉佳男 第1図 第2図 第4図 時間(秒〕 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l 銅帯を連続的に電解脱脂処理する工程において、鋼
    帯停止時に残留電圧と同電位の逆電圧を電極に印加する
    ことを特徴とする銅帯のテンパーカラー発生防止方法。
JP21497982A 1982-12-08 1982-12-08 鋼帯のテンパ−カラ−発生防止方法 Granted JPS59107099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21497982A JPS59107099A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 鋼帯のテンパ−カラ−発生防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21497982A JPS59107099A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 鋼帯のテンパ−カラ−発生防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59107099A true JPS59107099A (ja) 1984-06-21
JPS62236B2 JPS62236B2 (ja) 1987-01-06

Family

ID=16664707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21497982A Granted JPS59107099A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 鋼帯のテンパ−カラ−発生防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59107099A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05202500A (ja) * 1991-06-10 1993-08-10 Andritz Patentverwaltungs Gmbh 電解酸洗浄方法及びそれを実施する装置
JPH0596983U (ja) * 1991-10-11 1993-12-27 冨士工業株式会社 ビデオカセットのテープガイド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05202500A (ja) * 1991-06-10 1993-08-10 Andritz Patentverwaltungs Gmbh 電解酸洗浄方法及びそれを実施する装置
JPH0596983U (ja) * 1991-10-11 1993-12-27 冨士工業株式会社 ビデオカセットのテープガイド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62236B2 (ja) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69608579D1 (de) Elektrolytisches verfahren zur reinigung von elektrisch leitenden oberflächen
GB2071155A (en) Electrolytically treating a metal strip
US20100243457A1 (en) Anodic oxide coating and anodizing oxidation method
JPS59107099A (ja) 鋼帯のテンパ−カラ−発生防止方法
US2197653A (en) Method of electrically pickling and cleaning stainless steel and other metals
JP2781945B2 (ja) 連続電解研磨方法及び連続電解研磨装置
JPH04504444A (ja) 帯材の片面又は両面に金属を電着する装置
US3575829A (en) System for cleaning contact rolls in a plating tank
US4865699A (en) Process and apparatus for anodizing aluminum
JP4177476B2 (ja) 鋼帯の連続洗浄方法及びその装置
JP2000017499A (ja) 帯状金属板の電解装置
JP2958751B2 (ja) 電気防食法
EP0202870A1 (en) Apparatus and method for anodic treatment
JPH0313320B2 (ja)
JPH01240696A (ja) チタン又はチタン合金材の陽極酸化法
JP4189053B2 (ja) ステンレス鋼の高速電解脱スケール方法
JPS592760B2 (ja) 冷延鋼帯の電解処理方法
JP2003247100A (ja) 帯状金属板の連続電気めっき方法
JPS61266598A (ja) 連続電解処理法
SU905341A1 (ru) Способ электрохимического травлени алюминиевой фольги
JPH0610186A (ja) ストリップの連続電気めっき設備及び方法
JPS58104198A (ja) 電気メツキ装置
JP2001026900A (ja) 金属帯の電解における電解電流の制御方法および金属帯の電解装置
JP2000104200A (ja) ブライト冷延鋼帯の製造方法および装置
JPS5989790A (ja) 電気めつきにおける通電ロ−ルへの金属の電着を防止する方法