JPS5910454A - 超急冷金属薄帯の製造方法 - Google Patents

超急冷金属薄帯の製造方法

Info

Publication number
JPS5910454A
JPS5910454A JP11988882A JP11988882A JPS5910454A JP S5910454 A JPS5910454 A JP S5910454A JP 11988882 A JP11988882 A JP 11988882A JP 11988882 A JP11988882 A JP 11988882A JP S5910454 A JPS5910454 A JP S5910454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
cooling
belt
rolls
circumferential surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11988882A
Other languages
English (en)
Inventor
Shun Sato
駿 佐藤
Tsutomu Ozawa
小沢 勉
Toshio Yamada
山田 利男
Toshiji Kikuchi
菊池 利治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP11988882A priority Critical patent/JPS5910454A/ja
Publication of JPS5910454A publication Critical patent/JPS5910454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0611Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by a single casting wheel, e.g. for casting amorphous metal strips or wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 状連続凝同体(以下薄帯という)を安定に製造する方法
に関するものである。
近年、金属合金を1@融状態から回転移動する冷却基板
上で急冷凝固させることによってリカン状あるいは線状
の連続体を製造することが盛んに研究されている。この
方法の特徴は、製造方式がきわめて簡単であることはも
ちろん、溶融金属の組成を適当に選び、しかも冷却速度
が充分にはやい場合、できた薄帯の原子配列は液体のそ
れに似た長周期構造を持たない所謂非晶質体(アモルフ
ァス)となることである。この非晶質体は結晶質では見
られない数々の特異な性質をもっことで応用上注目され
ている。また加工性が悪いため、従来利用が不可能ない
し制限されていた材料が、直接薄帯として製造できるた
め、結晶質材料の製造方法としても注目されている。
ところで回転する冷却基板上で溶湯を急冷し薄帯とする
方法(連続液体急冷法)は次の3つのタイプに分類でき
る。1)遠心急冷法、2)双ロール法、3)単ロール法
の3つである。1)は回転する円筒状の物体の内壁にノ
ズルを通して溶融金属(以下合金を含む)を噴出して、
瞬間的に凝固させて連続薄帯とする方法で、2)は2つ
の四−ルで圧延するように急冷する方法、3)はロール
あるいはドラムの外周で急冷する方法である。このうち
巾広材料の製造および大量生産に向く方法は3)の単ロ
ール法といわれている。その理由は、単ロール法は、製
造に関係するノ4ラメータが比較的少なく、コントロー
ルが容易なこと、ロールの冷却や製品の回収なども比較
的容易でロールの損傷も少ないことなどが挙げられる。
しかしながら単ロール法にも問題点は残っている。例え
ば、巾広材料を量産する場合比較的容易といわれるロー
ル(ドラムを含む、以下単にロールという。)の冷却に
しても多くの問題がある。
合金の溶湯から冷却ロールによって熱を奪い、ある温度
(例えばガラス転移点ン以下まで急冷するためには、奪
う熱に見合う熱を冷却ロールから奪い、そこで通常はロ
ール外周面の温度を低く保持し々ければならない。ロー
ルを冷却するために内部水冷方式が採用されている。こ
の方式はロール外周面下、一定距離の部分に水を流して
熱を回収するもので水の経路は第1図(a)又は(b)
などに示すようないくつかのタイプが試みられている。
しかしながら内部水冷方式には次のようないくつかの問
題点がある。すなわちアモルファス合金をつくるために
は溶湯に接触する直前のロール表面温度を低く(例えば
3()0℃以下)に保持する必要があるが、これを達成
するために0、熱伝導率の高いCuやCu合金をロール
材料Vこ使う場合でも、外周面下10m+n以下の表面
に近い部分に水を流す必要があり、そのため肉薄にしな
ければならない。
しかし肉薄のロールは強度が低いため耐久性が劣る。捷
た熱膨張による不均一な変形も大きくなるため板厚、形
状、拐質の安定な薄帯をつくることが困難であった。と
くにロールの外周面の中火部は浴湯から奪った熱が逃げ
にくいため周囲より温)Wが高くなり、ロールに熱膨張
の差による中高や、象(クラウン)を生ずる。ロールの
中高は、一定であるべきノズル先端とロール面との間隔
のプロフィルを中薄に変え、この結果l〕中央部の薄い
薄帯ができ、利用上好ましくない。
ロール冷却にはその他、ロールの表面から水冷する方法
も提案されている。(たとえば特開昭54−04613
4号、同54−050429号公報記載の方法がある。
)しかしこの方法で、充分に冷却するためには多量の水
を流す必要がおりロール表面に付着した水分を、ノズル
部に接近するまでの短時間(5Q m see程1更)
に完全に除去することが難しい。もし水分が残ったま捷
溶湯に触れると、薄帯は酸化したり気孔が多くできたり
して好捷しくない。また量産を意図する場合、ロール表
面からのみの冷却によってロールの温度上昇を必要々温
度以下に抑えることは火際−ヒ困難である。
本発明はアモルファスなどの超急冷薄帯を量産する際に
明らかとなった従来法の欠点を解決し、形状、特性の安
定な長尺材料を製造することを、意図したものである。
すなわち本発明は従来のロールと同様に、内BIXから
の水冷によって定常状態におけるロールの抜熱の大fr
li分を行いさらに加えてロール表面層に集積した一部
の熱の回収を、ロール外周面に冷却用ベルトを接触させ
ることによって補助的に行うことを特徴とするものであ
る。本発明は、このようにすることによってロール表面
J−の温度を定常状態において所定の温度(例えばガラ
ス化温度)以下に保持することが可能となり安定な材質
の薄帯を量産することができる。捷た従来のロールのよ
うに外周面の温度を所定の温度(5) 以下に保持するために肉薄に形成する必要がなくなり、
従ってロールの強度低下を改善し、耐久性の向」二をは
かることができるのである。
次に本発明の具体的な例を第2図によf)説明する。第
2図(a)においてlは薄帯製造用のロールで内部を水
冷している。2は該ロール】と接触し、その外周面を冷
却する冷却用ベルト、3は該ベルト2を保持する弾性体
ロール、4は溶湯を噴出するノズル、5は製造された薄
帯、6は薄帯5のロール1との分離点、7は冷却用ベル
トを保持するロールで凌)る。
本発明方法により薄帯を製造するには、ロール1を冷却
しながら回転させ、その外周面にノズル4から溶湯を噴
出させると薄帯5が形成され分離点6でロール1から分
離する。このときロール1の外周面は溶湯の温度を吸収
し温度が上昇するが次いで弾性体ロール3と保持用ロー
ル7に懸架され回動している冷却用ベルト2と接触し抜
熱される。この際本発明においては冷却用ベルト2を保
持するロールを弾性体で構成しているので、冷却(6) 用ベルト2と弾性体ロール3とは変形し、第2図(B)
に示すようにロール1と面接触する。従っ−C接触時間
が技くなりロール外周面の抜熱は十分に行われる。この
場合、冷却用ベルト2を配置する位置は第2図(a)に
示すように凝固形成された薄帯5がロール1を離れた後
再びノズル4に接近するまでの間にするのが好捷しい。
捷だ冷却用ベルトは特に冷却しなくても本発明の意図す
る補助的抜熱効果を示すが薄帯の製造が長時間にわたる
場合はロール1の反対側で冷却用ベルト2を冷11+す
るか、あるいはベルトの長さをロール1の外周の長さよ
り十分長くとる等の措置をとることが望ましい。
なお冷却ベルト2の材質は例えばCuやCu合金等熱伝
導率が高く、軟質なものが好ましい。
実施例 冷却ロールはCu−1%Cr合金製で直径600咽巾7
0鵡、水はロール外周面より25目内部を渾1れる構造
になっている。すなわちロールの肉厚は25rMlであ
る。補助冷却用のベルトはCu製で1]70m、長さ5
m1駆動はDCモーターを、ロールはシリコンゴムを用
いた。ロールと接触する位置はノズル位置の後方約50
cmで約900ずれた位置である。
Fe 8[]、5SI 6.sB +2C+ (a L
%)に調整した合金2 kgを、本装置を用いて4 c
rrt li]の薄帯とした。ただし浴湯の噴出圧0.
2 k%−rn2、ロールの回転数700 rpm、鋳
造開始時のノズルとロールの間隔は0.2 amであっ
た。代表的な薄帯の板厚および磁気特性の長手方向の変
化を第3図に示した。銃造開始直後の一部を除いて板厚
、磁気特性ともに安定している。
本発明の方法によって製造したサンプルを板厚、磁束密
度、鉄損について評価した結果を比較例とともに第1表
にあげた。
ただし比較例1はロールの肉厚が10cmの肉薄ロール
を用いた場合(表面からの補助冷却なし)、比較例2は
本実施例と同じ水冷ロールを用い、ベルトによる補助冷
却をしない場合である。
比較例1は薄帯の中薄現象やロール不規則変形などによ
る板厚の不均一性が大きい点、比較例2はエンド部(8
部)の磁性が極端に悪く、板厚も不均一な点などいずれ
も材質が不安定であったが、本発明の方法に従えば、板
厚、磁気特性ともに安定かつ良好な薄帯が得られること
が明らかである。
第 1 表 特性合格率の比較 ただし評価の方法は、板厚については薄帯のスタートか
ら20mの部分を切除して以降50971毎に測定した
板厚の変動が夾質的に平均板厚の±1゜係以内にあるも
のを合格とした。
また磁束密度と鉄損はスタートから20m部(T部)お
よびエンド部(8部)のみを測定して評価した。ここで
B、は磁界10eにおける磁束密(9) 度(Tesla)を、Wl、315oは50 Hz +
 1.3 Tealaにおける鉄損(WattsΔg)
を示す。
本発明の方法を実施することによって、従来の方法でで
きなかったロール表面温度の制御を精度よくまた速い応
答速度で実行することができるようになり、溶湯の異常
な流れなどが原因で生じるロールの一時的温度上昇に対
しても即座に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(1) (b)は従来使用されているロールの内
部冷却方法を示す縦lノテ側面図、第2図(a)は本発
明方法の実例を示す説明図、同(b)は要部の拡大説明
図、第3図は本発明方法により製造した薄帯の板厚。 磁気特性(磁束密度、鉄損)の長手方向の変化を示す図
である。 1・・・ロール、2・・・冷却用ベルト、3・・・弾性
体ロール、4・・・ノズル、5・・・薄帯、6・・・分
離点。 (10) 第1図 (b) (a、) 第2図 ((1)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶融金属を冷却用ロール(又はドラム)の外周面上に噴
    出して急冷し、連続的に薄帯をつくる方法において、製
    造中核冷却ロールの外周面に冷却用ベルトを接触させて
    ロール表面層の冷却を補助的に行いロール表面の温度を
    低温に保持することを特徴とする超急冷金属薄帯の製造
    方法。
JP11988882A 1982-07-12 1982-07-12 超急冷金属薄帯の製造方法 Pending JPS5910454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11988882A JPS5910454A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 超急冷金属薄帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11988882A JPS5910454A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 超急冷金属薄帯の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5910454A true JPS5910454A (ja) 1984-01-19

Family

ID=14772713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11988882A Pending JPS5910454A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 超急冷金属薄帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910454A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5938062B2 (ja) 金属の連続鋳造法
US5227251A (en) Thin continuous cast plate and process for manufacturing the same
CN103658574B (zh) 一种圆锥式单辊快淬制备非晶合金薄带的方法
CN103706770B (zh) 一种圆盘式单辊甩带制备非晶合金薄带的方法
JPH0478391B2 (ja)
Liebermann Manufacture of amorphous alloy ribbons
JPS5910454A (ja) 超急冷金属薄帯の製造方法
JPH09271909A (ja) 急冷金属薄帯製造用冷却基板
JPH0139861B2 (ja)
JPH02247049A (ja) 薄肉鋳片の製造方法
JPS58135751A (ja) 非晶質金属薄帯の急冷用ロ−ル冷却法
US4719964A (en) Method for producing a metal wire
JPH0424414B2 (ja)
JP2002086249A (ja) アモルファス合金薄帯の製造方法
JPS5910452A (ja) 超急冷金属薄帯の製造方法
JPS6038224B2 (ja) 溶融金属から直接幅広薄帯板を製造する方法ならびにその装置
JP3179245B2 (ja) センダスト箔帯の製造方法
JPS63235045A (ja) 広幅薄帯の製造方法
JPS61103651A (ja) 双ロ−ル法による急冷薄帯の製造方法
JPS6025217B2 (ja) 超急冷金属薄帯の製造方法
JPH0366455A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造装置用冷却ドラム
JPS5910453A (ja) 超急冷金属薄帯の製造方法
JPS63123550A (ja) ベリリウム銅合金の連続鋳塊及びその連続鋳造法
JPS5953145B2 (ja) 溶融金属から直接幅広薄帯板を製造する方法とその装置
JPS63192540A (ja) 薄板の製造方法及び製造装置