JPS59103650A - X線ct装置のデ−タ収集回路 - Google Patents

X線ct装置のデ−タ収集回路

Info

Publication number
JPS59103650A
JPS59103650A JP57212812A JP21281282A JPS59103650A JP S59103650 A JPS59103650 A JP S59103650A JP 57212812 A JP57212812 A JP 57212812A JP 21281282 A JP21281282 A JP 21281282A JP S59103650 A JPS59103650 A JP S59103650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
adc
mux
time
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57212812A
Other languages
English (en)
Inventor
寛 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP57212812A priority Critical patent/JPS59103650A/ja
Publication of JPS59103650A publication Critical patent/JPS59103650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高速データ収集に好適なX@CT装置のデータ
収集回路に関するものである。
従来のX線CT装置のデータ収集回路を第1図に基づき
説明する。まず、X線検出器1は入射X線を電気信号(
電荷)に変換し、積分器群2に送出する。積分器群2は
前記電気信号を積分して電圧信号に変換する。この積分
器群2の出力信号は、所定の順序に従ってアナログスイ
ッチまたはアナログ1ルチゾレクサ(これをMUXと略
記する)3で切り換えられながら増幅器4およびサンプ
ルホルダ(これをS/1(と略記する)5を介してアナ
ログ・デジタル変換器(これをADCと略記する)6に
与えられ、後段のコンピュータ演算に適したデジタル信
号に変換される。
しかしながらこのような従来回路では、ADC6に高速
ADCを用いて高速データ収集を行う場合、MUX 3
を短時間で切換動作させる必要があり、また、増幅器4
等の通過周波数帯域も広くする必要がある。このため、
MUX 3の出力端からADC6の入力端に至る信号伝
送路7における信号波形の乱れが大きくなって精度が低
下し、また雑音が増大するという欠点があった。
本発明は上記のような欠点を除去するためになされたも
ので、高速、高精度かつ低雑音のデータ収集が可能の新
規なX@CT装置のデータ収集回路を提供することを目
的とする。
以下第2図ないし第5図を参照して本発明の詳細な説明
する。第2図は本発明によるX線CT装置のデータ収集
回路の一実施例を示す図で、図中1は入射X線を電気信
号(電荀)に変換する第1図と同様の多チャンネルのX
線検出器である。
21.22は各々X線検出器1の全チャンネル数を2分
してなるチャンネル群の各チャンネルに応じて積分器を
設けてなる積分器群で、X線検出器lからの電気信号を
電圧信号に変換する。31 、32は各々第1 MUX
で、積分器群21 、22の各チャンネル出力信号を所
定の順序で切り換えて増幅器41.42に入力させる。
51.52は増幅器41.42の出力信号を保持する8
7Hである。6は第1図と同様のADC18はコントロ
ール信号が“0″状態でMUX 31の出力端からS/
H51の出力端に至る信号伝送路71の終端、すなわち
、S/1(51の出力端をADC6の入力端に接続し、
かつコントロール信号が1”状態でMtJX 32の出
力端からS/H52の出力端に至る信号伝送路72の終
端、すなわちS/H52の出力端をADC6の入力端に
接続する第2 MIXである。9はMtJX 31 。
32.8/H51、52、ADC6およびMUX sの
動作タイミングを制御するコントローラである。
次に動作について説明する。第3図(a)は検出器lの
出力信号、同(b)は積分器群21 、22の出力信号
および同(c)は本発明回路のデータ収集動作期間を示
す図で、これらの図から分かるように、検出器lは時点
ta−tbに出力信号を発生し、積分器群21 、22
は検出器群21 、22の出力信号を時点1a〜tbの
間に積分し、時点tb−teO間、出力信号を維持し、
時点t、1でリセットされる。そして本発明回路はtb
ztcの間、動作するもので、その詳細を第4図(at
ないしくh)を参照して説明する。第4図(a)はMU
X 31、同(b)はMIX 32、同(c)はS/)
l 51、同(d) S/1(52、同(e)はMUX
 8および同(f)はADC6の各々コントロール信号
を示す。また、同(g)はADC6のデータ出力信号お
よび同(h)はADO6のデジタル変換動作期間を各々
示す。
まず、伝送路71について説明すれば、MUX 31は
時点t1 のコントロール信号により積分器群21の出
力信号+1を時点t1′のコントロール信号が4力され
るまで伝送路71に送出する。送出された信号は増幅器
41を介してS/H51に与えられる。I51はそのゲ
ートを時点t2 で開いてt4 で閉じ、時点t4 で
の伝送路71上の信号≠1を保持してMUX 8に送出
する。MUX 8は、そのコントロール信号が″′0″
′状態で伝送471の終端とADC6の入力端とを接続
し、同じく″′1″状態で伝送路72の終端とADC6
の入力端とを接続する。従って、第4図(a)ないしく
f)において、時点t1〜t7 まではADC6の入力
端はMUX 8を介して伝送路71の終端と接続されて
おり、ADC6は8/)l 51の出力信号のデジタル
変換を時点t、のコントロール信号により開始し、時点
tllで終了してデジタル信号(データ出力は号)す1
を出力する。
また、伝送路72について説明すれば、MTJX 32
は時点t3 のコントロール信号により積分器群22の
出力信号+2を時点1./のコントロール信号が入力さ
れるまで伝送路72に送出する。送出された信号は増幅
器42を介してQ/1(52に与えられる。S/H52
はそのダートを時点t6 で開いてtll で閉じ、時
点t8 での伝送路72上の信号≠2を保持してMUX
 8に送出する。MUX 8は、そのコントロール信号
が“1”状態である時点t7〜tsoの間、ADC6の
入力端をMUX 8を介して伝送路72の終端に接続し
、ADC6はS/)l 52の出力信号のデジタル変換
を時点t9 のコントロール信号により開始し、時点t
12で終了してデジタル信号(データ出力信号)≠2を
出力する。
以後、伝送路71および72の各々について順次同様の
動作を繰シ返すものであるが、上述説明は伝送路71.
72の個別の動作についてであり、本発明においては、
8/)l 51 、52およびMUX 8を用いて伝送
路n、72の信号を時間的に切り換え、並列に処理する
動作を行うものであるので、以下、この並列的な動作に
ついて説明する。
すなわち、時点1. において、MUX 31は積分器
群21の出力信号≠1を増幅器41を介してS/H51
に入力きせる。S/H51は時点t2 でダートを開い
て入力1言号す1を受ける。他方、MUX 32は時点
t3で積分器群22の出力信号≠2を増幅器42を介し
てS/H52に入力させる。
前記S/1(51は信号波形の乱れが収まった時点t4
でr−トを閉じ、積分器群21の出力信号すlを保持し
た状態で、これをMUX sを介してADC6に与える
。ADC6は時点1S でデジタル変換動作を開始する
。S/H52は時点t6 でケ゛−トを開いて入力信号
+2を受ける。ADC6は時点t11でデジタル変換動
作を終了し5積分器群21の出力信号≠1に相当するデ
ジタル信号4P1を出力する。MUX 8はADC6の
デシタル変換動作終r直後の時点t7 で′0″から″
′1″状態に変化し、伝送路72の終端、すなわちS/
1(52の出力端とADC6の入力端とを接続する。S
/H52は信号波形の乱れが収まった時点ts  でダ
ートを閉じ、積分器群22の出力信号4P2を保持した
状態で、これをMUX 8を介してADC6に与える。
AJ)C6は時点t9 でデジタル変換動作を開始する
この間の時点t、′でMINX 31は積分器群21の
出力信号+3を増幅器42を介してS/)l 51に入
力させる。
S/H51は時点t2′でケ“−トを開いて新たな入力
信号す3を受ける。他方、MUX32は時点13/で積
分器群22の出力信号+4を増幅器42を介してS/1
(52に入力させる。
ADC6は時点t12でデジタル変換動作を終了し、積
分器群22の出力信号+2に相当するデジタル信号+2
を出力する。MUX 8はADC6のデシタル変換動作
終了直後の時点ttoで′l”から′0”状態に変化し
、伝送路71の終端、すなわちS/I(51の出力端と
ADC6の入力端とを接続する。8/)I 51は信号
波形の乱れが収まった時点t4′でケ゛−1を閉じ、積
分器群21の出力信号=!P3を保持した状態で、これ
をMUX 8を介してADC6に与える。ADC6は時
点1./でデジタル変換動作する。S/f(52は時点
16/でケ゛−トを開いて新たな入力信号+4を受ける
もので、以後、伝送路71.72に関して同様の並列的
な動作が繰り返されるものである。
第5図(a)ないしくe)は、本発明回路における伝送
路71.72に入力された各信号(データ)すl、+2
゜+3 、+4・・・がADC6に至るまでの流れをタ
イミングチャート上に矢印をもって示す図で、(a)は
伝送路71に入力された信号、(b)は伝送路12に入
力された信号、(c)はS/i(51のサンプル動作期
間、(d)はS/)(52のサンプル動作期間、(e)
はADC6のデジタル変換動作期間を示している。
この第5図(a)ないしIe)から分かるように、本発
明回路においては、伝送路71に入力された信号、例え
ば信号す3は、伝送路72に入力されてS/H52に保
持きれた信号+2がADC6でデジタル変換されている
時間(時点t、〜111の間)にS/H51に入力され
て保持され、また、伝送路72に入力された信号+4は
、伝送路71に入力されてS/)l 51に保持された
前記信号+3がADC6でデジタル変換されている時間
(時点t8′〜t11′ の間)にS/I(52人力さ
れて保持される。すなわち、一方の伝送路71(または
72)に入力された信号+1.+3・・・(または+2
゜+4・・・)がADC6でデジタル変換されていると
き、他方の伝送路72(または71)に入力された信号
+2.す4・・・(または÷1.す3・・・)はS/)
I 52 (または51)に保持されるという動作を繰
シ返すものである。従って、第4図(aJないしくhJ
から分かるように、伝送路71.72に入力される1言
号の切換時間間隔Tの間にADC6は2回デジタル変換
動作し、伝送路71.72の各kについて1回のデジタ
ル信号を出力し、全体としてT/2なる周期でデータ、
収集を行っているものとみなし得、伝送路71 、72
、符に増幅器41.42の通過周波数帯域を広げること
なく、すなわち伝送路71.72における信号波形の乱
れを大きくすることなく高速データ収集がaJ能になる
以上述べたように本発明は、多チャンネルのX線検出器
が用いられたX線CT装置のデータ収集回路において、
X線検出器の全チャンネルを複数のチャンネル群に区分
し、その出力端側に各々積分器群および第1 FAUX
を介して終端側に各々S/Hを備えだ別個の信号伝送路
を設け、かつ8/1(の出力側に各S/1(の出力信号
を順次切り換−えてADCに入力させる第2 MUXを
設けてなり、ADCのデジタル変換動作時、そのデジタ
ル変換される信号を出力S/Hと異なるS/)Iがサン
プル動作すべく動作タイミングをコントロールするよう
にしたので、前記伝送路の通過周波数帯域を広げること
なく、従って、高精度かつ低雑音で、高速にデータ収集
することができる。例えば1通常のX線CT装置におい
ては500〜600サンプル15〜tomsのデータ収
集が必要であり、これを従来回路で行う場合、第I M
UXの切換時間は最短8μBとなるが、本発明回路、例
えば上述実施例回路では最短16μBとなり、従来回路
に比較して雑音を”癩(’s 70 % )低減させ得
、高精度のデータを収集することができる。また、デー
タ精度を等しくすれば、すなわち第1 MUXの切換時
間を共に8μsとすれば、ioo。
〜1200サンプル15〜10m+1の多量(高速)の
データ収集が可能である等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来回路のブロック図、第2図は本発明による
X線CT装置のデータ収集回路の一実施例を示すブロッ
ク図、第3図ないし第5図は各々第2図に示した本発明
回路の動作を説明するだめのタイミングチャートである
。 l・・・X線検出器、21.22・・・積分器群、31
 、32・・・第1 MUX、 41.42・・・増幅
器、51.52・・・S/)I、6・・・ADo 、 
71 、72・・・信号伝送路、8・・・第2 MUX
、9・・・コントローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多チャンネルのX線検出器と、この検出器の区分された
    複数のチャンネル群の各々に設けられた積分器群と、こ
    の積分器群の出力端側に各々設けられた第1 MUXと
    、この第1 MUXの出力端に始端が接続され、少なく
    とも終端側に各々s、4+が設けられた複数の信号伝送
    路と、前記各S/)Iからの出力信号をデジタル信号に
    変換するADCと、この人DCおよび前記各S/H間に
    設けられ、各S/I(の出力信号を順次ADCに切換入
    力させる第2 MUXと、前記ADCのデジタル変換動
    作時、そのデジタル変換される信号を出力するS/Hと
    異なるS/Hがサンプル動作すべく各8/H%ADCお
    よび第2 MUXの動作タイミングをコントロールする
    コントローラとを具備することを特徴とするX線CT装
    置のデータ収集回路。
JP57212812A 1982-12-06 1982-12-06 X線ct装置のデ−タ収集回路 Pending JPS59103650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57212812A JPS59103650A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 X線ct装置のデ−タ収集回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57212812A JPS59103650A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 X線ct装置のデ−タ収集回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59103650A true JPS59103650A (ja) 1984-06-15

Family

ID=16628768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57212812A Pending JPS59103650A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 X線ct装置のデ−タ収集回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103650A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212540A (ja) * 1988-02-19 1989-08-25 Toshiba Corp X線ct装置
JPH02191438A (ja) * 1988-10-07 1990-07-27 Toshiba Corp 断層撮影装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212540A (ja) * 1988-02-19 1989-08-25 Toshiba Corp X線ct装置
JPH02191438A (ja) * 1988-10-07 1990-07-27 Toshiba Corp 断層撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1875611B1 (en) Selectable real time sample triggering for a plurality of inputs of an analog-to-digital converter
US4143365A (en) Device for the acquisition and storage of an electrical signal
US3733600A (en) Analog-to-digital converter circuits
JPH0418723B2 (ja)
US3603972A (en) Amplifier system
US3688250A (en) Amplifier system
US3991322A (en) Signal delay means using bucket brigade and sample and hold circuits
US4005273A (en) Multiplexer offset removal circuit
EP0212766A2 (en) High speed data acquisition utilizing multiplex charge transfer devices
US5412386A (en) Arrangement for converting a plurality of electrical analog measurement signals that are applied simultaneously to its input terminals into a corresponding plurality of digital signals, using an antialiasing filter on the inputs
Boiano et al. A 16-channel programmable antialiasing amplifier
JPS59103650A (ja) X線ct装置のデ−タ収集回路
US5453744A (en) Device for modular input high-speed multi-channel digitizing of electrical data
US4725748A (en) High speed data acquisition utilizing multiple charge transfer delay lines
JPH0152796B2 (ja)
US4330855A (en) Apparatus for multiplexing digital signals
JPS6322330B2 (ja)
SU1456290A1 (ru) Устройство дл измерени параметров коротких замыканий дугового промежутка
SU1014137A1 (ru) Аналого-цифровой преобразователь
SU1287025A1 (ru) Автоматический измеритель импульсной мощности СВЧ радиосигналов
SU1656467A1 (ru) Многоканальна система регистрации аналоговых сигналов
SU875451A1 (ru) Устройство дл регистрации измерительной информации
SU1509773A1 (ru) Устройство дл многоканальной регистрации сейсмических сигналов
SU1742640A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
EP0586113A2 (en) Analog-to-digital converter