JPS59103562A - リニアパルスモ−タ− - Google Patents

リニアパルスモ−タ−

Info

Publication number
JPS59103562A
JPS59103562A JP21208782A JP21208782A JPS59103562A JP S59103562 A JPS59103562 A JP S59103562A JP 21208782 A JP21208782 A JP 21208782A JP 21208782 A JP21208782 A JP 21208782A JP S59103562 A JPS59103562 A JP S59103562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
scale
pulse motor
linear pulse
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21208782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiji Inada
稲田 好二
Susumu Hirata
平田 将
Kazuhiko Nishio
西尾 和彦
Nobuya Kamimura
上村 延也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21208782A priority Critical patent/JPS59103562A/ja
Publication of JPS59103562A publication Critical patent/JPS59103562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、情報関連周辺機器および産業用自動化周辺機
器等に用いられる、小型のリニアパルスモータ−に関す
るものである。
(従来例の構成とその問題点) 従来のリニアパルスモータ−は、第1図に示すように、
スケール1とスライダー2とスライダー2を支える数個
のローラー3からなシ、スケール1は表面上に多数の磁
極歯4を備えておシ、スライダー2は多数の磁極歯5′
とコイル6から構成されておシ、スライダー2側のコイ
ルに電流を順次送リコイル6に通電することにより、ス
ライダー2の磁極歯5を順次磁化させて、スライダーを
スケール上で移動させるものである。
しかし、このような構成では、コイルを備えているスラ
イダーが移動するので、スライダーとスライダーを移動
させる制御部との結線が断線しやすく、また結線の処理
方法が複雑であるという欠点をもっている。
(発明の目的) 本発明は上記の従来の問題点を解消し、且つ構成が簡単
な、小型、薄型化に適するリニア・ぐルスモーターを提
供するものである。
(発明の構成) 本発明のリニアパルスモータ−は、スケールが磁性体金
属プレートと、複数個の磁極歯と、磁極歯に巻かれたコ
イルと印刷配線板とで構成され、スライダーが磁性体金
属プレートに一定ピッチで複数個の磁極歯を設けたもの
で構成されており、スケールのコイルに印刷配線を通し
て順次通電すルコとによシスライダーを駆動するもので
ある。)(実施例の説明) 第2図は不発ヅjのリニアパルスモータ−の概略図を示
すものである。第2図においてiaはスケールベース、
6はスケール1のコイル、lj:印刷配線板、8はピン
、スケールはスライダー2、コイル6、印刷配線板7、
ピン8とからなる。
第:3図は本発明の原理の略図とスケールの構成の略図
で、(イ)は原理を示す図、(ロ)、(ハ)、に)はコ
イルの構造をそれぞれ示す。6.6a 、6bはコイル
であシ、6aはコイルを線材で、6bは積層基板で作っ
たときのものである。
以上のように構成された本発明のリニアパルスモータ−
においては、スケールの印刷配線板に電流を通すことに
より、磁極歯4を1−次磁化して、スライダー2を駆動
する。
(発明の効果) 本発明のリニアパルスモータ−においては、リニアパル
スモータ−の制御部との結線は固定的に々っているスケ
ールの印刷配線板を通して行なわれることになり、移動
体であるスライダーとけ無関係になる。そのために、従
来のリニア・ξルスモーターにありがちであった、制御
部とスライダーの結線の断線や、その線処理による不慮
の事故を防止することができる。
寸だ本発明においては、スケールに印刷配線板な利用し
ているので、センサー等の電子部品を実装することによ
り、容易にリニアパルスモータ−を利用した機器の機能
向上を実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリニアパルスモータ−の概略図、(イ)
は斜視図、(ロ)は原理を示す図、第2図は本発明のリ
ニアパルスモータ−の斜視図、第3図(イ)は本発明の
リニア/、oルスモーターの原理の概略図、(ロ)はス
ケールの一実施例の平面図、0つはその正面図、に)は
スケールの他の実施例の正面図である。 ]、 、 1 a・・・スケール、2・・・スライダー
、3・0.ローラー、4,5・・・磁極歯、6・・コイ
ル、7・・・印刷配線板、8・・ピン。 第1図 (イ) r

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁性体の金属フ0レート上に印刷配線板と一定ピッチで
    並ぶコイルから々るスケールと、一定ピツチで並ぶ数個
    の磁極歯を備えるスライダーとから構成されたことを特
    徴とするリニアパルスモータ−〇
JP21208782A 1982-12-04 1982-12-04 リニアパルスモ−タ− Pending JPS59103562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21208782A JPS59103562A (ja) 1982-12-04 1982-12-04 リニアパルスモ−タ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21208782A JPS59103562A (ja) 1982-12-04 1982-12-04 リニアパルスモ−タ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59103562A true JPS59103562A (ja) 1984-06-15

Family

ID=16616654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21208782A Pending JPS59103562A (ja) 1982-12-04 1982-12-04 リニアパルスモ−タ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103562A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104092351A (zh) * 2014-07-02 2014-10-08 东南大学 一种增速型直线磁齿轮永磁复合电机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104092351A (zh) * 2014-07-02 2014-10-08 东南大学 一种增速型直线磁齿轮永磁复合电机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK0588478T3 (da) Elektrisk stepmotor
DE69501106T2 (de) Linearmotor zur erweiterten Bewegung
US4733143A (en) Linear motor
JPS59103562A (ja) リニアパルスモ−タ−
FR2420867A1 (fr) Moteur electrique asynchrone a mouvement lineaire
US4761573A (en) Linear motor
SU1139623A1 (ru) Схват манипул тора
US11205933B1 (en) Motor made from printed circuit boards
DE3278122D1 (en) Controlled electric drive (ced) device
JPS611255A (ja) 有鉄芯型直流リニアモ−タ
JPH04210771A (ja) リニアモータの給電基板の接続構造
JP3228023B2 (ja) リニアモータ
JPS57193962A (en) Mechanism of magnetic float type linear motor
JPS60241768A (ja) リニアパルスモ−タ
JPH0479752A (ja) 駆動装置
SU849389A1 (ru) Двухкоординатный электрическийдВигАТЕль
JPS57122661A (en) Dc brushless motor
JPS60241767A (ja) リニアパルスモ−タ
JPH04183263A (ja) リニアモータ
JPS6152149A (ja) リニアモ−タ
JPS60140548A (ja) 光学式ピツクアツプアクチユエ−タ
JPH0246158A (ja) 可動磁石型直流ブラシレスリニアモータ
JPS5995789U (ja) 直流ブラシレスリニアモ−タ
JPH0386059A (ja) 可動コイル型リニアモータ
JPS62207169A (ja) 有鉄心型直流リニアモ−タ