JPS59100280A - 水素発生用陰極 - Google Patents

水素発生用陰極

Info

Publication number
JPS59100280A
JPS59100280A JP57209433A JP20943382A JPS59100280A JP S59100280 A JPS59100280 A JP S59100280A JP 57209433 A JP57209433 A JP 57209433A JP 20943382 A JP20943382 A JP 20943382A JP S59100280 A JPS59100280 A JP S59100280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
plating
porous
potential
electroplating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57209433A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Sakata
昭博 坂田
Toshimasa Okazaki
岡崎 利昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP57209433A priority Critical patent/JPS59100280A/ja
Publication of JPS59100280A publication Critical patent/JPS59100280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は陰極を構成するための電気触媒、特に水溶液中
において、優れた低水素過電圧を示す。
主として電解のための陰極に関する。従来より陰極で水
素ガスを発生する技術として隔膜(アスベストの如き多
孔性濾隔膜及びイオン交換膜の如き密隔膜を含む)を使
用したアルカリ金属塩水溶液の電解が知られており、又
水電解等もこれに該当する。
近年省エネルギーの観点からこの種の技術において電解
電圧の低減化が望まれて来ており、かかる電解電圧低減
の手段として、各種活性陰極が提案されている。
この様な活性陰極は通常、鉄、銅、ニッケルおよびこれ
らを含む合金、バルブ金属などの耐アルカリ性基材の表
面に、低減された水素過電圧特性をもつ活性金属材料の
層を、溶射熱分解、溶融物への浸漬、電気メッキ、化学
メッキ、蒸着、爆着などの手段で被覆することによって
得られ、就中、この活性金属材料層の表面に細かい凹凸
を形成して多孔性の粗なる活性表面を作ることにより、
活性金属材料層本来の電気化学的触媒作用に加えて活性
表面積の増大による水素過電圧低減の効用をより助長せ
しめることも行なわれている。
しかし、一般的に言うならば、かかる活性陰極は、その
寿命が比較的短く、使用によりその特性を次第に減衰乃
至喪失することが知られており、これが一つの弱点とさ
れている。
本発明は、かかる表面粗なる活性陰極の劣化を改善し、
長寿命の陰極を得んとするもので、その骨子とするとこ
ろは、陰極基材上に施した土地被膜の表面に多孔性の粗
なる陰極活性層を形成した陰極であって、該下地被膜が
陰極使用条件下における水素発生電位として−1.15
V以上の金属披膜であることを特徴とする水素発生用陰
極、にある。
以下これについて詳細に説明する。
活性陰極における劣化の原因としては溶液中の不純物が
イオンとして陰極基材表面にまで浸入し、基材表面に不
活性の金属又は塩の形で析出し、これが順次成長して遂
には活性陰極表面を覆うようになり、その結果劣化を起
すものと考えられた。
例えば塩化アルカリ水浴液電解用の陰極は、一般的には
濃度10〜45%(重量%;以下同じ)の苛性アルカリ
水溶液中で50〜100℃の温度下で便用されるが、こ
れら溶液中には陰極室、陰極、および附帯する配管類の
材質から、場合によっては陰極室への供給液から、又隔
膜法の場合には隔膜を通じて陽極室から、前記劣化の原
因となるHg、Fe、Pb、Ni、Co、などがもたら
される。特に陰極、又は陰極室材質としては鉄合金が多
用されるが、鉄はアルカリ性において溶解度が大きいな
どの点から、不純物の代表的なものとしてFeを挙げる
ことが出来る。
この様な不純物による劣化の進行を大巾に遅らすには不
純物の陰極基材表面への侵入を阻止すればよいとの考え
から、本発明者等は基材と多孔性の粗なる表面を形成す
る活性表面層との間に緻密な中間層を介在させることを
試み、その結果前記の如き電位の下地被膜の施用に到達
したのである。
本発明において、陰極基材としては、鉄、銅、ニッケル
及びこれらの少くとも一種を含む合金や場合によりバル
ブメタルなど多くのものが使用出来、又鉄又は鉄合金表
面に通常のニッケルメッキを施したものも基材として使
用される。
この基材上に密な下地被膜を施すのであるが、かかる被
膜は陰極使用条件下における水素発生電位が−1.15
V以上となることを要し、好ましくは−1.10V以上
である。上記水素発生電位が−1.15Vを下廻る場合
には、陰極の初期の使用においては有効であっても使用
につれて劣化が著しくなり、所期の目的を達し得ない。
ここで陰極使用条件下における水素電位とは、水素発生
電位が電流密度30A/dm3で温度60〜80Cにお
いて酸化水銀電極に対して測定したときの31±2%の
苛政ソーダ水溶液中での電位であり、これが−1.15
V以上示す下地被覆が本発明に適用されるのである。
この下地処理は電気メッキ、化学メッキ及び熱分解法に
よる被膜形成が適用され、密な下地被膜を得ることか出
来る。
これらの被膜の形成手段について更に詳しく例示すれば
次の通りである。
(1)電気メッキ (イ)白金族の電気メッキ 通常の電気メッキ浴に更に異常析出を起こすような不純
物、例えばCu、Pb、などを微量添加することにより
、より高い電位とすることが出来る。
通常の電気メッキは、熱分解法より低い電位を示す。
(ロ)Ni−Sの電気メッキ(含硫黄ニッケルメッキ浴
による電気メッキ) メッキ物にイオウを析出させるような、チオ尿素、ロダ
ン塩などを添加して電気メッキすると、Niメッキと比
べると高い電位とすることが出来る。その高くなる程度
は添加物の濃度(ある程度まで高いほど)メッキ電流密
度(ある程度まで高いほど)メッキ浴のPH(ある範囲
内にあれば)、メッキ時間(ある時間までは長い程)に
より異る。
(ハ)Ni−Coなどの合金メッキ 合金メッキはメッキ浴組成(Ni/Co比率、使用薬剤
)メッキ浴PH、メッキ電流密度などにより異る、、 (2)化学メッキ (イ)白金族の化学メッキ(無電解メッキ)白金族の種
類(Pt、Rh、Ir、Pd、Ru)、使用する白金族
試薬の形態、化学メッキの条件(還元剤の種類及び添加
する速度温度、撹拌程度)により異った電位となる。
(ロ)Ni−Coなとの合金化学メッキメッキ浴組成化
学メッキの条件などにより異った電位となる。
(3)熱分解 (イ)白金族試薬を有機溶媒、無機溶媒又は両者の混合
液に溶かして、還元雰囲気、酸化雰囲気又はバーナー炎
中で熱分解する。
更に白金族以外のTi、Zrなどを添加することによっ
ても可能である。
(ロ)Ni−Mo合金など Ni及びMo化合物を無機溶媒又は一部有機溶媒を加え
て熱分解して、一般的にはNi−Co−O系のものがあ
る。
本発明では以上の様にして形成した下地被膜の表面に多
孔性の粗なる表面の陰極活性層を形成したものであるが
、ここで云う多孔性の粗なる表面とは、活性層が緻密な
ものではなく多孔性となっており、前記した浴液中の不
純物が使用につれ下地被膜の表面にまで到達出来るよう
な活性層を言い、水素発生電位が出来る丈高いものがよ
い。
この様な多孔性の粗なる陰極活性層は前記下地被膜の存
在と相俟って著しく優れた電気触媒作用を保持すること
が出来、しかも不純物による影響の少い長寿命の電極と
することが出来る。
かかる多孔性の粗なる層は、メッキ浴中に各種固体微粒
子を分散させた分散メッキ浴による電気メッキ、溶射、
焼結、微粒子懸濁液の熱分解などにより得ることが出来
る。その厚みは、10〜500μ程度が好ましく、表面
粗なる部分の径は概ね0.1〜100μ程度が好ましい
以下に実施例および比較例を掲げて本発明を説明する。
実施例1−4および比較例1,2 直径3mmのニッケル製丸棒の複数本を用意し、これら
に下記の通り下地被膜を形成した。
(1)熱分解法によるRhのコーティング(実施例1の
下地被膜) 塩化ロジウム1gをエチルアルコール50mlに溶解し
、そこにラベンダー油を10mlを加えたものを塗布し
電気炉中で550℃×5分間の焼成を繰返しRhとして
1.5μ相当の液量を塗布し、最後に30分間焼成した
(ii)熱分解法によるRh−Tiのコーティング(実
施例2〜4の下地被膜) Rhコーティング液(上記(i)の塗布液と同じ)に四
塩化チタンのエチルアルコール溶解液を加えてRh/T
iのモル比が10〜0.1の範囲のものを作り、これを
Rhコーティングと同様にRhとして1.5μに相当す
る厚さまで繰返し塗布焼成した。
(iii)Ni−Sの電気メッキによるコーティング(
比較例1の下地被膜) 下記組成の含硫黄ニッケルメッキ浴を用い、下記メッキ
条件で電気メッキした。
〔メッキ浴組成〕
硫酸ニッケル84g/l 塩化ニッケル30〃 塩化アンモニウム4.5〃 塩化カリ6〃 ホウ酸30〃 チオ尿素0.1g/l (メッキ条件) メッキ電流密度5A/dm2 メッキ時間90分 メッキ温度40±5℃ 相手極Niプレート PH3〜5 (iv)Niメッキによるコーティング(比較例2の下
地被膜)下記組成のニッケルメッキ浴を用い、下記メッ
キ条件で電気メッキした。
〔メッキ浴組成〕
硫酸ニッケル84g/l 塩化ニッケル30〃 塩化アンモニウム4.5〃 塩化カリ6〃 ホウ酸30〃 〔メッキ条件〕 メッキ電流密度2A/dm2 メッキ時間90分 メッキ温度40±5℃ 相手極Niプレート PH3〜5 以上(i)〜(iv)で得た下地被膜形成ニッケル棒各
2本(合計12本)について下記(A)の分散メッキ、
および水洗後、下記(B)のNi−Sメッキ(電気メッ
キ)を行い、この順序を計3回繰返して多孔性粗面の陰
極活性層を形成せしめた。
(A)分散メッキ 〔メッキ浴組成〕 硫酸ニッケル84g/l 塩化ニッケル30〃 塩化アンモニウム4.5〃 塩化カリ6〃 ホウ酸30〃 活性炭20〃 硝酸銅600mg/l 〔メッキ条件〕 メッキ電流密度5A/dm2 メッキ時間40分 メッキ温度40±5C 相手極Niプレート 攪拌方法エヤーバブリング PH3〜5 (B)Ni−Sメッキ 〔メッキ浴組成〕 硫酸ニッケル84g/l 堪化ニッケル60〃 塩化アンモニウム4.5〃 塩化カリ6〃 ホウ酸60〃 チオ尿素20〃 〔メッキ条件〕 メッキ電流密度5A/dm2 メッキ時間30分 メッキ温度40±50 相手極Niプレート PH3〜5 そしてこれらのものをFe++が40mg/l入った3
0%Na、OH中で温度80℃、100A/dm2で1
00時間の劣化試験を行い、その前後の電位を測定した
。それらの電位測定値および下地被膜の電位測定値の比
較対照結果を第1表に示す。
なおこれら電位は酸化水銀電極を基準として80℃、3
0%NaOH。30A/dm2で行ったものである。
上記の結果より下地被膜を形成してそれが−1.15V
以上の電位のものは明らかに長寿命の効果が認められ、
−110V以上の電位ではより有効であることが判る。
実施例5 100mm×100mm寸法のSUS製エクスパンドメ
タル(3.5SW×8LW×1W×1T:単位mm、S
Wは網目の短手方向の長さ、LWは網目の長手方向の長
さ、Wは刻み巾、Tは厚みを表す)の表面に約30μの
厚みのニッケルメッキを施した2枚の陰極基材を準備し
た。そしてその一方についてはRhに見掛面積で1.5
μに相当する厚さでコーティングして下地被膜を形成し
、他方のものはコーティングしなかった。
次いでこの両者について分散メッキによる活性層を形成
せしめた。
これらの処理はいずれも実施例1における処理条件(R
hコーティングについては実施例1の(1)。
分散メッキについては実施例1の(A)による)と同様
にして行った。
これらwp陰極室がSUS304製のイオン交換膜電解
質に夫々組み込み、陰極濃度NaOH33%温度80℃
、30A/dm2で一ヶ月運転した。陰極液中のFeは
0.1〜3ppmであった。
その結果、Rhの下地被膜を形成した陰極については運
転当初の電位が−1.00Vであり、1ヶ月後は−1.
03Vとなったのに対し、下地被膜形成を行わない陰極
の電位は運転当初−0.99Vで一ヶ月後は−1.09
Vであった。
実施例6 実施例5と同様に約30μのニッケルメッキを施したS
US製基材の2枚のエクスパンドメタルの一方について
はNi−Sメッキによる下地被膜を形成した後、分散メ
ッキを施し、他の一方のものについては、下地被膜処理
なしに分散メッキを施した。
このNi−Sメッキは比較例1の(iii)に記載のメ
ッキ浴においてチオ尿素を5g/lとし、メッキ時間を
1時間とした以外は同様にして処理したものである。
又、分散メッキは実施例1の(A)と同じに処理した。
このNi−Sメッキを行った後に電位を測定した。
ところ−1.04vとなった。
この2枚の電極をニッケル製の陰極室を有する電解層の
該陰極室に夫々組み込み、1.5ヶ月運転した。この場
合の陰極液中の鉄分は0.02〜0.05ppmであっ
た。
この運転においてNi−Sメッキの下地被膜を形成した
ものは最初は−1.00V、1.5ヶ月後は−1.00
Vと変化がなかったが下地被膜のないものは最初−1.
00Vより1.5ヶ月後に−1.02Vとなった。
実施例7 ニッケルメッキを施したSUS製基材のエクスバンドメ
タルの2枚の内、1枚に実施例1−(i)に準じてRh
コーティングし、他のものはコーティングしなかった。
これら2枚にそれぞれNi−Al混合粉末(混合重量比
50/50;粒子径3〜5μ)を厚さ約100μとなる
ように溶射した。浴射後に電気炉で700℃、アルゴン
雰囲気中で6時間焼成し、80℃、30%NaOH中に
6時間浸漬した。
これらの陰極を電解槽のSUS製陰極室に装着し1.5
ヶ月間運転した。この場合、陰極室液の鉄分は0.1〜
3ppmであった。
Rhをコーティングしたものの運転当初の電位は1.0
2Vより1.5ヶ月後は1.10Vであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、陰極基材上に施した下地被膜の表面に多孔性の粗な
    る陰極活性層を形成した陰極であって、該下地被膜が陰
    極使用条件下における水素発生電位として−1.15V
    以上の金属披膜であることを特徴とする水素発生用陰極
JP57209433A 1982-12-01 1982-12-01 水素発生用陰極 Pending JPS59100280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57209433A JPS59100280A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 水素発生用陰極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57209433A JPS59100280A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 水素発生用陰極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59100280A true JPS59100280A (ja) 1984-06-09

Family

ID=16572776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57209433A Pending JPS59100280A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 水素発生用陰極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59100280A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62238385A (ja) * 1986-04-03 1987-10-19 ソシエテ アトケム 電気分解用カソ−ドとその製造方法
US8834688B2 (en) 2009-02-10 2014-09-16 Calera Corporation Low-voltage alkaline production using hydrogen and electrocatalytic electrodes
CN109537006A (zh) * 2018-11-09 2019-03-29 厦门理工学院 一种高效的Ni-S-B析氢电极及其制备方法和应用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62238385A (ja) * 1986-04-03 1987-10-19 ソシエテ アトケム 電気分解用カソ−ドとその製造方法
JPH021918B2 (ja) * 1986-04-03 1990-01-16 Atochem
US8834688B2 (en) 2009-02-10 2014-09-16 Calera Corporation Low-voltage alkaline production using hydrogen and electrocatalytic electrodes
CN109537006A (zh) * 2018-11-09 2019-03-29 厦门理工学院 一种高效的Ni-S-B析氢电极及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102006035854B4 (de) Elektrode aus leitfähigem Diamant und Verfahren zu deren Herstellung
EP0203982B1 (en) Method for preparing an electrode and use thereof in electrochemical processes
AU2009324182B2 (en) Electrode suitable as hydrogen-evolving cathode
JPH0694597B2 (ja) 電気化学的工程において使用する電極とその製造方法
US3428544A (en) Electrode coated with activated platinum group coatings
US4354915A (en) Low overvoltage hydrogen cathodes
KR890000179B1 (ko) 고내구성 및 저수소 과전압을 갖는 음극 및 그의 제조방법
Spasojević et al. Microstructure of new composite electrocatalyst and its anodic behavior for chlorine and oxygen evolution
EP0129734B1 (en) Preparation and use of electrodes
US4414064A (en) Method for preparing low voltage hydrogen cathodes
US4496453A (en) Hydrogen-evolution electrode
US4584085A (en) Preparation and use of electrodes
Nikoloski et al. Addition of cobalt to lead anodes used for oxygen evolution—a literature review
US4572770A (en) Preparation and use of electrodes in the electrolysis of alkali halides
US4422920A (en) Hydrogen cathode
US4760041A (en) Preparation and use of electrodes
JPS6372897A (ja) 水素を発生する電気化学プロセスに用いるのに適する陰極
FI84496B (fi) Anod foer anvaendning foer framstaellning av vaeteperoxidloesning och foerfarande foer framstaellning av anoden.
JPS59100280A (ja) 水素発生用陰極
JP4115575B2 (ja) 活性化陰極
EP0129231A1 (en) A low hydrogen overvoltage cathode and method for producing the same
US4421626A (en) Binding layer for low overvoltage hydrogen cathodes
US4222842A (en) Electrode for electrolysis
KR20200136765A (ko) 전기분해용 전극
JPH10330998A (ja) 電気めっき方法