JPS5899789A - 燃料集合体 - Google Patents

燃料集合体

Info

Publication number
JPS5899789A
JPS5899789A JP56196833A JP19683381A JPS5899789A JP S5899789 A JPS5899789 A JP S5899789A JP 56196833 A JP56196833 A JP 56196833A JP 19683381 A JP19683381 A JP 19683381A JP S5899789 A JPS5899789 A JP S5899789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel assembly
moderator
deceleration
fuel
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56196833A
Other languages
English (en)
Inventor
博見 丸山
肇男 青山
栗原 国寿
三木 一克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56196833A priority Critical patent/JPS5899789A/ja
Publication of JPS5899789A publication Critical patent/JPS5899789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、沸騰水聾原子炉に装荷される燃料集合体に関
する。
燃料集合体内の出力分布平坦化および燃焼の均一化をは
かるため、集合体内に中性子減速領域を設けて中性子の
減速を促す方法がある。燃料集合体内に減速領域を設け
たものとしては、水ロッドを有する集合体や特願昭−5
5−89921の発明のように十字形の減速材流路を有
する集合体があるが、いずれも減速材としては軽水を用
いている。したがって、減速領域は減速材としての軽水
(非沸騰水)とそれを仕切る構造材とから構成されてい
る。
上記のような軽水を減速材として用いる場合、温度が高
くなれば軽水の密度が減少し中性子減速能が下がること
や、必ず構造材が必要となシ減速領域の平均的減速能が
低下する欠点があった。
本発明の目的は、燃料集合体内の中性子減速能力を高め
ることによシ、集合体内の出力分布平坦化および燃焼の
均一化をはか一シ、燃料経済性の優れた燃料集合体を提
供することにある。
上船の目的を達成するため、本発明の燃料集合 −1体
では、チャンネルボックス内に金属性の中性子減速材よ
〕なる中性子減速領域を設ける。前述したように減速材
として軽水を用いた場合、温度の上昇に伴い中性子減速
能が下がる。例えば、通常出力運転時の軽水の温度は約
280Cで、密度は室温の状態に比べ約30%減少して
いる。この結果、減速能も室温時に比べ約30%低下す
る。−パ方、金属性の減速材では、温度の上昇・下降に
無関係にほぼ同じ性−を維持できる利点がある。
さらに、金属性の減速材を用いた場合、構造材と減速材
金一体化でき、特別の構造材が不要になる。
燃料内で生じた′速中性子は、燃料から飛び出し減速領
域で減速さnる。このとき、1回の衝突で中性子が失な
う平均エネルギーは、対数平均エネルギー損失ξという
指標で衣わされる。減速材としてξの大きい物質を用い
れば、1回の衝突でワランー238の共鳴吸収のエネル
ギー以下になる確率が高くなり、ウラン−235を有効
に利用できる。
ンのもつとも大きな物質は水素でおる。したがって、水
素の官有菫の大きな材料が減速材として好ましい。峨水
の280C近傍における水素密度は、約5.0X10”
である。したがって、金属性の減速材中の水素濃度が上
記の値以上でるることが、不発明における減速材選定の
条件でるる。
上記の点を満たす金属性減速材として、ジルコニワムハ
イドライド(Z’Hz)がある。ZrHtに含まれる水
素v!fj度は7.2X10”で必る。
以上に述べたように、軽水に比べて金属性の減速材を用
いれば、構造材が不要でしかも^温時に高い減速効果が
得られる。このため、燃料集合体の中央部においても熱
中性子の生成が活発になシ出力分布の平坦化および燃焼
の均一化がはかれる。
また、前述したようにワランー238の共鳴吸収を逃れ
る確率が増すこと、高い減速能力を持つことから、則し
濃縮度の燃料系合体であれば無限増倍率が高くなる。換
言すれば、原子炉を臨界にするのに必要なワラン量を少
なくすることができる。
以下、本神明を実施例によって詳細に説明する。
第1図は、本発明になる燃料系合体の断面図である。1
は十字形制御棒、2はチャンネルボックス、3は燃料棒
である。本実施例では、減速材領域4は、チャンネルボ
ックス内側に十字形に設けられている。減速材はシルコ
ニ9ムハイドライド(Z’HI)を用いている。
第1図に示し九本々発明になる燃料集合体と、同じく十
字形の減速領域を持つ軽水を減速材とした燃料集合体(
減速領域の一部を第2図に図示)について、減速領域の
領域幅tに対する平均減速能の変化を第3図に示す。後
者の減速領域を構成する構造材には、厚さ約1.5−の
ジルカロイ板を使用した。減速領域の平均減速能は、軽
水を減速材とした場合には減速領域に占る構造材の体積
比が変わることによシ変化する。減速領域幅が同じ場合
について、本発明になる燃料系合体と軽水を減速材とし
九従来の燃料系合体の減速領域平均減速能を比較すれば
、減速領域111i1610IIのとき本発明の燃料集
合体の方が約2倍減速能が大き°いことがわかる。
また、減速領域幅がともに6wxi、のとき、水素対ク
ラン比(H/U比)はそれすれ4.73.4.38で、
本発明の方が約10%大きくなる。この結果、#!4図
に示すように、減速領域l1liit−等しくした場合
本発明の燃料集合体の無限増倍率は従来に比べ約1%Δ
に/に高くなる。この結果、逆に同じ無限増′倍率を得
るのに必要な燃料集合体の濃縮液は約Q、 l w /
 o低減できる。
第5図に燃料集合体のm縮度に対する所要天然9ラン量
9と5WU(分離作業単位)10の変化を示す。燃料系
合体濃縮度が3 wloのとき、本発明によ)濃縮度を
0.1 w10低減できたとすれば、天然9ラン量・、
SWUとも約5%節約できる。
第6図、第7図に本発明になる燃料系合体の別の゛実施
例を示す。金属性減速材を用いることにより、比較的容
易に減速領域の形状を変えられることは、本発明の長所
である。また、前述したように温度による減速能力の変
化が少ないため、冷温時と運転時における燃料集合体の
反応度変化が小さい。し九がって、運転時の減速能力の
低下を見込んで冷温時に大きな反応度を持たせておく必
要がないため、安全性も高くなる。
以上説明したごとく、本発明によれば燃料集合体中央部
の減速能力を高めることにより、出力分布の平坦化およ
び一燃焼の均一化をはかるとともに、天然9ラン量、S
WUを、減速材として軽水を用いた場合に比べ約5%低
減でき、燃料経済性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる燃料集合体の断面図、第2図は従
来の燃料集合体の減速領域部分図、第3図は諷速偵域−
に対する減速領域平均減速能の変化を示す図、第4図は
水素対ワラン比に伴う無限増倍率の変化を示す図、第5
図は燃料集合体の濃−直と所要天然9ラン蓋および8W
Uを示す図、@6図、第7図は本発明の別の夾旋例を示
す図である。 1・・・十字形制御棒、2・・・チャンネルボックス、
3・・・燃料棒、4・・・減速領域、5・・・構造材、
6・・・軽水、7・・・本発明になる減速領域の平均減
速能、8・・・従来の減速材領域の平均減速能、9・・
・所要天然クラ第1図 名 2図゛ 第3(2] 、A4頒夕べ輻 t(−帽 4.0           4.5        
  6.0葛、5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、チャンネルボックス内に多数本の燃料棒と冷却材+
    5I!路を有する燃料集合体において、チャンネルボッ
    クス内に水素を含有した金属から成る中性子減速領域を
    設けたことt−%徴とする燃料集合体。 2、上記金属性中性子減速材として、減速材1立方セン
    チメートル当シに含有される水素原子の数が5 X 1
    0”以上の物質であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の燃料集合体。
JP56196833A 1981-12-09 1981-12-09 燃料集合体 Pending JPS5899789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56196833A JPS5899789A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 燃料集合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56196833A JPS5899789A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 燃料集合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5899789A true JPS5899789A (ja) 1983-06-14

Family

ID=16364420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56196833A Pending JPS5899789A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 燃料集合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5899789A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252492A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 株式会社日立製作所 核燃料集合体
WO2012150699A1 (ja) * 2011-05-02 2012-11-08 学校法人早稲田大学 燃料集合体、炉心及び水冷却型原子炉

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250498A (en) * 1975-10-21 1977-04-22 Nippon Atom Ind Group Co Ltd Fuel assembly

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250498A (en) * 1975-10-21 1977-04-22 Nippon Atom Ind Group Co Ltd Fuel assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252492A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 株式会社日立製作所 核燃料集合体
WO2012150699A1 (ja) * 2011-05-02 2012-11-08 学校法人早稲田大学 燃料集合体、炉心及び水冷却型原子炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2890158A (en) Neutronic reactor
US5349618A (en) BWR fuel assembly having oxide and hydride fuel
Haubenreich et al. MSRE design and operations report. Part III. Nuclear analysis
Ippolito Effects of variation of uranium enrichment on nuclear submarine reactor design
US3255083A (en) Method of flux separation in nuclear reactors and structure therefor
US4689195A (en) Fuel assembly
JPS5899789A (ja) 燃料集合体
US3140234A (en) Fast reactor core
JPS5819592A (ja) 高速炉の炉心の出力分布平坦化方法とその方法に用いる燃料集合体
US3137636A (en) Reactor fuel element containing absorber
Massih et al. Modelling of (U, Gd) O2 fuel behaviour in boiling water reactors
CA2097412A1 (en) Fuel bundle for use in heavy water cooled reactors
CA1100302A (en) High performance nuclear fuel element
US4832906A (en) Fuel assembly
JPH06174874A (ja) 燃料集合体及び炉心
JPH04370792A (ja) 燃料集合体
US3266998A (en) Doppler coefficient control for nuclear reactors operating in the fast or intermediat neutron energy spectrum
JPS59136680A (ja) 制御棒
US3364119A (en) Zoned fuel fast reactors
JPS6361990A (ja) 燃料集合体
JP2731599B2 (ja) 沸騰水型原子炉及びその燃料装荷方法
JPS6252492A (ja) 核燃料集合体
JPS6367870B2 (ja)
KR100291955B1 (ko) 흑연이 삽입된 혼합핵연료봉 및 이것을 이용한 핵연료집합체
Keyes Estimation of Self-absorption in Neutron-irradiated Samples