JPS5898227A - 緩衝材の製造方法 - Google Patents
緩衝材の製造方法Info
- Publication number
- JPS5898227A JPS5898227A JP56195676A JP19567681A JPS5898227A JP S5898227 A JPS5898227 A JP S5898227A JP 56195676 A JP56195676 A JP 56195676A JP 19567681 A JP19567681 A JP 19567681A JP S5898227 A JPS5898227 A JP S5898227A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cavity
- beads
- supplied
- charged
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/08—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles using several expanding or moulding steps
- B29C44/083—Increasing the size of the cavity after a first part has foamed, e.g. substituting one mould part with another
- B29C44/086—Increasing the size of the cavity after a first part has foamed, e.g. substituting one mould part with another and feeding more material into the enlarged cavity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/58—Moulds
- B29C44/586—Moulds with a cavity increasing in size during foaming
Landscapes
- Molding Of Porous Articles (AREA)
- Buffer Packaging (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は部分的に発泡倍率の異なった緩衝材を製造する
方法に関するものである。
方法に関するものである。
従来の部分的に発泡倍率を変えた緩衝材を製造する方法
としてはビーズ充填時K14なった発泡倍率のビーズを
別々の充填用ノズルからキャビティに涛入ζせて成形す
ることKよ!11部分的に異なった発泡倍率の成形品I
!l−得ていた。しかしこの方法では境界部分でのビー
ズ混合が生じ易く、所期の特性の成形品が得難いこと、
表層のみを倍率を変えるという事ができない咎の欠点が
あった。
としてはビーズ充填時K14なった発泡倍率のビーズを
別々の充填用ノズルからキャビティに涛入ζせて成形す
ることKよ!11部分的に異なった発泡倍率の成形品I
!l−得ていた。しかしこの方法では境界部分でのビー
ズ混合が生じ易く、所期の特性の成形品が得難いこと、
表層のみを倍率を変えるという事ができない咎の欠点が
あった。
本発明の目的は上記した従来技術の欠点をなくし、層状
に発泡倍率の異なった緩衝材が得られる様な緩衝材製造
方法を提供するにおる。
に発泡倍率の異なった緩衝材が得られる様な緩衝材製造
方法を提供するにおる。
本発明は成形機の固定タイプレートの一部に可動部分を
設けてキャビティ間隙な可変とし、原料充填時にキャビ
ティ間隙な変化ζせながら異なった倍率の原料を流入呑
ゼることにより発泡倍率の異なった層を有する緩衝材を
製造する事を特徴とする。
設けてキャビティ間隙な可変とし、原料充填時にキャビ
ティ間隙な変化ζせながら異なった倍率の原料を流入呑
ゼることにより発泡倍率の異なった層を有する緩衝材を
製造する事を特徴とする。
本発明の具体的実施例を以下図面を引用して説8FIJ
する。固定型2の一部に可動部分3を設けておく。第6
図に示すととく後動型1を固定型2に9!着させ、固定
W2の可動部分3を移動させる拳によりキャビティ10
0間隙を狭くし、先ず低発泡原料4をキャビティ10内
に、送入する。
する。固定型2の一部に可動部分3を設けておく。第6
図に示すととく後動型1を固定型2に9!着させ、固定
W2の可動部分3を移動させる拳によりキャビティ10
0間隙を狭くし、先ず低発泡原料4をキャビティ10内
に、送入する。
所定負の送入が完了すると切替ハルプロな切替fC^発
泡原料5か送入量れる様にする。送入量と可動@5の移
動速度を調整しながら高発泡原料5を送入し充填完了後
は通常の成形サイクルに従って成形を行う。以上の方法
により得られた成形品7は第6図にその絆細を示す如く
表被層に低発泡s8が層状を形成し、内部に高発泡部9
が充填された構造となる。
泡原料5か送入量れる様にする。送入量と可動@5の移
動速度を調整しながら高発泡原料5を送入し充填完了後
は通常の成形サイクルに従って成形を行う。以上の方法
により得られた成形品7は第6図にその絆細を示す如く
表被層に低発泡s8が層状を形成し、内部に高発泡部9
が充填された構造となる。
本発明により従来は得られなかった層状に密度の異なる
緩衝材が得られ、これを用いる事により表層の強度があ
り割れ欠は等が生じ難く、しかも変形にも強い緩衝材が
得られる。
緩衝材が得られ、これを用いる事により表層の強度があ
り割れ欠は等が生じ難く、しかも変形にも強い緩衝材が
得られる。
第1図は移動型と固定型及び可動部を示す断面図、第2
図は可動部の移動後の状態を示す断面図、第6図は低発
泡部充填状態を示す断面図、第4図は^発池部光填状態
を示j断面図、第5図は成形品の層構造な示す断面図、
第6図は第5図のA部詳細を示す拡大断面図である。
図は可動部の移動後の状態を示す断面図、第6図は低発
泡部充填状態を示す断面図、第4図は^発池部光填状態
を示j断面図、第5図は成形品の層構造な示す断面図、
第6図は第5図のA部詳細を示す拡大断面図である。
Claims (1)
- 1 発泡スチロール等の一次発泡したビーズをスチーム
等で二次発泡させることにより成形してなる緩衝材にお
いて、固定グイプレートの−mK可動部分を設けること
にょクキャビテイの間隙を可変となる構造とし、−次発
泡ビーズを充*−f−る際にキャビティ間隙を増大づせ
ながら発泡倍率の異なったビーズを充填してゆきその後
二次発泡を行う事により表層より内部に向うに従い発泡
倍率の異なった層が構成されることな特徴とした験伽材
の1lii造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56195676A JPS5898227A (ja) | 1981-12-07 | 1981-12-07 | 緩衝材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56195676A JPS5898227A (ja) | 1981-12-07 | 1981-12-07 | 緩衝材の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5898227A true JPS5898227A (ja) | 1983-06-11 |
Family
ID=16345139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56195676A Pending JPS5898227A (ja) | 1981-12-07 | 1981-12-07 | 緩衝材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5898227A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019115630A1 (de) * | 2017-12-12 | 2019-06-20 | Elringklinger Ag | Formgebungswerkzeug und verfahren zur herstellung von werkstücken |
-
1981
- 1981-12-07 JP JP56195676A patent/JPS5898227A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019115630A1 (de) * | 2017-12-12 | 2019-06-20 | Elringklinger Ag | Formgebungswerkzeug und verfahren zur herstellung von werkstücken |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0156957B1 (en) | Plastic closure for liquid product containers and its preparation | |
US5238640A (en) | Method of manufacturing a laminated body | |
US2706308A (en) | Process of forming hollow articles of thermoplastic material and apparatus for carrying out the process | |
CA2996708C (en) | Vented mold | |
US3804684A (en) | Process for manufacturing a composite foamed synthetic resin extrudate having an outer hard surface layer and at least one hard interlayer | |
US4499141A (en) | Composition for making a plastic closure for liquid product containers | |
US2829400A (en) | Method for producing foamed plastic spools | |
JPS5898227A (ja) | 緩衝材の製造方法 | |
ITMI950789A1 (it) | Procedimento per la formatura per colaggio a rifiuti di manufatti quali finte pelli o simili di materiali termoplastici termoindurenti | |
US3178491A (en) | Method for forming thin wall cellular plastic containers | |
US6261488B1 (en) | Weld line suppression | |
JPS5514264A (en) | Method of manufacturing formed article of foaming thermoplastic resin | |
JP2018089799A (ja) | 発泡樹脂成形金型、発泡樹脂成形品の製造方法、発泡樹脂成形品、および自動車部品 | |
JPS55118838A (en) | Manufacture of composite layer synthetic resin foam molded article | |
KR950000176B1 (ko) | 수지 성형품 및 그의 제조방법 | |
JPS61130026A (ja) | 異種層をもつフオ−ムスチレンの成形方法 | |
MacMillan | High pressure structural foam | |
CN206242353U (zh) | 一种可活动的模具结构 | |
JP3274554B2 (ja) | 起立部を有する発泡成形品の製造方法 | |
JPS5587535A (en) | Extruding-former for hollow member fitted with longitudinal and lateral rib | |
JPS5842020B2 (ja) | ハツポウオシダシセイケイヒンノ セイゾウホウホウ | |
JP2894585B2 (ja) | 発泡射出成形方法 | |
JPS62132620A (ja) | プラスチツク製成形体とその製造方法 | |
KR20230002202A (ko) | 플라스틱 사출성형 방법 | |
CN103286917A (zh) | 形成树脂成型制品的方法 |