JPS589803A - 塩化水素の製造方法 - Google Patents

塩化水素の製造方法

Info

Publication number
JPS589803A
JPS589803A JP10317481A JP10317481A JPS589803A JP S589803 A JPS589803 A JP S589803A JP 10317481 A JP10317481 A JP 10317481A JP 10317481 A JP10317481 A JP 10317481A JP S589803 A JPS589803 A JP S589803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen chloride
chloride
sulfur dioxide
gas
hydrochloric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10317481A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Hayashi
憲一 林
Fumiaki Mieno
三重野 文明
Yoshinori Kiura
木浦 善徳
Hidemaro Iwashita
岩下 秀麿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP10317481A priority Critical patent/JPS589803A/ja
Publication of JPS589803A publication Critical patent/JPS589803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は塩化水素の製造法、特にアルカリ金属塩化物と
硫酸を原料として、揮発性不純物の含有量が少ない清浄
な塩化水素を製造する方法に関するものである。
近年j[油価格の急激な上昇に伴なう電解塩素のコスト
萬騰により、アルカリ金属塩化物と硫酸を原料とする塩
化水素が有駒な塩素源として見直される状況にある。
この方法は#tば当量のアルカリ金属塩化物と硫酸トラ
、WI@マンハイム式マツプル炉または横置マツフル炉
中、高温で反応させ、発生する塩化水素ガスを一旦水ま
たは稀塩酸に吸収させた後、これを加熱して湊犀な塩化
水素を得る方法であるが、この方法の欠点は、高亀で反
応させるため、原料、41にアルカリ金属塩化物中に含
有される揮発性成分が1発生する塩化水素Kil!伴す
る結果、塩化水素を着しく汚染し、かつ後続する塩化水
素S*工程及び精義操作を著しく燗−化させる事にあっ
た。
塩化水素に同伴する揮発性不純物は砒素、セレン、水鑵
等の低沸点分解性または昇華性の酸化物或いは塩化物更
に二酸化イオウ及び有機−勢であり、これらの一部は寵
駿中にも含まれるが、大部分はアルカリ金属塩化−に由
来する。
この間層を湊決する方法として、先に出願人楓は411
鳳@55!−14811号において添示したよ5に、ア
ルカリ金属塩化物と硫酸を反応させて塩化水素を斜進す
るに際し、アルカリ金属塩化物を250℃〜71H1t
l:に予め加熱Jlaj!シ、次いで諌アルカリ会を推
ば完全に除去できるばかりでな(、譬公唱11−088
7漫会IIにおいてその除去法が添示されている二酸化
イオウも含まれてこない、しかし発明者等は更に詳細に
検討して来た結果、frたに塩素が富まれていることを
見出した。
アルカリ金属塩化物を予め加wk搗坦することの有無に
よる二酸化イオク、塩素の発生の差異は、次の理由によ
ると考えられる。まず壌嵩の発生原因としては反応工程
内での塩化水素の酸化反応が考えられ、これはアルカリ
金属塩化物の加熱処理の有無に閤わらずはは岡一度発生
する。これに対し、二酸化イオウはアルカリ金属塩化物
中の有機物とiI@の反応が主原因で発生す◆、このた
めアルカリ金属塩化物を与め加熱処理し、有機物を殆ん
ど除いた後K1m酸と反応させると、二酸化イオウの発
生量が少なくなる。塩素と二酸化イオウは、水S*中で
(1)式の反応をして、いずれか過−の方が残る。その
ためアル Cj−+ 8偽+2鳥0→II、8G、 +2HCI 
−−−(t)カリ金属塩化物を加熱処理して用いた場合
、塩素の発生量が二酸化イオウの発生量よりも多(、結
果として塩化水素中に塩素が混入する。塩素は、得られ
る塩酸を着色させるので除去する会費がある。直!I除
去する方法として08 F !1.49L091におい
ては活性炭層を用いているが、この方法では活性炭の再
生やその他複雑な工程を会費とする欠点がある。
本発明は前記の如き1SI5I1点を解決し、揮発性不
純物による汚染のない塩化水素をm造する方法である。
即ち本発明は、アルカリ金属塩化物を加熱処理し、次い
で諌アルカリ金属塩化物とii*を反応させ、発生する
塩化水素を水および一塩@KIk収させて、塩化水素の
水lll1lvll造するKIIL、反応ニーもしくは
それ以降の工程において、二酸化イオウまたは二酸化イ
オウな発生する物質なS加し、一旦二酸化イオウ過刹に
することに・より・、塩素を含まない塩化水素の水**
&−得、しかる後二酸化イオクを気**触操作で除去す
ることを特徴とする清浄な塩化水素の製造法である。□ 本実一方法に用いられるアルカリ金属塩化物は。
通常ソーダ電解に用いられる所i工泉用塩化ナトリウム
、関度−■%以上のfIIII塩化加鳳及び通常は層重
用にのみ用いられる純度95%前後の低品位塩化層1で
ある。これらのうち41に本発明では、低品位塩化−鳳
を用いても、結果的には精製品を用いた場合と食(変ら
ない塩化水嵩が得られることが一つの珈点である。
アルカリ金属塩化物を加熱する温度は、250 Kl:
〜750℃である。必要な加熱時間は、温度及び用いる
加熱装置に依り異なるので一部に言えないが10分以内
で充分である。
二酸化イオウな添加する方法としては1反応工@Kjd
いて二酸化イオウもしくは二酸化イオウを和する物質を
加える方法と1反応工程以降の徴収111において二酸
化イオウ、!硫酸もしくは亜硫酸塩を加える方法がある
。前者の方法としてはイオウな添加するのが最も好まし
い、イオウは反応工程への添加も容易であり、反応ニー
内で完全に燃焼して二酸化イオウを発生し、塩化水素を
二酸化イオウ以外の不純物で汚染することがない。また
二酸化イオウを直秦反応工11KII加する方法もある
が、この場合二酸化イオウのガス発生装置が必要となり
経済的には不刹である。
反応工程以降の敷収工@において二酸化イオウ等を加え
る後者の方法としては、塩化水素の11IILl薯に二
酸化イオウな添加する方法がよいが、ガス発生装置な必
要とする。
前者、11者いずれの場合も亜il@または各種亜硫酸
塩を加えることもできる。添加量は、いずれの場合も発
生する塩素に対して1〜311に量用いるのが好ましい
前記のようにして一旦、二酸化イオウな含む塩化水素の
水5ave、これを不活!!1ガスと気液接触操作を行
なうことにより、二酸化イオウを除去する。気液接触操
作に供する塩酸の員度は、特に限定する必要はないが、
あまり高濃度では気液接触操作で塩化水素ガスが不活性
ガスに同伴して揮化してしまうので好ましくな(、また
あまり低淡度で気液接触操作を行なうと、全体の液量が
増大するので好ましくない。そのため20〜3s%の塩
酸で処−するのが好ましく、効率土竜も好ましいのは2
8〜32%塩酸員度である。
操作温度についてもIIIilKm定する必要はないが
、あまり高置で行なうと塩化水嵩の蒸気圧が高くなり、
不11!!ガスに同伴され【しま5ので、60℃以下が
好ましい。
気液接触操作の形式は4Iに限定する必要はなく、通常
用いられる向流式もしくはtL滝式のtIIi鳳の装置
で行なうと、効率よく二酸化イオウな除去することがで
きる。また不活性ガスとしては塩化水素と反応しないガ
スであれば何でもよいが、空気および/または窒素が経
済上好ましい。気液接触操作に用いる不活性ガスの量お
よび接触時間は、二酸化イオウの含有量により【変化さ
せる必要がある。また当然のことながら不活性ブスに同
伴されていく塩化水素は、水或いは稀塩@Kll*させ
ニーに戻して再刹用する。
塩素、二酸化イオウを上記方法で除去した塩酸を、共沸
点以下の温度に加熱して、揮発性不純物のきわめて少な
い、清浄な塩化水素を得、缶麿淑である稀塩酸は冷却の
後、吸収11して循環便用される。
本発明の一夾施態橡を+11g1Kより説明する。
アルカリ金属塩化物lを加熱機IA)に供給し、反応炉
(II)の燃焼鋳ガス8の一部2により、直?!振触加
熱し、加熱されたアルカリ金属塩化物4を、11aSと
共に反応炉(Blに供給する。7よりイオウ等を供給す
る0反応炉(B)は、燃焼室(r)と反応室CB’)よ
りなり、働鉤童(W片寡重餉等5で加熱し、その熱を反
応室(r)K@える。反応1i[(1’)で発生した塩
化水II会を冷却徴収4卿に導き稀塩酸13と接触させ
て、議塩muとし、これを気ii*触jI(INにかけ
空気14と向流式に気**触させる。気ii*触後のガ
ス1sは(C)に戻す。(ロ)より出る濃側I6なスト
リッパー(埒にかけて清浄な塩化水素17を得る。尚1
0はアルカリ金真備酸塩、12は二酸化イオウな含む空
気、13は−の缶底箪である稀塩酸を示す。
−また二酸化イオウまたは二酸化イオウな発生する物質
なtt、1s#)i[K添加することもできる。
以上、喪するに本発明によれば、l1m1上次の刹点を
得る事が可能となった。
(1)  アルカリ金属塩化物を予め加熱処理している
ので、塩化水素中に浬人後では除去困難な揮発性不義物
を、簡単にかつ、一括して除去することができ、従来は
使えなかった。揮発性不純物を多く含む低品位品を、支
障なく使い得る。
(2)  本発明ではプロセス上、除*困−な塩素な先
に完全に除去し、比較的除去の容品な二酸化イオウを、
歓で数ppmのオーダーまで除去することができる。
(3)その結果、塩化水素製造工程が設備的にも著しく
簡略化されるのみならず、用役費、薬品費が軽減される
次に本発明の実施例を示す。
実施例1 気概式の加熱機(4)、直径16 CIL e長さ86
1のターボランダム製炉心管を有するバグミキサー瀧(
C)蓋びに直径10信、高さ150はの充填塔型向諷式
気I!接触装置ρ)韮びに直径2 G (II *高さ
200傷の充填1IIIil塩化水素ストリツパー(匂
を矛l−のように連結使用した。町には、耐熱鋳鋼斃二
軸攪拌機、jI料並びにイオウ等の供給部、塩化水素並
びにアルカリ金属am垣排出口、温度検出端およびプロ
パンガス加熱手段を設けた。
今(A)K純度95%塩化加里を、5に9.’Hrで供
給しつつ、塩化加里の温度が+ootl:になるよ5K
(B)からの燃msxを(AJK導入し、コノよjKl
1mJa坦された塩化加里と当量のii*に、イオウの
供給量が21/Hrになる量だけ懸濁させて連続的に(
B)に導入し1BjKて500℃の温度で加熱しつつ攪
拌艮応せしめ、発生する塩化水素を(C)にて20%塩
llKて冷却徴収せしめ、かくして得られた30%塩酸
を、(ロ)にて雷銀常圧で4000117Hrの空気と
向流的に気tII触させ、かくして得られた塩酸を、働
に′″C#lOO′Cに加熱しつつ清浄な塩化水素を発
生させ、缶底i[は冷却した後幀)の吸収液として循l
l使用した。かくして得られたflf#塩化水素中の揮
発性不純物の分析値は次の如くであった。尚、アルカリ
金属塩化物の加熱時間は3分間であった。
有機物: lOppffi    砒 素: tk−0
74ppm全水鎖水鑵、(IIPPIII>   セレ
ン: Q、1  ppm塩 素:1)ppm     
二酸化イオウ: S pp+m沫;有機物はJlg−に
−0102−111,砒114!JI8−に−8180
,全水銀f1@ Jlll−に−0102−44−1−
21!1.*し7はJlg−に−13t1g、塩素、二
酸化イオウはJlg−に−8180によって一定した。
実施112           − イオウの供給量のみを31/Hrと変更した以外は、す
べて実施例1と同じ装置及び同じ条件で塩化水素な袈遺
し、揮発性不純物を分析した結果は。
次の如くであった。         。
有機物: 1 G ppm    砒 素: 0F(l
 Is ppm全水鎖水鑵0.01 ppm )、  
セレン: 1)、lppm塩 素:Oppm     
:酸化イオ990ppm比較fll     、。
塩化加里の加熱1& 31 hよびイオウの供給を行な
わず、それ以外は実施例1と崗じ装置及び同じ条件で塩
化水St−製造し、揮発性不純物を分析した結果は次の
如(であった。
有機物: 1(10ppm   砒 素: 0.5 P
PIII全水銀:  a、z p pm    セレン
: Q、! ppm塩 素:Opp■    二酸化イ
オウ:1Opp園比較例2 イオ9の供給のみを行なわず、それ以外は実施例1と岡
じ装置及び同じ条件で塩化水素を製造し、揮発性不純物
を分析した結果は1次の如(であった。
有機物=1・pp−砒 素:似l□。
全水銀:・、Olppm)   セレン: 0.1  
pp@塩 □素: 1000pp−二酸化イオウ: O
ppm1 111iめ匍早txtaq 才l″図は本発明方法の一実一一橡を示す系−閣である
=゛ 主な符号の説明

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1アルカリ金属塩化物と貴酸を反応させて塩化水素を製
    造するKIIL、腋アルカリ金属埴化物を予め加熱処理
    し%該加熱処堆以畿任意の時点で、二酸化イオウまたは
    二酸化イオウな発生する物質を添加して、二酸化イオク
    過刺の塩素を含まない塩化水素水Stを得、しかる後に
    鉄水IIIIE中の二酸化イ、オウを気11m5触によ
    り除去することを特徴とする塩化−水素の製造法  □
    8 アルカ19金属塩化物が埴化加鳳であることを特徴
    とする特許請求の範−矛1項記載の塩化水素の製造法 1 アルカリ金属塩化物の加熱処jlIが260C−1
    −7SO℃で行なわれることを特徴とする特許請求のI
    l−才1項記戦の塩化水嵩の製造法 □4 二酸化イオ
    ウを発生する物質がイオウ、亜硫酸および亜ii*塩か
    らなる評から選ばれた少なくとも一種であることを特徴
    とする特許請求の範−矛1凋記載の塩化水素の製造法 i 二酸化イオウもしくは二酸化イオウな発生する物質
    を1.アル男り金属塩化物と硫酸の反応を行なう艮応工
    1に添加することを特徴とする特許−京のluml′j
    #P1項記載の塩化水素の製造法1 二鍛イヒイオウを
    発生する物質が、予め硫酸に拠金されて(−ることを特
    徴とする特許請求の範@矛i′項記載り塩化水素の製造
    法 l 気iuimに空気および/または窒素を用いること
    を特徴とする特許請求の範III才1項記載の塩化水素
    の製造法       。 a 二酸化イオウまたは二酸化イオウな発生する物質を
    、含まれる塩素量に対してl−1倍当量用いることを特
    徴とする特許請求の範−矛1項記蛎の塩化水素のam法 甑 気液振触に*する塩化水素水f#筐の濃度が20〜
    sslであることを特徴とする特許請求の範S才l寝記
    載の塩化水素の製造法
JP10317481A 1981-07-03 1981-07-03 塩化水素の製造方法 Pending JPS589803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10317481A JPS589803A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 塩化水素の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10317481A JPS589803A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 塩化水素の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS589803A true JPS589803A (ja) 1983-01-20

Family

ID=14347138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10317481A Pending JPS589803A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 塩化水素の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589803A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523226A (ja) * 2002-04-17 2005-08-04 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 無水塩化水素ガスの精製方法
CN103396286A (zh) * 2013-07-19 2013-11-20 淮阴师范学院 以氯化钠与低浓度乙醇为原料生产氯乙烷的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523226A (ja) * 2002-04-17 2005-08-04 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 無水塩化水素ガスの精製方法
CN103396286A (zh) * 2013-07-19 2013-11-20 淮阴师范学院 以氯化钠与低浓度乙醇为原料生产氯乙烷的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3886229B2 (ja) 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法
CN104812700B (zh) 氢氯酸的纯化方法
US3635664A (en) REGENERATION OF HYDROCHLORIC ACID PICKLING WASTE BY H{11 SO{11 {0 ADDITION, DISTILLATION AND FeSO{11 {0 Precipitation
JPS6348568B2 (ja)
JP2523099B2 (ja) 塩化第一鉄からの塩化第二鉄の合成方法
JPS6351972B2 (ja)
SU489312A3 (ru) Способ получени тетрахлорфталонитрила
US4029732A (en) Preparation of bromine
JP4629880B2 (ja) 塩化水素ガスの回収方法
US2312952A (en) Method of producing chlorine
JP2904527B2 (ja) 無水塩化水素から不純物を除去する方法
JPH0753226B2 (ja) フツ化水素回収方法
JPS6191335A (ja) 白金族金属を回収する方法
JPS589803A (ja) 塩化水素の製造方法
CN113423681A (zh) 由三氟乙酰卤化物、氢和碘制造三氟碘甲烷的一步方法
US3165453A (en) Method of concentrating aqueous hci by vaporization, combined with partial condensation and absorption
JPH026318A (ja) ケイ素の気相析出で生じた液状またはガス状物質からn型ドーピング不純物を除去する方法
CN106631678B (zh) 一种氯甲烷的制备方法
JPH0648703A (ja) ハロンまたはハロン−含有フルオロカーボンまたはクロロフルオロカーボンの処理方法
US3784671A (en) Process for the recovery of antimony pentachloride from catalyst solutions
CA1169885A (en) Recovery of chlorine values in integrated process for oxychlorination and combustion of chlorinated hydrocarbons
EP0344738B1 (en) Process for purification of hydrochloric acid
JPH08507283A (ja) 弗化水素の回収方法
WO1996033129A1 (en) A chemical procedure to produce water of reduced deuterium content
KR20110069069A (ko) 3불화염소의 제해 방법