JPS5896103A - タ−ビン冷却翼 - Google Patents

タ−ビン冷却翼

Info

Publication number
JPS5896103A
JPS5896103A JP19182781A JP19182781A JPS5896103A JP S5896103 A JPS5896103 A JP S5896103A JP 19182781 A JP19182781 A JP 19182781A JP 19182781 A JP19182781 A JP 19182781A JP S5896103 A JPS5896103 A JP S5896103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
air
insert
cooling
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19182781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6148606B2 (ja
Inventor
Akinori Koga
古閑 昭紀
Kenichiro Takeishi
賢一郎 武石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP19182781A priority Critical patent/JPS5896103A/ja
Publication of JPS5896103A publication Critical patent/JPS5896103A/ja
Publication of JPS6148606B2 publication Critical patent/JPS6148606B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • F01D5/188Convection cooling with an insert in the blade cavity to guide the cooling fluid, e.g. forming a separation wall
    • F01D5/189Convection cooling with an insert in the blade cavity to guide the cooling fluid, e.g. forming a separation wall the insert having a tubular cross-section, e.g. airfoil shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はタービン冷却翼に係り、特に少量の空気で高い
冷却効率を得ることができ、しかも翼のメタルlJi&
を均一にすることができるようにし逢タービン冷却鶴に
関する。
一般に高温条件で使用されるタービンII&は、^温ガ
ス中に長時間曝露されるので劣化が激しく、これを防ぐ
ため空気圧ll5fIAの吐出空気によって冷却を行っ
ている。このような冷却間では少量の空気で翼のメタル
温度を十分に低下させることが要求され、また熱応力を
小さくするためにできるだけメタル温度分布を均一にす
ることが要祷される。
このような要求への対策として、タービンme薄肉の中
空構造とし、翼内にインサー)1−設けて翼本体とイン
サートとの間に空気通路を形成し、この空気通路へイン
サート内から冷却空気を吹出すことにより翼を冷却する
手段が一般に用いられていた。このような従来のタービ
ン冷却翼の例を示す第1図および第2図において、符号
1はガスタービンの冷却静翼の1枚の翼本体を便宜的に
示したもので、この中空の翼本体1の内部に横断面形状
がほぼ翼形のインサート2を設け、この翼本体1とイン
サート2との間に空気通路3を形成している。このイン
サート2の前縁4に空気吹出口5が設けられ、インサー
ト2円に送られた冷却用空気はこの吹出口5から吹出さ
れ、上記空気通路3内を翼背116と翼腹[17とに分
れて後縁118に至り、空気流出口9から主流ガス中に
吹出すようになっている。
しかしながら、このような構造の翼では冷却効果が不十
分でありメタル温度分布が不均一になり易いので、作動
ガスの高温化が進むと翼の熱疲労による損傷・寿命の低
下等の問題が生じる。それで、翼本体の前縁や背側に多
数の孔を穿設して冷却空気を主流中に吹出し、翼本体表
面に冷却空気の膜を作り翼表面を覆う方法もあるが、冷
却空気を大量に要し不経済であるから、特に高温ガス中
で用いる場合以外は不適当である。
そこで、本発明の目的は、従来のタービン冷却源が有す
る上記の問題点t−解決し、少量′の冷却空気で高い冷
却効率を得ることができ、しかも翼のメタル温度の分布
を均一化することのできるタービン冷却域を提供するこ
とにある。
上記目的を達成するため、本発明によるタービン冷却翼
は、中空にしたタービン属の内部にインサー)を設け、
このインサートを包むようにタービン輿とインサートと
の闇に空気通NIt−形成し、この空気通路にインサー
ト内部から空気を吹出してタービン減を冷却するように
したものにおいて、複数のインサートに穿設した多数の
インピンジ孔から翼背側と翼前縁側の空気通路にのみ空
気を吹出し、この吹出した空気を翼腹側の空気通路を経
て翼後縁側へ向うようにしたことt−特徴としている。
以下ご本発明によるタービン冷却翼の実施例を第1図お
よび第2図と同一部分には同一符号を付して示した第3
図ないし第5図を参照して説明する。第3図および第4
図は図示を省略し次ガスタービンケーシングに突設され
た多数の靜減のうちの1枚を便宜的に示したものであり
、符号1は中空に裏作された翼本体を示し、この翼本体
1の内部に舅の前縁4から後縁8の方向に直列に241
のイyg−ト2m、2b1rWkけ、この211のイン
サー12m、2bt−それぞれ包むように翼本体lとイ
ンサート2m、2bとの間に−に間隙の空気通路3を形
成している。この空気通路3のうち翼背−の部分は、イ
ンサート2m 、2bのそれぞれのtik縁部の翼背側
内壁に設は念縦方向の突起10a。
tobにより仕切られて流路3aと3bとに分画されて
袋状になっている。そして、上記インサート2aの翼背
側6および翼前縁114ならびにインサー)2bの翼背
側6には全面にわたって多数のインピンジ孔11が穿設
されている。また、翼本体1の翼背14116と翼腹1
17とは、インサー)2mと2bとの間に設けられた連
結棒12で結合されており、翼本体の後縁側8には翼背
側6と翼腹側7との間に多数のビン13が設けられてい
る。
本発明はこのように構成されているので、図示を省略し
た圧縮機からインサート2m 、2bへ送られた冷却用
空気は、インサー)2mの前縁@4と翼背[6およびイ
ンサー)2bの翼背I16に設けられた多数のインピン
ジ孔11がら空気通路3aおよび3b内に吹出され、翼
本体1の前縁4と翼背114116との内面に吹付けら
れて#lを効果的に冷却する。この吹付けられた冷却空
気は、突起10m。
10bがあるために空気通路3m、3bt−通って前縁
方向に流れ、矢印で図示するように[1111417へ
向う。多数のインピンジ孔11から吹出された空気は、
空気通路3m、3bt−通過する過程で合流し、次第に
高速になって翼腹側の空気通路3efrfiれ効果的な
対流冷却を行う、iた、インサー)2mと2bとに2分
されて吹出され、血縁方向に向った空気は、KI111
7の連結棒12の取付部付近で合流し、この合流した空
気は後縁部の多数のピン13の間を通過することによっ
て乱され高速となり冷却効果を高め、主流ガス中に流出
する。
なお、インサートの分割数は2個に限足されるものでは
なく、第5図における他の実施例のように3個以上にし
ても同様の効果t−得ることができるのはもちろんであ
る。
以上の説明から明らかなように、本発明のタービン冷却
翼によれば、複数のインサー)f設けて冷却用空気をイ
ンサート内から4背鴫と前緻貴にのみ吹出してインピン
ジ冷却を行い、翼腹側は対流冷却を行うようにしたから
、冷却g!気が極めて自助に使用される。また、インピ
ンジ孔の配列およびそれぞれのインサートの流量配分の
調整上行うことにエリ、翼のメタル温度が均一になるよ
うに冷却することがでII、 したがってタービン翼の
耐久性を増加させ、故障頻度を低下させることができる
などの大龜な利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のタービン冷却静翼な示す縦断面図、第2
図は第1図のA−ム線に沿う横断面図、第3図は本発明
の実施例を示すタービン冷却靜具の縦断面図、@4図は
第3図のB−B線に沿う横断面図、$5図は本発明の他
の実施例な示す横断面図である。 1 ・・・翼本体、2.2m、2b、2cm=インサー
ト*、 3 w  3 a g  3 b s  3 
g ・・・空気通路、4・・・前縁、6・・・翼背備、
7・・・翼腹側、8・・・後縁、 10m、 101e
。 10 c・・・突起、11・・・インピンジ孔、12・
・・連MII1.13・・・ビン。 第1゛囚 躬2図 へ 第3図 躬4図 85図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中空のタービン翼の内部にインサートを設け、このイン
    サートを囲むようにタービン翼とインサートとの間に空
    気通路を形成し、この空気通路にインサート内部から空
    気を吹出してタービン翼を冷却するようにしたものにお
    いて、複数のインナートに穿設し九多数のインピンジ孔
    から翼背側と鴫前縁側の空気通路にのみ空気を吹出し、
    この吹出し九空気を翼腹側の空気通路を経て翼後縁側へ
    向うようにしたことを特徴とするタービン冷却翼。
JP19182781A 1981-12-01 1981-12-01 タ−ビン冷却翼 Granted JPS5896103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19182781A JPS5896103A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 タ−ビン冷却翼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19182781A JPS5896103A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 タ−ビン冷却翼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5896103A true JPS5896103A (ja) 1983-06-08
JPS6148606B2 JPS6148606B2 (ja) 1986-10-24

Family

ID=16281174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19182781A Granted JPS5896103A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 タ−ビン冷却翼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5896103A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192803A (ja) * 1984-03-13 1985-10-01 Toshiba Corp ガスタ−ビン翼
JPH02241902A (ja) * 1989-03-13 1990-09-26 Toshiba Corp タービンの冷却翼および複合発電プラント
WO1998057043A1 (fr) * 1997-06-13 1998-12-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Structure et procede permettant de maintenant des pieces rapportees pour aubes fixes de turbine a gaz
EP1283326A1 (de) * 2001-08-09 2003-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Kühlung einer Turbinenschaufel
EP3269931A1 (en) * 2012-10-03 2018-01-17 Rolls-Royce plc Gas turbine engine component
CN108868897A (zh) * 2017-05-11 2018-11-23 通用电气公司 涡轮发动机翼型件的插入件

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192803A (ja) * 1984-03-13 1985-10-01 Toshiba Corp ガスタ−ビン翼
JPH02241902A (ja) * 1989-03-13 1990-09-26 Toshiba Corp タービンの冷却翼および複合発電プラント
WO1998057043A1 (fr) * 1997-06-13 1998-12-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Structure et procede permettant de maintenant des pieces rapportees pour aubes fixes de turbine a gaz
EP0926313A1 (en) * 1997-06-13 1999-06-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Structure and method for holding inserts for stationary blades of gas turbine
US6120244A (en) * 1997-06-13 2000-09-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Structure and method for inserting inserts in stationary blade of gas turbine
EP0926313A4 (en) * 1997-06-13 2000-12-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd STRUCTURE AND METHOD FOR MAINTAINING INSERTS FOR FIXED GAS TURBINE BLADES
EP1283326A1 (de) * 2001-08-09 2003-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Kühlung einer Turbinenschaufel
EP3269931A1 (en) * 2012-10-03 2018-01-17 Rolls-Royce plc Gas turbine engine component
CN108868897A (zh) * 2017-05-11 2018-11-23 通用电气公司 涡轮发动机翼型件的插入件

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6148606B2 (ja) 1986-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6506013B1 (en) Film cooling for a closed loop cooled airfoil
US6435814B1 (en) Film cooling air pocket in a closed loop cooled airfoil
CN107013252B (zh) 物件和冷却物件的方法
US6468031B1 (en) Nozzle cavity impingement/area reduction insert
JP2862536B2 (ja) ガスタービンの翼
US6932571B2 (en) Microcircuit cooling for a turbine blade tip
JP3758792B2 (ja) ガスタービン動翼のプラットフォーム冷却機構
USRE39479E1 (en) Durable turbine nozzle
US4312624A (en) Air cooled hollow vane construction
JP4513002B2 (ja) ノズルセグメントのプラットホーム端縁用の冷却システム
US3994622A (en) Coolable turbine blade
US6416275B1 (en) Recessed impingement insert metering plate for gas turbine nozzles
US20050135920A1 (en) Cooled turbine vane platform
JPH11247607A (ja) タ―ビン翼
CA2009313A1 (en) Apparatus and method for cooling a gas turbine vane
US20170089207A1 (en) Turbine airfoil cooling system with leading edge impingement cooling system and nearwall impingement system
JP2002004803A (ja) 翼形部の後部空洞用の蒸気出口流設計
US5813827A (en) Apparatus for cooling a gas turbine airfoil
JPS5896103A (ja) タ−ビン冷却翼
CA2287577A1 (en) Gas turbine cooled moving blade
JPS6032903A (ja) ガスタ−ビンの翼
JPH08260901A (ja) ガスタービン冷却翼
JPS611804A (ja) 冷却式タ−ビン翼
JPH04311604A (ja) タービン静翼
JPH03141801A (ja) ガスタービンの冷却翼