JPS5894809A - キヤビネツト加工方法 - Google Patents

キヤビネツト加工方法

Info

Publication number
JPS5894809A
JPS5894809A JP19329481A JP19329481A JPS5894809A JP S5894809 A JPS5894809 A JP S5894809A JP 19329481 A JP19329481 A JP 19329481A JP 19329481 A JP19329481 A JP 19329481A JP S5894809 A JPS5894809 A JP S5894809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notch
plate
board
cabinet
back plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19329481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS617082B2 (ja
Inventor
護 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19329481A priority Critical patent/JPS5894809A/ja
Publication of JPS5894809A publication Critical patent/JPS5894809A/ja
Publication of JPS617082B2 publication Critical patent/JPS617082B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cabinets, Racks, Or The Like Of Rigid Construction (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はキャビネットの加工方法に関し、特に底板とそ
の両側の脚部とを化粧板で一本に形成し、脚板の一部に
裏板の下端両側を載置するようなキャビネットを加工す
る際に、上記化粧板の加工が簡牟に、かつ精閾よ〈行な
えるようにしたものである〇 第1図は従来のキャビネットの底板及び脚板の部分を示
すものである。これは基板1の表面に木目模様等を袴し
たfヒ粧シート2を貼りつけた一枚の化粧板3を使用し
、上記基板1に化粧シート2のみを残してV字状の切溝
を設け、この切溝を境にして化粧板3を90度折り曲げ
、接着を行なって底板4と脚板6を構成し、その後底板
4の後端部と脚板6の上端部にルータ−加工によって裏
板挿入用の切欠部6と段部7を形成したものである。
このようにすれば、第2図に示すような長方形状の裏板
8の下端を切欠部6に挿入し、下端部両端を段部7上に
載置して、裏板8の周辺をキャビネットの側板(図示せ
ず)にビス市めすることによって、裏板8を安定に取付
けることができる。
ところが、この。ように〔ヒ粧板3を折り曲げて底板4
と脚板6を構成した後に切欠部6や段部7を加工すると
、脚部5の高さ分だけ加工位置が高くなるため、ルータ
−加工が極めて困難になる。このため量産性が悪くなり
、十分な加工精度が得ら汎ないという問題がある。
本発明け、化粧板を折り曲げる前に切欠部とV字状の切
溝を゛加工しておき、その後化粧板を折り曲げて底板と
脚板を構成することにより、切欠部や切溝の加工を容易
にするとともに、このままでは第2図に示すような長方
形状の、裏板をそのまま取付けることができないので、
裏板の下端両側の形状にも工夫を加え、裏板が安定に載
置できるようにしたものである。
以下本発明の一実施例を第3図〜第6図と共に説明する
第3図〜第6図において、9は基板1oの表面に化粧シ
ート11を貼りつけた化粧板であり、この化粧板9は、
折り曲げる前に、第4図に示すようにその後端部中央に
裏板12の厚みよりわずかに深い切欠部13が形成され
、かっ切欠部13の両側の基板1oに、化粧シート11
のみを残してV字状の切溝14が形成されている0この
とき、曳第4図に示すように、切欠部13の両端を切1
1114の先端部14aよりわずかに内側に位置させ、
切溝14の切削面14b、14Cのうち内側の切削面1
4cが切欠部13の両端部を斜めに切り取るようにして
おく。もちろん切欠部13と切溝14けどちらを先に加
工してもよいが、切溝14を加工した後に切欠部13を
加工すると、切欠部13の加工時に切溝14の先端部1
4aの部分のrヒ粧シート11が破れるおそれがあるた
め、切欠部13を加工した後に切溝14を加工する方が
よい。
このような加工を行なった後、切溝14の先端部14a
を境にして「ヒ粧板9を9o度折り曲げ、切溝14の2
つの切削面14b、14cを接着すると、第5図に示す
ように底板16と脚部16が構成される。そして第4図
に示したように、切溝14の切削面14cが切欠部13
の端部を斜めに切り取るようにしておくと、第6図のよ
うに折り曲げたとき、切欠部13の両側に段部17が形
成される。
その後、第6図に示すように’F端両側に段部12aと
テーパ面12bを連設した裏板12の下端部を切欠部1
3に挿入すると、段部12aが段部17に載置され、テ
ーパ面12bが切溝14の切削面14bに載され、裏板
12がキャビネットの後面に配置される。そして裏板1
2の周辺をビス18で側板19.19や天板20に固定
すれば、裏板12の取付けが完了する。
このように、本発明は底板と脚板を「ヒ粧板で一体に形
成し、底板の後端部に設けた切欠部に裏板の下端部を挿
入し、かつ脚板の一部に設けた段部に上記裏板の下端両
側を載置するようなキャビネットを加工する際に、平板
状の「ヒ粧板に予め切欠部とV字状の切溝を形成してお
き、その後fヒ粧板金折り曲げて底板と脚板を構成する
ようにしたものであるから、切欠部や切溝の加工がきわ
めて容易に行なえ、加工精度も高くすることができる。
また、このような加工をした場合には、脚板にV字状の
切溝の切削面が斜めに現われるが、本発明では裏板の下
端にテーパ面を設けているため、裏板の載置もきわめて
安定に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のキャビネットの要部を示す斜視図、第2
図はその裏板の平面図、第3図は本発明により構成され
たキャビネットの斜視図、第4図は上記実施例に用いる
化粧板の斜視図、第5図は上記[ヒ粧板を折り曲げた状
態を示す斜視図、第6図は上記実株例の裏板の平面図で
ある。 9・・・拳・・化粧板、1o・・・・・・基板、11・
・・・・・化粧シート、12・・・・・・裏板、13・
・・・・・切欠部、140・・・・切溝、14a・・・
・・・先端部、14b。 14c・・・・・・切削面、160・・・・底板、16
・・・e・・脚板、17・・・・・・段部、180・・
・・ビス、19・・・・・・側板、20・−・・・・天
板。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 第5図 第6図 2b

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板の表面に化粧シートを貼りつけた化粧板の後端部中
    央に裏板挿入用の切欠部を形成するととに、上記切欠部
    の側方の基板に上記化粧シートのみを残してV字状の切
    溝を形成し、その後上記化粧板を上記切溝を境に折り曲
    げてキャビネットの底板と脚板を構成し、キャビネット
    の裏板の下端を上記切欠部に挿入し、上記裏板の下端両
    側に連設した段部とテーパ面を上記切欠部の両側と上記
    切溝の切削面に載置するようにしたことを特徴とするキ
    ャビネ・ントの加工方法。
JP19329481A 1981-11-30 1981-11-30 キヤビネツト加工方法 Granted JPS5894809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19329481A JPS5894809A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 キヤビネツト加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19329481A JPS5894809A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 キヤビネツト加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5894809A true JPS5894809A (ja) 1983-06-06
JPS617082B2 JPS617082B2 (ja) 1986-03-04

Family

ID=16305517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19329481A Granted JPS5894809A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 キヤビネツト加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894809A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0424119U (ja) * 1990-06-14 1992-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS617082B2 (ja) 1986-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5894809A (ja) キヤビネツト加工方法
JPS60237211A (ja) クランプおよびその製造方法
JPS5811104U (ja) 板金等の固定機構
JPS63278799A (ja) シ−ルラベル用抜型
JPH0621221Y2 (ja) 端子脚の折曲構造
JPS587399U (ja) チップ部品用テ−プ
JPH0710522Y2 (ja) 電子機器の組立構造
JPS5936247U (ja) シリコンウエハ−処理用治具
JPS6038424U (ja) コネクタの支持構造
JPS6078352U (ja) 粘着テ−プ切断装置
JPS59128761U (ja) コネクタ付プリント基板
JPS616339U (ja) ゆで卵切り器
JPS599305U (ja) 光フアイバ用カツタ
JPS60124058U (ja) 金属ペ−スプリント基板
JPS5862846U (ja) 接木用の剥皮具
JPS5811286U (ja) 基板等の取付機構
JPS6140164U (ja) 塗装用マスキングシ−ト
JPS5895320U (ja) 窓ガラスなどの霜除去具
JPS6046598U (ja) ベル締結の構造
JPS60185213A (ja) 磁気ヘッド
JPS60112244U (ja) ジグソ−パズル印画紙
JPS60119508U (ja) 立体化粧板
JPS5899251U (ja) 接着テ−プの切断具
JPS6140000U (ja) チツプ状電子部品の押上げピン
JPS5950606U (ja) 内溝切りクランプバイト