JPS5894385A - 細胞融合方法および細胞融合用試薬 - Google Patents

細胞融合方法および細胞融合用試薬

Info

Publication number
JPS5894385A
JPS5894385A JP19066181A JP19066181A JPS5894385A JP S5894385 A JPS5894385 A JP S5894385A JP 19066181 A JP19066181 A JP 19066181A JP 19066181 A JP19066181 A JP 19066181A JP S5894385 A JPS5894385 A JP S5894385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
fusion
cells
polyethylene glycol
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19066181A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Sakae
寒河江 洋充
Tsutomu Abe
力 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP19066181A priority Critical patent/JPS5894385A/ja
Publication of JPS5894385A publication Critical patent/JPS5894385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • C12N5/12Fused cells, e.g. hybridomas
    • C12N5/16Animal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/60Buffer, e.g. pH regulation, osmotic pressure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、咄乳動物の体内に存在する有核正常細胞と咄
乳動物由来の癌細胞味との細胞融合に際して、細胞融合
を促進する方法ならびに融合用試薬に関する。
近年、細胞融合の研究は飛躍的に進展しており、免疫学
の分野にも応用され多大の成果を上げている。代表的な
研究成果としては、マウスの抗体産生細胞とマウスの骨
髄腫細胞とを融合させることにより、抗原特異性の明ら
かなモノクロナール抗体を分泌する融合細胞を作製する
ことが可能となった。この方法を用いることにより、今
までの動物免疫では得ることの難しかった抗体も得るこ
とができるようになった。また融合細胞は無限の増殖能
力を有し、凍結保存も可能であるために、常に求める抗
体を得ることができるという利点を有している。
細胞融合において、細胞を融合させる方法には大別して
、次の二つの方法がある。
tl+センダイウィルス等の細胞融合能を有するウィル
スを用いる方法。
(21ポリエチレングリコール等の水溶性ポリマーを融
合剤として用いる方法。
この二つの方法のうち、後者の方法がより一般で簡便な
方法として広く用いられている。
本発明者らは、細胞融合を支配する要因を種々解析し、
高い効率細胞融合を行tなうことを目的として極々の検
討を行なった結果、意外にもポリエチレングリコールを
含む溶液の11度およびpHを選択することにより、非
常に効率よく細胞融合を行なえる条件が存在することを
見い出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、哺乳動物の体内に存在する有核細
胞と癌細胞様との細胞融合に際し、30〜50%のポリ
エチレングリコールを含みpH8,0〜8.5に調整し
た細胞融合試薬を用いることによる細胞融合方法および
該融合用試薬である。
鴫乳動物の体内に存在する有核細胞とは、血液細胞、リ
ンパ系細胞、内臓を禍成する細胞などが含まれ、癌細胞
様とは、培養系で無限増殖能を有する細胞であり、細胞
融合に用いるに際しては、8−アザグアニン耐性、5−
ブロモデオキシウリジン耐性等の酵素欠損変異株の使用
が望ましい。
たとえば、このような酵素欠損変異株には、マウス骨髄
肺細胞、マウスリンパ肺細胞、ヒト骨髄腫細胞、ヒ) 
リンパ肺細胞などがある。細胞間の組合せとしては、異
種動物、同軸動物を問わないが、通常は同極動物の細胞
間の融合が正常細胞の形質を癌細胞に移入する目的には
好ましい。
特異抗体の産生を目的とする場合には、マウス、ラット
、ウサギ、モルモット、ヤギ、ヒツジ、七ニド、ウマ、
ウシ等の抗体産生細胞と、!A81もしくは同種動物、
より好ましくは同系動物の骨髄腫、リンパ肺等の癌細胞
との融合に、本発明の融合試薬は適している。ポリエチ
レングリコールを溶解せしめる液は、りン戯緩衝化生理
食塩水、ハンクス処方平衡塩液、その他種々の平衡塩液
のいずれも用いられる。ポリエチレングリコールの平均
分子蓋は、1000〜6oou程度までいずれも用いら
れるが、低分子量のものは細胞毒性が強く、高分子量の
ものは溶解性が低く、いずれも融合試薬としては不適で
ある。平均分子蓋2UOL1〜40口0がより好ましい
範囲である。
ポリエチレングリコールの112は、30〜55チの範
囲のものが用いられる。30%未満のものは効果的な融
合効果が得られず、55%を超えるll11度のものは
、細胞毒性が高く用いられない。
ポリエチレングリコール溶液のpHは、炭酸水素ナトリ
ウム飽和水溶液を適宜加えることにより調整し、pH8
,0を超えてp H8,5以下の範囲が用いられる。p
 H8,0以下で実施する方法はよく用いられるが、細
胞に対する毒性は低いものの融合は効果的に進行せず、
8.5を超えるpHでは細胞は急速に死滅してしまう。
本発明における融合試薬の用い方は、以下の方法による
培地中に分散混合状態にある有核正常細胞と癌細胞様を
遠心処理および平衡塩液による洗浄操作を施し、培地の
蛋白成分を十分に取除き、細胞総数107個あたり0.
1〜0.2−量の融合試薬を徐々に滴下混和し、20〜
39Cの条件下で1〜50分間放置する。その後、遠心
処理および平衡塩液もしくは蛋白質を含まない培地によ
る洗浄操作により1、ポリエチレングリコール−を十分
に除去する。
さらに、この細胞をアミノプテリン4 X 10−’〜
4X10−’M、チミジン1.’6 X 10’″″S
M1 ヒポキサンチンlX10′−4Mを含むHAT培
地中で7〜15日間培養することにより、融合細胞を選
別することができる。
以上の方法により、効果的に融合細胞を獲得することが
できる。
次に本発明の実施例を示す。
実施例1 マウス肺臓細胞とマウス骨髄肺細胞との細胞融合を行っ
た。以下に細胞融合の条件と手順を記載する。
融合試薬の調製 ハンクス処方平衡塩液2.8艷に、平均分子量2000
のポリエチレングリコール2fを溶解せしめ、45チポ
リエチレングリコール液となした。
さらに、この溶液に炭酸水素ナトリウム飽和水溶液を適
宜加え、pHを8.1に調整し、37Cで保温した。
マウス肺臓細胞の調製 マウスの肺臓を無菌的に取り出し、100メツシユの金
網を用いて肺臓細胞を採取した。さらに、この時混入し
てくる赤血球をトリス−塩化アンモニウム溶血液を用い
て溶血せしめた後、肺臓細胞をハンクス処方平衡塩液で
十分に遠心処理により洗浄した。
マウス骨髄腫の調製 マウス骨髄腫細胞はマウスB A L B/C由来で、
8−アザグアニン耐性株であるP3−X63−Ag8−
UIを用いた。この骨髄肺細胞も、ノ・ンクス処方平衡
塩液で十分に洗浄し、蛋白質成分を取り除いた。
HAT培地の調製 RPM11640培地に15%の牛胎児血清を含み、さ
らに、アミノプテリン4×10M1チミジン1.6 X
 I U−’M 、ヒボキサンチンlX10”’M宝含
む培地を調製した。
以主によって調製したマウス肺臓細胞lX10”個とマ
ウス骨髄肺細胞3X10’個を混、合し、遠心後、上清
を取り除きペレット状にした。ここに先に調製したホリ
エチレングリコール液1.5−を徐々に滴下混和9,3
.77:の条件下で1分間放置後、ハンクス処方平衡塩
液を20ゴ徐々に加え混和した後、遠心処理しポリエチ
レングリコールを除去し九。次に残った細胞にHAT培
地を80−加え混和した後、96大の細胞培養用グレー
ト4枚に、この細胞を含むHAT培地をまき、10日間
炭酸ガス培養器にて培養した。
10日後に増殖してきた融合細胞のコ−二一の数と、融
合に用いたマウス骨髄腫細胞の数から、下に示す+li
式にしたがい細胞融合の効率を判定した。その結果を表
1に示す。
・・・・・・・・・111 実施例2 マウス肺臓細胞とマウス骨髄腫細胞との細胞融合を行っ
た。融合試薬の組成は実施例1と同じで、pHを8.2
に調整した。その他、細胞株、細胞数、融合条件、手順
は実施例1に同じである。融合効率を表1に示す。
実施例3 マウス肺臓細胞とマウス骨髄肺細胞との細胞融合を行っ
た。融合試薬の組成は実施例1と同じであるが、pHを
8.5に調整した。その他、細胞種、細胞数、融合条件
、手順は実施例1に同じである。
融合効率を表1に示す。
比較例1 マウス肺臓細胞とマウス骨髄腫細胞との細胞融合を行っ
た。融合試薬の組成は実施例1と同じであるが、pHを
7.4にfA整した。その他、細胞種、細胞数、融合条
件、手順は実施例1に同じである。
融合効率を表1に示す。
比較例2 マウス肺臓細胞とマウス骨髄腫細胞との細胞融合を行っ
た。融合試薬の組成は実施例1と同じであるが、pH1
9,0に調整した。その他、細胞株、細胞数、融合条件
、手順は実施例1に同じである。
融合効率を表1に示す。
実施例4 ヒト末梢血リンパ球とヒト骨髄腫細胞との細胞−6を行
った。
ヒト末梢血リンパ球の調製 ヒト末梢血より、フィコールコンレイ法によシリンパ球
を分離し、ハンクス処方平衡塩液で十分に洗浄する。
ヒト骨髄腫細胞の調製 ヒト骨髄腫細胞は、ヒト由来で8−アザグアニン耐性骨
髄腫細胞株であるU−266を用いた。
ハンクス処方平衡塩液で十分に洗浄し、蛋白成分を取り
除いて用いた。
HAT培地の調製 アマノプテリン濃度をlX11’Mとし、その他の組成
は実施例1と同じである。
融合試薬の調製 ハンクス平衡塩液中、35チポリエチレングリコール液
となし、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液でpH8,2に
調整する。
以上によって調製されたヒト末梢血リンパ球、2 X 
10’個とヒト骨髄細胞腫2 X 10’個を混合し、
融合条件、手順は実施例1にしたがって融合した。
融合後、細胞はHAT培地40mに混和し、96穴グレ
一ト2枚にまき、15日間炭酸ガス培養器で培養した。
融合効率を表1に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ill  M乳動物の体内に存在する有核正常細胞と哺
    乳動物由来の癌細胞味との細胞融合に際して、30〜5
    5%のポリエチレングリコールを含みpH8,0〜8.
    5 K調整した融合試薬を用いることを特徴とする細胞
    融合方法。 (2)咄乳動物の体内に存在する有核正常細胞と哺乳動
    物由来の癌細胞味との細胞融合の友めの試薬であって、
    30〜55%のポリエチレングリコールを含みpH8,
    0〜8.5に調整せしめた細胞融合用試薬。
JP19066181A 1981-11-30 1981-11-30 細胞融合方法および細胞融合用試薬 Pending JPS5894385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19066181A JPS5894385A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 細胞融合方法および細胞融合用試薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19066181A JPS5894385A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 細胞融合方法および細胞融合用試薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5894385A true JPS5894385A (ja) 1983-06-04

Family

ID=16261795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19066181A Pending JPS5894385A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 細胞融合方法および細胞融合用試薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894385A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985002411A1 (en) * 1983-11-25 1985-06-06 The University Of Melbourne Cell line and monoclonal antibody
JPS60172934A (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 Kachiku Eisei Shikenjo 免疫グロブリンの製造法
JP2006296364A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Kanazawa Univ がん幹細胞の作成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985002411A1 (en) * 1983-11-25 1985-06-06 The University Of Melbourne Cell line and monoclonal antibody
JPS60172934A (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 Kachiku Eisei Shikenjo 免疫グロブリンの製造法
JP2006296364A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Kanazawa Univ がん幹細胞の作成方法
WO2006115243A1 (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 National University Corporation Kanazawa University がん幹細胞の作成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Srour et al. Sustained human hematopoiesis in sheep transplanted in utero during early gestation with fractionated adult human bone marrow cells
Ogawa et al. Suspension culture of human mast cells/basophils from umbilical cord blood mononuclear cells.
Fellous et al. Induction of HLA expression in Daudi cells after cell fusion
Olsson et al. Natural polyclonality of spontaneous AKR leukemia and its consequences for so-called specific immunotherapy
CN105087788A (zh) 一种分选人细胞的免疫磁珠、其制备及切除方法
JPS58501257A (ja) ヒト非分泌性プラスマサイトイドセルライン
Binns Sheep erythrocyte rosettes in pigs, sheep, cattle and goats demonstrated in the presence of dextran
Ogata et al. Long-term repopulation of hematolymphoid cells with only a few hemopoietic stem cells in mice.
Huang et al. Heterogeneous expression of a novel MPC-1 antigen on myeloma cells: possible involvement of MPC-1 antigen in the adhesion of mature myeloma cells to bone marrow stromal cells
JP2002529509A (ja) ヒト間葉幹細胞の子宮内移植で胎児を処置し間葉幹細胞を移植し移植器官を調製する方法と調製された雑種器官
Spencer et al. Co-dominance of isoantigens in somatic hybrids of murine cells grown in vitro
Ricciardi-Castagnoli et al. Production of antigen-specific suppressive T cell factor by radiation leukemia virus-transformed suppressor T cells.
Bayreuther et al. Cytogenetic, serologic, and transplantation studies on a heterozygous tumor and its derived variant sublines
JP2002543829A (ja) 哺乳動物造血幹細胞のexvivoでの増殖
JPS5894385A (ja) 細胞融合方法および細胞融合用試薬
Bonduel et al. Successful related umbilical cord blood transplantation for graft failure following T cell-depleted non-identical bone marrow transplantation in a child with major histocompatibility complex class II deficiency
Carlsson et al. Intracellular antigen migration in interspecific myoblast heterokaryons
JPS58216125A (ja) ヒト抗体の産生方法
Ting et al. Expression of fetal antigens in fetal and adult cells during long-term culture
EP0103081B1 (en) Method of growing cells in vitro
CA1215335A (en) Tissue culture medium
Sjöberg et al. Conditions for induction of specific and polyclonal antibody production by Cowan 1 bacteria and by pokeweed mitogen
Rabin et al. Tumor induction in squirrel monkeys by the ST strain of feline sarcoma virus
US4316962A (en) Novel cell line
US20230112372A1 (en) Primatized rodent