JPS589434Y2 - スピ−カ振動板用エッジ - Google Patents

スピ−カ振動板用エッジ

Info

Publication number
JPS589434Y2
JPS589434Y2 JP17044278U JP17044278U JPS589434Y2 JP S589434 Y2 JPS589434 Y2 JP S589434Y2 JP 17044278 U JP17044278 U JP 17044278U JP 17044278 U JP17044278 U JP 17044278U JP S589434 Y2 JPS589434 Y2 JP S589434Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
diaphragm
present
speaker diaphragm
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17044278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5587092U (ja
Inventor
家城満
高山敏
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP17044278U priority Critical patent/JPS589434Y2/ja
Publication of JPS5587092U publication Critical patent/JPS5587092U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS589434Y2 publication Critical patent/JPS589434Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスピーカ振動板を支持するエツジの構造に関す
るものである。
現在用いられているスピーカ振動板用エツジの材料とし
ては、紙、発泡ウレタン、芽たは布等の基材に粘弾性材
料をコーティングした複合体等が用いられ、その断面形
状は波形、半円形が多い。
第1図は従来のスピーカの一部を示している。
第1図において、1は振動板、2はフレーム、3は断面
半円形のエツジであり、このエツジ3の外周部はフレー
ム2に固定され、エツジ3の内周面には振動板1の外周
部が固定されている。
一般にスピーカ振動板用エツジは、軽くて、内部損失が
大きく、面積が小さい方がよい。
しかし面積を小さくすると、振動板の上下動への追従性
が悪くなる。
このため、現在では第1図に示すような断面半円形のニ
ジが使用されている。
しかしながら、断面半円形のエツジ3を用いる場合、エ
ツジ3の面積が振動板10面積に対して相当の割合とな
り、エツジ3の反共振時にこのエツジ3より放射されろ
音波により、スピーカの音圧周波数特性への影響が大き
く、中音域においてディップ(谷)を生じる欠点があっ
た。
本考案は上記従来の欠点を除去するものであり、以下に
本考案の一実施例について、第2図とともに説明する。
第2図において、1は振動板、2はフレーム、4は環状
のエツジであり、このエツジ4はゴム、ウレタンニレス
トマー、ウレタン発泡体等の粘弾性材料からなり、断面
は円形である。
このエツジ4には上面、下面より交互に同心円状の溝5
が形成されている。
6は環状のエツジ4の内周部に形成された突条であり、
との突条6に振動板1が取付けられる。
7は環状のエツジ4の外周部に形成された突条であり、
との突条7はフレーム2に取付ケられる。
このエツジ4は第3図aに示す状態で引張り力が加わる
と、溝5部が第3図すのように開き、引張り力が除かれ
ると第3図aのように戻るものであり、展開長が長くと
れるため直線性に優れ、寸たエツジ4の表面積が小さい
ため、音圧周波数特性に与える影響が少な−ものである
第4図は第1図に示す従来のエツジAと、第2図に示す
本考案のエツジBの変位と応力との関係を示しており、
本考案のエツジの方が直線性に優れているものである。
第5図a * b + cはそれぞれ本考案の他の実施
例におけるエツジの断面を示しており、aのように断面
長方形でも、bのように断面菱形でも、芽たCのように
断面楕円形でもよいものである。
本考案は上記のような構成であり、表面積が小さく音圧
周波数特性に与える影響が小さく、かつ展開長が長くな
るため直線性に優れた利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスピーカの要部の断面図、第2図は本考
案のエツジを用いたスピーカの要部の断面図、第3図a
、bは本考案エツジの動作説明図、第4図は従来のエツ
ジおよび本考案のエツジの変位と応力との関係を示す図
、第5図a s b s eは本考案の他の実施例の断
面図である。 1・・・・・・振動板、2・・・・・・フレーム、4・
・・・・・エツジ、5・・・・・・溝、6,7・・・・
・・突条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 環状の粘弾性材の上面および下面に同心円状の複数の溝
    を交互に形成したスピーカ振動板用エツジ。
JP17044278U 1978-12-11 1978-12-11 スピ−カ振動板用エッジ Expired JPS589434Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17044278U JPS589434Y2 (ja) 1978-12-11 1978-12-11 スピ−カ振動板用エッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17044278U JPS589434Y2 (ja) 1978-12-11 1978-12-11 スピ−カ振動板用エッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5587092U JPS5587092U (ja) 1980-06-16
JPS589434Y2 true JPS589434Y2 (ja) 1983-02-21

Family

ID=29173440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17044278U Expired JPS589434Y2 (ja) 1978-12-11 1978-12-11 スピ−カ振動板用エッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589434Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5587092U (ja) 1980-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589434Y2 (ja) スピ−カ振動板用エッジ
JP3690937B2 (ja) 圧電スピーカ
US2124834A (en) Acoustical diaphragm
JPS6057796B2 (ja) スピ−カ用振動板
JPS6133510B2 (ja)
JPH0723497A (ja) スピーカ用振動板
JPS6219032Y2 (ja)
JPH0145196Y2 (ja)
JPS6316799A (ja) 圧電スピ−カ
JPS5690695A (en) Speaker diaphragm and its manufacture
JPS5837187Y2 (ja) 電気音響変換器におけるダイヤフラム装置
JPS5837190Y2 (ja) 電気−機械音響変換器用エッジ
JPS6316800A (ja) 圧電スピ−カ
JPS6355838B2 (ja)
JPS587753Y2 (ja) スピ−カ用振動板
JPS61208399A (ja) 圧電スピ−カ
JP2004274743A (ja) スピーカの振動板エッジ
JPH0122318Y2 (ja)
JPH01143498A (ja) スピーカ用振動板
JPS5830390Y2 (ja) 超音波マイクロホン
JPS5942794Y2 (ja) ド−ム型スピ−カ−
JPS59297A (ja) スピ−カ振動板
JPS5855729Y2 (ja) スピ−カ振動板
JPS5850716Y2 (ja) スピ−カ
JPH024552Y2 (ja)