JPS589374B2 - 水中油量検知装置 - Google Patents

水中油量検知装置

Info

Publication number
JPS589374B2
JPS589374B2 JP53103745A JP10374578A JPS589374B2 JP S589374 B2 JPS589374 B2 JP S589374B2 JP 53103745 A JP53103745 A JP 53103745A JP 10374578 A JP10374578 A JP 10374578A JP S589374 B2 JPS589374 B2 JP S589374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photocell
light
output
oil
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53103745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5446593A (en
Inventor
ギルリエス・デビツド・ピツト
スチーブン・イアン・ノーマン・グレゴリツグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
Original Assignee
Deutsche ITT Industries GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche ITT Industries GmbH filed Critical Deutsche ITT Industries GmbH
Publication of JPS5446593A publication Critical patent/JPS5446593A/ja
Publication of JPS589374B2 publication Critical patent/JPS589374B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/53Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke
    • G01N21/532Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke with measurement of scattering and transmission
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/18Water
    • G01N33/1826Organic contamination in water
    • G01N33/1833Oil in water

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気光学装置に関するものである。
もつと詳細にいえば、油と水の混合体中の油の濃度に比
例した出力信号をうけるだめの検知器に関するものであ
る。
本出願の譲渡人はG.D.PittおよびH.J.Sm
ith名で1977年10月21日に出願した関連した
米国特許出願第844220号(米国特許第41467
99号)「油濃度検知器」の譲渡人と同一人である。
前記出願は水がその中を流れる散乱セルと、赤外領域の
スペクトルで動作しそしてセルの一つの側に取付けられ
た半導体レーザーと、直接レーザ光および散乱レーザ光
を検知するためにレーザビームに対し角度ゼロまたは複
数個のある角度をなして配置された1個または複数個の
フオトセルを有しており、前記散乱レーザ光は水中の油
滴から反射または屈折した光である、水中の油を検知す
る装置を記述している。
自動利得制御回路は前記出願中に記述されている。
この回路はある範囲の油濃度、例えば0〜2 0 0
ppmにわたって動作し、この範囲内では光散乱セルの
出力は油濃度に直接比例する。
けれども、この装置は0〜200ppmを越えた範囲で
は非線型出力を生じ、そして先行技術による光散乱型の
水中油計はこの範囲内の油量の検知に限られでいる一本
発明により、流体混合体を入れるための散乱セルと、前
記散乱セルを通して光ビームを1進めるための光源装置
と、前記散乱セルの前記光源装置が配置されている側と
反対の側の前記光ビームの進路上に配置された第1フオ
トセルと、前記第1フオトセルが光を受取るのとは異な
る方向で散乱された光を受取るために前記第1フオトセ
ルと別に配置された第2フオトセルと、前記第1フオト
セルの出力の対数関数に比例した大きさの第1電気信号
を生ずるだめの直接光装置と、前記第2フオトセルの出
力に比例した大きさの第2電気出力信号を生ずるだめの
散乱光装置と、前記第1電気信号および第2電気信号の
1つが予め定められたしきい値レベルを越えるまで前記
第2電気信号だけを予め定められた端子に切替えること
によりそして前記1つの電気信号が逆方向に前記レベル
を越えない限シ前記第1電気信号だけを前記端子に切替
えることにより前記端子に油の濃度に比例した出力を生
ずるための電気スイッチ装置とを有する水中の油を検知
するだめの装置かえられる。
第1図〜第3図において、検出装置および測定装置は光
散乱セルCを有している。
この光散乱セルCは中央環状体11を備えておシ、この
中央環状体に円錐台導管12がガスケット13をはさん
で取付けられる。
光、例えばガリウムヒ素レーザ(図示されていない)か
らの光が第1光ファイバ15(第1図)を通して光入射
口14(第2図)に送られ、そしてその光は光出射口1
6,17を通してファイバ18,19に送られる。
ファイバ18,19は光検知器、例えばフオトセルに接
続される。
内側に向いた板部品20はセルCに入る光ビームの方向
を定め、偽反射を減らす。
第2図に示されているように、入射光14からの光は出
射口16を通して「直進」信号として検知され、そして
角度αをなす出射口17を通る光経路で検知される。
第3図の曲線は出射口16,17にそれぞれ接続された
検知器の典型的な出力を示している。
油滴が存在する場合、直接光ビームの強度は指数関数的
に減少する。
散乱光は最初はほぼ直線的に増加するが、油量がある程
度高もなると最大値に達し、それから減少する。
ここに記述される装置では、この最大値は油量約300
400ppmのところで起こる。
さびや砂のような固体汚染体に対し、散乱光出力は「直
進」出力より影響を受けないことが知られている。
例えば、大きさ4ミクロンをもった10 00ppmの
さびがこの装置を通過するならば、直接光出力は典型的
には等価的に油量3 00 ppmを記録するが、散乱
光出力は1. 5 0 ppmを記録するだけである。
したがって、砂やさびの効果を小さくするだめに、油量
濃度の小さい場合、散乱光強度を使った方がずっと利点
が多い。
本発明により、「直進」光から散乱光に検知モードを変
えることにより、1000ppmの全範囲を測定できる
ことがわかった。
したがって、散乱光出力の線型的増加が利用されるが、
しかし油滴による減衰が散乱効果よりも大きくなるとき
、そして出力が最大に達したとき、「直進」光検知への
自動的変更が行なわれる。
直接光強度の減衰は対数増幅器を使って線型化される。
油水と接触している光学窓を使った方法の場合にさらに
問題となるのは、窓それ自身が汚れるということであり
、そのために装置の較正が変わってしまう。
先行技術では、直接光出力からの信号が常時監視され、
そしてこの直接光出力を使って散乱光検出器からの信号
を補正する。
けれども、油量濃度が大きい場合には、減衰が極めて大
きいので出力は直線的変化から遠くずれている。
本発明の装置は自動利得制御回路AGCを用いてこの問
題を解決した。
この自動利得制御回路はこの装置がきれいな水が入って
いることがわかっているときだけ動作する。
セル内の液体の吸収八は次の式で与えられる。
A= logIo−logIt ここで■oは入射光の強度であり、Itは出力光の強度
である。
もし■oが一定に保たれているならば、そしてAが油濃
度Cに比例しているならば C=K logIo−K logIt である。
ここで、Kは定数である。したがって、出力油濃度読取
りをうるために、セルCの「直進」進号が対数動作をす
る増幅器に送られなければならない。
また窓が汚れたとき、この装置は信号増幅器を調節して
、応答曲線の同じ部分で動作させるようにする。
検知器回路および出力回路が第4図、第5図に示されて
いる。
これらの回路は光検知器41,42、検知器増幅器43
,44、自動利得制御装置45、固体レーザ45′を有
している。
検知器回路の制御は自動利得制御装置によって行なわれ
る。
AGC装置はIC15およびIC16で示された2個の
デジタル・アナログ変換器を有している。
この目的のための適当な装置は集積回路ZN425E(
Ferranti社製)であり、この装置は各入力に対
し8ビットカウンタを有している。
この変換器の出力は次の式で与えられる。
■ref・n/256 ここで、Vrefは対応する入力電圧であり、nはカウ
ンタに入力するパルス数(256までの)である。
この回路の較正が必要であるとき、スイッチS1(第4
図)が閉じられて、例えばNE555であるタイマIC
14を設定する。
このタイマの1つの出力はセルCにきれいな水を供給す
るポンプPの洗浄弁(図示されていない)を作動する。
きれいな水による洗浄が予め定められた時間、例えば3
分間、行なわれた後、タイマIC14はきれいな水の流
れを止め、そして出力パルスを発生してIC15,IC
16のカウンタをリセットし、および例えばSN740
0であるIC10のフリップフロツプをセットする。
これにより非安定マルチバイブレータであるIC11か
らのパルスによりIC15,IC16のカウンタがクロ
ツクされる。
IC15の出力が増大し、その出力が0.2ボルトに達
したとき、比較器として接続されているIC13が状態
を変え、そしてフリツブフロツプIC10をトリガして
IC15,IC16にパルスを送るのを停止させる。
この装置により、対数増幅器IC2(755P)が一定
の「油ゼロ」電圧を生ずる。
散乱光チャンネル、すなわちIC4、の利得は「直進」
チャンネルの利得と一緒に調節される。
セルの口14,16.17の1個または複数個または全
部が汚れて「直進」入力が0.2ボルト以下になった場
合、IC13は状態を変えず、そしてIC10のフリツ
プフロツプがトリガされず、したがって出力トランジス
タTR1を通して警告光に切替えられる。
IC5,IC6,IC7を有する回路はレンジ切替装置
である。
レンジ切替はリレーRL1を通して約2 0 0ppm
の油量で行なわれる。
散乱光増幅器IC4の較正を検査することは、たとえば
、予め定められた油濃度に対応したフイルタを光経路に
入れることによっては不可能である。
それは、直進光信号経路とは違って、もし油がないなら
ば散乱光検知器からの出力でゼロであるためである。
したがって、この装置の正しい較正を検査するために、
較正スイッチ51(第5図)が開かれるとき、「直進」
信号の一部分が散乱光装置の入力に印加される。
もし較正が正しいままであるならば、この結果えられる
出力信号は一定のはずである。
「直進」増幅器と散乱光増幅器のそれぞれの出力A,B
がリレーの切替接点に接続され、その出力がバツファ出
力増幅器IC1(第4図)に接続され、チャートレコー
ダまたは表示に出力が供給される。
別の応用例では、第2図に示された角度よりも大きな角
度で散乱された光を受入れるだめのさらに別の光出射光
(図示されていない)がセルに備えられる。
このさらに別の出口に接続された別の検知器の出力が角
度αで散乱された光を受入れる検知器の出力と比較され
る。
このようにして、固体汚染粒子の影響が大幅に小さくさ
れる。
この検知装置のための提案された光源はガリウムヒ素レ
ーザである。
このレーザの出力波長は水の吸収バンド領域を越えた赤
外スペクトル領域にある。
このようなレーザを高速ケイ素光検知器と共に用いれば
、雑音レベルの小さな非常に安定な装置かえられる。
このレーザは、光ファイバを通してレーザの前面または
後面から光をとり、そしてこの光が測定され、そしてこ
の装置が時間や温1度によシ劣化したときレーザ入力を
増加したりまたは減少したシする信号を供給する別の装
置により制御される。
またはケイ素検知器をレーザ封入容器の中に入れて制御
信号をうろことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により構成された光散乱セルの分解立体
図、第2図はセルを通る光経路を示したセルの横断面図
、第3図は本発明の動作の特性曲線、第4図は本発明の
増幅器および利得制御回路の概略図、第5図は第4図の
回路のブロック線図を示す。 45′・・・・・・光源、42・・・・・・第1フオト
セル、41・・・・・・第2フオトセル、44,IC1
5・・・・・・直接光装置、43,IC16・・・・・
・散乱光装置、IC5,IC6,IC7・・・・・・電
気スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 流体混合体を受入れるだめの散乱セルと、前記散乱
    セルを通過する光ビームを方向付ける光源手段と、前記
    光源手段が配置されている前記散乱セルの側と反対の側
    の前記光ビームの進路上に配置された第1のフオトセル
    と、前記第1のフオトセルと隔置され前記第1のフオト
    セルが光を受取るのとは異なる方向で散乱光を受取る第
    2のフオトセルと、前記第1のフオトセルの出力の対数
    関数である大きさを有する第1の電気信号を発生する第
    1の手段と、前記第2のフオトセルの出力に直接比例し
    た大きさを有する第2の電気信号を発生する第2の手段
    と、前記第1および第2の電気信号のうちの1つが予定
    の閾値レベルを通過するまで前記第2の電気信号だけを
    予定の端子に切替えることによりかつその時前記電気信
    号のうちの1つが前記レベルを逆方向に通過しない限り
    前記第1の電気信号だけを前記端子に切替えることによ
    り前記端子に油の濃度に比例した出力を発生する電気ス
    イッチ手段とを有する水中油量検出装置。
JP53103745A 1977-08-26 1978-08-25 水中油量検知装置 Expired JPS589374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB36060/77A GB1602969A (en) 1977-08-26 1977-08-26 Oil-in-water detection system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5446593A JPS5446593A (en) 1979-04-12
JPS589374B2 true JPS589374B2 (ja) 1983-02-21

Family

ID=10384499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53103745A Expired JPS589374B2 (ja) 1977-08-26 1978-08-25 水中油量検知装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4201471A (ja)
JP (1) JPS589374B2 (ja)
CA (1) CA1104370A (ja)
DE (1) DE2836607A1 (ja)
DK (1) DK152312C (ja)
FI (1) FI68467C (ja)
FR (1) FR2401416A1 (ja)
GB (1) GB1602969A (ja)
IT (1) IT1118239B (ja)
NL (1) NL7808680A (ja)
NO (1) NO147731C (ja)
SE (1) SE429164B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1588862A (en) * 1978-05-11 1981-04-29 Standard Telephones Cables Ltd Measuring oil in water
GB2097529B (en) * 1981-04-28 1984-09-19 Itt Ind Ltd Detecting oil in water
US4677426A (en) * 1983-01-28 1987-06-30 Electronic Dust Detection, Inc. Dust detecting ring assembly
EP0172242A1 (en) * 1984-02-29 1986-02-26 Research Corporation Flow cytometers
WO1985005680A1 (en) * 1984-06-01 1985-12-19 Shapiro Howard M Optical systems for flow cytometers
GB2166233B (en) * 1984-10-26 1988-06-02 Stc Plc Liquid quality monitor
GB2166234B (en) * 1984-10-27 1987-12-31 Stc Plc Detecting oil in water
FR2583164B1 (fr) * 1985-06-06 1988-10-14 Trapil Transports Petroliers P Procede et dispositif pour determiner la couleur et la turbidite d'un fluide
DE3627199A1 (de) * 1986-08-11 1988-02-25 Henkel Kgaa Verfahren zur steuerung der spaltung von oel-/wasseremulsionen
US4810090A (en) * 1987-08-24 1989-03-07 Cobe Laboratories, Inc. Method and apparatus for monitoring blood components
US4886354A (en) * 1988-05-06 1989-12-12 Conoco Inc. Method and apparatus for measuring crystal formation
DE3819026A1 (de) * 1988-06-03 1989-12-14 Pfaudler Werke Ag Sondenanordnung
JPH0257239A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Terumo Corp 光センサ用プローブ
CA1311625C (en) * 1988-09-30 1992-12-22 Claritek Research & Engineering Co. Turbidity meter
US5065037A (en) * 1988-10-20 1991-11-12 Conax Buffalo Corporation Corrosion resistant refractive and adsorptive type optical liquid level sensors
US5044747A (en) * 1989-03-03 1991-09-03 Lt Industries Modular flow-through cell
DE8912584U1 (de) * 1989-10-24 1989-12-07 Hydac Technology GmbH, 6603 Sulzbach Partikelzähler
US5546792A (en) * 1994-12-22 1996-08-20 Harold L. Becker Computerized sonic portable testing laboratory
US5828458A (en) * 1995-01-26 1998-10-27 Nartron Corporation Turbidity sensor
US5682231A (en) * 1995-07-06 1997-10-28 Holsen; John R. Device and method for determining contamination of a light permeable material utilizing the values of detected light below the saturation intensity of a sensor
US6710878B1 (en) * 1999-06-14 2004-03-23 General Electric Company In-line particulate detector
EP1096248B1 (en) 1999-10-28 2007-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for measuring concentration of a solution
JP2001174457A (ja) 1999-12-21 2001-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 溶液濃度計測方法、溶液濃度計測装置及び尿検査方法。
JP2001249134A (ja) * 1999-12-28 2001-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd タンパク質濃度計測用試薬、これを用いたタンパク質濃度計測方法および尿検査方法
US20030123048A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Yaosheng Chen On Line crude oil quality monitoring method and apparatus
DE10239616C1 (de) * 2002-08-29 2003-12-18 Gestra Gmbh Verfahren zur photoelektrischen Überwachung von Wasser auf Ölanteile
SE528735C2 (sv) * 2005-06-13 2007-02-06 Roland Braennstroem Mätanordning för mätning av föroreningar i en vätska
US8362436B1 (en) 2006-03-14 2013-01-29 Advanced Precision Inc. Electro-optic fluid quantity measurement system
US7768646B1 (en) * 2007-02-01 2010-08-03 Advanced Precision Inc. Methods and systems for detecting and/or determining the concentration of a fluid
JP5072777B2 (ja) * 2008-09-02 2012-11-14 株式会社堀場製作所 試料測定装置
CN101943662A (zh) * 2010-09-16 2011-01-12 爱阔特(上海)清洗设备制造有限公司 清洗液油分浓度测定方法及装置
CN103018209B (zh) * 2011-09-20 2016-09-28 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种浓度检测装置及方法
SI24466A (sl) * 2013-09-30 2015-03-31 Univerza V Ljubljani Senzorska priprava za karakterizacijo kriogenih fluidov
US20200240826A1 (en) * 2019-01-28 2020-07-30 Battelle Memorial Institute Fluid end of life sensors
WO2024141681A1 (es) * 2022-12-29 2024-07-04 Vila Reverter Daniel Sistema de medicion de la proporcion de cuajada y de suero de leche

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3510666A (en) * 1967-05-05 1970-05-05 Bowser Inc Turbidity meter having calibrating light source
US3713743A (en) * 1970-11-25 1973-01-30 Agricultural Control Syst Forward scatter optical turbidimeter apparatus
US3810695A (en) * 1972-12-14 1974-05-14 Gam Rad Fluid analyzer with variable light path
DE2528912A1 (de) * 1975-06-28 1977-01-20 Yamatake Honeywell Co Ltd Vorrichtung zum messen der konzentration einer trueben loesung
GB1556029A (en) * 1976-10-29 1979-11-14 Standard Telephones Cables Ltd Oil in water detection

Also Published As

Publication number Publication date
DE2836607C2 (ja) 1988-08-25
SE429164B (sv) 1983-08-15
NO147731B (no) 1983-02-21
JPS5446593A (en) 1979-04-12
DK152312B (da) 1988-02-15
FI68467B (fi) 1985-05-31
CA1104370A (en) 1981-07-07
NL7808680A (nl) 1979-02-28
NO782848L (no) 1979-02-27
FI68467C (fi) 1985-09-10
DK152312C (da) 1988-07-25
FR2401416A1 (fr) 1979-03-23
GB1602969A (en) 1981-11-18
DE2836607A1 (de) 1979-03-08
IT1118239B (it) 1986-02-24
FI782610A (fi) 1979-02-27
SE7808924L (sv) 1979-02-27
FR2401416B1 (ja) 1983-02-11
DK371278A (da) 1979-02-27
US4201471A (en) 1980-05-06
IT7826063A0 (it) 1978-07-25
NO147731C (no) 1983-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589374B2 (ja) 水中油量検知装置
US4981362A (en) Particle concentration measuring method and device
Betteridge et al. A highly sensitive flow-through phototransducer for unsegmented continuous-flow analysis demonstrating high-speed spectrophotometry at the parts per 10 9 level and a new method of refractometric determinations
CA1075035A (en) Oil in water detection
US4265535A (en) Oil-in-water method and detector
US4017190A (en) Blood leak detector comparing intensities of high absorption band and low absorption band of a single beam of light passing through a sample
US4118625A (en) Nephelometer having pulsed energy source
JPS57142546A (en) Infrared multiple reflection type oil concentration measuring apparatus
GB2097529A (en) Detecting oil in water
US5287168A (en) Sensor for monitoring solute in a liquid stream
GB1452497A (en) Method and apparatus for analysis of leukocyts
US5672874A (en) Infrared oil-concentration meter
DE3042622C2 (de) Vorrichtung zur Überwachung der Geschwindigkeit und des Durchsatzes von Strömungen
JPS60501125A (ja) 流動媒体中の懸濁物質含有率を測定する方法及びその装置
GB1514507A (en) Photometric measuring apparatus
JPH11344443A (ja) ろ過水測定用高感度濁度計
KR950009009B1 (ko) 펄스형 질소레이저를 이용한 유동시료의 우라늄 농도 측정장치
DD292716A5 (de) Sensor
JPH0718788B2 (ja) 光学的微粒子測定装置
JPS59128432A (ja) ガス濃度測定装置
SU928171A1 (ru) Автоматический фотометр
JPS58500183A (ja) 流体試料の測定のための複光束光度計
JPS62100642A (ja) 粒子解析装置
KR940011944A (ko) 펄스형 레이저를 이용한 형광분석 장치
SU1326561A1 (ru) Устройство дл измерени концентрации активного ила в сточных водах