JPS5892985U - 入賞球装置 - Google Patents

入賞球装置

Info

Publication number
JPS5892985U
JPS5892985U JP18841881U JP18841881U JPS5892985U JP S5892985 U JPS5892985 U JP S5892985U JP 18841881 U JP18841881 U JP 18841881U JP 18841881 U JP18841881 U JP 18841881U JP S5892985 U JPS5892985 U JP S5892985U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing
winning
winning area
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18841881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215513Y2 (ja
Inventor
詔八 鵜川
岡田 隆次
Original Assignee
株式会社三共
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三共 filed Critical 株式会社三共
Priority to JP18841881U priority Critical patent/JPS5892985U/ja
Publication of JPS5892985U publication Critical patent/JPS5892985U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215513Y2 publication Critical patent/JPH0215513Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の入賞球装置が適用されるパチンコ機
の正面図である。第2A図および第2B図はこの考案の
一実施例の図解図である。第3A図および第3B図は動
作状態別の入賞球装置の斜視図である。第4図は入賞球
装置の分解斜視図である。第5A図および第5B図は開
閉駆動手段の他の例を説明するためのパチンコ機の背面
図である。第6A図および第6B図はこの考案の他の実
施例の入賞球装置の図解図である。 図において、10はパチンコ機、12は遊技盤、13a
、13bは入賞孔(第2の入賞領域)、20.30は入
賞球装置、21は取付部材、22a、  22bハ開閉
翼片、23は前面f) バー、24は支持枠、25は揺
動部部材(開閉駆動機構)、26a、  25bハlz
バー、26CはC?7F−1−27a、27bは玉検出
スイッチ、28はソレノイドを示す。

Claims (11)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)弾球遊技機の遊技盤に配設される入賞球装置であ
    って、 少なくとも、玉の通過可能な第1の入賞領域が形成され
    、前記遊技盤に装着される取付部材、前記取付部材の第
    1の入賞領域を挾む左右両側に回動自在に1対設けられ
    、拡開状態に開成することによって玉を受けて第1の入
    賞領域へ導きかつ閉成することによって玉を入賞しにく
    くする開閉翼片、 前記第1の入賞領域よりも下方位置でありかつ横方向に
    離れた少なくとも一方側に形成される第2の入賞領域、
    および 第1の条件に応じて前記1対の開閉翼片を拡開状態に開
    成させ、第2の条件に応じて1対の開閉翼片を閉成させ
    る開閉駆動手段を備え、前記1対の開閉翼片のうち前記
    第2の入賞領域側の開閉翼片は、 閉成したとき、第1の辺がほぼ垂直方向となり、第2の
    辺が第1の辺に対して成る角度を有しかつ第2の入賞領
    域へ通じる領域を玉の通過できないように阻止し、 開成したとき、第1の辺が玉を前記第1の入賞領域へ導
    くように垂直方向に対して成る角度を有する状態となり
    、第2の辺が前記第2の入賞領域へ通じる嶺域を玉の通
    過できるようにする、入賞球装置。
  2. (2)前記第2の入賞領域は、前記第1の入賞領域より
    も下方位置でありかつ横方向に離れた左右両側に形成さ
    れる、実用新案登録請求の範囲第1項記載の入賞球装置
  3. (3)前記開閉翼片は、第1の辺と第2の辺とが直交す
    るように形成される、実用新案登録請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の入賞球装置。
  4. (4)前記開閉翼片は、第2の辺が第1の辺よりも長く
    形成される、実用新案登録請求の範囲第1項または第2
    項記載の入賞球装置。
  5. (5)前記第2の入賞領域は、前記取付部材に一体的に
    形成される、実用新案登録請求の範囲第1項または第2
    項記載の入賞球装置。
  6. (6)前記取付部材は、前記第2の入賞領域を挾んで前
    記開閉翼片と対向する位置に形成されるガイド部材を含
    み、 前記ガイド部材は、前記第2の辺の外側に当たった玉を
    前記第2の入賞領域へ導く、実用新案登録請求の範囲第
    5項記載の入賞球装置。
  7. (7)前記第2の入賞領域は、前記遊技盤に形成される
    、実用新案登録請求の範囲第1項または第2項記載の入
    賞球装置。
  8. (8)前記遊技盤は、前記第2の入賞領域を挾んで前記
    開閉翼片と対向する位置に形成される釘を含み、 前記釘は、前記開閉翼片の第2の辺の外側に当たった玉
    を前記第2の入賞領域へ導く、実用新案登録請求の範囲
    第7項記載の入賞球装置。
  9. (9)前記開閉駆動手段は、前記1対の開閉翼片が閉成
    しているときに前記第1の入賞領域へ入賞した玉によっ
    て開閉翼片を開成させ、1対の開閉翼片が開成している
    ときに前記第1の入賞領域へ入賞した玉によって開閉翼
    片を閉成させる開閉駆動機構である、実用新案登録請求
    の範囲第1項ないし第8項のいずれかに記載の入賞球装
    置。
  10. (10)前記遊技盤は、入賞玉によって前記1対の開閉
    翼片を開成できるように定められた特定領域を形成し、 前記開閉駆動手段は、前記特定領域を通過した玉によっ
    て前記1対の開閉翼片を開成させ、前記第1の入賞領域
    へ入賞した玉によって開閉翼片を閉成させる開閉駆動機
    構である、実用新案登録請求の範囲第1項ないし第8項
    のいずれかに記載の入賞球装置。
  11. (11)前記遊技盤は、入賞玉によって前記1対の開閉
    翼片を開成できるように定められた特定領域を形成し、 前記開閉駆動手段は、 前記特定領域へ入賞した玉を極用する入賞玉検出手段と
    、 その作動によって前記開閉翼片を開成させる駆動機構と
    、 前記入賞玉検出手段出力に応答して前記駆動機構を作動
    させる電気的駆動手段とを含む、実用新案登録請求の範
    囲第1項ないし第8項のいずれかに記載の入賞球装置。
JP18841881U 1981-12-16 1981-12-16 入賞球装置 Granted JPS5892985U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18841881U JPS5892985U (ja) 1981-12-16 1981-12-16 入賞球装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18841881U JPS5892985U (ja) 1981-12-16 1981-12-16 入賞球装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5892985U true JPS5892985U (ja) 1983-06-23
JPH0215513Y2 JPH0215513Y2 (ja) 1990-04-25

Family

ID=29991970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18841881U Granted JPS5892985U (ja) 1981-12-16 1981-12-16 入賞球装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892985U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898986U (ja) * 1981-12-28 1983-07-05 株式会社ソフィア パチンコ機
JPS5898985U (ja) * 1981-12-28 1983-07-05 株式会社ソフイア パチンコ機の入賞装置
JPS60104180U (ja) * 1983-12-23 1985-07-16 中島 健吉 パチンコ機用入賞装置
JPS63130088U (ja) * 1987-02-19 1988-08-25
JPS63174882U (ja) * 1988-05-17 1988-11-14

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898986U (ja) * 1981-12-28 1983-07-05 株式会社ソフィア パチンコ機
JPS5898985U (ja) * 1981-12-28 1983-07-05 株式会社ソフイア パチンコ機の入賞装置
JPS60104180U (ja) * 1983-12-23 1985-07-16 中島 健吉 パチンコ機用入賞装置
JPS63130088U (ja) * 1987-02-19 1988-08-25
JPS63174882U (ja) * 1988-05-17 1988-11-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215513Y2 (ja) 1990-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6134277U (ja) パチンコ遊技機の打球入賞装置
JPS5892985U (ja) 入賞球装置
JPS6245077U (ja)
JPS5848279U (ja) 弾球遊技機
JP2563040Y2 (ja) パチンコ遊技機の入賞装置
JPS5818588U (ja) 入賞球装置
JPS58101687U (ja) 入賞球装置
JPS5831592Y2 (ja) パチンコ機における前板の玉孔開閉装置
JPH0235326Y2 (ja)
JPS60147482U (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JPS60116384U (ja) パチンコ機の入賞玉装置
JPS6118185U (ja) 入賞球装置
JPS6236784U (ja)
JPS6259077U (ja)
JPS612288U (ja) パチンコ遊技機
JPS60187782U (ja) パチンコ機の打球入賞装置
JPS6124079U (ja) パチンコ機の打球貯留装置
JPS5933096Y2 (ja) 自動検札装置のゲ−ト扉開閉機構
JPH01133982U (ja)
JPS6212388U (ja)
JP2002045486A (ja) 大入賞口装置
JP3167669B2 (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JPS6081582U (ja) パチンコ機の入賞玉受口器
JPH029831Y2 (ja)
JPH0331486U (ja)