JPS5892546A - プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法 - Google Patents
プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法Info
- Publication number
- JPS5892546A JPS5892546A JP56191907A JP19190781A JPS5892546A JP S5892546 A JPS5892546 A JP S5892546A JP 56191907 A JP56191907 A JP 56191907A JP 19190781 A JP19190781 A JP 19190781A JP S5892546 A JPS5892546 A JP S5892546A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- temperature measuring
- cylinder
- resin
- molding machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/78—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
- B29C48/80—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
- B29C48/83—Heating or cooling the cylinders
- B29C48/834—Cooling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/78—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
- B29C48/80—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
- B29C48/83—Heating or cooling the cylinders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/78—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
- B29C48/80—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
- B29C48/83—Heating or cooling the cylinders
- B29C48/832—Heating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/92—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92009—Measured parameter
- B29C2948/92209—Temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92323—Location or phase of measurement
- B29C2948/92361—Extrusion unit
- B29C2948/9238—Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
- B29C2948/924—Barrel or housing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92704—Temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92819—Location or phase of control
- B29C2948/92857—Extrusion unit
- B29C2948/92876—Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
- B29C2948/92895—Barrel or housing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、押出機などのプラスチック成形機を用いて
プラスチックを成形する際、成形機内の樹脂温度を成形
に最適な温度に制御するためのプラスチック成形機にお
ける樹脂温度制御方法に関する。
プラスチックを成形する際、成形機内の樹脂温度を成形
に最適な温度に制御するためのプラスチック成形機にお
ける樹脂温度制御方法に関する。
プラスチックの押出成形などにおいて、押出機のシリン
ダ内の各ゾーンの樹脂温度を使用樹脂に逸した温度に制
御することは、押出量の増加、スコーチの減少、エネル
ギーコストの低減などの点 。
ダ内の各ゾーンの樹脂温度を使用樹脂に逸した温度に制
御することは、押出量の増加、スコーチの減少、エネル
ギーコストの低減などの点 。
から非常に重要な意味を有している。
従来の押出機の樹脂温度制御は、第1図に示すように、
押出機1のシリンダ2にシリンダ2を買通しない複数の
測温穴3・・・をt設し、この測温穴3・・・に測温素
子4・・・を差し込み、シリンダ2の供給ゾーン、圧縮
ゾーン、計量ゾーンの各ゾーンの温度を測定し、これら
の温度を温度調節計5・・・に入力し、シリンダ2の外
側に設けられたバンドヒータ(tたは埋込みヒータ)6
・・・および冷却プロア7・・・をこれら温度調節針5
・・・で制御させる方法によって行われている。
押出機1のシリンダ2にシリンダ2を買通しない複数の
測温穴3・・・をt設し、この測温穴3・・・に測温素
子4・・・を差し込み、シリンダ2の供給ゾーン、圧縮
ゾーン、計量ゾーンの各ゾーンの温度を測定し、これら
の温度を温度調節計5・・・に入力し、シリンダ2の外
側に設けられたバンドヒータ(tたは埋込みヒータ)6
・・・および冷却プロア7・・・をこれら温度調節針5
・・・で制御させる方法によって行われている。
しかし、この制御方法では測温素子4・・・による測定
温度とシリンダ2内の樹脂温度との闇に大きな差がある
ことが、最近判明した。すなわち、シリンダ2内部の溶
融樹脂は、バンドヒータ6・・・からの加熱以外に、ス
クリュ8の回転による摩擦熱や圧縮ゾーンでの圧縮によ
る発熱などによってその温度が上昇する。例えば、ポリ
エチレン樹脂の押出時、fjIiJ温素子4による測定
温度が120℃であり、會た温を調節計Sの設定温度が
120℃であっても、溶融樹脂の温度は!−50−14
0℃となっている。また、押出機1の周囲の室温やバン
ドヒータ6・・・の容量、シリンダ2の熱容量などによ
っても、溶11m1樹脂の温度は影響を受け、測温穴3
・・・による測温では、シリンダ2内の実際の溶融樹脂
mtILを正確に把握することは不可能である。
温度とシリンダ2内の樹脂温度との闇に大きな差がある
ことが、最近判明した。すなわち、シリンダ2内部の溶
融樹脂は、バンドヒータ6・・・からの加熱以外に、ス
クリュ8の回転による摩擦熱や圧縮ゾーンでの圧縮によ
る発熱などによってその温度が上昇する。例えば、ポリ
エチレン樹脂の押出時、fjIiJ温素子4による測定
温度が120℃であり、會た温を調節計Sの設定温度が
120℃であっても、溶融樹脂の温度は!−50−14
0℃となっている。また、押出機1の周囲の室温やバン
ドヒータ6・・・の容量、シリンダ2の熱容量などによ
っても、溶11m1樹脂の温度は影響を受け、測温穴3
・・・による測温では、シリンダ2内の実際の溶融樹脂
mtILを正確に把握することは不可能である。
こ0発明は上記事情に鑑みてなされたもので、押d機な
どのプラスチック成形機のシリンダ内の樹脂oiitを
常に適正な11駅に保持することができ、吐出量の増大
、スコーチの減少、エネルゲー節約が計られ、高品質の
成形品を得ることのできるプラスチック成形機における
樹脂温度制御方法を提供することを目的とし、シリンダ
壁を貫通して設けられた測温孔に測温素子を挿入し、直
接シリンダ内の樹脂温度を測定し、この測定温度に基づ
いて樹脂温度を制御することを%黴とするものである。
どのプラスチック成形機のシリンダ内の樹脂oiitを
常に適正な11駅に保持することができ、吐出量の増大
、スコーチの減少、エネルゲー節約が計られ、高品質の
成形品を得ることのできるプラスチック成形機における
樹脂温度制御方法を提供することを目的とし、シリンダ
壁を貫通して設けられた測温孔に測温素子を挿入し、直
接シリンダ内の樹脂温度を測定し、この測定温度に基づ
いて樹脂温度を制御することを%黴とするものである。
以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
i/
纂怠図は、この発明の樹脂温度制御方法を適用した押出
機を示したもので、第1図と同一構成部分には同一符号
を付してその説明は省略する。この例の温度制御方法で
は、押出機のシリンダ2の所定の測温位置に、このシリ
ンダ2を貫通する測温孔9・・・が穿設されている。こ
の測温孔9°°°には電熱電対などの測温素子10・・
・を、その先端部がシリンダ2丙の樹脂に直接接触する
ように、深く挿入されている。そして、第5図に示すよ
うに、測温素子10・・・の先端はシリンダ2内周面と
揃えられ、ど、リンダ2内局面と同一面を成し、測温孔
9・・・の開口部付近での溶融樹脂の流れに極力乱れが
生じないようにしている。また、測温孔9・・・の寸法
、形状は、測温素子10・・・の寸法、形状に一致させ
られ、側温孔9・・・への溶融樹脂の侵入の防止が計ら
れている。なお、側温孔9・・・と測温素子10・・・
との空隙を密封シール部材などを用いて密封し、溶融樹
脂の侵入を防止してもよい。さらに、測温孔9・・・の
径は、なるべく小さくされ、シリンダ2の機械的強to
低下が出来るか−ぎり小さくなるようkなっている。
機を示したもので、第1図と同一構成部分には同一符号
を付してその説明は省略する。この例の温度制御方法で
は、押出機のシリンダ2の所定の測温位置に、このシリ
ンダ2を貫通する測温孔9・・・が穿設されている。こ
の測温孔9°°°には電熱電対などの測温素子10・・
・を、その先端部がシリンダ2丙の樹脂に直接接触する
ように、深く挿入されている。そして、第5図に示すよ
うに、測温素子10・・・の先端はシリンダ2内周面と
揃えられ、ど、リンダ2内局面と同一面を成し、測温孔
9・・・の開口部付近での溶融樹脂の流れに極力乱れが
生じないようにしている。また、測温孔9・・・の寸法
、形状は、測温素子10・・・の寸法、形状に一致させ
られ、側温孔9・・・への溶融樹脂の侵入の防止が計ら
れている。なお、側温孔9・・・と測温素子10・・・
との空隙を密封シール部材などを用いて密封し、溶融樹
脂の侵入を防止してもよい。さらに、測温孔9・・・の
径は、なるべく小さくされ、シリンダ2の機械的強to
低下が出来るか−ぎり小さくなるようkなっている。
ついで、測温素子10・・・は、温度調節計5・・・に
接続される。温度調節計5・・・は、測温素子10・・
・からの溶融樹脂温度を検出し、この温度が設定温度と
一致するようにバンドヒータ6・・・や冷却プロア7・
・・の動作を制御し、シリンダ2内の溶融樹脂温度を設
定温度と一致させる。 表このよう
な温度制御方法においては、測温素子10・・・で直接
溶融樹脂温度を検知し、この温度を設定温度と対比して
いるので、#融樹脂温度は常に設定温度と一致するよう
になり、溶融樹脂は常に適正な温度に保持される。また
、室温などの溶Fllill脂温度を変動させる要因に
よる溶融樹脂温度の変動に対しても、これを確実に検知
でき、ただちに適正な温度に制御することができる。
接続される。温度調節計5・・・は、測温素子10・・
・からの溶融樹脂温度を検出し、この温度が設定温度と
一致するようにバンドヒータ6・・・や冷却プロア7・
・・の動作を制御し、シリンダ2内の溶融樹脂温度を設
定温度と一致させる。 表このよう
な温度制御方法においては、測温素子10・・・で直接
溶融樹脂温度を検知し、この温度を設定温度と対比して
いるので、#融樹脂温度は常に設定温度と一致するよう
になり、溶融樹脂は常に適正な温度に保持される。また
、室温などの溶Fllill脂温度を変動させる要因に
よる溶融樹脂温度の変動に対しても、これを確実に検知
でき、ただちに適正な温度に制御することができる。
以上説明したように、この発明のプラスチック成形機の
W層温度制御方法は、シリンダ壁を貫通して設けられた
ーj湿温孔測温素子を挿入してシリンダ内部の溶融樹脂
の温度を直接測定し、この測定温度に基づいてシリンダ
内部の溶融樹脂温度を制御するものである。したがって
、この温度制御方法によれば、溶融樹脂温度を常に適正
な設定温度に保持することができるので、溶融樹脂が異
常に加熱されることがなくなり、吐出量の増大、スコー
チの減少、熱エネルギーの節約が計られ、高品質の成形
品を低コストで製造できる。
W層温度制御方法は、シリンダ壁を貫通して設けられた
ーj湿温孔測温素子を挿入してシリンダ内部の溶融樹脂
の温度を直接測定し、この測定温度に基づいてシリンダ
内部の溶融樹脂温度を制御するものである。したがって
、この温度制御方法によれば、溶融樹脂温度を常に適正
な設定温度に保持することができるので、溶融樹脂が異
常に加熱されることがなくなり、吐出量の増大、スコー
チの減少、熱エネルギーの節約が計られ、高品質の成形
品を低コストで製造できる。
第1図は従来の樹脂温度制御方法を適用した押出機を示
す概略構成図、第2図はこの発明の樹脂温度制御方法を
適用した押出機を示す概略構成風第り図は第2図の要部
拡大図である。 1・・・・・押出機、2・・・・・シリンダ、5・・・
・・温度−筒針、9・・・・・測温孔、1G・・・・・
測温素子。 第1頁の続き 0発 明 者 渋谷朋衛 東京都江東区木場−丁目5番1 号藤倉電線株式会社内
す概略構成図、第2図はこの発明の樹脂温度制御方法を
適用した押出機を示す概略構成風第り図は第2図の要部
拡大図である。 1・・・・・押出機、2・・・・・シリンダ、5・・・
・・温度−筒針、9・・・・・測温孔、1G・・・・・
測温素子。 第1頁の続き 0発 明 者 渋谷朋衛 東京都江東区木場−丁目5番1 号藤倉電線株式会社内
Claims (1)
- プラスチック成形機0シリンダ壁を貫通して設けられた
測温孔に測温素子を挿入してシリンダ内部の溶融樹脂の
温度を直接測定し、この測定温度に基づいてシリンダ内
部の溶融樹脂温度を制御することを特徴とするプラスチ
ック成形機の樹脂温度制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56191907A JPS5892546A (ja) | 1981-11-30 | 1981-11-30 | プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56191907A JPS5892546A (ja) | 1981-11-30 | 1981-11-30 | プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5892546A true JPS5892546A (ja) | 1983-06-01 |
Family
ID=16282427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56191907A Pending JPS5892546A (ja) | 1981-11-30 | 1981-11-30 | プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5892546A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61170046U (ja) * | 1985-04-11 | 1986-10-22 |
-
1981
- 1981-11-30 JP JP56191907A patent/JPS5892546A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61170046U (ja) * | 1985-04-11 | 1986-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4480981A (en) | System for controlling temperature of molten resin in cylinder of extruder | |
JP3143122B2 (ja) | 温度調節システム | |
CA2427832C (en) | Method and apparatus for controlling a mold melt-flow process using temperature sensors | |
US20060246167A1 (en) | System and method for monitoring temperature and pressure during a molding process | |
US20100092595A1 (en) | Hot-runner nozzle with temperature sensor | |
CA2660482C (en) | Thermal management of extruder of molding system | |
US5116211A (en) | Apparatus for controlling thickness of film formed by melt extrusion | |
EP1565299B1 (en) | Apparatus for retaining a heater and thermocouple on an injection molding nozzle | |
JPS5892546A (ja) | プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法 | |
US9387617B2 (en) | Method for controlling an injection process in an open-loop or closed-loop manner | |
US5435711A (en) | Temperature control device for a hot nozzle used in a runnerless molding process | |
CN108859007A (zh) | 热流道加热嘴结构及具有其的注塑模具 | |
US4376623A (en) | Extruder with temperature control | |
US5645867A (en) | Heated distribution manifold | |
US5391860A (en) | Temperature-controlling method, for example in systems for injection of plastics materials, and respective system | |
US20170190091A1 (en) | Temperature probe, particularly for thermoplastic mix extrusion machines | |
JPS58108120A (ja) | プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法 | |
JPS58114925A (ja) | プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法 | |
JP2585104B2 (ja) | 射出成形装置 | |
JPH03211028A (ja) | 射出成形機の樹脂射出部 | |
JPS6216665Y2 (ja) | ||
JPH0512020Y2 (ja) | ||
JP3719164B2 (ja) | 射出成形装置 | |
JPS6149094B2 (ja) | ||
KR19990033354A (ko) | 압출재 냉각 장치 |