JPS589253Y2 - 価格表示器 - Google Patents

価格表示器

Info

Publication number
JPS589253Y2
JPS589253Y2 JP4029479U JP4029479U JPS589253Y2 JP S589253 Y2 JPS589253 Y2 JP S589253Y2 JP 4029479 U JP4029479 U JP 4029479U JP 4029479 U JP4029479 U JP 4029479U JP S589253 Y2 JPS589253 Y2 JP S589253Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
groove
magnet
price
holding frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4029479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55141156U (ja
Inventor
西山利子
Original Assignee
西山 利子
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 西山 利子 filed Critical 西山 利子
Priority to JP4029479U priority Critical patent/JPS589253Y2/ja
Publication of JPS55141156U publication Critical patent/JPS55141156U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS589253Y2 publication Critical patent/JPS589253Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は商品の価格表示に使用する器具の改良に関する
ものである。
従来 店頭における商品の価格表示は、商品に値札を貼
着するとか、或いは、値札につけた糸を商品に絡ませる
等の手段が採用されており、値札が小さいところから価
格が読みとりにくいだけでなく、価格の改定があると、
その都度値札の付は変えが必要であり、その手間が大変
面倒であった。
そこで本考案は、−見しただけで明瞭に価格が読み取れ
、しかも、価格改定の際に、価格表示の変更を至極簡単
に行えるようにした価格表示器を提供することを目的と
するものである。
しかして、本考案は、上記の目的を達成するために保持
枠の凹溝内に磁石を固定すると共に該磁石下部を切欠く
などして凹溝下部に文字板引起し用の空間を形成し、所
望の記号若しくは数字を表示する文字板を磁性体にて形
成してこの文字板を保持枠の凹溝内に収めて前記磁石に
磁着したことを特徴とするものである。
以下、本考案の実施例について図面を参照して詳細に説
明すると、1は保持枠であって、断面梯形を示し、価格
表示がなされるその斜面には凹溝が長手方向にかけて形
成されており、この凹溝内には磁石2が固定されている
3は文字板であって、鉄、その他適宜の磁性体で形成さ
れており、前記保持枠1の凹溝内を自由に移動すること
が可能な高さを有しており、保持板1の凹溝内に固定さ
れた磁石2に磁着される。
しかして、文字板3は、通常は、第3図に示す如く、所
定寸法に裁断した鉄片等の表面に文字、記号等を標記し
たものを使用するが、第4図に示す如く、文字、記号の
形状に打ち出したものを使用したり、或いは、第5図、
第6図に示した如く、表面を曲面としたものを使用する
こともある。
4は前記保持枠1の凹溝内に固定した磁石2の下部を切
欠いて形成した又字板4の引起し用空間であって、鉄筆
5、その他先端が尖鋭なもので磁石2に磁着した文字板
3の下部を押すことにより、文字板3を引起すことがで
き、容易に文字板3を取替えることができる。
尚、この文字板3の引越し用の空間4は上記の如く磁石
2の下部を切欠いて形成される他、磁石2の幅を凹溝の
幅よりも小さく設定して凹溝内において磁石2の下方に
隙間を作り、これを文字板3の引起し用の空間4とする
こともある。
以上説明したところから明らかな通り、本考案によれば
、磁石表面が保持枠の表面より引込んだ状態にあるので
、文字板を磁着させる際に凹溝が案内溝となって文字板
を一直線状に整列させることができ、また、商品等にハ
タキがけする場合に衝撃が加わっても文字板がずれるの
を防止することができ、しかも、価格改定等により、価
格表示を変更する場合、鉄筆その他先端が尖鋭なもので
文字板の下部を押して又半板を引起し、容易に又半板の
取替えを行うことができ、便宜である等の効果が期待で
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は斜視図、
第2図は断面図、第3図は文字板の平面図、第4図は文
字板の別の例の平面図、第5図及び第6図は文字板の更
に別の例の斜視図である。 1・・・・・・保持枠、2・・・・・・磁石、3・・・
・・・文字板、4・・・・・・文字板引起し用の空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 保持枠の凹溝内に磁石を固定すると共に該磁石下部を切
    欠くなどして凹溝下部に文字板引起し用の空間を形成し
    、所望の記号若しくは数字を表示する文字板を磁性体に
    て形成してこの又字板を凹溝内に収めて前記磁石に磁着
    したことを特徴とする価格表示器。
JP4029479U 1979-03-28 1979-03-28 価格表示器 Expired JPS589253Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4029479U JPS589253Y2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28 価格表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4029479U JPS589253Y2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28 価格表示器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55141156U JPS55141156U (ja) 1980-10-08
JPS589253Y2 true JPS589253Y2 (ja) 1983-02-19

Family

ID=28908740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4029479U Expired JPS589253Y2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28 価格表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589253Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55141156U (ja) 1980-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2847774A (en) Tag
EP1577859A3 (en) Clip-on wire identification markers
US2054420A (en) Combination drafting implement
US1694639A (en) Indicator board
US2578548A (en) Die-cut card
US3775882A (en) Tag
JPS589253Y2 (ja) 価格表示器
US4337588A (en) Digital spring roll display device
US2787068A (en) Visible index devices
US2835994A (en) Marker
US2669964A (en) Indicator for designation strip holder
US2052030A (en) Plant identifying marker
US3849917A (en) Display component
GB2149179A (en) Display prong
US2613466A (en) Identification assembly unit
US3623253A (en) Watch calendar
US2146702A (en) Display device
JP3040120U (ja) 植物用表示札
GB529911A (en) Improvements relating to indicators for displaying information or data
KR790001566Y1 (ko) 만년 캘린더
JP3091137U (ja) 方向指示具
JPS647572U (ja)
US2149408A (en) Memorandum device
JP3007688U (ja) 広告用表示札
JPS5841557Y2 (ja) 名札表示装置