JPS5892199A - 静電形音響変換器 - Google Patents
静電形音響変換器Info
- Publication number
- JPS5892199A JPS5892199A JP18998481A JP18998481A JPS5892199A JP S5892199 A JPS5892199 A JP S5892199A JP 18998481 A JP18998481 A JP 18998481A JP 18998481 A JP18998481 A JP 18998481A JP S5892199 A JPS5892199 A JP S5892199A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaphragm
- fixed electrode
- thin film
- electrode plate
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R19/00—Electrostatic transducers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分野
本発明は、エレクトレットを用いたコンデンサ形のマイ
クロホン、ヘッドホン、ピックアップ等に好適する静電
形音響変換器に関する。
クロホン、ヘッドホン、ピックアップ等に好適する静電
形音響変換器に関する。
発明の技術的背景
エレクトレットを用いた、例えばコンデンサ形マイクロ
ホンとしては、第1図に示すように金属電極板1上に^
分子誘電体112を形成してなる固定電極3の前方にス
ペーサリング4を介して薄膜可動電極の蒸着された薄膜
振動板5を配置してなる、いわゆるパックエレクトレッ
ト形といわれる構造をhするものが知られている。
ホンとしては、第1図に示すように金属電極板1上に^
分子誘電体112を形成してなる固定電極3の前方にス
ペーサリング4を介して薄膜可動電極の蒸着された薄膜
振動板5を配置してなる、いわゆるパックエレクトレッ
ト形といわれる構造をhするものが知られている。
また第2図に示すように、固定電極たる金属電極板1の
前方に、スペーサリング4を介して高分子誘電体層2の
対向形成された薄膜振動板5を配置してなる、いわゆる
躾エレクトレット形の構造を有するものも知られている
。なお第1図及び第2図において符号6は薄膜振動板5
を張った躾リングである。
前方に、スペーサリング4を介して高分子誘電体層2の
対向形成された薄膜振動板5を配置してなる、いわゆる
躾エレクトレット形の構造を有するものも知られている
。なお第1図及び第2図において符号6は薄膜振動板5
を張った躾リングである。
背景技術のtma点
しかしながら第1図に示すような構造のコンデンサ形マ
イクロホンにおいては、固定電極3の高分子誘電体層2
の前方に僅かの間隔を隔てて配置された薄膜振動板5が
、エレクトレット化された高分子誘電体層2の保有する
電荷によって静電的に吸引されやすい。この吸引力(F
)は、F=K(Q+ 、Qz ) /r ”で示され、
Kは乗数、rは高分子誘電体層2と薄膜振動板51Il
の距離であり、Ql及びQlは高分子誘電体層2及び8
1m振動板5の保有する電荷器である。
イクロホンにおいては、固定電極3の高分子誘電体層2
の前方に僅かの間隔を隔てて配置された薄膜振動板5が
、エレクトレット化された高分子誘電体層2の保有する
電荷によって静電的に吸引されやすい。この吸引力(F
)は、F=K(Q+ 、Qz ) /r ”で示され、
Kは乗数、rは高分子誘電体層2と薄膜振動板51Il
の距離であり、Ql及びQlは高分子誘電体層2及び8
1m振動板5の保有する電荷器である。
そしてこのように*S振動板5に吸収力が働くと、第1
図に示すように薄膜振動板5が破線の如くに固定電極3
方向へ湾曲され、ダイナミックレンジが低トするととも
に*m振動板5の共振周波数(「0)が高くなり、かつ
出力信号に歪みが生じやすい欠点がある。
図に示すように薄膜振動板5が破線の如くに固定電極3
方向へ湾曲され、ダイナミックレンジが低トするととも
に*m振動板5の共振周波数(「0)が高くなり、かつ
出力信号に歪みが生じやすい欠点がある。
さらに同定電極3と薄膜振動板5の闇のギャップを大き
くできない場合には、薄膜振動板5が高分子誘電体11
2に吸着されて振動不能となったり、放電が生じて高分
子誘電体層2のエレクトレット劣化をまねき、マイクロ
ホンの寿命を短縮させる難点がある。
くできない場合には、薄膜振動板5が高分子誘電体11
2に吸着されて振動不能となったり、放電が生じて高分
子誘電体層2のエレクトレット劣化をまねき、マイクロ
ホンの寿命を短縮させる難点がある。
また吸引現象によりマイクロホンの感度のばらつきが生
じ易く、薄膜振動板5を湾曲させないように組み立てる
ために顎造上の熟練が必要で、作業性が1しく劣ってい
た。
じ易く、薄膜振動板5を湾曲させないように組み立てる
ために顎造上の熟練が必要で、作業性が1しく劣ってい
た。
なお第2図に示すような構成のエレクトレットを用いた
コンデンサ形マイクロホンにおいても第1図のものと同
様の欠点を有していた。
コンデンサ形マイクロホンにおいても第1図のものと同
様の欠点を有していた。
本発明は以上の欠点を解消するために成されたもので、
ダイナミックレンジ及び周波数特性の良好な静電形音響
変換器の提供を目的とする。
ダイナミックレンジ及び周波数特性の良好な静電形音響
変換器の提供を目的とする。
発明の概要
本発明は上述の目的を達成する為に、保磁力の良好な導
電材料からなる電極板の前面に、僅かな間隔を隔てて保
磁力の良好な磁性体層を形成した振動板を配置し、前記
電極板または振動板の対向面の少なくとも何れか一方に
高分子誘電体層を形成するとともに、前記電極板と前゛
2磁性体層とを同磁極で対向するよう磁化させることに
よる反発力で、静電的吸引力をキャンセルさせてなるこ
とを特徴とする。
電材料からなる電極板の前面に、僅かな間隔を隔てて保
磁力の良好な磁性体層を形成した振動板を配置し、前記
電極板または振動板の対向面の少なくとも何れか一方に
高分子誘電体層を形成するとともに、前記電極板と前゛
2磁性体層とを同磁極で対向するよう磁化させることに
よる反発力で、静電的吸引力をキャンセルさせてなるこ
とを特徴とする。
発明の実施例
以下本発明の実施例を一面を参照して詳細に説明する。
第3図及び第4図は、本発明の静電形音響変換器をマイ
クロホンに用いた断面図及び分解斜視図である。なお第
1図及び第2図に示す部分と共通する部分には同一符号
を付す。
クロホンに用いた断面図及び分解斜視図である。なお第
1図及び第2図に示す部分と共通する部分には同一符号
を付す。
図において固定電極3は、鉄、ニッケル、コバルト等の
保磁力の良好な導電性金属電極板1の一方の主面上にポ
リカーボネートやテフロン等の高分子誘電体物質を形成
さVてなり、金属電極板1が例えば^分子誘電体層2側
をS極に反対側をN極として磁化されている。
保磁力の良好な導電性金属電極板1の一方の主面上にポ
リカーボネートやテフロン等の高分子誘電体物質を形成
さVてなり、金属電極板1が例えば^分子誘電体層2側
をS極に反対側をN極として磁化されている。
固定電極3の前方には、その周縁に設けたスペサーリン
グ4を介してill膜振動板厚配置されている。
グ4を介してill膜振動板厚配置されている。
薄1IWt勤板5は、固定電極3との対向面に保磁力の
良好な磁性体層7を形成した可動電極8からなり、導電
性膜リング6の下面に張られ固定電極3と僅かな間隔で
対向配置されている。振動電極板5の磁性体層7は、固
定電極3に対向する面がS極に磁化されており、固定電
極3の金属電極板1と同極、すなわちS極どうしで対向
している。
良好な磁性体層7を形成した可動電極8からなり、導電
性膜リング6の下面に張られ固定電極3と僅かな間隔で
対向配置されている。振動電極板5の磁性体層7は、固
定電極3に対向する面がS極に磁化されており、固定電
極3の金属電極板1と同極、すなわちS極どうしで対向
している。
第46Mは、第3図に示す本発明のコンデンサ形マイク
ロホンの分解斜視図である。
ロホンの分解斜視図である。
このように構成したコンデンサ形マイクロホンは、薄膜
振動板5を保持する躾リング6をアースするとともに固
定電極3の金属電極板を出力端9とし、音源からの音波
による1躾振動板5の振動を介して端子9から音声電圧
を出力させ、出力端9を第5図に示すようなインピーダ
ンス変換回路のFET形トランジスタQのゲートGに接
続して、〜ソースSから結合コンデンサCを介して音声
信号を低インピーダンスで出力させる。符号R1はバイ
アス抵抗、符号R2は負荷抵抗である。
振動板5を保持する躾リング6をアースするとともに固
定電極3の金属電極板を出力端9とし、音源からの音波
による1躾振動板5の振動を介して端子9から音声電圧
を出力させ、出力端9を第5図に示すようなインピーダ
ンス変換回路のFET形トランジスタQのゲートGに接
続して、〜ソースSから結合コンデンサCを介して音声
信号を低インピーダンスで出力させる。符号R1はバイ
アス抵抗、符号R2は負荷抵抗である。
そして本発明における固定電極3の金属電極板1及び薄
膜振動板5の磁性体117は、第6図に示すような着磁
装置10によって予め磁化させる。
膜振動板5の磁性体117は、第6図に示すような着磁
装置10によって予め磁化させる。
この着磁装置f10はほぼ馬蹄形状を有し、その開放対
向端には磁極板11が対向して設けられており、対抗す
る磁極板11の間に例えばlil躾振動板5を配置し、
着磁装置f10に巻回されたコイル12に直流電流を流
せ−ば*m振動板5を磁化させることができる。
向端には磁極板11が対向して設けられており、対抗す
る磁極板11の間に例えばlil躾振動板5を配置し、
着磁装置f10に巻回されたコイル12に直流電流を流
せ−ば*m振動板5を磁化させることができる。
このように構成した本発明のコンデンサ形マイクロホン
は、固定電極3の金属電極板1と蒲躾振動板5の磁性体
層7が同磁極で対向配置されてなるので、双方の間には
反発力が働き、たとえ薄膜振動板5と固定電極3の高分
子誘電体112の間で静電気による吸引力が作用すると
しても、同磁極閤の反発作用によって吸引力がキャンセ
ルされることとなり、薄膜振動板5の撓みがなくなる。
は、固定電極3の金属電極板1と蒲躾振動板5の磁性体
層7が同磁極で対向配置されてなるので、双方の間には
反発力が働き、たとえ薄膜振動板5と固定電極3の高分
子誘電体112の間で静電気による吸引力が作用すると
しても、同磁極閤の反発作用によって吸引力がキャンセ
ルされることとなり、薄膜振動板5の撓みがなくなる。
その結果、薄膜振動板5と固定電極3との闇のギャプが
全面にわたって一定となるので、大入力音声に対しても
振動板5が十分振動可能となってダイナミックレンジが
向上するとともに、エレクトレット電圧が高くなり、^
分子誘電体層2のエレクトレット劣化が防止されマイク
ロホンの寿命が延びる。さらに薄膜振動板5が撓なくな
るので出力信号に歪みが生じなくなり、プッシュプル動
作に近くなるため広い周波数帯域にわたって音質が良好
となる。
全面にわたって一定となるので、大入力音声に対しても
振動板5が十分振動可能となってダイナミックレンジが
向上するとともに、エレクトレット電圧が高くなり、^
分子誘電体層2のエレクトレット劣化が防止されマイク
ロホンの寿命が延びる。さらに薄膜振動板5が撓なくな
るので出力信号に歪みが生じなくなり、プッシュプル動
作に近くなるため広い周波数帯域にわたって音質が良好
となる。
またWI躾振動板5の可動電極8に、渦巻き状のコイル
をエツチング等により形成する場合には、ダイナミック
形のトランスジューサとなり、薄膜振動板5の振動によ
ってコイルが固定電極3の金属電極板1からの磁束を切
るので、可動電極8のコイル両端からも起電力が得られ
、コンデンサ形のトランスジューサとは区別されるトラ
ンスジューサを構成する。従ってこのようにコイルを形
成したコンデンサ形マイクロホンからは、金属電極板1
の出力端子9から得られる信号と、可動電極8のコイル
両端から得られる信号の2系統の出力が得られ、例えば
2ウエイ・マイクロホンを構成することが可能となる。
をエツチング等により形成する場合には、ダイナミック
形のトランスジューサとなり、薄膜振動板5の振動によ
ってコイルが固定電極3の金属電極板1からの磁束を切
るので、可動電極8のコイル両端からも起電力が得られ
、コンデンサ形のトランスジューサとは区別されるトラ
ンスジューサを構成する。従ってこのようにコイルを形
成したコンデンサ形マイクロホンからは、金属電極板1
の出力端子9から得られる信号と、可動電極8のコイル
両端から得られる信号の2系統の出力が得られ、例えば
2ウエイ・マイクロホンを構成することが可能となる。
第7図は本発明の静電形音響変換器の別の実施例を示す
ものであり、2個の固定電極3を高分子誘電体2を対向
させるように間隔を置いて配置し、固定電極3fllに
スペーサー4を介してM躾振動根5を挟持配置させた構
成を示している。このWI膜振動板5は可動電極8の両
主面に磁性体層7形成してなり、それぞれ対向する金属
電極板1と磁性体層7がそれぞれ同磁極で対向するよう
に磁化されており、インピーダンス変換トランス■の中
間タップPを有する一次側の両端に、固定電極3の金属
電極板1が接続されている。そしてインピーダンス変換
された出力がトランスTの2次巻線の出力端子13.1
4から得られる。なお符号R3、R4は金属電極板1と
可動電極8の間にそれぞれ挿入された高い値の抵抗であ
る。
ものであり、2個の固定電極3を高分子誘電体2を対向
させるように間隔を置いて配置し、固定電極3fllに
スペーサー4を介してM躾振動根5を挟持配置させた構
成を示している。このWI膜振動板5は可動電極8の両
主面に磁性体層7形成してなり、それぞれ対向する金属
電極板1と磁性体層7がそれぞれ同磁極で対向するよう
に磁化されており、インピーダンス変換トランス■の中
間タップPを有する一次側の両端に、固定電極3の金属
電極板1が接続されている。そしてインピーダンス変換
された出力がトランスTの2次巻線の出力端子13.1
4から得られる。なお符号R3、R4は金属電極板1と
可動電極8の間にそれぞれ挿入された高い値の抵抗であ
る。
この構成の静電形音響変換器は、プッシュプル形パック
エレクトレットといわれ、第3図の実施例のように薄膜
振動板5が固定電極3からお互し)に反発力を受けるの
で、たとえ固定電極3における高分子誘電体2のばらつ
き(電荷保有量のばらつき)があったとしても、薄膜振
動板′5と固定電極3が略平行して配置され′ることと
なり、極めて音質の良好な静電形音響変換1が得られ、
たとえばマイクロホンやヘッドホンなどに極めて好適す
る。
エレクトレットといわれ、第3図の実施例のように薄膜
振動板5が固定電極3からお互し)に反発力を受けるの
で、たとえ固定電極3における高分子誘電体2のばらつ
き(電荷保有量のばらつき)があったとしても、薄膜振
動板′5と固定電極3が略平行して配置され′ることと
なり、極めて音質の良好な静電形音響変換1が得られ、
たとえばマイクロホンやヘッドホンなどに極めて好適す
る。
発明の詳細
な説明したように本発明の静電形音響変換器は、保磁力
の良好な導電材料からなる電極板の前向に保磁力の良好
な磁性体層を有する薄膜振動板を配置するとともに、電
極板と磁性体層とを同電楡で対向するようにしたので、
高分子誘電体による振動板の吸引力を磁極の反発力で相
殺させることが可能となり、振動板の振動が十分確保さ
れ、ダイナミックレンジが轟く歪みが少ないうえ、寿命
も長くなる利点を有する。
の良好な導電材料からなる電極板の前向に保磁力の良好
な磁性体層を有する薄膜振動板を配置するとともに、電
極板と磁性体層とを同電楡で対向するようにしたので、
高分子誘電体による振動板の吸引力を磁極の反発力で相
殺させることが可能となり、振動板の振動が十分確保さ
れ、ダイナミックレンジが轟く歪みが少ないうえ、寿命
も長くなる利点を有する。
なお本発明の静電形音響変換器は、金属電極板からなる
固定電極の前方に、固定電極に対向させて高分子誘電体
を形成させた振動板を用いる構成の、いわゆる躾エレク
トレット形の静電形音響変−換器にも適用できることは
いうまでもない。
固定電極の前方に、固定電極に対向させて高分子誘電体
を形成させた振動板を用いる構成の、いわゆる躾エレク
トレット形の静電形音響変−換器にも適用できることは
いうまでもない。
第1図及び第2図は従来の静電形音響変換器を示す断面
図、第3図及び第4図は本発明の静電形音響変換器の一
実施例を示す断鳳図及び分解斜視図、第5図はインピー
ダンス変換回路図、第6図は本発明の静電形音響変換器
に用いる!I!磁装置を示す側面図、第7図は本発明の
他の実施例を示す断面図である。 1・・・・・・・・・・・・・・・金属電極板2・・・
・・・・・・・・・・・・^分子誘電体層3・・・・・
・・・・・・・・・・固定電極4・・・・・・・・・・
・・・・・スペーサリング5・・・・・・・・・・・・
・・・簿膜振動板6・・・・・・・・・・・・・・・族
リング7・・・・・・・・・・・・・・・磁性体層8・
・・・・・・・・・・・・・・可動電極10・・・・・
・・・・・・・・・・着磁装置■・・・・・・・・・・
・・・・・トランス代理人弁理士 須 山 佐 −
図、第3図及び第4図は本発明の静電形音響変換器の一
実施例を示す断鳳図及び分解斜視図、第5図はインピー
ダンス変換回路図、第6図は本発明の静電形音響変換器
に用いる!I!磁装置を示す側面図、第7図は本発明の
他の実施例を示す断面図である。 1・・・・・・・・・・・・・・・金属電極板2・・・
・・・・・・・・・・・・^分子誘電体層3・・・・・
・・・・・・・・・・固定電極4・・・・・・・・・・
・・・・・スペーサリング5・・・・・・・・・・・・
・・・簿膜振動板6・・・・・・・・・・・・・・・族
リング7・・・・・・・・・・・・・・・磁性体層8・
・・・・・・・・・・・・・・可動電極10・・・・・
・・・・・・・・・・着磁装置■・・・・・・・・・・
・・・・・トランス代理人弁理士 須 山 佐 −
Claims (1)
- 保磁力の良好な導電材料からなる電極板の前面に、僅か
な間隔を隔てて保磁力の良好な磁性体層を形成した振動
板を配置し、前記電極板または振動板の対向面の少なく
とも何れか一方にIs分子誘電体層を形成するとともに
、前記電極板と前記磁性体層とを同磁極で対向するよう
磁化させて−なることを特徴とする静電形音響変換器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18998481A JPS5892199A (ja) | 1981-11-27 | 1981-11-27 | 静電形音響変換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18998481A JPS5892199A (ja) | 1981-11-27 | 1981-11-27 | 静電形音響変換器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5892199A true JPS5892199A (ja) | 1983-06-01 |
Family
ID=16250450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18998481A Pending JPS5892199A (ja) | 1981-11-27 | 1981-11-27 | 静電形音響変換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5892199A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5272758A (en) * | 1991-09-09 | 1993-12-21 | Hosiden Corporation | Electret condenser microphone unit |
US5335286A (en) * | 1992-02-18 | 1994-08-02 | Knowles Electronics, Inc. | Electret assembly |
JP2007150408A (ja) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Hiroshi Okazawa | 電気音響変換装置 |
-
1981
- 1981-11-27 JP JP18998481A patent/JPS5892199A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5272758A (en) * | 1991-09-09 | 1993-12-21 | Hosiden Corporation | Electret condenser microphone unit |
US5335286A (en) * | 1992-02-18 | 1994-08-02 | Knowles Electronics, Inc. | Electret assembly |
JP2007150408A (ja) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Hiroshi Okazawa | 電気音響変換装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3898598A (en) | Dynamic electroacoustic transducer | |
Tamura et al. | Electroacoustic transducers with piezoelectric high polymer films | |
US3892927A (en) | Full range electrostatic loudspeaker for audio frequencies | |
US4242541A (en) | Composite type acoustic transducer | |
US3919498A (en) | Electroacoustic transducer | |
US7593540B2 (en) | Electroacoustic transducer and magnetic circuit unit | |
US3894199A (en) | Electret electrostatic electroacoustic transducer | |
US4273968A (en) | Electroacoustic transducer with magnetic flux directed slantly across a diaphragm | |
JPH0198400A (ja) | 拡声器 | |
CN107852550B (zh) | 扬声器装置 | |
US4276452A (en) | Membrane type electro-acoustic transducer | |
US8411882B2 (en) | Electronic device with electret electro-acoustic transducer | |
US3980838A (en) | Plural electret electroacoustic transducer | |
WO2000027166A9 (en) | Transducer concepts for hearing aids and other devices | |
JP2001346291A (ja) | スピーカー装置 | |
US6434245B1 (en) | Compound electrolytic loudspeaker assembly | |
EP2182737B1 (en) | Electronic device with electret electro-acoustic transducer | |
JPS5892199A (ja) | 静電形音響変換器 | |
JP4585825B2 (ja) | コンデンサマイクロホン | |
CN209250879U (zh) | 动圈静电复合电声换能器 | |
US3649775A (en) | Electro-static phonograph pickup | |
JP3246685B2 (ja) | 電気音響変換器 | |
CN209250878U (zh) | 动圈静电复合电声换能器 | |
CN109660925B (zh) | 一种电声换能器和动圈静电复合扬声器 | |
JP3246179U (ja) | インイヤ式イヤホン用環形二重懸け辺縁付き四磁平板素子 |