JPS5890839A - 光フアイバ多元接続通信方式 - Google Patents

光フアイバ多元接続通信方式

Info

Publication number
JPS5890839A
JPS5890839A JP56188582A JP18858281A JPS5890839A JP S5890839 A JPS5890839 A JP S5890839A JP 56188582 A JP56188582 A JP 56188582A JP 18858281 A JP18858281 A JP 18858281A JP S5890839 A JPS5890839 A JP S5890839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
repeater
repeaters
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56188582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS626377B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Oshima
一能 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56188582A priority Critical patent/JPS5890839A/ja
Publication of JPS5890839A publication Critical patent/JPS5890839A/ja
Publication of JPS626377B2 publication Critical patent/JPS626377B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • H04J14/0293Optical channel protection
    • H04J14/0294Dedicated protection at the optical channel (1+1)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/0283WDM ring architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • H04J14/0297Optical equipment protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/028WDM bus architectures

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、二重化された光フアイバ伝送路と光中縦裂
aを用いた光ファイバ多元接続通信方式%式% 従来、この種の装置として第1図に示すものがあった。
この図において、1は光フアイバ伝送路、2.3はこの
光フアイバ伝送路1に挿入配置された波長選択性の光分
岐結合器、4〜1は前記光分岐結合器2t−介して光フ
アイバ伝送路1に結合され、波長λ、の光信号な送出し
、波長λ、の光信号を受信するデータステーション、8
は前記光分岐結合*SW:介して光7アイバ伝送WI1
1に結合され、液長λ1の光信号を受信し、その受信信
号な波長λ、の光信号に変換して送出する光中継装置で
ある。
次に動作について説明する。各データステーション4〜
1から送信される信号は波長λ1の信号として送出され
、光分岐結合器2によって光フアイバ伝送路1に結合さ
れる。光ファイバ伝送MIt伝搬する波長λ、の光信号
は光分岐結合器3すれて、光中継装置8に受信される。
受信された信号は光中継装置18により中継増IIAさ
れ、波長λ。
の光信号として送り出され、光分岐結合器3により光フ
アイバ伝送路1に結合される。光フアイバ伝送路1v伝
搬する波長λ、の光信号は、各々の光分岐結合器2にお
いて、その元パワーの一部が各データステーション4〜
1に分岐され、残りの光パワーはそのまま光フアイバ伝
送路1内を伝搬していく形でデータステーション4〜1
に分配される。
このとき、光分岐結合器2の光分岐結合率を各データス
テーション4〜7ごとに最適な値に設定しておくことに
より、光中縦裂a@での受信光レベルを発信局によらず
一定にすることができ、また各局の光受信器は光中継装
置8からの信号のみな受信するので受光レベルの大きな
変動はなく、光中継装置8ならびに各局の光受信器とも
受信利得制御上の困難がないという%徴を有している。
しかし、上記従来の元ファイバ多元接続通信方式は、光
中継装置8の障害や光フアイバ伝送路1の断線等の線路
障害があると通信が不可能になり信頼性の点で問題があ
った。
この発明は、上記のような従来のものの欠点な除去する
ためになされたもので、光中継装置を二重化し、光フア
イバ伝送路を螺旋状に二重化することにより、信頼性の
高い光ファイバ多元接続通信方式yt*供することt目
的としている。以下、この発明を8両について説明する 第2図はこの発明の一実施例な示すもので、41.42
はそれぞれ波長礼の光信号を受信し、その信号な波長λ
、の光信号に変換して送出する光中継装置、11.12
はこの2個の光中継装置41.421’中央にはさんで
螺旋状に二重化して設置された光フアイバ伝送路、21
〜28はこり光フアイバ伝送路11.12に挿入配置さ
れた光分岐結合器、31〜35は二重化された前記光フ
アイバ伝送路11.12の両者に光分岐結合器21〜2
8Y:介して接続され、波長λ1の光信号を送出し、波
長λ、の光信号を受信するデータステーションである。
次に動作について説明する。第2図において、通常運用
時には2個の光中継装置41.42のうちの一部を作動
させ、各データステーション31〜35からの波長λ1
の光信号は光分岐結合器21〜24ないしは25〜28
によって二重化された光フアイバ伝送路11.12の両
者に結合される。光フアイバ伝送*11,121に一伝
搬する波長への光信号は動作中の光中継装置a141ま
たは42を経由して中継増幅され、波長λ、の光信号に
変換された後、再び同一の光フアイバ伝送路11.12
’に逆方向に伝搬する。光中継装置41゜42からの波
長λ、の光信号は光分岐結合器21〜28において、そ
の光パワーの一部が各データステーション31〜35に
分岐され、残りの光パワーはそのまま光フアイバ伝送路
11.12を伝搬してい(形で全データステーション3
1〜35に分配され、所謂放送モードのテータ伝送が実
現される。
ここで、各データステーション31〜35からの送信光
パワーを制御するか、あるいは光分岐結合器21〜28
の光分岐結合率t″′rこしずつ異なった最適値に設定
しておくことにより、光中継装置41.42での受信光
レベルを発信局によらず一定にすることができる点は従
来の線状光伝送路の場合と同様である。
線状光伝送路の場合に問題になる光中継装置j 1− 
 j 2f)M’lK4?−−W−7フイバeaial
l−12の断線等の障沓時には次のような方法で通信が
継続される。まず、光中継装置1141,42の障害の
可能性に対しては2個の光中継装置141.42を設置
しであるので、その一方に障害が発生しても直ちに他方
の光中継装置により全体な運用できる。二重化された光
フアイバ伝送1111.12の一方が断線した場合には
、残されたもブ一方の光ファイバ伝送路で通信がmaさ
れる。
また第3図に示すように、二重化された光フアイバ伝送
路11.12が共にある一箇所、例えば地点51で分断
された場合には、2個の光中継装置1141,42閏で
互いの中継信号を授受して、図示の太線で示した部分の
光フアイバ伝送路S2を用いてN対Hの多元接続通信が
継続される。
信号の多元接続化には、’TDMA(TimmDivi
aionMultipl* Access )方式やF
DMム(Fr@quencyDivision Mul
tipleAccsns )方式のはか、SSMA (
5pread 8p@etrum Multipl@ム
cc*ss )方式やC8Mム/CD (Carrie
r  8*nme  Multiple  Aee*m
5w1th Co11ision D@tsetion
 )方式などのランダムアクセス通信方式の適用が可能
である。
−例として、C8MA/CDの適用について述べると、
各データステーション31〜35は他局が信号な送出し
ていないことな千ヤリ7検出によって確−した後、宛先
局コードを付加した一連のデータを波長λ、の光信号と
して送出する。このデータは九千継装置41.42にお
いて波長λ。
の光信号に変換された後、放送モードで各局に分配され
、宛先局コードな識別した局にのみ受信される。キャリ
アが存在しないことY#jiiLy、:複数の局が同時
に信号な送出した工5な場合には、信号の衝突が発生す
るので、衝突を検知した送信局は直ちに送出を停止し、
一定の規則に従って再送することにより11働性の高い
通信が実!Iされる。
なお、上記実−例では、光中継装置11141.42は
データステーション31〜35とは別個に設置したが、
光中継装置41.42に一つのデータステーションの機
能を持たせることは可能である、1また各局の送信光波
長λ、と受信光波長λ、に異なる光波長tiII1g当
てたが、送受信号の分#11およ゛び反射光のアイソレ
ーション等が十分に達成できればλ1=λ、として単一
波長で実現することも可能である。
以上詳細に説明したようにこの発明によれば、複数のデ
ータステーションの相互通信な光中縦裂W1w一度だけ
経由して行う光ネットワークにおいて、光中継装置を二
重化し、元ファイバ伝送Nを41g旋状に二重化して構
成したので5光中継装置の障害JP元ファイバの断縁障
害に対して非常に信頼性の高いものが得られるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光フアイバ多元接続通信方式を示す構成
図、第2図はこの発明の一実施例を示す構成図、第3@
は#I2図の実施例における断縁発生時の様子vmIj
llするための図である。 図中、It、12は光フアイバ伝送路、21〜28は光
分岐結合器、31〜35はデータステーション、41.
42は光中継装置である。なお、図中の同一符号は同一
または相当部分な示す。 代理人 扁野信−(ほか1名) 第1図 第2図 33 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに受信信号を授受できるように近接設置され
    た2個の光中継i&置と、前記2個の光中継装置を中央
    にはさんで2本の光ファイバを螺旋状に二重化して配し
    た光伝送路と、前記二重化された光伝送路の両者に挿入
    配置された複数個の光分岐結合器と、前記光分岐結合器
    を介して光伝送路に接続された複数個のデータステーシ
    ョンとにより光フアイバ伝送系を構成し、前記各データ
    ステーションの送信光波長と受信光波長に相異なる2つ
    の光波長を割り当て、前記光中継装置にこの2つの光波
    長間の波長変換機能な具備せしめ、通常運用時には前記
    2個の光中継装置のうちの一方を作動させ、各テータス
    テーショ/は動作状態にある光中継装置を経由して他局
    との通信を行い、動作中の光中継装置に障豐が発生する
    と他方の光中継装置に切り替えて通信を継続し、また前
    記二重化された光フアイバ伝送路が共に分断された場合
    には2個の光中継装置間での中継信号の授受により通信
    を継続することt特徴とする元ファイバ多元接続通信方
    式。
  2. (2)  光中継装置での受信光レベルが発信局によら
    ず一定になるように、前記各光分岐結合器を設定するこ
    とt%黴とする特許請求の範囲第+11項記載の光フア
    イバ多元接続通信方式。
  3. (3)光中継装置での受信光レベルが発信局によらず一
    定になるように、各データステーションからの光送信パ
    ワーを制御することケ特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項記載の光フアイバ多元接続通信方式。
JP56188582A 1981-11-25 1981-11-25 光フアイバ多元接続通信方式 Granted JPS5890839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188582A JPS5890839A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 光フアイバ多元接続通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188582A JPS5890839A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 光フアイバ多元接続通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5890839A true JPS5890839A (ja) 1983-05-30
JPS626377B2 JPS626377B2 (ja) 1987-02-10

Family

ID=16226192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56188582A Granted JPS5890839A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 光フアイバ多元接続通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5890839A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174435A (ja) * 1986-12-29 1988-07-18 ブリティシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニ 光信号処理方法および装置、光信号受信方法ならびに光伝送装置
JPS63240224A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Toyo Commun Equip Co Ltd 光フアイバ通信路の増設方法
JPH0235832A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Kenji Hara 光伝送システム
US5289306A (en) * 1991-03-27 1994-02-22 Victor Company Of Japan Repeater system
US5438445A (en) * 1990-10-29 1995-08-01 Hitachi, Ltd. Optical wavelength multiplexing communication system
US5760934A (en) * 1995-05-17 1998-06-02 France Telecom Ring network for transmitting wavelength-multiplexed informations
JP2007124422A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Pyxisway Networks Inc 光リングネットワーク装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174435A (ja) * 1986-12-29 1988-07-18 ブリティシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニ 光信号処理方法および装置、光信号受信方法ならびに光伝送装置
JPS63240224A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Toyo Commun Equip Co Ltd 光フアイバ通信路の増設方法
JPH0235832A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Kenji Hara 光伝送システム
US5438445A (en) * 1990-10-29 1995-08-01 Hitachi, Ltd. Optical wavelength multiplexing communication system
US5289306A (en) * 1991-03-27 1994-02-22 Victor Company Of Japan Repeater system
US5760934A (en) * 1995-05-17 1998-06-02 France Telecom Ring network for transmitting wavelength-multiplexed informations
JP2007124422A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Pyxisway Networks Inc 光リングネットワーク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS626377B2 (ja) 1987-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4449246A (en) Orderwire communication system
US7406029B1 (en) Fault tolerant optical data communication network having auto discovery
US4781427A (en) Active star centered fiber optic local area network
US5189414A (en) Network system for simultaneously coupling pairs of nodes
JPS5899046A (ja) 星形通信網
JPS5890839A (ja) 光フアイバ多元接続通信方式
JPH01144742A (ja) 簡易ノード
JPS5890840A (ja) 光フアイバ多元接続通信方式
JPS60236340A (ja) 通信システム
JPH06209284A (ja) 光スイッチングモジュール
JPS5812449A (ja) 光フアイバ多元接続通信装置
JPS6159575B2 (ja)
JP2781720B2 (ja) 光加入者システム監視方式
JPS60169255A (ja) 2重化ル−プ通信システム
JPS5813040A (ja) 光信号伝送方式
JPS5888946A (ja) 再生中継装置
JPH11313098A (ja) 光lan装置
JP2003179555A (ja) 光信号衝突検知システム
JPS6338128B2 (ja)
JPS6250008B2 (ja)
JPH0834471B2 (ja) 障害探索方式
JPS60182827A (ja) 光ル−プ伝送システム
JPS6031132B2 (ja) 光通信方式
JPH11261618A (ja) 光lan装置
JPS6143036A (ja) 遠方監視制御装置