JPS588997A - 排熱回収熱交換器 - Google Patents

排熱回収熱交換器

Info

Publication number
JPS588997A
JPS588997A JP10592681A JP10592681A JPS588997A JP S588997 A JPS588997 A JP S588997A JP 10592681 A JP10592681 A JP 10592681A JP 10592681 A JP10592681 A JP 10592681A JP S588997 A JPS588997 A JP S588997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
welded
heat
steam
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10592681A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoichi Yamaguchi
山口 恭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10592681A priority Critical patent/JPS588997A/ja
Publication of JPS588997A publication Critical patent/JPS588997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B37/00Component parts or details of steam boilers
    • F22B37/02Component parts or details of steam boilers applicable to more than one kind or type of steam boiler
    • F22B37/10Water tubes; Accessories therefor
    • F22B37/16Return bends
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/02Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers
    • F22B1/18Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines
    • F22B1/1807Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines using the exhaust gases of combustion engines
    • F22B1/1815Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines using the exhaust gases of combustion engines using the exhaust gases of gas-turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B37/00Component parts or details of steam boilers
    • F22B37/02Component parts or details of steam boilers applicable to more than one kind or type of steam boiler
    • F22B37/36Arrangements for sheathing or casing boilers
    • F22B37/365Casings of metal sheets, e.g. expansion plates, expansible joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0058Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for only one medium being tubes having different orientations to each other or crossing the conduit for the other heat exchange medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えばガスタービンの排ガス中の残留熱を有
効に活用すべく、この熱でもって蒸気ターVン用の蒸気
を発生させるコンバインド発電サイクルで使用する排熱
回収熱交換器の改良に関する。
コンバインド発電サイクルとはガスタービンと蒸気ター
ビンを組み合わせることによってプラント効率を高めた
発電システムであり、このコンバインド発電サイクルと
して種々のサイクルが考えられている。その典型的なサ
イクルとして従来用いられているものについて第1図を
参照して説明する。まずガスタービン3の圧縮機1で圧
縮された空気は燃焼器2に送られ高温高圧の燃焼ガスと
なり、がスタービンs内で大気圧近くまで膨張する。こ
の時がスタービンs内の図示していない翼車が回転する
ことにより、これと同軸の発電機4も回転し動力を発生
する。
一方がスターピンSをでた高温排気ガスの温度は普通5
00〜600℃である。ため、このまま排ガスとして捨
てるのは非常に不経済である。
このため、設けられたのが排熱回収熱交換11Bであり
、その高温排気ガスは、ダクト5を通して排熱回収熱交
換器Bに送られ、伝熱管24内の給水と熱交換して低温
ガスとなり、最終的に煙突Cから大気中に放出される。
一方蒸気タービン系の給水、蒸気については、蒸気ター
ビンr内で膨張してガスタービン3と同じく発電機4を
回転させた蒸気は、復水器8内で凝縮して水となり、給
水−ンデ9で排熱回収熱交換器Bに送られる。給水はま
ず低圧エコノマイザ1゜内で予熱され、低圧蒸気ト争ラ
ム11の下部水中に送り込まれる。低圧蒸気ドラム11
内の水は、低圧循環−ンデ12、移送ヂンデ13で各々
低圧蒸発@14、高圧エコノマイザ15に送られる。低
圧蒸発@ra内を通る間に給水はだんだんと蒸発し、低
圧蒸気ドラム11の上部蒸気中に戻ってくるときは蒸気
と水の二相流状態になっている。低圧蒸気ドラム11の
上部にたまった蒸気は、ここには図示しないが湿分分離
エレメントを通った後、蒸気タービン1の途中段に抽気
される。また、高圧エコノマイザ15に送られた給水は
、予熱され高圧蒸気ドラム16の下部水中に送り込まれ
る。高圧蒸気ドラム16内の水は、高圧循環−ンデ17
で並列に高圧蒸発@IIおよびプレ薫発器19に送られ
るが、再び合流し、高圧蒸気ドラムICの上部蒸気中に
戻される。低圧蒸発器14内を流れる給水と同様に、高
圧蒸発器18およびプレ薫発器19中を流れる給水は、
だんだんと蒸発し高圧蒸気ドラムIII内に戻るころに
は蒸気と水の二相流状態となっている。高圧蒸気ドラム
1#内にたまった蒸気は、ここには図示してない湿分分
離エレメントを通った後、過熱@20に送られ過熱蒸気
となって蒸気タービン1に送られ以後閉ループ内を循環
する。
以上述べた低圧エコノマイザ10、低圧蒸発器14、高
圧エコノマイザ15、高圧蒸発器18、プレ原発fll
ll、過熱@10相互間は各各伝熱面積を大きくしたフ
ィン付の伝熱管24群により、給水および蒸気が連通可
能に構成され、流体励起振動による疲労破損を防ぐため
、適当な間隔で配置された支え板2ノで支持されている
。ただし伝熱管24は長さ方向に熱膨張のために伸びる
ため、伝熱管24の長さ方向には支え板2ノは拘束され
ていない。
また給水あるいは蒸気が伝熱管24群に分枝したり、合
流したりする箇所にはヘラ〆22が配設されている。こ
の−例として第1図A部を拡大して示す112図に示す
ものがある。第2図に示すように、本体胴sI内に熱交
換用伝熱管J3.この伝熱管32に、蒸気又は給水を分
配あるいはこの伝熱管82より蒸気又は給水を集合せし
めるヘッダ22が設置されており、ヘラ/22は、本体
胴31を介して給水管あるいは蒸気管に沿って各流体源
へと通じている。各伝熱管32は6字形管33によって
溶接部34にて連結されており、ヘッダ12と短管J5
を介して溶接部J6にて連結されている。
ここでヘッダ22が本体胴31内に設置されているのは
、本体鹸雀給水管あるいは蒸気管の貫通する穴をあける
のみで良く、もしもヘッダ2jが本体調31外に設置さ
れれば、轟然多数の短管、5.貫通す。多数−穴、本体
胴、1.ユ直接あけなければならなくなり、強度上、加
工上非常に悪くなるからである。
この場合、プラント運転中(ガスタービン3運転中)は
高温高流速の排ガス31は当然、ヘッダ22と給水管あ
るいは蒸気管の溶接部、短管35とヘラ〆22の溶接を
短管35と伝熱管32の溶接部36、さらに、伝熱管3
2とU一方、プラント停止時(、fスタービン3停止時
)は轟然がスタービン3から高温高流速の排ガス37は
流れてこなくなり、本体胴31内に充満していた排ガス
も図示しない煙突から外部へ流出したりして、本体胴3
1内に残留する排ガスの温度は、短時間のうちに、大気
温度にまで下がってしまう。ここで、非常に大きな問題
となるのが、前記伝熱管32と短管35の溶接部36お
よび伝熱管12と6字形管33の溶接部34の強度であ
る。該各港接部16.84は、伝熱管32が書察してい
るため、構造的に溶接部116.14を応力除去するこ
とは不可能なため、一般的に応力除去が施されておらず
、残留応力が存在するので、前記のごとき短時間に50
0“C程度の温度差になるような条件下では、割れが入
り、チューブIm洩から重大事故の原因となる。
本発明は前述の問題点に鑑みなされたもので、プラント
停止時、チューブ溶接部が短時間に高温度から大気湿度
まで冷やされ、過激な熱応力を生じることのない高信頼
性の高い排熱回収熱交換器を提供することを目的とする
以下本発明について第3図を参照して説明する。この構
成は、本体胴31より各々外側に突き出した箱38.3
9とこれらの箱!III 、 !19内に設置したヘッ
ダ22、短管35、U字形管3J%溶接部34.3g、
さらに、排ガス通路部40と、箱stt、seを仕切る
仕切板41゜42より成る。その他は1述した従来の構
成と同一であるのでその説明は省略する。
次に本発明による排熱回収熱交換器の作用を説明する。
ガスタービン3から出た高温高流速の排ガス31は排ガ
ス通路部40を通る間に、伝熱管32の有効な伝熱面に
て熱交換を行なった後、図示しない煙突から出てゆく。
その際、箱sit、smの内部は仕切板41.42によ
って排ガス通路部40との仕切られているので、その箱
38.39内に設置されているヘッダ2Jの溶接部、ヘ
ッダ22と給水管あるいは蒸気管29  の溶接/ヘラ
121と短管35の溶接部Sσ、短管35と伝熱管j2
の溶接部36、伝熱管12とU字・形管33の溶接部3
4はプラント停止時(ガスタービンSの停止時)におい
て、箱38.31と仕切板41.41によって囲まれる
空間内に残存せる高温の排ガスのために、急激に冷やさ
れることはなく、シたがって、急速な温度変化による熱
応力1二よって破損することはない。
以上、述べたように、本発明により、信頼性の高い排熱
回収熱交換器を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は排熱回収形コンバインド発電サイクルプラント
の概略系統図、第2図は第1図のA部における排熱回収
熱交換器の熱交換部分の断面図、第3図は本発明による
排熱回収熱交換器の熱変換部分のみを示す断面図である
。 9・・・給水Iンデ、10・・・低圧エコノマイザ、1
1・・・低圧蒸気ドラム、12・・・低圧循環−ンデ、
14・・・低圧蒸発器、15・・・高圧エコノマイザ、
III・・・高圧蒸気ドラム、11・・・高圧循環4ン
プ、11・・・高圧蒸発器、19・・・プレ蒸発器、2
0・・・過熱器、ZX・・・ヘラI%J1・・・本体胴
、32・・・伝熱管、JJ・・・U字形管、34・・・
溶接部、36・・・溶接部、35・・・短管、31・・
・排ガス、S8・・・箱、3#・・−箱、40・・・排
ガス通路部、41・・・仕切板、42・・・仕切板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガスター虻ンの排ガスで蒸気タービン用蒸気を発生する
    コンバインド発電サイクルに用いる排熱回収熱交換器に
    おいて、給水あるいは蒸気を伝熱管群に分配あるいは伝
    熱管群から集合させる溶接継手を有するヘッダと、伝熱
    管の溶接層継手部を高温高流速の排ガスに直接触れさせ
    ないように排ガス流路部の外側に設けた箱の中に位置せ
    しめ、さらに排ガス流路部との境界に仕切板を入れたこ
    とを特徴とする排熱回収熱交換l。
JP10592681A 1981-07-07 1981-07-07 排熱回収熱交換器 Pending JPS588997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10592681A JPS588997A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 排熱回収熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10592681A JPS588997A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 排熱回収熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS588997A true JPS588997A (ja) 1983-01-19

Family

ID=14420457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10592681A Pending JPS588997A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 排熱回収熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588997A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5009297A (en) * 1988-03-15 1991-04-23 Sanden Corporation Electromagnetic clutch having a structure for reducing impact noise
JPH0379001U (ja) * 1989-12-05 1991-08-12
US5080213A (en) * 1988-10-24 1992-01-14 Sanden Corporation Electromagnetic clutch with an adjusting means for adjusting a substantial length of a leaf spring which is for supporting an armature plate
US5560464A (en) * 1993-12-21 1996-10-01 Sanden Corporation Electromagnetic clutch
EP0736315A1 (de) * 1995-04-06 1996-10-09 Balcke-Dürr GmbH Kristallisator
US5575370A (en) * 1993-12-21 1996-11-19 Sanden Corporation Electromagnetic clutch
US5601168A (en) * 1994-04-15 1997-02-11 Nippondenso Co., Ltd. Power transmitting device
US6095305A (en) * 1998-08-04 2000-08-01 Ogura Clutch Co., Ltd. Electromagnetic coupling device with noise damper
JP2016205806A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングGeneral Electric Technology GmbH 排熱回収蒸気発生器のためのカラーに支持された耐圧部

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5009297A (en) * 1988-03-15 1991-04-23 Sanden Corporation Electromagnetic clutch having a structure for reducing impact noise
US5080213A (en) * 1988-10-24 1992-01-14 Sanden Corporation Electromagnetic clutch with an adjusting means for adjusting a substantial length of a leaf spring which is for supporting an armature plate
JPH0379001U (ja) * 1989-12-05 1991-08-12
US5560464A (en) * 1993-12-21 1996-10-01 Sanden Corporation Electromagnetic clutch
US5575370A (en) * 1993-12-21 1996-11-19 Sanden Corporation Electromagnetic clutch
US5575371A (en) * 1993-12-21 1996-11-19 Sanden Corporation Electromagnetic clutch
US5601168A (en) * 1994-04-15 1997-02-11 Nippondenso Co., Ltd. Power transmitting device
EP0736315A1 (de) * 1995-04-06 1996-10-09 Balcke-Dürr GmbH Kristallisator
US6095305A (en) * 1998-08-04 2000-08-01 Ogura Clutch Co., Ltd. Electromagnetic coupling device with noise damper
JP2016205806A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングGeneral Electric Technology GmbH 排熱回収蒸気発生器のためのカラーに支持された耐圧部

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4498301A (en) Cooling device of steam turbine
EP2103785A2 (en) Combined cycle plant
US5771963A (en) Convective countercurrent heat exchanger
JP2001520342A (ja) ガス・蒸気複合タービン設備とその運転方法
US3841270A (en) Flow restrictor for an evaporator
JPS588997A (ja) 排熱回収熱交換器
US4989405A (en) Combined cycle power plant
JP4172914B2 (ja) ガス・蒸気複合タービン設備
JP4070821B2 (ja) ガス・蒸気タービン設備とこの設備におけるガスタービンの冷却媒体の冷却方法
US4530814A (en) Apparatus for superheating steam
US3537265A (en) Apparatus for condensing sealing fluid from gland structures
EP0139000B1 (en) Once through boiler
JPS60238682A (ja) 排熱回収熱交換器
EP0128252B1 (en) Nuclear power plant and apparatus for superheating steam
JP7066572B2 (ja) ボイラのブローイングアウト用仮設配管系統およびボイラのブローイングアウト方法
US2902830A (en) Steam power plants
US4386583A (en) Moisture separator reheater apparatus
KR200167978Y1 (ko) 복합형 폐열회수 증기발생기
EP4368934A1 (en) Once-through heat exchanger and combined power generation system including the same
US20240159470A1 (en) Once-through heat exchanger and heat recovery steam generator including the same
JPS59153095A (ja) 熱交換装置
JPS6086394A (ja) 熱交換器
JPH04124411A (ja) 蒸気タービン複合発電設備
RU12213U1 (ru) Парогенератор
JP2000065304A (ja) 排熱回収装置とその運転方法