JPS588792Y2 - 二重袋編布 - Google Patents
二重袋編布Info
- Publication number
- JPS588792Y2 JPS588792Y2 JP1977052317U JP5231777U JPS588792Y2 JP S588792 Y2 JPS588792 Y2 JP S588792Y2 JP 1977052317 U JP1977052317 U JP 1977052317U JP 5231777 U JP5231777 U JP 5231777U JP S588792 Y2 JPS588792 Y2 JP S588792Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- double
- yarn
- knitted
- knitted fabric
- bag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Details Of Garments (AREA)
- Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
従来、伸縮糸により、編組された伸縮性の丸編を裁断し
、下半身衣類のウェスト締付部に縫着しているが、表裏
共なめらかで均一の編目をもつ一重の平面で、ウェスト
締付部にて、上半身の下着又はシャツ等が、ずれ上らな
い工夫がなされていない。
、下半身衣類のウェスト締付部に縫着しているが、表裏
共なめらかで均一の編目をもつ一重の平面で、ウェスト
締付部にて、上半身の下着又はシャツ等が、ずれ上らな
い工夫がなされていない。
本案は、ウェスト締付部で、上半身の下着又はシャツ等
が、ずれ上らない効果をもつことを特徴とする編布に関
するものである。
が、ずれ上らない効果をもつことを特徴とする編布に関
するものである。
ゴム糸又はスパンデックス糸等の弾性糸をカバリング加
工糸又はコーンスパン加工した糸と綿等の一般糸を交編
した生地を地組1とするか、又は、綿又は合繊糸等の一
般糸を地糸とした一重の編物を編組し、図1に示される
所定の間隔Bをもって地糸と同程度の番手をもつゴム又
はスパンデックス糸等の摩擦係数の高い採糸を表編に地
組が裏になる様、地糸と共に二重給糸を行い二重編を編
成する。
工糸又はコーンスパン加工した糸と綿等の一般糸を交編
した生地を地組1とするか、又は、綿又は合繊糸等の一
般糸を地糸とした一重の編物を編組し、図1に示される
所定の間隔Bをもって地糸と同程度の番手をもつゴム又
はスパンデックス糸等の摩擦係数の高い採糸を表編に地
組が裏になる様、地糸と共に二重給糸を行い二重編を編
成する。
この際、表編のウエール数を、数ウエール裏編に比し、
多く編組し、表側にふくらみをもつ、B1の巾をもつ二
重袋編部4を形成する。
多く編組し、表側にふくらみをもつ、B1の巾をもつ二
重袋編部4を形成する。
又他の方法として裏編のループを表編より小さくするこ
とによっても、前述のふくらみをもつ二重袋編部を編組
してもよい。
とによっても、前述のふくらみをもつ二重袋編部を編組
してもよい。
二重袋編部は弾力性に富み摩擦係数の高いスパンデツク
ス等の採糸からなっていることから、当該部は弾力性が
あり、しかも摩擦抵抗力のある弧状のふくらみを断面に
形成することができる。
ス等の採糸からなっていることから、当該部は弾力性が
あり、しかも摩擦抵抗力のある弧状のふくらみを断面に
形成することができる。
図1に示される様に、地組の一重編部1と、二重編部を
交互に編組し、これを記念の巾Cに裁断する。
交互に編組し、これを記念の巾Cに裁断する。
図1の5の線にそって裁断し、この裁断帯を5−2の線
にそって二つ折りし、図3−1に示される様に、U字型
の袋腔をつくり、これをウェスト締付部2に、図3−1
に示される様にミシン糸3で縫着する。
にそって二つ折りし、図3−1に示される様に、U字型
の袋腔をつくり、これをウェスト締付部2に、図3−1
に示される様にミシン糸3で縫着する。
用途により、円帯を真二つに折ることなく、図3−2に
示される様に使用することもできる。
示される様に使用することもできる。
裁断線のウエール部分については、極細のフィラメント
糸を使用し、同つエールのみ、容易にひきさいて分離す
るか、又は、解舒編部を編成し、一方からほどくことに
より裁断工程を省略することもできる。
糸を使用し、同つエールのみ、容易にひきさいて分離す
るか、又は、解舒編部を編成し、一方からほどくことに
より裁断工程を省略することもできる。
又、丸編にて編成する場合、前述のAの巾をもつ帯は、
無端の環壮帯となり接続個所のない、ウェスト締付部を
編成することもできる。
無端の環壮帯となり接続個所のない、ウェスト締付部を
編成することもできる。
二重袋織部4は、通常すべり止めの対称物、例えばシャ
ツに面した一方の側にとりつけるが、必要に応じて裁断
中C又は二重編部間隔Bをかえることによって、表裏共
二方の側面に二重袋編部4を出すこともできる。
ツに面した一方の側にとりつけるが、必要に応じて裁断
中C又は二重編部間隔Bをかえることによって、表裏共
二方の側面に二重袋編部4を出すこともできる。
二重袋編部の断面に於ける弧状のふくらみは、図4の断
面図に示す通り、シャツ等に接する場合、シャン5につ
れて、弧が@の状態の如く、上にひっばられ弧が上向き
になるか又は、6の状態の如く、下に引張られ弧が下向
きになるか1いずれかの形状をなす。
面図に示す通り、シャツ等に接する場合、シャン5につ
れて、弧が@の状態の如く、上にひっばられ弧が上向き
になるか又は、6の状態の如く、下に引張られ弧が下向
きになるか1いずれかの形状をなす。
いずれの場合に於ても、弧自体は両端が固定されており
糸自体に強い弾力性があることから■の正常の位置に復
帰する機能をもち、従って、シャツも同様に4にひかれ
て、正常の位置に戻る作用をなす。
糸自体に強い弾力性があることから■の正常の位置に復
帰する機能をもち、従って、シャツも同様に4にひかれ
て、正常の位置に戻る作用をなす。
更に、強い力でシャツにひかれた場合、弧が押しつぶさ
れひかれる力の反対方向に強い抵抗力を示し、着くずれ
防止の効果を発揮する。
れひかれる力の反対方向に強い抵抗力を示し、着くずれ
防止の効果を発揮する。
従来のすべり止め効果に比べ弾力性にすぐれ、従来のす
べり止め方法では、すべり止め効果を増加させる場合、
摩擦糸の番手を太くするか、本数を増加する方法によっ
ており、反面に、風合が堅固となり柔軟性が失われると
いう欠陥があるが、本案によれば、二重袋編部片面の弧
のゆるみ、ループの長さにより、対称物に接する面積を
増加させ、対称物がすり上がる力に対抗する抵抗力をも
たせ、且つ正常位置に戻す復元力を調整することが容易
に出来て何ら柔軟性を損わずにすべり効果を増加するこ
とができる。
べり止め方法では、すべり止め効果を増加させる場合、
摩擦糸の番手を太くするか、本数を増加する方法によっ
ており、反面に、風合が堅固となり柔軟性が失われると
いう欠陥があるが、本案によれば、二重袋編部片面の弧
のゆるみ、ループの長さにより、対称物に接する面積を
増加させ、対称物がすり上がる力に対抗する抵抗力をも
たせ、且つ正常位置に戻す復元力を調整することが容易
に出来て何ら柔軟性を損わずにすべり効果を増加するこ
とができる。
基布は編組織からなることから、全体に弾力性と柔軟性
に富み、着用に快適で着くずれを防止し身体に確実な締
着力を発揮するばかりでなく、製造工場工程に於いて生
産性が高く、低床な原価にて、編組することができる特
徴をもつ。
に富み、着用に快適で着くずれを防止し身体に確実な締
着力を発揮するばかりでなく、製造工場工程に於いて生
産性が高く、低床な原価にて、編組することができる特
徴をもつ。
従来の、合成樹脂シートを重ねたふくらみのあるすべり
止めは、通気性がない為、特にウェスト部で締めつける
部分では、皮膚より発する水分がぬけず汗をかいたりし
て不快であるばかりでなく、皮膚に対しソフトな風合に
欠け、ゴツゴツした感触を与え好しくない。
止めは、通気性がない為、特にウェスト部で締めつける
部分では、皮膚より発する水分がぬけず汗をかいたりし
て不快であるばかりでなく、皮膚に対しソフトな風合に
欠け、ゴツゴツした感触を与え好しくない。
又すべり止め効果自体も、帯状でない断片である為、ウ
ェスト部全般にわたりすべり止め効果を発揮しない等の
欠点を有する。
ェスト部全般にわたりすべり止め効果を発揮しない等の
欠点を有する。
これに対し本案はそれら欠点を排除し、通気性にすぐれ
、ソフトでやわらかい風合で皮膚に抵抗感がなく、又帯
状である為ウェスト部全般にわたりすべり止め効果をも
っているものである。
、ソフトでやわらかい風合で皮膚に抵抗感がなく、又帯
状である為ウェスト部全般にわたりすべり止め効果をも
っているものである。
又、保温セーターの編成方法として、裏編を一本の伸縮
糸で行い、表布をその伸縮力によってたる1せる方法が
あるが、伸縮糸は使用期間が経過するにつれて伸縮力を
失い、表布のふくらみがそれに従ってなくなり、ふくら
み自体が一本の伸縮力に頼っている為、形状安定性に欠
け、この糸切れによりふくらみ全体が失わへ特にすべり
止めく如く力の加わる部分の布地として、組織が弱い欠
点がある。
糸で行い、表布をその伸縮力によってたる1せる方法が
あるが、伸縮糸は使用期間が経過するにつれて伸縮力を
失い、表布のふくらみがそれに従ってなくなり、ふくら
み自体が一本の伸縮力に頼っている為、形状安定性に欠
け、この糸切れによりふくらみ全体が失わへ特にすべり
止めく如く力の加わる部分の布地として、組織が弱い欠
点がある。
又ウェストのすべり止めとしては連続したふくらみは、
縫製上「あたり」等生じ不適当であり、帯状に裁断した
場合、糸のほつれが生じロスが太きい等の欠点がある。
縫製上「あたり」等生じ不適当であり、帯状に裁断した
場合、糸のほつれが生じロスが太きい等の欠点がある。
本案は前述の欠点を排除したもので、二重編部:・ま間
欠的に編成され、且つ安全女二重編部を形成している為
、組織安定性にすぐれ耐久性がある、等の特徴をもつも
のである。
欠的に編成され、且つ安全女二重編部を形成している為
、組織安定性にすぐれ耐久性がある、等の特徴をもつも
のである。
第1図、正面図(裁断前原反)、第2図、左側二重編部
拡大平面図、DE間は表面正面図、EF間は二重編部表
面布を除いた正面図を示す。 右側二重編部拡大断面図、第3図、本考案編布の使用f
Il、第4図、二重編部弧状断面の変形図、1・・・・
・・−重編部、2・・−・・・衣服生地、3・・・・・
・ミシン糸、4・・・・・・二重編部、5・・・・・・
裁断線、5−2・・・・・・折線、6・・・・・・ワイ
シャツ地、A・・・・・・原反幅、B・・・・・・二重
編部間隔、C・・−・・−裁断幅、B1・・・・・・二
重編部幅。
拡大平面図、DE間は表面正面図、EF間は二重編部表
面布を除いた正面図を示す。 右側二重編部拡大断面図、第3図、本考案編布の使用f
Il、第4図、二重編部弧状断面の変形図、1・・・・
・・−重編部、2・・−・・・衣服生地、3・・・・・
・ミシン糸、4・・・・・・二重編部、5・・・・・・
裁断線、5−2・・・・・・折線、6・・・・・・ワイ
シャツ地、A・・・・・・原反幅、B・・・・・・二重
編部間隔、C・・−・・−裁断幅、B1・・・・・・二
重編部幅。
Claims (1)
- 一般糸を地糸として、地組の一重編部を編組し、一定間
隔をおいてゴム糸又はスパンテックス糸等摩擦係数の高
い採糸を表編として、地編目より大きくするか組数を多
く編組して、弾力のある弧状のふくらみ断面をもつ、二
重袋編部を形成して戊る二重袋編布の帯状又は環状の編
布を、二重袋編部と一重編部とで構成される一定巾の帯
状に裁断、又は解舒編部をほどくことにより帯状に分離
させ、下半身衣類全体のウェスト締付部に縫着する編布
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977052317U JPS588792Y2 (ja) | 1977-04-26 | 1977-04-26 | 二重袋編布 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977052317U JPS588792Y2 (ja) | 1977-04-26 | 1977-04-26 | 二重袋編布 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53154275U JPS53154275U (ja) | 1978-12-04 |
JPS588792Y2 true JPS588792Y2 (ja) | 1983-02-17 |
Family
ID=28943272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977052317U Expired JPS588792Y2 (ja) | 1977-04-26 | 1977-04-26 | 二重袋編布 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS588792Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6313980B2 (ja) * | 2013-01-21 | 2018-04-18 | 株式会社ゴールドウイン | 衣服用帯部材及びそれを用いた衣服 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS427621Y1 (ja) * | 1964-03-04 | 1967-04-13 |
-
1977
- 1977-04-26 JP JP1977052317U patent/JPS588792Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS427621Y1 (ja) * | 1964-03-04 | 1967-04-13 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53154275U (ja) | 1978-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8601615B2 (en) | Shirt hold-down undergarment | |
US4244199A (en) | Warp knit elastic tape construction for use as waistband reinforcement | |
EP3733009A2 (en) | Trim piece for an apparel item | |
US5040245A (en) | Undergarment having stretch panels | |
US3359571A (en) | Panty garment with frictional stocking support | |
US1434941A (en) | Hosiery | |
US3286278A (en) | Knitwear articles having collars | |
JP4299624B2 (ja) | 端末編組織および該端末編組織を備えた衣類 | |
US3290904A (en) | Compressive hose and method of making same | |
JP2005105427A (ja) | ファンデーション下着 | |
JPS588792Y2 (ja) | 二重袋編布 | |
JP6701490B2 (ja) | 下半身用衣類の製造方法 | |
JP7124252B2 (ja) | 下半身用衣類 | |
US2109280A (en) | Garment support | |
US2147166A (en) | Garment | |
JP4284032B2 (ja) | 袖付き衣類 | |
JP3077907U (ja) | すべり止め用細幅編地およびこれを用いた衣類 | |
JP3063342U (ja) | 下半身用衣類 | |
JP6648367B2 (ja) | ストッキングおよびその製造方法 | |
JP3044071U (ja) | タイツ類 | |
JP2019189963A (ja) | 下半身用衣類 | |
JPH10110304A (ja) | ヒップアップ機能を備えた衣料 | |
CN213939735U (zh) | 一种防变形针织衫 | |
JPH0556903U (ja) | ショーツ | |
JP2001049501A (ja) | 下着の開口部 |