JPS5885812U - 演算増幅回路 - Google Patents

演算増幅回路

Info

Publication number
JPS5885812U
JPS5885812U JP18003981U JP18003981U JPS5885812U JP S5885812 U JPS5885812 U JP S5885812U JP 18003981 U JP18003981 U JP 18003981U JP 18003981 U JP18003981 U JP 18003981U JP S5885812 U JPS5885812 U JP S5885812U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input terminal
power supply
transistor
coupled
current mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18003981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6133710Y2 (ja
Inventor
真 康博
涌井 博充
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Priority to JP18003981U priority Critical patent/JPS5885812U/ja
Publication of JPS5885812U publication Critical patent/JPS5885812U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6133710Y2 publication Critical patent/JPS6133710Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は従来の演算増幅回路の同図略図、第2図は第1
図の演算増幅回路およびこの考案の演算増幅回路をシン
ボルマークで表わしてフィードバック抵抗を接続した回
路図、第3図はこの考案の演算増幅回路の一実施例を示
す回路図、第4図および第5図はそれぞれ第3図の演算
増幅回路におけるPNP型、NPN型ダイオードを示す
図である。 23・・・第1信号入力端子、24〜30・・・トラン
ジスタ、31・・・第1定電流電源、32・・・第2定
電流電源、33・・・第2信号入力端子、34〜信号出
力端子、35・・・第1電源電位入力端子、36・・・
第2電源電位入力端子、37.38・・・ダイオード。 補正 昭57.5.28   − 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を次のよう
に補正する。 、O実用新案登録請求の範囲 (1)  エミッタおよびコレクタを有するとともに第
1の信号入力端子に結合されたベースを有する第1のト
ランジスタと、エミッタおよdコレクータを有するとと
もに第2の信号入力端子に結合されたベースを有する第
2めトランジスタと、上記第1および第2のトランジス
タの両エミッタと第1電源電位入力端子間に結合された
第1の定電流電源と、第1および第2の入力部を有−し
この第1および第2の入力部に流れる電流比を一定に制
御するカレントミラー回路と、上記第1のトランジスタ
の出力側と上記カレントミツ−回路の第1の入力部間に
結合された第1のダイオードと、上記第2のトランジス
タの出力側と上記カレントミラー回路の第2の入力部間
に結合された第2のダイオードと、上記カレントミラー
回路の第1の入力部にベースが接続されかつエミッタと
コレクタが第1°電源電位入力端子と第2電源電位入力
端子間に接続されるとともにエミッタホロワとして出力
する第3のトランジスタと、上記第1電源電位入力端子
と第3のトランジスタの出力側間に結合された第2の定
電流電源とを具備してなる演算増幅回路。 (2)  第1ないし第3のトランジスタがPNP ト
ランジスタであることを特徴とする★用新唸登録請求の
範囲第1項艷載め演算増幅回路。 図面の簡単な説明 第1図は従来の演算増幅回路の回路図、第2図は第1図
の演算増幅回路およびとの考案め演算増幅回路をシンボ
ルマー多で表わして反転増幅回路を構成しf場合め回路
図、第3図はこの考案の演算増幅回路の一実施例を示す
回路図、第4図および第5図はそれぞれ第3図の演算増
幅回路におけるPNP型(NPN型ダイオードを示す図
である。 −23・・・第1の信号入力端子、24〜30・・・ト
ランジスタ、31−・・第1の定電流電源、32・・・
第2の定電流電源、33−・・第2の信号入力端子、3
4・・・信号出力端子、35・・・第1電源電位入力端
子、36−・・第2電源電位入力端子、37.38・・
・ダイオード。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)エミッタおよびコレクタを有するとともに第1の
    信号入力端子に結合されたベースを有する第1のトラン
    ジスタと、エミッタおよびコレクタを有すると−ともに
    第2の信号入力端子に結合されたベースを有する第2の
    トランジスタと、上記第1および第2のトランジスタの
    両エミッタと第1電源電位入力端子間に結合された第1
    の定電流電源と、第1および第2の入力部を有しこの第
    1および第2の入力部に流れる電流比を一定に制御する
    カレントミラー回路と、上記第1のトランジスタの出力
    側と上記カレントミラー回路の第1の入力刃部間に結合
    された第1のダイオードと、上記第2のトランジスタノ
    出力側と上記カレントミラー回路の第2の入力部間に件
    合された第2のダイオードと、上記カレントミラー回路
    の第1の入力部にベースが接続されかつエミッタとコレ
    クタが第1電源電位入力端子と第2電源電位入力端子間
    に接続されるとともにエミッタホロワとして出力する第
    3のトランジスタと、上記第1電源電位入力端子と第3
    のトランジスタの出力側間に結合された第2の定電流電
    源とを具備してなる演算増幅回路。
  2. (2)第1ないし第3のトランジスタがPNP )ラン
    ジスタであることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の演算増幅回路。
JP18003981U 1981-12-04 1981-12-04 演算増幅回路 Granted JPS5885812U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18003981U JPS5885812U (ja) 1981-12-04 1981-12-04 演算増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18003981U JPS5885812U (ja) 1981-12-04 1981-12-04 演算増幅回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5885812U true JPS5885812U (ja) 1983-06-10
JPS6133710Y2 JPS6133710Y2 (ja) 1986-10-02

Family

ID=29976276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18003981U Granted JPS5885812U (ja) 1981-12-04 1981-12-04 演算増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5885812U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435905A (en) * 1977-08-22 1979-03-16 Noboru Sakurazawa Method of carrying rail onto elevated bridge
JPS575364A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Nec Kyushu Ltd Mos integrated circuit device
JPS5850443A (ja) * 1981-09-21 1983-03-24 Mitsubishi Electric Corp 圧力・電気変換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435905A (en) * 1977-08-22 1979-03-16 Noboru Sakurazawa Method of carrying rail onto elevated bridge
JPS575364A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Nec Kyushu Ltd Mos integrated circuit device
JPS5850443A (ja) * 1981-09-21 1983-03-24 Mitsubishi Electric Corp 圧力・電気変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6133710Y2 (ja) 1986-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5885812U (ja) 演算増幅回路
JPS582018U (ja) 電源回路
JPS5967018U (ja) バイアス回路
JPS5957017U (ja) 電力増幅回路
JPS5996604U (ja) 電源安定化回路の保護回路
JPS5967019U (ja) バイアス回路
JPS60163818U (ja) エミツタフオロワ回路
JPS6079820U (ja) 電流ミラ−回路
JPS5959013U (ja) 増幅器
JPS5963714U (ja) 定電流回路
JPS6053065U (ja) 電圧比較回路
JPS58109319U (ja) 増幅器
JPS60134320U (ja) 差動増幅回路に結合された増幅回路
JPS5946017U (ja) プツシユプル増幅器のバイアス回路
JPS591236U (ja) 高圧パルス発生回路
JPS599615U (ja) 増幅回路
JPS59128573U (ja) 過電流検出回路
JPS59195818U (ja) 温度補償回路
JPS58101216U (ja) 安定化電源回路
JPS5978720U (ja) 電流ミラ−回路
JPS59104218U (ja) 電流制限付定電圧電源回路
JPS5974411U (ja) 定電流回路
JPS5967017U (ja) バイアス回路
JPS58109320U (ja) 増幅器
JPS58174943U (ja) 電圧比較回路