JPS588494A - 可変ピツチ式z型推進装置 - Google Patents

可変ピツチ式z型推進装置

Info

Publication number
JPS588494A
JPS588494A JP10414581A JP10414581A JPS588494A JP S588494 A JPS588494 A JP S588494A JP 10414581 A JP10414581 A JP 10414581A JP 10414581 A JP10414581 A JP 10414581A JP S588494 A JPS588494 A JP S588494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
rod
shaft
vertical
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10414581A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinpei Nomura
野村 伸平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Engineering Co Ltd
Original Assignee
Niigata Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Engineering Co Ltd filed Critical Niigata Engineering Co Ltd
Priority to JP10414581A priority Critical patent/JPS588494A/ja
Publication of JPS588494A publication Critical patent/JPS588494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H3/00Propeller-blade pitch changing
    • B63H3/02Propeller-blade pitch changing actuated by control element coaxial with propeller shaft, e.g. the control element being rotary
    • B63H3/04Propeller-blade pitch changing actuated by control element coaxial with propeller shaft, e.g. the control element being rotary the control element being reciprocatable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H3/00Propeller-blade pitch changing
    • B63H3/06Propeller-blade pitch changing characterised by use of non-mechanical actuating means, e.g. electrical
    • B63H3/08Propeller-blade pitch changing characterised by use of non-mechanical actuating means, e.g. electrical fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、船舶における2型推進装置、すなわちプロ
ペラ軸と入力軸とが垂直軸を介して2形にて連結された
伝動伝達系を持ち、垂直軸のまわシを旋回してプロペラ
の向きを360変えることのできる推進装置であって、
しかもプロペラのピ・ツチ(翼角)を変えることのでき
る可変ピッチ式2型推進装置に関するものである。
一般に、上記可変ピッチ式2型推進装置においてプロペ
ラピッチを可変とする機構は、第1図に示すようにプロ
ペラ軸1の細心に嵌挿された変節ロッド2を、この変節
ロッド2がその長手方向前方又は後方に移動したときプ
ロペラ3のピッチが変わるようにプロペラ3に連結して
構成しているが、従来、変節ロッド2を移動させる機構
は、プロペラボス4の前部のキャップ5内に設けた油圧
シリンダ6に変節ロッド2の先端を連結してこれを移動
させるものであった。このようにプロペラボス4の前部
のキャップ5内に油圧シリンダ6を設けるものであるか
ら、この油圧シリンダOへの送油(7は送油管を示す)
は数個所の回転シール部を必要として複雑なものとなシ
、その保守点検も容易でない。さらに、変節ロッド2の
後端部2aの往復移動を図示せぬピッチ変化量取出し機
構でメカニカルに取シ出して船内に設けた追従発信器に
伝え、この追従発信器で現実のピッチを検知するように
しているが、このピッチ変化量取出し機構も2型推進装
置では複雑となシ、かつ保守点検が困難である。
この発明は上記従来の欠点を解消するために提案された
もので、油圧用回転シールを不要としたことにより保守
点検が容易になシ、しかもピッチ変化量の取出しを簡単
に行うことができる可変ピッチ式2型推進装置を得るこ
とを目的とするものである。
以下この発明の実施例を図面に従って説明する。
第2図は可変ピッチ式2型推進装置の断面図二台床10
にサポートパイプ11が一体に設けられ、このサポート
パイプ11は旋回筒12を回転自在に支持している。こ
の旋回筒12の上端にはウオームホイール13が固定さ
れておシ、図示せぬウオームによって旋回駆動されるよ
うになっている。
旋回筒12内には垂直軸14が挿通され、この垂直軸1
4は、入力軸15によってカサ歯車16.17を介して
駆動され、プロペラ軸18をカサ歯車19.2・0を介
して回転駆動する。プロペラ軸18はギヤケース21内
で支承され、先端に固定したプロペラボス22を回転駆
動する。
各プロペラ28は、その取付は軸23&がプロペラボス
22に嵌合されて回転自在となっていへ取付は軸23m
の下部の円板部23bにはビン23(lが偏心した位置
に設けられておシ、一方プロペラ軸18の軸心にその長
手方向に往復移動可能に嵌挿された変節ロッド24には
溝251をあけたクロスヘッド25が取シ付けられ、前
記ビン2302>1このクロスヘッド25の溝25&に
嵌合し、変節ロッド24が長手方向前方又は後方に移動
したとき、ビン230を介してプロペラ23をその取付
は軸23&の壕わシに回動してピッチを変えることがで
きるようになっている。
垂直軸14の軸心には貫通穴があけられ、この貫通穴に
垂直ロッド26が貫通して挿通されておシ、その上端部
は、第5図に詳細を示すように、上部のボックス27の
上面に設けられた上下駆動装置、すなわち油圧シリンダ
28のピストンロッド28&に継手30を介して連結さ
れている。この継手30は、ピストンロッド281Lの
上下動を垂直ロンド26に伝達するが、旋回による垂直
ロッド26の回転をピストンロッド281に伝達しない
また、油圧シリンダ28の上面には追従発信器31が*
b付けられ、油圧シリンダ28のピストン28bに取シ
付けられた検出ロッド32の上下動を検知して図示せぬ
計器等に信号を発するようになっている。
また、垂直ロンド26には、外周にねじを形成したねじ
体38が固定され、このねじ体33のねじとら合鹸する
雌ねじを内周に形成した大ギヤ34が円錐コロ軸受35
によってボックス27側に支持されておシ、非常用ピッ
チ制御ハンドル36に固定されたピニオンギヤ37が前
記大ギヤ34と噛み合っている。38はハンドル係止用
ピンである。
垂直ロッド26の下端には、第3図、第4図に示すよう
に、プロペラ軸18と直角をなす横パー39が取シ付け
られておシ、この横パー39の左・右両端には、支点軸
40で回動自在にギヤケース21に支持された三角板状
のアーム41が、その一端部の長孔部41&において連
結されておシ、このアーム41の下端は、プロペラ軸1
8を囲むケース4−2にビン43を介して連結されてい
る。
なお、第4図においてビン43は、第3−のおける位置
でなく、若干ずらせて描いている。
一方、プロペラ軸18には直径方向に貫通した長孔18
&があけられ、この長孔tSaに挿入された保合片44
に変節ロッド24の端部が取)付けられておシ、マた保
合片44の両端部は、プロペラ軸18に外嵌された保持
体45の内側に形成された2ケ所の#1I45&に嵌合
し、保持体45は円錐コロ軸受46を介してケース42
に支持されている。上記横パー39、アーム41、ビン
43、ケース42、円錐コロ軸受46、保持体45、係
合片44、等紘変節機構を構成する。
次に動作について説明する。
プロペラ・3のピッチを変えるときは、油圧シリンダ2
8を作動させて垂直ロッド26を上昇または下降させる
と、その下端の横パー39を介してアーム41が支点軸
40のまわりに回動し、ピン43を介してケース42を
プロペラ軸18の長手方向に移動させ、保持体4.5を
介して係合片44を長孔18&内で移動させ、この保合
片44に連結された変節ロット24をプロペラ軸18の
長手方向に移動させる。これによって変節ロッド24に
取シ付けられたクロスヘッド25は、偏心位置にあるピ
ン230を介してプロペラ23をその取付は軸23&の
まわシに回動させて、プロペラ28のピッチを変える。
また、油圧シリンダ28が作動しないときなどの非常時
には、非常用ピッチ制御ハンドル80をその中心軸36
1のまわシに回動させれば、ピニオンギヤ37を介して
大ギヤ34を回動し、この大ギヤ34の内周に形成した
雌ねじとら合するねじ体33に上下方向の推力を与えて
、垂直ロッド26を上昇または下降させ、これによって
前述と同じ動作によりプロペラ23のピッチを変える。
プロペラ28のピッチは、垂直ロッド2eの上下の位置
として宍われるので、追従発信器31は、油圧シリンダ
28のピストン28bの上側に取り付けられた検出ロッ
ド32によってピッチを検出することができる。
第6図、第7図は、変節機構についての他の実施例を示
すもので、プロペラ軸50側のカサ歯車51は垂直軸1
4よりプロペラ側に設けられている。そして、変節ロッ
ド52はプロペラ軸50を貫通して設けられ、その突出
した端部には円錐コロ軸受53を介して係合体64が取
シ付けられ、この係合体54は、左右に腕部54&をも
ち、リンク機構55を介して、垂直ロッド56の下端の
横パー57に連結されている。すなわち、このリンク機
構66は、横パー57の左右端部に枢着された第1のリ
ンク58と、プロペラ軸50の下側においてギヤケース
50に固定された支点軸60に枢着された第2のリンク
61と、前記係合体54の腕部541に枢着された第3
のリンク62とが、プロペラ軸50の両側においてそれ
ぞれ、連結ピン68によって連結された構成となってい
る。第8図に第6図における■ −■矢視の1リンク機
構線図を示す。
この場合は、垂直ロット56が上昇又は下降したとき、
第1のリンク58、第2のリンク61、第3のリンク6
2のリンク機構によって係合体54がプロペラ軸50の
長手方向に駆動され、変節ロッド52を同方向に移動さ
せる。
第9図、第10図は変節機構についての第5の実施例を
機構線図によって示すものである。70はプロペラ軸、
71は変節ロッド、72は垂直軸から動力の伝達を受け
るカサ歯車、73はケース、70&はプロペラ軸70に
貫通してあけた長孔、74はこの長孔701に挿通され
、変節ロット″71の端部に連結された係合片で、これ
らの構成は、第2図、第4図に示した実施例と同じもの
である。
そして、ケース73の左右に腕73&がそれぞれ固定さ
れ、ケース73は垂直ロッド75を上下動させたとき、
リンク機構76によってプロペラ軸70の長手方向に駆
動されるようになっている。
このリンク機構76の詳細を説明すると、2本の第1の
リンク77は垂直ロッド75に枢着され、同じく2本の
第2のリンク78はプロペラ軸70の下側においてギヤ
ケース79に取り付けられた支点軸80に枢着され、第
1のリンク77と第2のリンク78とはプロペラ軸70
の左右においてそれぞれ、プロペラ軸70の長手方向に
移動しないようにされた節81で連結されている。また
第5のリンク82はこの節81に連結され、第4のリン
ク88はギヤケース79に連結され、この第5のリンク
82と第4のリンク83とは水平面をなすように節84
で連結されている。さらにこの節8番は第5のリンク8
5によってケース78の腕’raaに連結されている。
この実施例の動作を説明すると、垂直ロンドア5が上昇
し又は下降したとき、第1のリンク77と第χのリンク
78の動きによって節81が水平面内でプロペラ軸70
0軸心と直交する方向に移動し、これによる第りのリン
ク82と第4のリンク88′の動きによって節8本がプ
ロペラ軸70の長手方向に移動し、第うのリンク85に
よつてケース73を同方向に移動し、こうして保合片7
4を介して変節ロッド71をプロペラ軸70の長手方向
前方又は後方に移動させる。
以上説明したように、この発明においては、垂直軸の軸
心を貫通して上下動可能に設けられた垂直ロッドを、そ
の上部に設けた油圧シリンダなどの上下駆動装置によっ
て上下動させ、この垂直ロッドの上下動によシ変節機構
を介して変節ロッドを長手方向に移動させてプロペラの
ピッチを変えるように構成しているので、従来の如く、
プロペラボスの前部のキャップ内に設けた油圧シリンダ
によって変節ロッドを作動させるものと異なり、数個所
の回転シール部を経て前記キャップ内に送油を行うとい
う複雑な構成とする必要がない、そして、油圧シリンダ
などの上下駆動装置は船体内の上部に設けることができ
るので、保守点検がきわめて容易である。また、プロペ
ラのピッチは垂直ロッド上下動位置として表われるので
、ピッチ変化量の取シ出しをきわめて簡単に行うことが
でき、しかも、その検出を行う追従発信器は同様に・検
もきわめて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の可変ピッチ式2型推進装置の要部を示す
断面図、第2図以下は本発明の実施例を示すもので、第
五図は可変ピッチ式2型推進装置全体断面図、第3図は
第2図における要部の拡大断面図、第4図は第3図にお
ける要部の水平断面図、第う図は第2図における油圧シ
リンダ近傍の拡大断面図、第6図は第2の実施例を示す
要部断面図、第7図は第6図における要部の水平断面図
、第8図は第6図における■−■矢視によるリンク機構
線図、第9図は第3の実施例の要部をリンク機構線図で
示す平面図、第10図は第9図におけるX−X矢視によ
るリンク機構線図である。 10・・・・・・台床、14・・・・・・垂直軸、18
.50.70・・・・・・プロペラ軸、23・・・・・
・プロペラ、24.52.71・・・・・・変節ロッド
、25.56.75・・・・・・垂直ロッド、28・・
・・・・油圧シリンダ(上下駆動装置)、39.57・
・・・・・横バー、40.60.80・・・・・・支点
軸、41・・・・・・アーム、42.73・・・・・・
ケース、44、?4・・・・・・係合片、45・・・・
・・保持体、45&・・・・・・溝、54・・・・・・
係合体、54&・・・・・・腕部、56.76・・・・
・・リンク機構、58.77・・・・・・第1のリンク
、61.78・・・・・・第2のリンク、62.82・
・・・・・第5のリンク、83・・・・・・第4のリン
ク、85・・・・・・第5のリンク。 出願人 株式会社 新潟鉄工所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 垂直軸の細心を貫通して上下動可能に設けられた垂直ロ
    ッドと、この垂直ロッドの上端部のボックス27に設置
    され、垂直ロッドを上下に駆動する上下駆動装置と、プ
    ロペラ軸の軸心に嵌挿さ瓢その長手方向に移動すること
    によってプロペラのピッチを変える変節ロッドと、垂直
    ロッドの下端に設けられ、この垂直ロッドの上下動に対
    応して変節ロッドを長手方向に移動させる変節機構とを
    備えた可変ピッチ式2型推進装置。
JP10414581A 1981-07-03 1981-07-03 可変ピツチ式z型推進装置 Pending JPS588494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10414581A JPS588494A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 可変ピツチ式z型推進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10414581A JPS588494A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 可変ピツチ式z型推進装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS588494A true JPS588494A (ja) 1983-01-18

Family

ID=14372918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10414581A Pending JPS588494A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 可変ピツチ式z型推進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588494A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5035662A (en) * 1988-04-29 1991-07-30 Ulstein Propeller A/S Arrangement in connection with azimuth propeller drive means for ships

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5035662A (en) * 1988-04-29 1991-07-30 Ulstein Propeller A/S Arrangement in connection with azimuth propeller drive means for ships

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2850106A (en) Reversible and variable pitch propeller
US2956536A (en) Driving and steering mechanism for motor boats
JPS58167296A (ja) 舶用船外駆動装置
US4286761A (en) Eccentric actuator
CN113086149B (zh) 一种基于vsp摆线推进器的多连杆机构
JPS588494A (ja) 可変ピツチ式z型推進装置
US3872817A (en) Dual offset rudder system
US3700349A (en) Control system for a blade-wheel propeller
CN207155815U (zh) 异形曲面钻铆机器人
US2968192A (en) Coupling device for twin outboard motors
JPH04221192A (ja) 削岩リグ
US5035662A (en) Arrangement in connection with azimuth propeller drive means for ships
US4648847A (en) Adjusting mechanism for variable pitch watercraft propellers
CH341398A (de) Einrichtung zum Umsteuern eines Schiffspropellers
EP0263611A1 (en) Improvements to marine drive apparatus
US3837230A (en) Motor driven chiseling device
GB1273966A (en) Thermo-mechanical support device
US2306703A (en) Propeller mounting and control means
CN204193503U (zh) 航空玩具变向系统
CN212797266U (zh) 一种水下组合自主导航的无人航行器
CN209506028U (zh) 一种用于水下机器人的模块化推进器转向装置
SU66524A1 (ru) Лопастной движитель дл жидкой и газообразной среды
JPS6177594A (ja) 舶用可変ピツチプロペラ装置
RU2178503C1 (ru) Устройство для проходки горизонтальных и наклонных выработок
US4438821A (en) Mining machinery