JPS588346Y2 - 噴霧弁に装着するための正倒立排出用装置 - Google Patents

噴霧弁に装着するための正倒立排出用装置

Info

Publication number
JPS588346Y2
JPS588346Y2 JP13618678U JP13618678U JPS588346Y2 JP S588346 Y2 JPS588346 Y2 JP S588346Y2 JP 13618678 U JP13618678 U JP 13618678U JP 13618678 U JP13618678 U JP 13618678U JP S588346 Y2 JPS588346 Y2 JP S588346Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve chamber
valve
cylindrical cavity
spray
inverted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13618678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS559297U (ja
Inventor
関道紀
Original Assignee
特殊エアゾ−ル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 特殊エアゾ−ル株式会社 filed Critical 特殊エアゾ−ル株式会社
Priority to JP13618678U priority Critical patent/JPS588346Y2/ja
Publication of JPS559297U publication Critical patent/JPS559297U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS588346Y2 publication Critical patent/JPS588346Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は蓄圧充填製品釦よび手動噴霧装置の噴霧弁に装
着できる排出用装置に関する。
より具体的にいえば、従来の倒立状態では正常に機能し
ない噴霧弁の弁体(ハウジング)に装着して、これを正
立状態でも倒立状態でも正常に排出(噴霧)しうるよう
にする正倒立排出用装置に関する。
種々の噴霧装置、特に人体に対して使用されるものは、
正倒立いずれの状態でも正常な排出機能を有することを
要求されるが、通常の噴霧弁を使用した装置はこの機能
を有しない。
この問題を解決する手段としては、古くは、柔軟な吸液
管の先端に錘りをつけて、先端が常に液相に浸るように
したものが提案されたが、柔軟であってしかも内容物に
対して侵されない材料がないために実用的に成功してい
ない。
捷た、特公昭35−5928号には、蓄圧充填製品にお
いて、吸い上げ管の上部に実質的に容器の頂部まで延び
た側孔を有する上端の閉じた枝管を設け、該側孔を開閉
するためにこの側孔の回りに環状スリーブをつけるか、
捷たは枝管中を成る範囲で移動できる固形栓を挿入した
排出弁が開示されている。
この装置は、容器が王立状態にある場合には環状スリー
ブ捷たは固形栓がこの側孔を閉じる位置にあり、内容物
を吸い上げ管下部の開放端から排出し、容器が倒立状態
にある時は枝管の側孔が内容物に浸され、環状スリーブ
または固形栓75巾らの重力によって落下して枝管の側
孔を開き、内容物が排出される構造を有する。
この装置は、倒立状態で使用する際に、吸い上げ管下部
の開放端からの噴射剤の損失を惹起する欠点を有する。
近来、泡状製品、特にクイック・ブレイク・フオウムと
呼ばれる人体用製品が数多く出現しているが、これらの
製品においては、噴射剤(液化ガス)の含有量は空間噴
霧用製品に比して甚だ少ないから、その損失は重大であ
る。
即ち、ガスが無くなって原液のみ残留し、噴出不能とな
る状態を生ずる危険が犬なのである。
この欠点を克服する装置が、特公昭34−8438号に
開示されている。
すなわち、蓄圧充填製品用弁のボディ(ハウジング)に
2個の導入口を設け、第1の導入口には吸液管をつけず
、王立状態の時にポールパルプが重力によって導入路を
閉塞するようにし、第2の導入口には吸液管をつけて、
ボールバルブが重力によって導入路を開放あるいは閉塞
するように配置した排出弁が開示されている。
この装置を正立状態で使用する時は、内容物は捷ず吸い
上げ管を上って開放されている第2の導入口を通って噴
口に到るが、気相にさらされている第1の導入口ではボ
ールパルプはその閉塞位置から容易に動くことはない。
一方、倒立状態で使用する時、第1の導入口はボールパ
ルプの重力により落下によって開放されて、こん度は液
相にさらされる。
第2の導入口はボールパルプの落下によって通路は閉塞
され、かくて気相の損失は防がれる。
この特公昭34−8438号に開示される正倒立排出弁
は一体に構成されて、構造が従来のものと相当に異なり
、かつ複雑であるので、従来の製造装置を利用してこれ
を製造することは困難であるので、製造コストの大幅な
上昇を1ねく。
本考案者は、既存の噴霧弁および設備を利用して、正立
状態でも倒立状態でも正常に排出(噴霧)できる装置を
安価に製造するために、従来の倒立状態で正常に機能し
ない弁体に取りつけて該弁体を正倒立排出(噴霧)可能
にする部品装置が有用であり、実用的にも□利であるこ
とに着目して、本考案に到達した。
本考案によれば、下端が吸上管を装着するニップルとな
る上方に開いた円筒状腔と該円筒状腔の側方に設けられ
た該円筒状腔と連通ずる第1弁室よりなる弁室部材と;
該弁室部材の円筒状腔に密着嵌入されて前記円筒状腔の
下部に第2弁室を画し、上端が噴霧弁のニップルを密着
把握し、第1弁室にも連通ずる流路部材よりなり:第1
弁室と第2弁室にそれぞれボールパルプが幽閉遊置され
、ボールパルプによって、それぞれ、正立状態において
第1弁室と流路部材の連通路が閉鎖され、倒立状態にお
いて第2弁室と流路部材の連通路が閉鎖されるように構
成された装置が提供される。
この装置を装着することによって、従来の蓄圧充填製品
および手動噴霧装置の噴霧弁はたち捷ち正倒立排出可能
のバルブに変身するのである。
次に図面を参照し、本考案を具体的に説明する。
第1図は本考案の、従来の噴霧弁に装着して、これを正
倒立噴霧バルブとして機能せしめる排出用装置をエアゾ
ールバルブに装着した構造を示す断面図である。
本考案の装置は、手動噴霧装置にも装着できる。
第2〜4図は第1図の装置を分解して示す図である。
この装置はこれらの図に示すような弁室部材Aと流路部
材Bに分けて部品を製作し、第1図のように組み立てる
のが好都合である。
即ち、第1図は流路部材Bを弁室部材Aの円筒状腔10
8内に嵌め込み、これを公知のエアゾールバルブのハウ
ジングのステムに装着し、吸液管も取りつけたところを
示す。
第1図において、106が第1弁室であり、この部分に
ボールパルプ106′が幽閉遊置されていて、王立状態
では下に落ちて弁室の流路18への連通路へ出口を閉塞
している。
蓄圧充填容器が倒立される時、この図ではボールパルプ
は近接シて存在するエアゾールバルブのカップ202に
さ筐たげられて弁室より逸出することはないが、必要に
応じてボールパルプを保持する部材を設ける。
倒立状態では、内容物はこの第1弁室から自由に入り込
むことができる。
107が第2弁室であり、この部分はニップル109に
連続し、ここに吸液管9が装着されている。
第2弁室107の内部にはボールパルプ107′が幽閉
遊置されているが正立状態では通路を妨げない。
蓄圧充填容器が倒立されると、ボールパルプu107’
の部分に落ち込んで通路を閉塞する。
本考案の装置は、例えばエアゾールバルブのハウジング
のステム201を流路部材Bの流路108に嵌入して装
着される。
かくてこの装置を装着した噴霧弁は特公昭348438
号に開示される装置と全く同じ機能を発揮するのである
本考案の蓄圧充填製品および手動噴霧装置の噴霧弁に装
着する正倒立排出用装置は噴霧装置の技術分野に卦いて
知られている材料ならびに工作技術によって、容易に製
造することができるから、この問題に関して特に説明す
る必要はない。
以上に説明したように、本考案の装置を従来のエアゾー
ルバルブおよび手動噴霧装置のハウジングにとりつける
と、そのバルブはたち1ち倒立状態でも機能しうる正倒
立排出弁になる。
したがって、公知の一体に構成された正倒立排出弁のよ
うに製造設備を一新する必要がなく、既存の噴霧弁をそ
の筐ま利用でき、既存の製造設備も活用できるので、本
考案の経済的なメリッ)U非常に大きいと言える。
本願考案は、実用的な好適実施態様に関連して特に詳細
に説明したが、本考案の精神と範囲内において種々の変
形改良を行い得るものであることが理解されねばならぬ
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本考案の排出用装置の一つの好適実施態様
を示す。 これらの図に釦いて、201〜203は公知のエアゾー
ルバルブを示し、106:第1弁室、107:第2弁室
、108二流路、A:弁室部材、B:流路部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下端が吸上管を装着するニップルとなる上方に開いた円
    筒状腔と該円筒状腔の側方に設けられた該円筒状腔と連
    通ずる第1弁室よりなる弁室部材と;該弁室部材の円筒
    状腔に密着嵌入されて前記円筒状腔の下部に第2弁室を
    画し、上端が噴霧弁のニップルを密着把握し、第1弁室
    にも連通ずる流路部材よりなり、第1弁室と第2弁室に
    それぞれポールパルプが幽閉装置され、ポールパルプに
    よって、それぞれ、区立状態において第1弁室と流路部
    材の連通路が閉鎖され、倒立状態に釦いて第2弁室と流
    路部材の連通路が閉鎖されるように構成された装置。
JP13618678U 1978-10-05 1978-10-05 噴霧弁に装着するための正倒立排出用装置 Expired JPS588346Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13618678U JPS588346Y2 (ja) 1978-10-05 1978-10-05 噴霧弁に装着するための正倒立排出用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13618678U JPS588346Y2 (ja) 1978-10-05 1978-10-05 噴霧弁に装着するための正倒立排出用装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS559297U JPS559297U (ja) 1980-01-21
JPS588346Y2 true JPS588346Y2 (ja) 1983-02-15

Family

ID=29107182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13618678U Expired JPS588346Y2 (ja) 1978-10-05 1978-10-05 噴霧弁に装着するための正倒立排出用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588346Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS559297U (ja) 1980-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0258299B1 (en) Collapsible chamber metering valves
US4489861A (en) Manual liquid dispensing device
EP0254138B1 (en) Container closure cap with metering appliance
US4174053A (en) Vacuum bottle having a tilt responsive closure
JPH05115556A (ja) 創傷用吸引器
KR20020001813A (ko) 대용적 에어로졸 밸브
IL32872A (en) Spraying dispenser using separate containers for material and propellant fluid
US3545488A (en) Dip tubes for aerosol valve assemblies
ES2313967T3 (es) Valvula de aerosol de abertura rapida.
US3982674A (en) Valve
KR950009345B1 (ko) 액상저장용기의 유출로 개폐변환밸브
US5388620A (en) Packaging container of the aerosol type which can be recharged with compressed gas
JPS588346Y2 (ja) 噴霧弁に装着するための正倒立排出用装置
US3550813A (en) Hand-held dispenser for mixing fluids
US4971230A (en) Container for liquids
US3129856A (en) Sprayer attachment
US4793527A (en) Aerosol dispenser
US3442425A (en) Plug valve assembly for aerosol bomb type dispensers of fluid products
US3841602A (en) Valve
JPH029910Y2 (ja)
JPS6316325Y2 (ja)
JPS6249110B2 (ja)
JPH02149628U (ja)
JPS5917825Y2 (ja) 詰替充填用エアゾ−ルバルブ
JPH0541801Y2 (ja)